• ベストアンサー

この物語のタイトル

krkrkrp22の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

イソップ寓話ですね。 登場するのは狐ではなく、男の子です。 「少年とハシバミの実」だと思います。 少年は壷の中のハシバミを取ろうとしたが、目一杯実を掴んだままだと、どうしても手が抜けない。かといって、少年はハシバミを諦めようとはせず、身の不幸を嘆く。傍にいた人が「半分で我慢しなさい、そうすれば手が抜けるよ」と助言します。 教訓は「一度に欲張るな」。

humpbackwhale
質問者

お礼

お返事が大変遅れまして申し訳ありませんでした。 おそらく私が探していたのはNo.3さんの「ハシバミの実」が総だったようです。 お教えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • この物語のタイトルを教えてください

    子どものころ、たぶん、小学校の教科書で読んだお話です。また読んでみたいので、何というタイトルだか教えてください。 舞台は川の中に住む生き物たちの世界。主人公は何かのお魚です。彼は、キラキラと光るきれいな鱗が自慢だったんですが、何かの事件が起きたせいで川底に体が擦れてしまい、大切な鱗がぼろぼろになってしまうんです。 申し訳ないんですがそれぐらいしか覚えていません。でもごんぎつねとか、泣いた赤鬼みたいな、もの悲しい雰囲気の物語だったような記憶があります。もしご存知でしたらお願いします。

  • 絵本のタイトルを教えてください

    20年位前で子供のころに読んだ本で、確かきつねか何かの動物の子供が買い物にいくのですが、人間が店主のため魔法か何かでかたっぽだけきつねの手を人間の手にして手だけなら人間に見えるため目的の物が買えたという話だったと思うのですが、知っている方いますか?

  • タイトルがわからない物語…

     少年少女向けの物語で、児童向けのハードカバーで呼んだのだと思うのですが……舞台はロシア(もしくは寒い国)。主人公の小さな女の子のうちにもらわれっこが連れてこられます。(預けられたのかも?)いたずらをすると雪やなぎ(?)の枝で手をたたかれて……なんていうエピソードがあったと思います。 思い当たる方、確信がなくてもかまいませんので教えてください!

  • 本のタイトルを教えてください

    昔読んだ本を探しています。 内容は、(箇条書きですみません) ・姉と弟がいる。 ・お祭りで姉がキツネのお面を買う。 ・キツネのお面が取れずに、姉の顔がキツネになってしまう。 ・ラブシーンがある。(ただのキスシーンだったかもしれません) ・最後に姉は弟を置いてどこかに行ってしまう。 最近になり、すごく読みたいと思うようになったのですが、全くタイトルが思い出せません… 覚えていることは、上に書いた内容と、おそらく短編集の中のひとつの話だったということです。(もしくは本の中に出てくる話) 教科書などに載っていたような気もしています。(ラブシーンがある話が載ってるわけないとは思いますが…) 情報が少なくてすみません。ぜひよろしくお願いします。

  • 琉球王国の物語なのですが、そのタイトルを教えてください

    いつもお世話になります。 先日、NHK(BS?)で書籍紹介の番組を見ていたのですが、そこに紹介された、琉球王朝の物語で、主人公が女性なんですが、自分は女であることを忘れ、男として王朝につかえる話で、確か、「ベルばら」の琉球版みたいな内容だったのですが、その本のタイトルをど忘れしてしまいました。 たしか、全部カタカナで、上下巻と分かれていました。 今大変人気の本みたいなので、どうしてもそれを読んでみたいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 絵本のタイトルが知りたいです

    10年くらい前に、幼稚園の文庫で借りた絵本のタイトルが知りたいです。 うろ覚えで申し訳ありません。登場動物が間違っているかも知れませんが、こんな内容です。 どうぶつたちが暮らす村でのお話です。 乱暴で意地悪なキツネ(?または、タヌキやオオカミ??)は、いつも村の動物たちを困らせていました。 キツネの悪さに我慢ができなくなったうさぎ(?などの小動物)は、ある日、太陽(?または神様などの偉い存在)に、「村からキツネを追い出して下さい」とお願いします。 太陽(?)は、「みんなが一週間だけ、キツネに親切にしてあげたら、願いをかなえてあげましょう」と言います。 うさぎたちは、キツネを追い出したい一心で、嫌々ながら、キツネに優しく親切に接します。一週間の辛抱だと思って。 ところが、みんなに親切にされたキツネの方は、だんだん心が穏やかになり、次第に意地悪をしなくなりました。そして優しくなって、だんだんみんなは仲よくなっていきました。 一週間後には、うさぎたちは、太陽に「キツネを追い出すのはやめてください」とお願いをしました。 以上のような内容です。 ぜひもう一度読みたいと思っています。 ご存知の方、タイトルを教えてください。よろしくお願いします。

  • ケンタッキーフライドチキンの丸い箱の呼び名

    ピースの数が増えると丸い箱に入れてもらえるようになりますが、あの丸い箱ってなんと呼ばれてるんでしたっけ? 店員さんがチラッと呼んでたのを聞いたことがあるんですが、ど忘れしてしまいました。 ボックス? 壺? バケツ?

  • ど忘れ!この道具の名前を教えてください!

    旅館のお茶セットによくある道具の名前をど忘れしてしまいました。 ポット、急須、湯のみ、湯冷まし、茶托、茶筒(お茶)、匙、 もうひとつ、壺の名前が出てきません。この壺の名前を教えてください!!

  • アニメのタイトルが思い出せません。

    どうしても昔見たアニメのタイトルが思い出せません。 内容としては、設定が平安時代(定かではありませんが、そのような感じでした)で、ある少年が洞窟の中で弱った大きな鳥を見つけ、それを助け出す物語です。 途中の内容が思い出せないのですが、物語の終盤に山の上に住む陰陽師のような恰好をした男と戦います。その男が最後の方に大きな蛇に変身して、その尻尾には洞窟にいた大きな鳥を癒す液体が入った壺が巻き付けられていました。 最後にその蛇を倒した際に壺が倒れて液体がこぼれましたが、持ち帰って、弱った鳥に壺の中に残った一滴をたらすと鳥がみるみる元気になり、洞窟から飛び立っていってめでたしめでたし、というようなアニメです。 制作年は私が幼稚園の時に見たものですので、恐らく1980年後半から1990年にかけてと思われます。 どなたか知っている方おられましたら、教えていただけないでしょうか?

  • こんなお話の絵本のタイトルを教えてください

    私(29歳)が幼稚園の時、月刊誌だった絵本だと思います(だから24~5年前)。 雪の野原で、こどものきつねが赤いくつしたを見つけます。 自分のほらあなに弱ったお母さんきつねがいて、そのくつしたを履かせてあげると、お母さんは喜びました。 でも赤いくつしたは雪の中では目立ってしまい、お母さんきつねは猟師に撃たれてしまいます。 赤いくつしたは飛び散り、お母さんきつねは赤い血を雪ににじませながら逃げていきます。でもその血は雪にうもれてだんだん見えなくなって、こどものきつねは泣いている…という内容だったと思います。 とてもかわいそうなお話で、読むたびに泣いていたのを記憶しています。 どなたかご存知の方、教えてください。