• 締切済み

この物語のタイトルを教えてください

子どものころ、たぶん、小学校の教科書で読んだお話です。また読んでみたいので、何というタイトルだか教えてください。 舞台は川の中に住む生き物たちの世界。主人公は何かのお魚です。彼は、キラキラと光るきれいな鱗が自慢だったんですが、何かの事件が起きたせいで川底に体が擦れてしまい、大切な鱗がぼろぼろになってしまうんです。 申し訳ないんですがそれぐらいしか覚えていません。でもごんぎつねとか、泣いた赤鬼みたいな、もの悲しい雰囲気の物語だったような記憶があります。もしご存知でしたらお願いします。

  • pbf
  • お礼率77% (545/701)

みんなの回答

  • kotyoran
  • ベストアンサー率18% (39/208)
回答No.2

マーカス・フィスター作「にじいろのさかな」でしょうか?

参考URL:
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=95
pbf
質問者

お礼

ありがとうございます。これなのかな? もしかしたらこのお話をどこかで聞いて、昔の記憶のように勘違いしてたのかもしれません。

  • acoco
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

なんか、違うような気もするけど・・・ 宮沢賢治の「やまなし」 これかしら?

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/~iida/62/sakuhin/honbun.htm
pbf
質問者

お礼

これではないみたいですが、でもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小学国語教科書に載っていた物語について

     十数年前の教科書に載っていたと記憶しています。  覚えているのはストーリーだけなのですが・・・。  猟師と狐がキキョウで染めた指先を使って窓をつくるんです。  その窓を覗くと不思議な世界が・・・と言った感じのお話だったはずです。  広がるキキョウ畑。  題名と、作者の方の名前、どなたか教えてください!

  • 高校の教科書に載っていた物語の作者名を知りたい

    今から14~15年くらい前の、高校の現代文の教科書に載っていた 物語の作者名を知りたいと思っています。 (教科書の表紙はベージュ色だったように記憶しています) 物語のタイトルは「荒野(荒は旧字体)」で、舞台は平安時代?だったでしょうか。 貧しい家の女が、自分を捨てて行った男にのちに再会する。 その時初めて男は、目の前の女は自分が昔捨てた女だということに気づき 「…お前だったのか…!」と言う、という話です。 色々と検索してみたのですが、それらしい物語の情報が全く得られないのです。 ぜひ、もう一度読みたいと思っていますので、 ご存じの方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 作品のタイトルを教えてください

    小学校か中学校の頃、道徳か国語の授業で教科書に載ってた作品のタイトルを三つ知りたいんですけど、それぞれの中身の記憶をたどってみると 1.若い漁師(?)の主人公(名前は「用光」だったのをおぼえてます)が船に乗ってると海賊(?)に取り囲まれ、そこで主人公が持ってる笛を吹いたら、その音色の美しさに海賊たちは何もしないで(?)その場を去った…といったような物語 2.いじめられっ子の少年(名前は「丑(うし)」だったのをおぼえてます)が主人公で、ある日学校の井戸に「何か物騒なものが浮かんでる、早く取り除かないと井戸が汚れてしまう」と騒ぎになり、みんな気持ち悪くて取りに行きたくないから、けっきょく主人公に無理やり行かせ、主人公が嫌々井戸に降りてみたところ、下に落ちてたのはじつはラグビーボール(?)だった…という物語(「結末」まではわからないんですが…) 3.職を探して放浪中(?)の若者が、「お金を払って魚と会話させる」みたいなのをリヤカーで移動しながらやってるおじさんに出会い(ここから途中のストーリーは記憶から消えてしまってるんですが)、そのあと主人公の若者がサーカス団をおとずれ「僕を入れてください」と訴えるものの門前払いを食らってしまった直後、目の前に魚が泳いでるリヤカーを見かけ、その魚に思わず手を触れ、「僕はどうしたらいいんだろう?」と心の中でつぶやくと、その魚が「シアワセニナレルヨ、キットシアワセニナレルヨ」と言ったように聞こえたところで、おじさんが現れて「これで君も大丈夫だよ」みたいなことを言って魚とリヤカーを分け与えて話が完結する…といったような物語 この中で一つでも心あたりのある人がいたら、「この話だと思う」「これなんじゃないの?」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • タイトルが思い出せません‥

    5年ほどに読んだ漫画だと思うのですが、タイトルが思い出せません。 赤い表紙で多分英語の題名だったんだと思います。 内容はアクションが多い感じの物で、途中串刺しにされた巫女さんが出て来て怖くて読むのをやめてしまったことを記憶しております。内容もかなりグロかったような‥  何となくしか覚えていないのですが、物語には2人の姉妹と、2人の不良(男)が出て来て、そのうち姉は子供のように小さくなることが出来る能力があったと思います。誰かしら何らかの特殊能力を持っていて、妹は過去や未来を見る能力でした。狐雨も降らすことが出来たかな?舞台はどこかの学校(多分高校生)で、そこにいる1年の不良の男の子たちのうちの1人がこの物語の主人公で、姉に能力の鍛錬をさせてもらっていて、2人は惹かれ合っているようでした。妹もまたこの男の子に惚れていて、ここがまた複雑に絡み合っていたような。妹は姉妹の家にあった大事な刀を持って行ってしまったシーンは記憶しております。姉妹には兄がいたらしいのですが、殺されてしまった様子。兄は殺される前、例の刀を使っていて、それが原因で我を失ったのか、乗っ取られてしまった結果、また他の誰かに殺されて、その誰かが姉と何か関係し‥ と言う複雑な漫画でした。 うまくまとめられず、すみません。 心当たりのある方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 川に生き物放すのは犯罪ですか?

    今年の2月頃に近所の川を開拓?砂や雑草などを取り除いて 川底をコンクリートにする工事があり、去年は 亀や魚、コイなどもいて自然を感じました。 工事をした後は、亀は消え(たぶんコンクリの下で永眠してると思う) コイなどの少し大きめの魚も全くいません。 小魚はいます。フナとかブルーギルだと思います。 最近、昼間に川沿いで散歩したり川を眺めるときがあるのですが、 生き物が少ないせいか寂しく思い 熱帯魚ショップで売っている ・小赤(活餌の小さい金魚) ・アメリカザリガニ ・ドジョウ ・カエル ・エビ などを買ってきて放流してもいいのでしょうか。 金魚は100匹で1000円位でザリガニは10匹400円位 ドジョウは10匹200円でカエルは10匹500円エビは10匹300円位 で売ってます。 狭い川ではないので全部で10000円分位買ってきて 全部川に放してみようかな と思っています。 これって犯罪になりますか? 餌として売っている生き物を飼う目的でなく、放す目的で購入し 自然にかえすのはどう思いますか? お金の無駄遣いといえば無駄遣いですが 市が行った工事で生き物がいなくなってしまったので、 なんとかしたいと思うのですが・・・ ザリガニはアメリカザリガニです、日本に帰化してしまってるとはいえ 外来種を逃がすのは、違法でしょうか? 悪い事ですか? 昨日、熱帯魚ショップに行って、ザリガニ売ってたので 金魚100匹とザリガニ100匹買って川に放そうと思った直後に 「あれ?これ犯罪かもしれない」と思いとどまって 質問してみようと思いました。 罪にならないなら実行してみようと思います。 もっとも川の水ははっきり行って綺麗ではないです。 人間がその川に入って水遊びをしてる なんてのは見たことないです。 が、去年の秋までは、亀や魚、カニなどいましたので 川で生息する生き物には何の問題もないと思います。

  • 16年くらい前の小学校教科書の中の話のタイトル

    昔、教科書で読んだ話が忘れられず、タイトルがわかればと思い、こうしてお聞きすることになりました。 <内容> 主人公は、少年です。 舞台は海外だったと思います。 空を飛ぶ舟の話です。 空を飛ぶとき禁止されていることがあるのですが、主人公はそれをしてしまい、舟が落ちる話です。 あと、もう一つなんですが、一冊の本になっているのかわかりません。 教科書の目次を調べられるところで、調べて「これかな?」というをみつけたのですが、本のタイトルではなく『想像力をひろげよう』というような目的で『一枚の地図から』という物語から、続きを考えるという授業を受けた記憶があります。その『一枚の地図から』で、載っていた物語をもう一度読みたい、と思うのですが皆さん心当たりはありませんでしょうか。 教科書は、震災後家を潰す際、一緒に潰してしまいました。お願いします。

  • この絵画(西洋美術)のタイトル・作者名を教えて下さい

    昔見たきりなので、はっきりと覚えていないのですが、 中学生の美術か何かの教科書に載っていた絵でした。 今回もう一度見てみたいと思い、タイトルと作者名を探しています。 ------------------------------------------------------------ ・藻がはったような、綺麗な深緑色の川(池)を、  白いワンピース(ドレス?)を着た少女が、あお向けに流れている絵 ・川には花なども一緒に流れていて、決して不気味な感じではない ・西洋美術である ・確か川は左から右に流れていた(左側が頭だったかと…) ・記憶では「印象派」のようなタッチだった ・キリスト教など、宗教的な雰囲気はなかった ------------------------------------------------------------ 曖昧な記憶ですが、もし「これでは?」というものがありましたら、 是非教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • この内容のコミックタイトルが思い出せません

    数年前に、立ち読みした程度なのでコミックの内容はほとんど覚えていないのですが、確か武士とかがいる時代に男性が女性と出会い、女性の力?かなんかで男性に永遠の命みたいなものを与えようとするのですが、その途中で男性の首が誰かに斬られてしまい不完全な状態になってしまいました。 それから時代はかなり進み、北斗の拳のような荒廃した未来世界を舞台に物語りは進んでいったと思います。 記憶があいまいなので多少間違ってるかもしれませんが、こんな感じのコミックの心当たりはございませんか? よろしくお願いします。

  • 音楽の教科書にニジマスに関する曲が載っていた?

    小学か中学の頃、音楽の教科書に載っていたと思われる曲の情報を探しています。その曲なんですが、たしか以下のような説明と挿絵があったと思います。 ニジマスが泳いでいる姿が見える位きれいな川で、釣り人がニジマスを釣ろうとするもののなかなか釣れないため、少し川の上流に入り川底をあさり水を濁らせる。  そして釣りを再開すると、ニジマスが釣れるようになった・・・ 探すようになった原因ですが、友達が最近ニジマス釣りに行ったというので、こういう曲があったね?と話をふってみたのですが、その友達は覚えていなかったため、です。 自分でもはっきり思い出せず、のどに魚の小骨が引っかかったかのような心境でして(^^; このカテゴリであっているかわかりませんが、よろしくおねがいします

  • ある邦画のタイトルを教えてください

    映画監督の名前も思い出せません。 大阪、新世界を舞台にした邦画で、とてもエキセントリックな作品でした。 ストーリーはこんな感じです。 「ある香港人(?)が日本への旅行ツアーを懸賞で当てる。 憧れの日本に着いたが、なぜか間違えてたどり着いたのは大阪、新世界のインチキツアー会社。 新世界ならではの貧乏くさい事件に巻き込まれてボロボロになる外国人旅行者。 最後は日本から香港に旅行社スタッフみんなで押し掛けてなだれ込んだりする、国際クロスオーバーハチャメチャムービー。 」 うろ覚えな記憶と印象補完で書きました。 間違えている部分もあるかも知れませんが、ご存知の方教えてください。 特に香港だったか台湾だったか、はたまた別の国だったかは非常にあやふやです。