• ベストアンサー

これもノロウイルス?

bereeの回答

  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.2

私も最近同じような症状がありましたが、ウィルス性の胃腸炎と診断されました。 ノロと診断されるには、便からの検査が必要だそうで、その検査キットも持っている病院と持っていない病院があるそうです。 質問者様が受診した病院が検査キットのない病院なのか、嘔吐がないのでノロの可能性がないということで検査されないのかは専門家でないのでわかりませんが、ノロならもっとひどい症状がでるのではないかと思います。 ちなみに、便からの検査を経ないで症状から「ノロ」と診断されている患者さんも多いようです。 ノロに限らず、この時期はウィルス性の胃腸炎は流行るようなので、ノロではないのでは?

winrav
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >その検査キットも持っている病院と持っていない病院があるそうです。 そうですか、わたしが診て頂いたお医者さまがどうかはわかりませんね。 >ノロならもっとひどい症状がでるのではないかと思います。 質問では書かなかったというか、フラフラで事細かには書けなかったのですが2回目に診察した時は実際、嘔吐がないだけでかなりひどい下痢でした。 しかし、お医者さまが慎重なのか病名をなかなか言ってくださらないので不安になったので質問させていただいた次第です。

関連するQ&A

  • これってノロウイルス?

    先ほどから吐き気・嘔吐・下痢がとまりません。。。 腹痛は下痢したらとまったのですが。。。(汚くてすみません) 寒気もあり、熱は今のところありません。 もしノロだったらどうゆう治療が必要でしょうか? 病院は行ったほうがいいでしょうか? 仕事に行ったらやっぱり仕事場の人やお客さんにもうつりますよね; (美容院勤務です)

  • ノロウイルス

    2歳子供ですが、朝お腹痛いといい、咳込み、すこーし吐いて、吐いたと言っても唾みたいな感じです。それで下痢ではないウンチ少し柔らかめな感じな、ウンチを持って病院でウンチの検査でノロと言われ後喉も少し腫れていると。。でも子供もう全然元気で食欲あります。こんなノロウイルスってありますか??ノロって下痢嘔吐ひどいと思うのですが、今から酷くなるのでしょうか?

  • ノロウイルス?

    高3の娘が 先週から水下痢が続いていて 病院行ったら 胃腸炎ということでした。 診断書でなんとか欠席になりませんでした。 昨日は、水下痢だけ四回したぐらいでして 娘も元気でしたから 学校行かせました。 今朝、嘔吐してしまい 昼も二回嘔吐しました。 今日はお休みしたのですが、ノロウイルスではないかと… 心配で、違う病院二回行きまして、ひとつめは、ノロウイルスに近いやつでしょうね とおっしゃって、なるべく行かない方がいいですが… 明日のことは、先生と相談して下さいとのことです。 もうひとつは 胃腸炎と診断されたとこで、お薬だしていただいても 下痢が止まらないということで ノロウイルスではないです。と… 明日は学校行って大丈夫とおっしゃって おっきい、潰瘍性大腸炎とかだと危ないので 血液検査、をされました。 明日は、テスト期間で 学校はノロウイルスだと 追試があるっておっしゃったのですが… 娘が明日学校で吐いたらその試験とかダメになる?とか心配してまして … 私もどうしたらいいか情けないです… こういうのは 学校でもなんとかさせていただけるのでしょうか?(>_<) もし、あしのあさ など嘔吐したら 遅刻などになるので試験遅れてしまうので… 情けない親ですが お助け願います”(ノ><

  • ノロウイルスの症状について

    ノロウイルスの症状について、ノロウイルスは突発的に下痢・嘔吐がきて、人それぞれ症状が異なる、と聞きました。 私は、昨年2回ほど感染性胃腸炎(ノロかどうかはわかりません)にかかったのですが、2回とも発症パターンが似ており、初期症状もありました。 前日の夕方~夜くらいから、食欲不振・軽い吐き気と腹痛・だるさがあり、翌日の朝に下痢と強い吐き気・腹痛、悪寒に襲われる感じでした。 ノロウイルスをはじめとする感染性胃腸炎には、このような初期症状(?)のようなものや、個人ごとの発症パターンというのはあり得るのでしょうか? 教えてください!

  • ノロウイルスを体験・看病した方!

    20代女です。 相方君の症状と、質問を端的に言います。 昨日の夜 : ○そば、カレー、ゼリー、コーヒーを夜に食す。          ○寝る前に、急にムカムカ。          ○一度寝付いたあと起き、急に多量の嘔吐。           →二人とも「食べ過ぎ」が原因と感じる。          ○その後、下痢          ○一時間おきに、嘔吐と下痢          ○微熱37.3℃ 明け方~朝 : ○少量の嘔吐(今のところ最後の嘔吐)           ○頭痛→脱水だと思いポカリ補給           ○タクシーで病院へ→「ノロ」ではと診断           ○帰宅後38℃超える。 現在 : ○38℃を超えて、吐き気はもう無し。       ○激しい倦怠感       ○おかゆ、すりりんご、処方箋(対症療法)を飲み睡眠中。       ○アイス枕、熱さまシート、ポカリをこまめに取り換えています。 質問です。 ●ノロウイルスは、半なまの肉・貝類・他人の嘔吐物・下痢から感染すると聞きますが、 どれにも当てはまる行為や料理は思い当たりません。本人も。 それでも、今回の症状から、ノロウイルスの可能性は強いですか? ・昨日から食事はずっと一緒 ・症状は個人差と言えど、私に異常は何もない。 ●熱はちゃんと下がるでしょうか? 他にこれだけはしてあげといて!というのはありますか?           苦しそうでとても胸が痛みます。。 他人の吐く姿を見るのも見慣れてないため、衝撃でした。。 看護経験・ノロ経験の方 教えてください!

  • 連休なのにノロウイルスに感染

    一人暮らしの兄が土曜日の早朝から激しい腹痛と下痢に悩まされました。 土曜の午前中ということで内科があいていたので行かせたのですが、そこで 「胃腸が正露丸を飲んだ時のように動いていない。ノロみたいな感じだから、抗生物質と下痢止めと整腸剤を出しておく」 と言われました。 それらの薬を飲んで安静にしていると、昼過ぎ急激に体中が痛くなり横になれないほどに。 その後家にあったロキソニンを飲んだ所、体の痛みは和らいだものの38度を超える熱が出てきました。 水を少しでも飲もうものなら直ぐトイレに走り、深夜の今になって嘔吐が止まりません。 下痢や嘔吐することが解っていながら無理やり薄めたスポーツドリンクやらレモネードやらを飲ませているんですが、汗もひっきりなしにかいているので少しでも水を飲む手を休めると脱水のような状態になります。 ノロだとは診断されませんでしたが、症状からほぼ確実にノロだと思われます。 質問その1 土曜の昼間に病院にいった時はノロだと診断されなかったので抗生物質や下痢止めを渡されましたが、整腸剤はともかくこの二つって飲んでいいんでしょうか? ノロは確か下痢でウイルスを体外に排出しなければならないと聞いた覚えがあります。 質問その2 ノロだと解った場合、病院には行くな。治療法もないし、病院に行ったところで他の体が弱っている人たちにうつすだけだ。とテレビでみました。 それに日・祝で近くの病院はあいていませんし、そもそも下痢や嘔吐が止まらない現状、外に出たら誰かにうつすのは必至です。 できれば自宅療養がいいのでしょうが、日曜・月曜と今の症状が続いた場合の脱水が気になります。 こういった場合はどうすればいいんでしょうか? 質問その3 脱水を起こさない為に何か対策はありますか? 冷たいものはダメだと思って、ぬるくなったスポドリ、暖かいホットレモネード、生姜湯、ハチミツたっぷりのゆず茶等飲ませていますが、もっと良い飲み物はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノロウイルス恐怖・・・病的でしょうか?

    病的にノロウイルスを恐れております。 当方、元々「病気」というものに弱く、「もしかしたら○○では!?」と考え込んでしまうことがよくあります。 そうすると、本当に体調が悪くなってしまいます。 特に嘔吐に関しては強い恐怖感があるため、昨今のノロウイルス大流行は恐怖です。 外出しても家に帰っても、「ノロになるのではないか」と思うと戦々恐々としております。 なので、頻繁に手を洗ったり、汚れているとおぼしきものは避けたりしています。 また、元々胃腸が弱いので、軽い腹痛や吐き気・胸焼けが時々あるのですが、その度に「ノロでは!?」とビクビクしています。 ノロについて考えると憂鬱になるので、そろそろなんとかしたいです。 このような状況を打破するにはどうすれば良いでしょうか・・・ 何か良い気分転換の方法等ありましたら、是非お教えください!

  • ノロでこんな症状ありますか?

    4歳の男児ですが 昨日のお昼に嘔吐したので病院に連れて行きました この時点で 熱はありませんでした 2日前から腹痛がありました 腹痛はすぐにおさまるみたいで 便秘かなぁ?くらいに 思っていました 病院では 多分ノロウイルスだろうということで もし熱が高くなったときの為の座薬だけが処方されました それから 今まで嘔吐はなく 朝はバナナ一本と 昼には焼き飯を少したべました 昼過ぎから 熱がたかくなってきて 横になっていますが うんちが出そうで 何度もトイレに行きますが 出ないみたいです ノロは嘔吐と下痢が特徴ですよね? 便秘ということは 何か別の病気なのでしょうか? 病院の先生は 嘔吐がおさまれば 下痢になるとおっしゃいましたが… 何か思い当たる病気があれば教えていただけませんか? また ノロに感染しても 下痢の症状がなかったという方はいらっしゃいますか?

  • ノロウイルスについて

    ノロウイルスについて たくさんノロウイルスについて質問があったのですが、 自分のような質問が見つからなかったので、質問させて下さい。 月曜日の夜に急激な悪寒と胃のムカムカ、何よりも関節? 全身の体の痛みと熱で 次の日病院に行くと、ノロかな? って事でスルガムという薬をもらいかえりました。 熱は38度近くまで上がったのですが1日で下がり、嘔吐も下痢も全くありませんでした。 ですが、4日たった今でも胃のムカムカが続き不快です。 もしかしてノロだった場合、嘔吐や下痢で皆さんウィルスを出していますよね。 私の場合嘔吐はおろか下痢にすらならなかったので、腹の中でまだウィルスがずっといるのでは… と不安になっています。 かといって無理に吐けるかといわれれば無理ですしもともと便秘体質なので 1度だけ普通の便が出たのみで後は出ていません。 ウィルスってどうにかして出さないと腹の中で死滅はしないで 生き続けるのでしょうか? 不安です…。

  • ノロウイルス?

    2.3日前、寒気がして、急に激しい嘔吐と下痢が何度もでて、トイレから出られないほどでした。その後、発熱(38.8℃)しました。下痢は2日ほど続いたんですが、嘔吐は1日で止みました。症状も2日で治りました。腹痛はありませんでした。これって、ノロウイルスにかかったんでしょうか?