• 締切済み

母親のいきなりの家出宣言!→私の今後・・・

figueの回答

  • figue
  • ベストアンサー率17% (25/142)
回答No.7

50才すぎた女性は、まだ40代頃の体力もまだあって新しいことに挑みたくなるようです。更年期もあるのかも知れません。それに今まで家族にかかりっきりで努力してきたはずが、自分だけでは解決できないような重圧(家族の病気、不和、子供の独立による不安感、その他諸々)があらわれ、押しつぶされそうになるようです。その結果、「私は悪者!」「家をでる!」とか、なにやら実際に行動したりします。でも、戻ってきます。所詮浅はかな計画なので。  攻撃的になってもお母様には「出て行かないで!」と伝えましょう。「悪者だ」といっても、「悪くない、今までちゃんとやってきた!」と伝えましょう。お父様も体調の優れない時に、しっかりなさってると思います。お母さまの居場所を確保してあげることが大切です。  ご兄弟には、お母様に二度と会わないなど口にしないように説得してほしい、と思います。憎く思う時があっても親ですし家族です。お母様に育ててもらった時間があって今があるのを伝えましょう。お母様も一人の不完全な人間でお母様なりに精一杯これまで家族のために尽くしてきたのだと思います。それについてはpiakkoさんが何より分かってらっしゃるのだと思います。  言葉で言うほど簡単ではないのですが、ミドルエイジ反抗期位に捉えてください。どんなに挑発的になっても、「お母さんに感謝してるし、大切だ」ということだけを伝え、行き過ぎた言葉には反応しないようにしましょう。そして、いままで責任の重圧を一人で受けていたお母様の肩代わりを家族でしてあげてください。体調の優れないお父様のためにも。 恋人に、気持ちを伝えて事情を相談なさることでしょう。結婚してても単身赴任もあるのですから、別れる事ばかり考えなくとも良いと思います。乗り越える気持ちがあれば解決法は見つかるでしょう。  家族の問題にしっかりと決断をなさるpiakkoさんなら、きっと乗り越えられます。何があっても「お母さんは私たちの大切なお母さんだ」という安心を与えることです。

関連するQ&A

  • 母の家出

    相談させてください 二時間ほど前、母(53:主婦)が家出しました 原因は本当に些細な父(54:管理職)との喧嘩です 以前、父が、新築の家の床に傷をつけたことで母がキレ大喧嘩したのに、また父が同じようなことをしそうになったからです (傷がつきそうになっただけで、実際ついてはいません) 大雑把な父と対照的に母はかなりな神経質で、更年期障害もあり、元々のヒステリックが酷くなっています 父の大雑把さに対して母がキレる喧嘩は今までもありましたが、大抵父が折れ、自然に仲直りが多いです 今回は、いつも母の味方でいることが多かった私(20:社会人)も「神経質すぎる」と口を挟んだから余計にいけなかったのか… 生きていたくない、わたしなんかいない方がいいと言い、鞄と財布、携帯だけで出ていきました こんなに寒いのに、実家を出て、親しい友人も親戚もない母はどうしているのか、心配で吐きそうです 更年期で鬱っぽく、変な気をおこさないか心配で仕方ありません 携帯も電源が切られ、電話繋がりません、メールは謝罪と、心配している事を二通送ってあります わたしはどうしたら良いでしょうか 探すにも全く検討がつかず、姉と一緒に途方に暮れています 父も心配していますが、頭を冷やしたら戻ってくるだろうと言っています 明日まで戻らなかったら警察へいきます 心配で何も手につきません

  • 家出

    18歳男です。 今まで何度も家出はしてきましたが、今度は本気で家出をしようと考えてます。 帰る気は全くありません。 家族は母が病気で亡くなったので兄姉父との4人です。 僕は父親から見放されて生きてきました。虐待レベルの暴力もうけてきました。 父は短気で暴力的支配なので誰も逆らうことはできない状況です。 身内で頼れる人はいません。父にバレるからです。 家にいると本当につらくしんどいです。 自殺も何度かしようとしました。(怖くて死ねませんでしたが。) それでも大学にいき、一人暮らしをすれば助かると思っていましたが 父は大学には僕を行かせないつもりらしいです。 そうなるともう希望がなくただ苦しいだけです。 なのでいち早くこの家を出て行こうと思うのですが、本格的な家出は初めてです。 どうすればよいかわからず、質問させていただきました。 この家から今すぐにでも出たいです。本当に困ってます。 どうか助けてください。

  • 家出したいです。

    家出したいです。 私は中1です。私も中1で家出するのは無理だと思ってます。 でももう限界です。 私の兄は私にたいして暴力をふるってきます。 思い出したくないので詳しくは書きません。 でも警察ザたにはなんかいもなりました。 母も見てるだけでとめてくれません。 痛いし辛いし無理です。 家での仕方を教えてください。 ※児童相談所に電話しろだとかやめろっていうのはやめてください。

  • 父親が家出しそうです!

    どうしたら良いのか判らなくなってしまいました。 実父(72歳)が家出を決意してしまったようで困っています。 原因は母(71歳)が昔のこと(祖母を騙して無理やり結婚したとか)や、 30年前に次女(私の妹)を交通事故で亡くしたことを 当時の生活苦(借金)から本当は父が殺したのではないのかと毎日のようになじり、 「まだ居るのか!とっとと出て行け!!」と怒鳴りつけているからです。 確かに、父は母に対してヒドイ事もして来たようです。 家族会議も散々してきました。 ただ、みな当事者なので感情的になり なかなか解決出来るような話し合いにはなりません。 父はこれまで2回家出しています。 その時は幸い(?)私のところへ連絡してきてくれたので 説得し連れ戻すことができました。 ただ、今回は「もう、おまえ(私)の所に行かないし連絡もしない」と 連絡先を書いたメモを捨ててました。 両親は私の結婚をきっかけに兄夫婦と同居しています。 同居とはいっても生活費等は別々で 兄夫婦たちも両親のことは余り関知しないで生活しています。 私も父との同居を考えました。 前の家出の際、2日間だけですが一緒に過ごしました。 しかし、主人は「いつまで居るの?」としきりに言い、 私も父を一人にして置く事が出来ず、仕事を休むことになってしまいました。 (住宅ローンを抱えているので仕事は辞められないのです) 父は4年前に大腸がんで2/3ほど腸を切除しています。 その後も頸椎症で首の手術をしており、杖がないと歩行困難な状態です。 今さらそんな父に何ができるのでしょう。 本当に居なくなることが解決なのでしょうか。 このままだと、今回は本当に居なくなってしまいそうです。 文章を書くのが苦手なので内容が分かりにくいかと思いますが なにが良いアドバイスをお願い致します。

  • 家出について詳しい方に質問です

    母が私を連れて長期の家出をしようと提案してきました。因みに私は17歳です。 まず、家出の原因についてです。家出の原因は20歳の兄が母に毎月数万単位で物を買わせていることです。(兄は中学校の頃から暴力的で何度も警察沙汰になっています。)物を買わせるのも暴言でほぼ脅しです。 次に父です。父は兄のことにも私にも母にも無関心で放任主義なので母がほぼシングルマザー状態になっています。他にも理由はいくつかありますが、母はそれに飽き飽きしていて一緒にいる意味がないと言っていました。 理由はここまでにして具体的にいつ家出するかです。 母とは2月に家出をする予定です。スムーズに進めたいので1月からアパートを借りようという話になっています。借りるアパートは大体決まっています。 家出をするにあたって持っていく荷物なのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか? お金、通帳、保険証、免許証、住民票、化粧道具、ドライヤー、財布、歯ブラシ、コンタクトレンズ、実印、学生証 追加で質問です ・住所はすぐ移さない方がいいのか ・会社/学校に電話をかけられたらどうするのか ・郵便物関係 ・保険関係

  • 夫の家出。どうすれば・・・?

    夫が家を出て行き、一ヶ月経ちます。 今回が二度目、連絡のすべを一切絶っています。 勤務先が夫の父の会社なので、欠勤のたび私に電話してきて何故いないのか厳しく追求されます。 今回も警察に捜索願を出せと言われ、二歳の子供を連れて行ってきました。とても惨めでした。 前回の家出から戻ってきたときは鬱でした。 今回も同じように鬱で戻ってきても子育てしながらケアできるか不安です。 方々から電話で追及され精神的に疲れても、私は実家に帰ることさえ許されませんでした。 今まで、家出されると困るという事を夫に訴えましたが必ず携帯の電源を切り、連絡が取れなくなってしまうのです。(女の影ナシ。カプセルホテルとネットカフェによく行く。) 今回の事で懲りました。 私と子供は捨てられた、そう感じています。 このまま夫を待つべきか?義父母の反対を無視し子供を連れて実家に帰るか?迷ってます。

  • 母親に裏切られた気分

    ※勢いで書いたので全くまとまっていなかったり語彙力が足りません。ご了承ください。 私は父、母、私の三人で暮らしていて、少し離れた所に母の前の旦那さんと子供2人(私の姉と兄)がいます。兄姉とは、普通の家族のように連絡したり時々あったりしています。 本題はここからです。 まあ簡単にいうと母は今2度目の離婚をしそうです。 母は今父が暴力を振るってくるなどの理由からお友達の家に住ませてもらっているらしいので現在は父と私、母で別居状態です。 小4くらいから別居が始まり小4から中1の私はやはり両親が喧嘩しているのを見るのがとても辛かったですし、離婚なんてして欲しくないと思っていて、その頃は私は母のことが大好きだったので、母から父の悪いところを沢山聞いてきて、完全に全て父が悪いと思いながら生きてきました。確かに父はカッとなると手が出たりするので特に疑問は持ちませんでした。しかし、今日父とお出かけしていて、帰りに車の中で色々話していて、母の話になりました。 そしてこんな話を聞いたんです。(以下父の話) あいつは前の旦那さんの時に借金をして、それに怒った旦那さんがあいつにDVした。そこまで聞けば可哀想な話だ。そして、それに怯えたあいつと俺は飲み屋であってその話を聞かされた。そして家に泊めることになった。そしたらそれが習慣になってあいつは出ていかなくなった。兄と姉はまだ小さいのに。でも猫をかぶるのがうまいから俺は騙されて拾うしかなくなった。そしてその旦那さんとは離婚して俺と結婚した。でも妊娠してきたあたりから様子がおかしくなってきた。そして私が生まれて一番やばかったのは俺の名義で借金したとき。俺は前の旦那さんのことも知ってたから強く叱った。2回目はさすがにと。そこで少し手が出てしまった。そこは確かに悪いとは思う。でも、そこからだった。 あいつは俺名義なのをいいことに家出していった。 最終的になんて言ったと思う?「離婚して」だ。 と父に言われて私は生まれて初めてドン引きしてしまいました。一番傷ついたのは、私が父に「離婚してって言ったってことは私を捨てて逃げようとしたってこと?」と聞いたら、父は申し訳ないがそうかもなと言われたことです。本当に泣きそうになりました。それ以外にも、借金関係があったので死んでやると言ったりしていたらしいです… 別居中の今も時々帰ってきてくれていつも優しく抱きしめてくれたり少しの時間だけど楽しい時間を過ごしていたのは全て嘘だったの?お父さんが離婚を許可していたら私のことを捨てていたの?今母はお友達の家に泊まっているよね?それってもしかしてまたループなの? 今回の件で本当に母が信じられなくなりました。 しかし、不幸中の幸い、私には父がいます。 今まで悪者扱いしてきてごめんなさい。私は母の手のひらで父を嫌いになるルートで踊らされてました。本当にごめんなさい。 でもやっぱり、すぐに母の全てを嫌いになることはできなさそうです…優しい部分を知ってしまってるので…。 なので少しずつにはなると思いますが母のようにはならないようにと独立できるようになりたいです。   最後までご閲覧いただきありがとうございました。

  • 家出について

    私は高校2年の女子です。家出をしたい理由は家庭での父が恐い事です。怒られた時は一方的にすぐ殴ります。いつもは普通なのですが、何か(ささいな事でも)あると急に怒り出します。他の家族(祖父・妹・母・祖母)は目の前で私が殴られてても何もしてくれません。母・祖母・妹も対象になるのですが、私も殴られてたり、文句を言われてるのを何もしてあげられません。理由は止めに入るとエスカレ-トするからです。父が嫌いな理由にもう1つ。エロビデオコレクタ-だという事があります。本人は家族には隠しているつもりなのだろうけどみんなが知っています。パソコンでもそういうサイトばかり行き、今回のなくなったビデオもそういう映画を録画していたもので、余計に怒りを買ってしまったのです。父のこういうヘンタイぶりにひいています。 今、学校などでもう受験勉強が始まっていて、成績が伸びない、行く大学はあるのだろうかとこっちの方でもかなりストレスがあります。でも家に帰ればこんな家が待っているし、塾では勉強ばかり。学校では勉強は大変だけど、一応友達もいる。。。家出をしたいです。父から逃げたいです。どんな方法がありますか?私の悩みすべてにアドバイスお願いします。私を助けて下さい。ちなみにこの相談は誰にも話した事がありません。。。どうかよろしくお願いします。

  • 家出について。

    家出。 18歳の大学生の女です。 今日バイトから自宅に帰ると、母が泣き叫んで崩れていました。 原因は父です。 「もう金は稼げない、家のローン払えない、破産破産」 など何度も何度も言って、母を追い込んだみたいです。 その場では私が母を抱きしめて、大丈夫だよ、と言うことしか出来ませんでした。 その後、父に 「お前ももう子供じゃないから言うけど、もう家は終わりだから。1人でなんとかやってけるか?お前の人生だし」 と言われました。 父がこのように言ったりすることは初めてではありませんが、母があんな風になったのは初めてでした。 私は社会人の1人暮らし彼氏と付き合っており、彼に話すと、「後悔しないならいつでも来い。」 といつも言ってくれています。 私はバイトを掛け持ちしており、月に約8万円稼いでいます。学費は奨学金です。 それと、私には中学生の弟がいます。弟はどうするのか父に聞いたら、それはなんとかする、と言われました。 私は、家を出ていいのでしょうか? 家族が大好きなのでこれを書いている今も涙が止まりませんが、もう18歳だし、ここが人生の変わり目かなと思っています。 ごちゃごちゃした文章でごめんなさい。 なにかアドバイスを下さい。

  • 母親が憎い。殺したい。

    はじめまして。30代の主婦です。主人と子供3人います。私は、母親を殺したいくらい憎いです。私には、兄がいます。私は、幼いころから母親から虐待され育ちました。両親は共働きで、祖母(父の母)が保育園の送迎などしてくれました。父は、ギャンブル好きで仕事が終わったらパチンコ、日曜もパチンコでした。母は、会社でのストレス、姑とのストレス、旦那とのストレス全てを私に当たってきました。また、兄と私が喧嘩しても怒られるのは絶対に私でした。また、のけものにされ私が寝室に行ってから、兄と母と父でおいしいものを食べたりしていました。母は、兄が一番かわいいのです。 私は、小さいころから母の顔色をうかがいながら生活してきたので、だんだん本当の事が言えなくなり、嘘をつくようにまでになりました。そんな親子関係で今まで生きてきたせいか、母は、今でも私を馬鹿にしたり、のけものにしたり、信用できないとかいいます。いつも、母と会うと口論になります。そのためか8年くらいまえに、精神的におかしくなり心療内科に受診したところ、幼いころからの虐待が原因で統合失調症と診断されました。そのことを、最近母に伝えましたが嘘だとか、仮病だとか言われました。何もわかってくれない母をとても憎いです。どうしたらこの気持ち抑える事できますか?