• ベストアンサー

雇用保険被保険者証の処分について

平成15年2月(4年10ヶ月間勤務)まで、正社員で働いてたのですが2月にやめて雇用保険を貰う手続きしないで、社会保険のないバイトをしています。 整理してたら、雇用保険被保険者証と雇用保険被保険者離職票2枚が、 出てきました。雇用保険被保険者離職票2枚は1年間の有効期限なのは知ってますが、雇用保険被保険者証は、処分してもよろしいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35203
noname#35203
回答No.2

雇用保険被保険者証は、そこに記載されている「被保険者番号」が重要なのです。 この番号は、1人1番号制であり変わってはいけないのです。 失業手当申請等に使えなくても、加入期間は消滅しないからです。 またいつか雇用保険加入したら、加入期間だけ増えます。 増えることにより、加入年月での支給日数に関わってきます。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html 転職したら1社での加入期間はそこで終わり。 でも、トータルの加入期間は再加入で増えます。 ですから、処分しないで下さい。 加入していた証明でもあります。 また、雇用保険加入する時に番号確認が必要だからです。

syusei1979
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なくさないで、よかったです。

その他の回答 (1)

回答No.1

いやいやダメですよ! もしいつか正社員なり契約社員なり(派遣社員でも)働くときに、 社会保険に加入するときに必要になりますから。 今は、社会保険のないバイトなので提出を求められていないだけです。 年金手帳と雇用保険被保険者証は、紛失しないようにきちんと自分で管理してください。

syusei1979
質問者

お礼

こんなに早いアドバイス、ありがとうございます。 年金手帳もありました~ 払っていませんが・・・(笑 払っても将来もらえるかわかりませんが、一応持っておきます。

関連するQ&A

  • 雇用保険もらえますか???

    この現状で雇用保険がもらえるかどうか心配なので投稿しました。 状況 ・3年間派遣社員で3年期間満了で退職(雇用保険加入)  期間:平成15年9月1日~平成18年8月31日 ・ハローワークで見つけた会社に就職  期間:平成18年9月4日~平成18年11月9日退職(仕事内容の違いのため)試用期間内  保険はすべて雇用保険含めて未加入  9月の勤務日数 20日  10月の勤務日数 21日  11月の勤務日数 6日 ハローワークに問い合わせたら、まだ最初の派遣会社の方の離職票がでてないため手続きができませんと言われたので、現在、派遣会社の離職票待ちの状態です。 就職したところは、頑張って続けてみようとここまで続けていたのですが、探していた職種とあまりにも違いすぎてやめることにしたら即日退社の形になってしまい・・・雇用保険がつかないとかなり困ってしまいます。 どうか、雇用保険に詳しい方私に雇用保険をもらえる資格があるかどうか教えてください。

  • 雇用保険、雇用保険被保険者証のことで職歴詐称になる

    雇用保険、雇用保険被保険者証のことで職歴詐称になるのか詳しい方教えていただけないでしょうか? 2004年8月 ~ 2012年12月 8年間勤務のち会社都合にて退職(正社員) 2013年9月4日 ~ 2013年9月24日 自己都合にて退職(正社員) という職歴で、自己都合で辞めた職歴を履歴書に書きたくないのですが、、、 現在手元には8年間勤務した会社の雇用保険被保険者証があり、1ヶ月で退社した会社の雇用保険被保険者証はありません。 ただ、1ヶ月正社員で働いた会社は雇用保険、社会保険も入っており、急慮明細から雇用保険料約300円、社会保険料も1万強きっちり引かれています。 1ヶ月で辞めてしまった会社から送られてきた書類には、『雇用保険被保険者、離職票-1、資格喪失確認通知書(被保険者通知用)』と書かれたA4より少し小さい紙1枚と、『雇用保険被保険者離職票-2』と書かれたA3?(A4の倍のサイズ)の紙1枚と、源泉徴収票1枚が手元にあります。 ハローワークの方にそれとなく聞いてみると、『雇用保険被保険者、離職票-1』が送られてきているということは、1ヶ月で辞めた会社も雇用保険に入っていてその資格がなくなったということなので、次の会社に受かって手続きをする時に1ヶ月間働いた会社のことも分かるのでは?ということを言われました。 その方もあまり詳しくなかったようで、、、 源泉徴収票をもらっているので、それでバレてしまうものなのでしょうか? 『雇用保険被保険者、離職票-1、資格喪失確認通知書(被保険者通知用)』と、『雇用保険被保険者離職票-2』は失業給付金をもらうための物で次に就職が決まった会社には関係ない???と思っているのですがこれは間違いですか? 次の会社が決まって提出する書類は、8年間働いた会社の雇用保険被保険者証だと思うのですが、上に書いた状況から、1ヶ月働いた会社の職歴を消しても分からないものなのでしょうか? また、『雇用保険被保険者、離職票-1、資格喪失確認通知書(被保険者通知用)』と、『雇用保険被保険者離職票-2』も次の会社に提出しなければならないのでしょうか? 分かりにくい文章だとは思いますが、どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離職票の「雇用保険の被保険者期間」について

    先日、ハローワークにて失業保険の手続きをしに行き、離職票を提出しました。 雇用保険の被保険者期間について質問なのですが、 先日退職した会社にはアルバイトとして入社し7年後に正社員となりました(正社員として4年間就業) 提出した離職票の雇用保険の被保険者期間は正社員とした働いた4年間だけが記載されていました。 2点質問なのですが、 (1)アルバイトで入社した時から雇用保険に加入していましたが、雇用保険の被保険者期間は11年にはならないのでしょうか? (2)11年で間違いないという事であれば、離職票は既に提出済みなのですが、ハローワークにその旨伝えれば承諾してもらえるのでしょうか? (承諾する場合、ハローワークから会社へ連絡し対応するのでしょうか? 私から会社へ離職票の再発行の依頼をするのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 雇用保険について教えて下さい。

    正社員と働いておりますが、妊娠をして2ヶ月ほどで退職する事になりました。担当の方に離職票を欲しいと話したところ、妊娠中は、受給資格がないので必要ないと言われ、離職票を発行してくれません。 インターネットなどで調べたら、延長手続きをしましょうとの記載がありましたが、これは離職票などは必要ないという事なのでしょうか? それとも離職票はきちんと発行してもらった方がいいのでしょうか?雇用保険の手続きについては、まるで知識がないのでよろしくお願い致します。

  • 雇用保険の資格再取得

     雇用保険関係の事務をしております。ついては、当社社員の雇用保険の資格再取得について教えてください。明日以降にハローワークに電話確認すればよいのですが、その時間が取れそうもないので、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。 (状況) 1 平成17年4月から週21時間勤務の「短時間労働被保険者」として被保険者の資格を取得した者がおります。(平成17年4月から平成18年3月まで週21時間で勤務) 2 その者の勤務が、平成18年4月から週14時間勤務になったため、「短時間労働被保険者」の資格喪失の手続きを行いましたが、引き続き雇用は継続していたため、離職票は作成しませんでした。(平成18年4月から平成19年3月まで週14時間勤務) 3 その者が、平成19年4月から再び週21時間勤務になったため、「短時間労働被保険者」に該当すると考え、資格再取得の手続きを行う予定でおります。(平成19年4月から平成20年3月まで週21時間で勤務予定) (伺いたい内容) 上記のような状況の中で、 I 平成19年4月から、「短時間労働被保険者」の資格を再取得するものとしてよろしいのでしょうか? II その際に、もし平成17年中に加入していた被保険者証を紛失していた場合、平成19年4月の資格再取得にあたり、平成17年当時の雇用条件を明らかにした書類でも紛失した被保険者証の代用となるのでしょうか。また、平成19年の再取得にあたり、ほかに必要な書類は何があるのでしょうか。 III たまたま、今回は雇用保険の資格がない、空白期間は1年間でしたが、この空白期間は2年までと聞いたことがありますが、雇用保険法等を見ても確認できませんでした。空白期間の期限はあるのでしょうか?また、その期間が有期だとすると、その根拠は雇用保険法等で記載されているのでしょうか。 質問は以上です。はじめての事務で大変苦労しております。上記文中、正しくない表現もあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 雇用保険について

    雇用保険について 68歳で嘱託社員の方が、2月誕生月で今回嘱託更新しないことで、本人と合意しましたが、本人は働く意思が強く、パートタイマー(週36時間勤務)として現在も同会社、同部署にて雇用しております。今回、この方より、嘱託社員時(2月退職まで)の離職票が欲しいと言われました。現在も同会社、同部署で勤務して、雇用保険も嘱託社員のまま継続加入していますので、離職票は発行できないと思うのですが、一旦はずしても現在の雇用形態(週の労働時間)から雇用保険への加入は必須だと思いますので、この段階で離職票は発行できないと思います。(就職しているの離職票の意味がない)お解かりになる方ご指導をお願いいたします。 カテゴリー違いでしたら、ご容赦願います。

  • 雇用保険について

    今年の10月末に退職をし、11月から新しい職場にすぐ就職をしました。 ですが、3週間ほどですぐに辞めてしまいました。 前々職はパートで前職はフルタイム勤務でした。 社会保険に加入する予定でしたが、手続きの書類を出すのが遅れ、書類は辞めた日に総務課に提出しました。 そこで質問なのですが、3週間ほどで辞めてしまった会社でも雇用保険には加入しているのでしょうか? 前々職場から離職票が届いたので失業手当の申請にハローワークに行こうと思っているのですが、もし前職で雇用保険に加入していた場合、そちらの職場からの離職票で手続きに行かなくてはいけないですよね? 前職からの離職票が届くのが、まだかかりそうなので前々職場からの離職票でハローワークに手続きに行きたいのですが、3週間仕事をしていた事は申告するべきですか?

  • 雇用保険被保険者証について

    5ヶ月ほど正社員として勤務した会社を先週退職致しました。 退職時に離職票、雇用保険被保険者証といったものを受け取っておりません。 受け取ったのは源泉徴収票だけです。 次の職が決まってはいないのですが、 雇用保険被保険者証は決まった際に必要かと思われます。 雇用保険被保険者証が発行されるためには 雇用期間が何ヶ月以上といった取り決めはあるのでしょうか? 参考URLの貼り付けではない回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 雇用保険未加入

    六年半、正社員として現在も働いていますが、雇用保険は加入していません。 社長は口先ばっかで、みんな辞めていきました。 自分も色々と不満があり、そして家族からも転職を進められています。 雇用保険にも加入していないことから、離職票や失業保険も受け取ることができないんでしょうか? このような状況から、上手な退職の仕方や手続き等、アドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険に関して

    平成11年2月末に、企業勤めを辞め、フリーになりました。 離職後すぐ、夫の扶養に入ったこともあって、その後から今まで、 ずっと雇用保険には加入しませんでした。 今年の2月半ばから、パートで働き始めたのですが、 ”入りたいなら手続きするよ”と言われ、お願いしていました。 手元には、まだ、平成11年に辞めたときの離職表と雇用保険被保険者証があります。 しかし、今月の給料明細を見ると、雇用保険の料金が引かれています。 普通、被保険者証を提出しないと、手続きできない物ではないのでしょうか? それとも、一定時間経過してしまうと、新規加入と言うことになり、 新しい被保険者番号が振られることになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。