• ベストアンサー

個人情報保護法案ってなんですか

はじめまして。  今国会で話題になっているもののひとつに『個人情報保護法案』ってありますよね。  あの法案ってなぜマスコミ各社はあんなに真剣に反対しているのでしょうか。  僕なりに知っていることと言えば、 政府の立場にたったものとしては、個人のプライバシーを保護するためのもので、決して表現の自由を侵すようなものではないといっていることと、ほかの国にも同じような法律があるということです。 マスコミの立場にたったものとしては、取材を受けたほうが「取材方法や取材源を教えろ」といわれたら、断れないものになっているから、取材がこれまで通りいかなければならなくなる。って主張しているところでしょうか。  個人的にはマスコミに対しては、あまりいい感情を持っていないので、マスコミが『自主規制で十分だ』といっていても説得力ないなぁ~と思うのですが。  もっと知っていることがありましたら、教えてください。お願いします。 

  • azari
  • お礼率61% (254/411)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

単刀直入に解答します。 この法案の一番の問題は、その個人情報保護法に基づいて審議、監視する場が第三者機関ではなく、政府機関(官庁)の中、しかも法務省にあるということに問題があります。政府の問題や、行政の汚点を付くときに、政府機関にこういう監視機関があるとどうなりますか? 昔の日本(戦前の日本)では、メディア統制によって日本を軍事国家にしたこと、さらには天皇を神とまで考える国にしたという前例があります。 そのため、個人情報保護を目的とした法案を作るのは、悪いことではありませんが、今の官庁内に監視を設置する法案では政府がメディアの操作をすることが可能となるため、各メディアや野党は反対しているのです。 また、他にも法案自体が曖昧で、分かり難い物であることなども問題とされます。 これなら、マスコミが自主規制を強化した方がまだマシですよ。 最近は、有事法といい、この法案といい大事な点がどちらも抜けている。 前者は、戦争放棄の概念に触れているとされ、しかも国民を守るというより、先に民間の土地に陣地を築けるとか・・・ 後者は、自由を奪いかねない。 ということです。新聞を採っておられるなら、今日も含め過去2~3日分ご覧になられれば書いてあると思いますが・・・(総合面か、一面か、政治に) 新聞をご覧になってもない場合は、下と参考サイトから検索を・・・ http://www.asahi.com/(朝日新聞のサイト-参考は朝日より) http://www.nikkei.co.jp/ (日本経済新聞社のサイト)

参考URL:
http://www.asahi.com/national/kjhh/index.html

その他の回答 (9)

  • sdamau
  • ベストアンサー率7% (7/95)
回答No.10

考えられること。  ・大本営発表のみの報道  ・汚職政治家、官僚の保護  ・情報の国家管理 あまり、民主主義国家は多くの情報から取捨選択することのできることにより保たれるので、この法律はあまり好ましいことではないし、危険かもしれない。 ただ、冤罪をマスコミが作り出すことが、これまでもあったけどね。

noname#21649
noname#21649
回答No.9

>失礼なのかもしれませんが とんでも有りません。色々指摘していただいて.私の記憶違いがありますから助かります。 報道は複数のルートが存在し.多少内容が異なっている事が普通です。ところが.個人情報保護法などの法令によって.為政者の情報統制が激しくなると内容が画一的になります。つまり.すべての情報が信じられなくなるのです。 いろいろな立場の人間がそれぞれの立場にしたがって自由にものことが表現できる事が.必要です。かって.政府は治安維持法のもとに情報統制を行いました。その結果は.ここにかくことはないでしょう。

  • kazukunn
  • ベストアンサー率29% (53/177)
回答No.8

ここで返答するのもどうかとは思いましたが・・・ >その時の恨み・・・ 私が思うには、それは「証券会社」であって、たしかこの方は「自主廃業の処理のために代理人弁護士をしていた」 と記憶しているのですが・・・? 私の記憶違いでしょうか・・・? >取材構成は激しくなります。 私は「それはちょっと、違うのではないか?」と思うのですが・・・? それを許すから、今回の様な「悪法(私はこの法案を全面的に肯定している訳ではありません)」が 国会で通過しそうなのではないでしょうか? そして、そこに政治家や役人が付け込むのではないでしょうか? まあ、私の様な若輩者がご年配の方にこの様な事を申し上げるのは失礼なのかもしれませんが・・・ ちなみに、私はその役人を現在も相手に仕事をしています・・・ (正直、腹が立つ事ばかりで・・・) ではでは・・・m(_ _)m

noname#21649
noname#21649
回答No.7

>4年半前に廃業した大手証券会社の代理人弁護士をしていた時に 以前取り引きしていました。結構面白い会社ですよ。 この会社から株を買わないかと電話が有った時には.大体天井で1ヶ月ぐらいで暴落します。だから.売りの時期を調べるために取り引きをしていました。 取材関係者の中には.この証券会社の電話勧誘ですってんてんになった人が多くいるのでは有りませんか。その時の恨みが残っていますから.当然取材構成は激しくなります。

  • kazukunn
  • ベストアンサー率29% (53/177)
回答No.6

今朝、地元紙に載っていました「その問題」・・・ コラムの様になっていて、取材を受けていたのが「全国犯罪被害者の会代表幹事」の方でした。 4年半前に廃業した大手証券会社の代理人弁護士をしていた時に、本人が不在の時に 応対した奥さんを殺傷された方です その時に「如何に被害者の権利が無視されているかを知った」そうです(裁判の手続き他) 「唯でさえ傷ついている遺族&被害者に、取材が追い討ちを掛ける・・(中略)  自宅の塀を乗り越えて侵入するだけでなく、私や家族が一歩外に出れば  記者やリポーターが付きまとう。  妻を身代わりに殺されてどう生きればいいか、涙にくれた私は息を潜めて  自宅にこもるしかなかった。  (中略)  人が死んで泣き崩れている時に、マイクを突きつけられても話せるものではない。  真実は暴かれるべきだし、事件を取材するなとは言わない。  市民常識の範囲内の取材はいいが、私が受けた取材は常識を逸している。  (以下省略)」 私も思うのですが「マスコミが自分で撒いた種」ではないでしょうか? もっとも、私達の「自由や権利」が侵されるのも御免ですが・・・ マスコミのフィーバーぶりを見ると、我々の視点からはずれている気がします・・・ なにか「自分達の都合ばかり」に感じるのは、私だけ? ちなみに、この方も「自主規制はかえって危うい」と申しております。 ではでは・・・m(_ _)m

noname#21649
noname#21649
回答No.5

プライバシーの保護の名の下に犯罪を容易に隠せるのです。 現在民事そ商法では.原告が立証義務が有ります。その為に全証拠を握っている犯罪者がプライバシーの名の本に証拠を隠してしまえば犯罪は成立しません。 例としては.脱税・贈収賄・公害など.プライバシーの名のもとに隠し通せる犯罪です(内部告発やたまたま事情を知った人間の発言を押えられる)。 米国でのこのプライバシー保護を使った犯罪の例としては.岩波新書のホワイトカラーの犯罪に詳しく載っています。この本は東大生のベストセーラーで東大生が犯罪に走り汚職を行いました。あまりにもひどいので発行を停止したようです。現在の官僚は.この汚職の教科書を学び.みずからが汚職を行おうとする時に障害となる事実の公表をプライバシー保護.個人情報保護の名のもとに.制限しようとするものです。 なお.自衛隊法改正に関する話題を消えてしまいました。以前の武器使用に関する質問を読んでみると.武器選択が部隊に任せられるなど文民統制を定めた憲法に抵触する内容を含みます。こちらをごまかす意味が含まれているのかもしれません。 いずれにしろ.政府の役人による汚職がやりたい放題になる環境を構築していることには変り有りません。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

個人情報保護法案にマスコミが反対しているのは、個人情報の保護に名を借りて、マスコミの取材活動に網をかけて、政治家に都合の悪い上右の取材活動に、法の名の下に規制を掛けようとしているからです。 結果として、政・官の不正や堕落が隠されてしまい、国民の知る権利も侵されてしまうからです。 参考urlもご覧ください、問題点が書かれています。

参考URL:
http://www.oap.ne.jp/~spring/ron2-12.html
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 マスコミの方等が問題としているのは、この法律による規制基準が「曖昧」であることのようです。ここまでは良くて、これ以上はこの法律の規制対象であるといった基準が明確でないため、取材依頼が1回までなら許されるのか3回ならだめなのか、といった具体的事例についてはそれぞれの事例に応じて判断をしていく、ということなので、マスコミ関係者としては動きが取れない状態になると言うことのようです。

参考URL:
http://www.jbpa.or.jp/kojinjoho-keika.htm
  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.1

 情報の検閲を政府がやろうとしているからでしょ。  それにより、情報操作が行われる危険性もあります。  臭い物には蓋をするということが、まかり通るわけです。官僚、政府等が悪いことをしても、国民は知ることがないということになるでしょう。  言論・出版の自由が損なわれます。戦時中と変わらない感じがします。  如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 個人情報保護法案に関して

    個人情報保護法案が成立、施行された場合、原則や義務など守らなくてはならないことがあるわけですが、 取材などが規制された場合、その適用範囲は警察なども含まれるのでしょうか?

  • 個人情報保護法案について

    よく、個人情報保護法案に対する批判の根拠として 「政治家や官僚の保護法案だ」と説明される方がいます。 マスコミの検証VTRにも「告発するときは不正を働いた 本人に通告しなければならない」とあります。 そこで質問なんですが、 どうして政治家保護法案になるでしょうか? 告発者を個人情報保護法によって処罰しようにも 民法第90条における公序良俗違反 公ノ秩序又ハ善良ノ風俗ニ反スル事項ヲ目的トスル法律行為ハ無効トス に該当するため犯罪行為を告発するという公益を目的とした 行為は処罰されないと思うのですが。 個人的にはメディア規制法なんて大々的に批判していますが 盗聴法(通信傍受法だったかな)と同じでいずれ騒がれなくなる と思います。

  • 個人情報保護法案について 2

    「認定個人情報保護団体」という第三者機関で取り締まるという方針ですが、そもそもそのようにするのであれば「自主規制」にし、「法で取り締まるべきではない」との意見があります。 いままで、事後の救済しかできなかったのが、法で取り締まることにより「事前の抑止効果」が期待できる。以外に、何か決定的な反論お持ちの方おられませんでしょうか?

  • 個人情報保護法

    民間個人情報保護法、行政機関個人情報保護法などの個人情報関連5法案が5月に可決されたそうですが、個人縦横法保護法を含むメディア規制3法案といわれる、他の青少年有害社会環境対策基本法案と人権擁護法案はまだ可決されていないのでしょうか?

  • 個人情報保護法案の効力(メディア規制を除く)

    とかくメディア規制法案との位置づけが強い「個人情報保護法案」 私のような一般人の場合はニュース、新聞等マスメディアを通じて の情報が多く、「個人情報保護」の効力よりもメディア規制の危惧 の情報ばかりです。 ここで、もしこのまま法案どおりに事が運び可決、運用された場合に 「個人情報保護」としての効力を本当に発揮出来るのか?の疑問が あります。 「メディア規制」ではなく「個人情報保護」の観点からの 法案の有効性について教えてください。

  • 個人情報保護法の検討状況について

    政府で検討している個人情報保護法案については,今年3月に閣議決定され,今年6月までの通常国会で法制化される予定になっていましたが,その後どうなったかご存知でしょうか。新聞社等からいろいろ意見が出されて,見送りになったのでしょうか。政府のホームページを見てもどうなったのか書かれていないようです。 どなたかお詳しい方,ご指導よろしくお願いいたします。

  • 個人情報保護法案について

     個人情報保護法についてはどのような問題点があるのでしょう?もう法案は成立しているのですか?施行されてますか?メリットとデメリットを教えてください。

  • 個人情報保護法案について

    個人情報保護法案が施行されて何が変わったのですか?一般人がかかわる範囲で教えてください。 バイトで履歴書がいらないとか聞いたことがあるんですが。

  • 特定秘密保護法案

     秋の臨時国会の目玉である、「特定秘密保護法案」は、 最初は、通過しそうな勢いでしたが、どうも!  通過しそうにはないみたいです?     「特定秘密保護法案」ですが、中国人の立場から見た場合、この法案は、賛成か、反対か!?  お声を、お聞かせください。  またアメリカ人の立場から見た場合、この法案は、賛成か、反対か!? お声を、お聞かせください。  以上  よろしお願いします。

  • 個人情報保護法案について

    母が交通事故に遭いました。相手方は住所、名前は言いましたが、個人情報保護を盾に自分の勤めている勤務先を言いません。保険会社も、個人情報保護法案を盾に相手先の勤務先を教えてくれません。これは合法なのでしょうか?法律に詳しい方、よろしくお願いします。