• 締切済み

石油換算と原油換算 何が違うの

エネルギー関係の事を調べ始めたら、いろいろなところで「石油換算」と「原油換算」という言葉が出てきます。 何となく違いは分かるのですが、すっきりした説明が欲しいのですが? また、どういったところで使い分けをしているのでしょうか?

みんなの回答

  • ojinzoku
  • ベストアンサー率73% (34/46)
回答No.3

※エネルギーの面からですが、石油>原油の違いをご参照ください。 http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data6011.html (1):石油換算トン(TOE)   エネルギー(発熱量はジュールで表示)から換算して求めます。国際基準があり、国によっては、石炭換算トンを使用する場合もあるようです。 (2):原油換算キロリットル(バレルなどの容量単位です)   国の総合資源エネルギー政策などの統計数字に使用されています。  (決められた比重から(1)に換算できます)   ※勝手な推測ですが、商取引では容量を基準にしているからでしょうか?   

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.2

実際には同じものですが、以下の様に使い分けされている場合が多いようです。 石油換算:個々のエネルギーに関して、その熱量を石油と比較する為に      使われる。「天然ガスの消費量はXX立方メーター、石油      換算にしてXXキロリッター」と言った例。 原油換算:様々なエネルギー源の数字を、一つの単位に集約して表現。      「日本のエネルギー消費は、原油換算一人年4トン」 イメージとして「原油」と言う言葉がより原料のイメージである事で、この様な使い分けが行われている気がしますが、取り違えても間違いと言う訳ではありません。

kunbahaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

単位としては同じですね。 使い分け方は、推測になりますが、 「石油換算」は、火力や水力、原子力などとのエネルギー比較の場合に使われ、「原油換算」は、原油を精製して出来るガソリン・軽油などや天然ガス、石炭などの燃料との比較の場合に使われると思います。

kunbahaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原油と石油

    原油と石油の違いって何でしょうか? 中学校の社会で習った時からの疑問なんですが、「原油埋蔵量」って書いてあったり、「石油埋蔵量」とも書いてあったりしたんです・・・。 当時、先生に質問したら「両方とも同じものだ」と返答されました。 でも、何かしっくりきません。 どうぞ、どなたか教えてください。

  • エネルギー換算方法がわかりません。

    エネルギーの原油換算について教えてください。単位はメガジュールからキロカロリーに換算する計算です。例えば1,000,000,000のエネルギー使用量を原油に換算すると何トンの原油が削減できるかというものです。熱量換算はいろいろ探していますが有効なサイトはないようです。お願いします。

  • 石油換算の単位にTOE…?

    新聞を読んでて気になったんですが、石油換算量(エネルギーなんですか?)の単位にTOEが使われるのはなぜですか? 調べたら石炭TCEも単位としてあるとことを知りました。 エネルギーの単位ならJやワットでもいいのになぁと思ってしまいます。

  • 石油(原油)の産出国による成分の違い

    石油(原油)の産出国による成分の違い 石油(原油)は産出国によって含まれる成分に違いがあるということを聞きました。 具体的に「産出国ごとにどの成分がどの程度含まれているか」というデータを探しているのですがなかなか見つかりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 また輸入ナフサに関しても同じようにデータがあればお願いいたします。 参考文献も載せていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • エネルギー管理士 原油換算?

    下記の場所でエネルギー管理士が必要となるそうなんですが、全くイメージできません。どなたかイメージしやすいように教えていただけないでしょうか? 第一種エネルギー管理指定工場    熱(燃料等)電気を合算した年間使用量が原油換算3000kl以上

  • 電力量の原油換算方法

    いつも参考にさせて頂いております。 早速ですが首記の件、電力量の原油換算方法なのですが、小生が2年ほど前に作成した資料には【1kWh(電力量)= 0.2356L(原油量)= 9.0MJ(エネルギー消費量)】となっており、換算方法の引用資料等の記載が無かったためネット等で調べたところ、合致する換算係数、式等に行き当たらず困っております。 どなたかご存知の方がおりましたらどうかご教示下さい。 また、小生が誤っている様であればご指摘いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 北朝鮮の制裁決議 原油?石油?

    9月12日に国連で北朝鮮への制裁決議が採択されましたが、その中で報道で話題になっていたのはもともとは石油の全面禁輸だったと思います。少し前はNHKも石油、石油と行っていたと思うのですが、採択の前後から原油と言い出し、原油の全面禁輸から、大幅に緩和した原油の輸出制限と言う事になりました。 あれって、原油の輸出ってもっと前の経済制裁で禁止されていなかったっけ?少なくとも中国からは。ところが、原油からの精製品である石油は制裁が課されていなかったので、抜け穴になっていた。一方で石油と言ってもすでに航空燃料に使える石油は停まっていたと聞いていて、経済活動や生活に必要な石油まで止めてはいけないので、中国が反対していたと言う認識があったし、そう報道していたようにも記憶しています。 どっかでNHKが内容修正しましたか?それとも私の理解が違ってた? いずれにしても、詳しい実態をご存じの方教えてください。 ちなみに原油は北朝鮮内で精製して目的にあわせた燃料を作れるので、液体燃料ミサイルに転用される。石油は、原油から精製したもので、種類を特定しないと液体燃料に使えるかどうかはわからない。生活に必要なんだったら軽油と灯油だけ許して上げれば良いんじゃないかと思っていました。

  • 原油を主原料とする製品

    天然資源である原油は近い将来枯渇すると言われています。これに対してエネルギー問題は取りざたされるのですが、原油→石油を主原料とする商品もなくなることになりますよね。例えば、プラスティックのように。 そうするとこれに替わる商品を開発する企業は将来有望ってことでしょうか。 ところで、石油を主原料とする製品て、いったいどんなものがあるのでしょうか。 お知恵を拝借!

  • 石油を原料としている製品

    天然資源である原油は近い将来枯渇すると言われています。これに対してエネルギー問題は取りざたされるのですが、原油→石油を主原料とする商品もなくなることになりますよね。例えば、プラスティックのように。 そうするとこれに替わる商品を開発する企業は将来有望ってことでしょうか。 ところで、石油を主原料とする製品て、いったいどんなものがあるのでしょうか。 お知恵を拝借!

  • 原油価格高騰はロシアに有利??

    原油価格についてですが、アメリカにとっては原油が安い方が有利で、ロシアにとっては原油が高い方が有利みたいなのですがそれは何故なのでしょうか?  石油は安い方が色んな物が安く生産できるし皆ハッピーだと思ってしまいますが、ロシアは原油が高い方がインフレがおこって良いみたいだし、ネットで調べてるのですが脱線しまくってうまく調べる事が出来ません。どなた様か小学生にも分かるような形で説明お願いします。