- ベストアンサー
石油の世の中は気がつかないところ
こんばんは。 コビット19が一時期収束してます。 ここにきてガソリンの値上げが流れてきてました。 原油の調整がまた始まっていたようです。 日本はエネルギーは石油に依存しています。 メタンハイドレードで日本はこの先は安泰だという話はどうなったのでしょうか。 石油依存の世の中は変わりませんか。 https://youtu.be/bnUSTLpI94w https://youtu.be/oMABFJts-io
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本のガソリン価格は、原油の価格と為替レートで決まります。現在ガソリン価格が上がっているのは主に原油の価格上昇のためですが、もっと円高になればガソリン価格は抑えられます。 「日本はエネルギーは石油に依存しています」というのは半分は本当ですが、実際には石炭が25%、石油が37%、天然ガスが22%、自然エネルギーが9%、原子力が3%といったところです。 メタンハイドレードで日本はこの先は安泰なんていう話は最初からありません。研究開発がうまくいってもせいぜい日本の20-30年分のエネルギーが確保されるだけで、それ以外のエネルギー源も当然に必要です。ちなみに中国が攻めてくるから開発が無理なのではなく、採算が合わないから日本は開発しないのです。 発電に重油を使うなんて言う人も一部にいるようですが、発電に使う石油はせいぜい6%で、もっとも多いのは天然ガスの37%です。メタンハイドレートを発電に使うのは今の天然ガスのインフラで可能です。 なお「石油はあと30年で枯渇する」という話は今では「石油はあと50年で枯渇する」に変わっています。そしてその意味は50年分の原油がすでに見つかっているということで、これから発見される原油がありますから、永久になくなることはありません。
その他の回答 (6)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11130/34641)
脱石油エネルギーとなると、どういうわけか「だから原発を使いましょう」という話になるので、脱原発ができない以上どうにもならんですね。 原発のコストというのが実に不透明なんですよね。燃料棒1本あたりいくらになるかが明らかにされていませんから。最近の世界的脱原発により需要が少ない原子力燃料棒の値段はぐんぐん上がっているという話もありますしね。 それにしても、私は子供のときに「石油はあと30年で枯渇する」といわれていた(それとセットで、だから原発って話でしたが)のですが、あれはどこいっちゃったんでしょうね。
お礼
いつもお世話になります。 昭和のオイルショックの時石油は後30年で枯渇するとニュースが流れたと思いました。 様々なデマがありました。 メタンハイドレートも難しい技術が要求されてるのですね。 ご回答ありがとうございます。
補足
脱原発も大きな課題でした。 補足させていただきました。 お礼の言葉が足りずすみませんでした。
採掘に費用がかかるとコスト的に見合わないです。 一時騒がれたアメリカのシェールオイルもそうです。 ただ、シェールオイルは今くらいの原油価格になると元が取れるんで原油高でコストが見合ってくるとそろそろ供給を始めるのではないと言われています。
お礼
シェールオイルは採算が会うようなるのはコビット19と関わりがあるように思いました。 直感です。 ご回答ありがとうございます。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1955/7565)
メタンハイドレードは二酸化炭素を出すからアウトです。 水から太陽光で水素ガスを発生する触媒が完成し研究中との事で10年以上先には実用化になるかな? それまではソーラーパネルが安価ですから工場と家庭の屋根その物をソーラーにして電気自動車に蓄電でどうでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
記憶違いで間違えました。 皆様にお詫び申し上げます。 メタンハイドレートでした。 Okwave のサイトで検索してもヒットしないわけでした。 質問して恥の上塗りですが皆様優しくてご親切でありがたいです。
- SI299792
- ベストアンサー率47% (780/1631)
日本だけでなく、どこの国も実用化していません。採算が合わないからです。 採算が合う、収益が見込めれば、必ず誰かが実用化します。研究段階で止まっているのは採算が合わないとからです。シェールオイルも採算が合うようになり、初めて実用化されました。 研究が進めば採算が合うようになるかもしれませんが、日本はいま研究費をケチっています。外国に先を越されるでしょう。 もう1つ。メタンハイドレートはメタンです。ガソリン車は動かない。発電所も主に重油や石炭を使っている。メタンハイドレートを使うには、メタンを使うインフラの整備が必要。投資にもお金がかかります。
お礼
どうもありがとうございます。 ネット検索してYouTube見て少し高度なレベルに当たって睡魔に勝てませんでした。 情報弱者丸出しでした。 ご回答ありがとうございます。 もう少し詳しく学びたいと思います。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
採取を始めたら、中国が「そこは俺んところの領地(大陸棚)だ」と言って戦艦が攻めてくるので、自衛隊の装備費がGNPの1%程度に制限されている間は、メタンハイドレートもレアメタル豊富なマンガンノジュールも、開発は無理でしょう。 > 石油依存の世の中は変わりませんか。 アンモニアでしたか、なにかを混ぜて燃やそうかとか考えてはいるようですが、しばらく石油依存は変わらないと思いますね。
お礼
確かに中国の脅威はありました。 ご回答ありがとうございます。 https://youtu.be/AEiEzjqtAGQ 他には酸素と水素を半永久的に作り続ける機器の開発に成功したというYouTube動画がありました。 水素社会はやってくる可能性はありませんか。 https://youtu.be/nWvS95hpcps
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
>>メタンハイドレードで日本 開発する気がないので無理 脱原発とペアです
お礼
どうもありがとうございます。 夢物語のメタンハイドレードなのでしょうか。 日本の地下資源の可能性を耳にしたのはかなり前のこと。 大学生の頃のような気がしました。 技術的にかなり難しいようです。 開発に成功したら日本は安泰のような気がしました。 https://youtu.be/la1Spq5AyRU
お礼
質問したのは実はこれから電力などのエネルギー関係が値上げになるということを耳にしたからでした。 コビット19とその他の経済が連動しているのは感じてました。 そして原油の価格を見てませんでした。 先日急にニュースでガソリン値上げを知りやっぱりと思いました。 そこで思い出したのがメタンハイドレートです。 それから調べたらまだ日本の天然ガスの資源もありそうなネット情報でした。 エネルギー問題にはセットで二酸化炭素で地球温暖化のがありました。 石炭のこれからの有効な利用法は出てくるのでしょうか。 これからもエネルギー問題を考えるようにします。 ご回答ありがとうございます。