• ベストアンサー

気になる女性がいます

anpanman24の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

何となく相談者様の心境分かりますよ! 思い切ってお茶に誘ってみたらいいじゃないですか? 相手が「自分に好意があるんじゃ・・」と思われても悪くはないと思います。あなたは友達としてまず仲良くなりたいんですものね??それなら「友情と言う点での好意がある」と、あなたはあくまで接していけばいいと思うし。お2人がどのような関係にいるか(友達未満ということですが・・学生さんですか?仕事場の方ですか?)によっては、いきなりお茶に誘う事は相手にびっくりされるかもしれませんが・・何か接点があるならそれを生かして誘ってみたほうがいいですよ!

noname#40645
質問者

お礼

気持ちを理解していただきありがとうございます。

noname#40645
質問者

補足

「あなたは友達としてまず仲良くなりたいんですものね??」これです。まさにそのとおりです。でもどんな理由で誘えばいいのか頭の中で試行錯誤、五里霧中ということです。

関連するQ&A

  • ★こういうことをいう女性をどう思いますか?

    ある女性が以下のように言いました。あなたはどう思いますか? ************************************************************************** 私は男女の友情が成り立つと思っています。 しかし、自分の彼氏がある女性と“男女の友情が成立している”と言っても信用しません。 信用していないのは彼氏ではなく、その女性です。 私は男女の友情は成り立つと思っていますが、誰とでも成り立つとは思っておらず、100%成り立たないと思っている人間がいることも知っています。 彼氏にそのつもりがなくとも、相手の女性がどう思っているかはわかりませんから。

  • 男性に質問です。

    脈ありな(好意のある女性に対しては)どんな態度になりますか?また男女の友情は成立しますか?私は好意のある男性とは友達になりたいと思ってしまうので基本的に男女の友情はないかなと考えています。

  • 男性に本音を!男の友情について

    こんにちは。 男と女の友情の違いについて男性に本音をお聞きしたく質問しました。 例えば女性はお茶やランチを目的として集まり2~3時間話しとおすことはよくあることですが、男性は話すことを目的で会ったりはあまり無い気がします。 また女性は近況報告や恋の話を聞いたり語ったりが大好きですが、男性は近況報告などあまりしていない気がします。毎日遊ぶ友達について、どこに住んでいるのかや何の仕事をしているのかを知らなかったりして驚きました。 でも喧嘩では女性の場合引きずって仲直りに時間がかかりますが、男性は喧嘩別れしても翌日は普通になっていたり、サラッと謝り合ったりさっぱりしていて良いなと思います。 私の周りだけなのかもしれませんが、そういった感じで男女では友情が違うのかなと思いました。 そこで本音をお聞きしたいのが、仲の良い男女数人で集まった時に女性陣は近況報告などで盛り上がって食事もお茶も長くいるのですが、男性陣は何も話さずシーンとしていることが多いです。早く出て次に何で遊ぶかという感じです。話をする目的で食事が長くなったりお茶に付き合うことは嫌ですか? また女性の私はゲームや麻雀中でも、ゲームが好きというよりゲームしながら色んな会話することが好きで楽しみなのですが、男性は会話はせずその遊びだけに夢中になっていたり会話もゲームについてだけです。 なので話かけようか迷うのですが、ゲーム中に色んな会話をすることは嫌いですか? 長くなってしまいすみません。 結局一番気になるのは、男性は親友でも近況報告も特にせず愚痴も悩みもあまり語らず、それでも熱い友情が維持できているというのは羨ましくて、友達に対して何を重要視しているのかなととても気になります。 男の友情というものを何でもいいので教えて下さい。

  • 異性間の友情についての男女の相違

    男女の友情は成立するのか?というテーマは賛否両論あってとても盛り上がるテーマですよね。OKWaveでもそのような質問をたくさん見ます。 ここで言う「友情」は同性間と同じ友情という暗黙の前提があると思います。そしてそれが当然のことのように受け入れられています。でも、果たしてそうなんでしょうか?男と女は違う生き物だから、両者の間の友情と同性間の友情が同じである必然性はないのではないか。別の言い方をすれば、同性間の友情を異性間の友情に適用しようとするのは無理があるのではないか。最近そう思うようになりました。 女性が考える友情よりも、男性のそれの方が範囲が広いのではないでしょうか?女性は相手の男性のことを女友達と同じ友達として見ている一方で、男性は下心を持っていたり恋心を偽っているとよく言われますよね。男性が恋心を抱いている時点で友情は成立しないと私も思いますが、下心、性的興奮があるから友情は成立しないというのは違うじゃないか、私はそう思います。もちろん、性的興奮を感じないという男性意見があるなら、私は否定しないですし、それは素敵な友情だと思います。 別の言い方をすれば、男性が性的興奮を覚えても、それを理性によって押さえていることができているなら、それも友情に含めていいのではないでしょうか。もちろん、相手に好意を持っていて、信頼していたり尊敬したりと相手の個性を認めているということが前提です。ぶっちゃけた話、男って誰にでも(というのは言いすぎですが)性的興奮を覚えてしまう生き物だから。。。 以上のように男女の友情について男女間で相違があるという考えはおかしいでしょうか?こういう質問をみたことがないので自分が質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 女性ってよくわかりません。

    女友達のことで悩んでいます。男女の友情は無いのでしょうか。 ある程度仲良くなると体の関係になろうとする人がいて、せっかく仲良くなれたのに断ると疎遠になるみたいなことが多いです。 普通に友達として仲良くなりたかったのにとても悲しくなります。 私の立ち振る舞いで勘違いさせないようにも気を付けています。 女性でもちゃんとした友達が欲しいです。どうしたらいいでしょうか。

  • 伝えかた (女性に質問です。おねがいします!)

    ご飯に行ったり、お茶しながら話をする同僚の女性がいます。 お互い慣れない部分もあり話の間など、気まずい部分もありますが、 それなりに楽しく食事、会話しています。 いわゆる友達関係です。 正直、私はその女性に好意があります。 まだ直接「好きです」と言えません。 間接的、遠回りでもよいので 女性が「私のこと好なのかな」と思わせる 行動、行為、言葉など教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • あなたはどういう女性がいいですか?

    1.男女の友情はない派。友情はないと思っているが男性の知人がいないわけではない。ただ、彼氏がいてもいなくても 男性と女性はどこまでいっても男と女であるという発想の下に行動する。 2.男女の純粋な友情はある。すべての男性と成立するわけではないが性的意識を”お互い”持たずに接することのできる男友達はいる。ただ、彼氏が不安になるなら、そういう男友達との関係も控える。 3.男女の純粋な友情はあるし、彼氏がいても特に関係性を変えるつもりはない。 あなたはどういう女性がいいですか?順位付けしてその理由を教えてください・

  • ★女性に質問です。男女の友情って(再投稿)

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか?

  • この女性の話は矛盾していますか?

    ある女性がこう言いました。 “私は男女の友情が成り立つ男の友達がいます。 男女の友情が成り立つというのは、お互い異性(付き合う相手かどうか判断する対象でない)として 意識しない仲ということです。“ その女性にこう質問しました。 “その男女の友情が成り立っている男性とすごく仲がいいのになぜお付き合いしないの?” すると女性はこう答えました。 “だって遊んでいて楽しいけど、彼氏としてはちょっとどうかなって思う。セックスしたいとも思わないし。”

  • 女性がいう”男女の友情”って性的意識ありが前提?

    私が思う男女の友情とは ”お互いが一切性的な意識がない状態で人として付き合う”ことだと思います。 そのため、私の定義では、どちらかが性的な意識(たとえば、容姿のことやセックスのことは連想しない)をしていては、男女の友情は成立していないと考えます。 故に、女性の意識はよくわかりませんが男性のほとんどは女友達にも病院の看護師さんにもコンビニの店員にでも性的な意識を持つことは普通であり、そういう点で男女の友情はほぼ成立しないと考えています。 しかし以下の質問のコメントを読むと ”気持ちの中で性的意識があるのはOK”という風に感じました。 http://okwave.jp/qa/q8414995.html みなさんの解釈では”男女の友情が成立”しているという状態は どちらかに”性的な意識があっても成立”ということなのでしょうか?