• ベストアンサー

退職時の保険料の最終徴収について

このたび12月31日付で退職することになりました。今現在は職場で社会保険に加入し、給料天引きとなっています。 1月からは国民健康保険に加入するつもりです。月末退社なので12月分の給与(最終給与)から、11月と12月分の社会保険料が徴収されます。 1月のできるだけ早い時期に国民健康保険への加入手続きをするつもりですが、 この場合、国民健康保険料が徴収されるのは1月分からという認識で間違いはないでしょうか? 過去ログなども参考にさせていただきましたが、保険のことが全くわからないので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

国保の手続きの時には退職日を確認して資格喪失日より国保の資格を取得します。(離職票、資格喪失証明票等を提出します。) ですから保険料を2重に支払ったり、間が抜けてしまうことはありません。 12/31退職の時は、12月分までが会社の健康保険、1/1で国保の資格を取得して1月分より国保の保険料を支払うことになります。 支払は毎月ではなく支払期月毎になると思います。

ZEROBASE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疑問を解消することができました。

その他の回答 (3)

  • nanaedon
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

一月のどの日に加入手続きをしたとしても保険料は1月1日からの一か月分が請求されます。自治体によって違うでしょうが、私の場合一か月分の保険料払い込み票が、数か月分届きました。私は保険証がないと不便なので退職後すぐ手続きしましたが、離職票など必要書類がそろわなくても、12月31日で離職したことが確認できれば保険証は発行されるのではないでしょうか。(前勤務先に役所から確認の電話をする。私の住む区の場合です。)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・国民健康保険保険料<現在の保険の任意継続保険料の為、国民健康保険にしたのですね ・保険料は、昨年の収入で計算され、1月~3月分が請求されると思います(支払い方法は、#1さんの回答の様に、各市町村で違いますのでご確認下さい:1ヶ月づつ、とか3ヶ月まとめて) 注:1月~3月の保険料は、2006年度の保険料です(2006年4月から2007年3月までが2006年度)  :昨年の収入は2005年の事です(2006年度の昨年なので)  :2007年4月から2008年3月が2007年度になり2006年の収入を元に計算されます

noname#253083
noname#253083
回答No.1

>国民健康保険料が徴収されるのは1月分からという認識で間違いはないでしょうか? 定年退職してまもなく8年がきます 市原市の場合国民健康保険の保険料は年9回の分割です  自冶体によって大きく違うようですので お住まいの市町村の制度をご確認ください たぶんホームページがあるとおもいます

関連するQ&A

  • 退職時の保険料について・・・

    私は8月31付で会社を退職します。在職中は社会保険でしたが9月1日からは国民年金保険に加入するつもりです。しかし会社からは9月に振り込まれる給料(8月分の給料)から2ヶ月分の社会保険料を徴収しますので・・という通知がきました。なぜ2ヶ月分も徴収されるのでしょうか?8月の一ヶ月分だけならわかるのですが。総務部に聞いても、そういう決まりなので・・・といわれるだけではっきり答えてくれませんでした。ちなみに社会保険料は初任給から天引きされています。どなたか良い回答をお願いします。

  • 国民健康保険.国民年金について

    ●7月15日付で会社を退職 ●7月7日に結婚し,夫が自営業の為国民健康保険に加入 7月分の給与を7月25日に支給してもらいました。給与明細を見ると,その時に厚生年金,健康保険料を天引きされています。しかし国民健康保険と国民年金の請求書も届きました。(7月分として) こちらで似たような質問を調べてみたら,日割りはなく,月末に加入している方に支払い,給与から天引きされてるのは6月分,ということで間違えないのでしょうか? これは年金,保険料の両方に言えることなのでしょうか?

  • 退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。

    退職者の社会保険料を給与より天引きし過ぎました。 当月分給与で当月分の社会保険料を給与より天引きしていますが、月末退職の社員の退職日を1日前にして退職月は社会保険料を取らないやり方で前任者より教わりました。 このやり方で退職月の社会保険料を天引きしてしまった場合どういう処理の仕方がありますか? 間違えて天引きしてしまってる社員は全て今年の退職者です。 何カ月も気がつかずに、この半年で退職者した社員の社会保険料を天引きしすぎています。 退職証明書を発行し、国民健康保険に加入してる退職者もいます。 このまま放置した場合、年金事務所等から来年連絡などが来るのでしょうか。 退職者や会社に迷惑のかからない処理の仕方を教えてください。(既に迷惑がかかっていますけど・・・) 回答よろしくお願いいたします。

  • 国民保険⇔社会保険 への変更について

    国民保険から→社会保険へ加入のとき、 社会保険から→国民保険へ加入のとき、 についてお尋ねします。 例えば、月の15日に退社して、国民健康保険に加入する場合、退職月の給料からは社会保険料を徴収されると思いますが、退職月に国民健康保険に加入しなければなりませんが、この場合保険料は各保険機関に支払うことになりダブル徴収になるのでは?と思うのですが・・・。 詳しい方、教えてください。

  • 退職月の社会保険料(自己負担額)の支払いについて

    退職月の社会保険料(自己負担額)の支払いについて質問をさせてください。退職後に会社より社会保険料の自己負担分について請求がきました。 自分なりに調べたことがありますが、自信がないので、合っているかの確認を時間がある方お付き合い願いたいと思います。 調べた内容: (1)平成19年7月より社会保険に加入 (2)7月支給分給与(月末締め翌月10日払い:6月ひと月の労働分)よ り自己負担分が天引き (3)平成20年7月某日退社、翌日社会保険資格喪失そのご2週間以内に 国民健康保険に加入手続き (4)国民健康保険料は7月分から支払開始とのこと 以上の点から保険料を7月分に関して請求がくるというのは経理担当者の勘違いなのではないかと考えた次第ですが、いかがなものでしょうか。 もし、ご存知の方、経験者の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 退職 社会保険について

    はじめまして。 いろいろ調べたんですがわからないことがあるので教えていただきたいです。 私はアルバイト(フルタイマー)として働いているのですが、10月28日に退職する予定です。 諸事情により10月は出勤していません。その場合健康保険、厚生年金は天引きできないと思うのですが、自分で振込みなどで払うことになるのでしょうか? 退職後は11月から新しく仕事をしようと思っています。 できれば次の仕事を始めるまであまり間を空けたくないので、任意継続だと新しく保険証が届くまでに時間がかかると聞いて国民健康保険に加入しようと思っています。 国民健康保険の金額を知りたいのですが、その時に源泉徴収票が必要ですか?なければ知ることはできないですか? 11月中に仕事が決まってまた社会保険に加入できたとしたら、空いた期間は国民健康保険・国民年金を払うことになるのでしょうか? 知識があいまいなのでたくさん質問してしまってすみません。 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 月の途中退職の社会保険

    現在の仕事を6月9日で退職します。 次の仕事が7月1日なのですが、今日会社より退職月の健康保険料と厚生年金は会社から支払う必要は無いので、毎月給料より天引きしている金額は徴収しないし、6月分は自分で国民健康保険・国民年金に加入する手続きを行ってくださいと言われました。 そこで質問なのですが、 (1)9日まで勤めて居るとしても、健康保険・厚生年金の保険料は会社から支払ってもらえないのでしょうか? (2)以前に同じ内容でご質問されている方の内容を参考にさせて頂いていると、健康保険・厚生年金は1ヶ月遅れた形(5月の給与で徴収されているの4月分の保険料)の支払いになると書いてあったりました。7月1日から新しい仕事が決まって居て1日付けで加入します。 6月分は新しい仕事で支払いできるのでしょうか? やっぱり6/1~30までは国保に加入しないと駄目なのでしょうか???

  • 月内退職時の社会保険について

     とある事情で1か月未満で勤めた会社を退職することになりました。 以前勤めた会社では、月末に在籍している社員は、当月分の社会保険料 を天引きするはずだと思うのですが、今回11月1日に入社して14日に 退社したのですが、社会保険料が天引きされました。 会社によって違うのでしょうか?

  • 月途中での退職と社会保険料天引きについて

    すみません。素人なので質問させて下さい。2点あります。 2月10日に退職しました。現在無職です。 給与は毎月20日締めで月末払いです。 従ってやや変則的な日で退職したことになります。 質問(1) 私学共済に加入していましたが、毎月一定額の社会保険料(年金・健康保険・雇用保険等)を支払ってきました。 2月分の給与から、前月通りの社会保険料が差し引かれていますが、給与計算期の途中で退職したということで、社会保険料は日割り計算されないのでしょうか。 質問(2) 国民年金、国民健康保険の手続きは済ませました。 この場合、2月分から保険料を支払うということでしょうか。 支払うとすると、2/1~2/10は私学共済と国民年金・国民健康保険の加入期間がダブってしまうことにならないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 退職時の社会保険・厚生年金

    勤続2年の会社を7月末に退職予定の者ですが 過去ログなどを読んでもはっきりしなかったので 質問させていただきます。 月末締めの25日支払いの給与支払いなのですが 今月7月の給料で健康保険・厚生年金が先月の2倍徴収されていたのですが、 これはこの会社への入社月である4月にこれら保険料が徴収されていなかったので それらの帳尻合わせ+6月分ということでよろしいのでしょうか? とすると、今月働いた分(8月25日)のお給料からは 一か月分(7月分)の社会保険料が引かれるということでよろしいのでしょうか? 簡単な質問なのかもしれませんが、 転職が初めてなのでついつい不安になってしまって… どうかご回答よろしくお願いします。