• ベストアンサー

この絵を見ると

ichiromariの回答

回答No.3

主語+make+目的語+原形動詞 の構文は、主語の強い意志が働いて、そうするように~させる というニュアンスがあります。だから、 This picture makes me remember my father. の文は、無生物主語構文なので、不自然な英文になります。

spacy
質問者

お礼

回答有難うございます。ただ『無生物主語構文なので、不自然な英文』になるというご意見がいまいち飲み込めません。どんな場合の無生物主語構文が自然で、どんな場合の無生物主語構文が不自然なのか。頭の悪い私には判断が…。

関連するQ&A

  • 英訳教えてください

    英訳教えてください この写真を見ればいつも高校時代を思い出す This picture always reminds me ( of ) my (high school days). ( )内を違う語にするにはどうしたらいいですか? お願いします!

  • my father's picture の解釈

    my father’s / picture 私の父 / の絵(所有者は父) 私の父を描いた絵 に加えて my / father’s picture 私の / 父の絵(所有者は私) という解釈もありですか?

  • この6つの英文訳してほしいです!

    訳してほしいですお願いします There was a knock on the door what makes you think so? This road will take you to the museum The result did not please her very much This album reminds me of my childhood Old age prevented me from getting a jpb

  • 感謝の気持ちを表現したい(中学生)

    「ディズニーランドに行ったときにお父さんにネックレスを買ってもらいましたぁ!」 これを以下のように訳しました。 a) My father bought me this necklace in Tokyo Disneyland! b) My father gave me this necklace in Tokyo Disneyland! でも、上記ではお父さんに買ってもらった嬉しさが表現できて無いような気がします。よい表現はないでしょうか?

  • 英検3級並べ変えの問題が分かりません

    家に帰ってきて考えても分かりません。 「この写真の中央に立っている男の人は私の父です。」を、 ((1)man (2)in (3)the middle (4)this picture (5)standing (6)of)の単語を使って並べかえます。 The(   )(   )(   )(   )(  )(  )is my father. 2番目と4番目の(  )に何が入るか答える問題です。 選択肢は、1(2)-(3)  2(5)-(3)  3(5)-(4)  4(6)-(4) よろしくお願いします。

  • 英語 様々な構文

    自分の答えが合っているかと 間違っていた問題も合っていた問題も訳や説明をいただけると嬉しいです ・この薬を飲むと気分がずっとよくなるでしょう If you take this medicine, you will feel much better. =This medicine will () you feel much better.→made ・It (was/lent/Rob/me/that/this book). →was Rob that lent me this book ・Who (in/Christmas gift/gave/me/a/the world)at this time of the year? →in the world gave me a Christmas gift. ・Is it true twenty minutes' (walk/brought/to/you/the) station? →walk brought you to the ・This(father/of/picture/reminds/my/me/dead). →picture reminds me of dead my father. ・This country looks like a boot () viewed from above. 1 when 2 to be 3 were 4 that→2 ・Only rarely () this type of sore lead to cancer. 1 have 2 does 3 is 4 isn't→4 ・If we use a rental car, it will () us a lot of money and trouble. 1 save 2 decrease 3 gain 4 prevent→1 わからなかった問題です ・並び替え 1 さらに40分ビーチを歩き続けたのでその夜は食欲がわいた (along/another/forty-minute/gave/the beach/walk) me a good appetite that evening. 2 彼は自尊心が強いのでそのように不当に扱われることは許せなかった (allow/did not/him/pride/such/to accept/unfair) treattment. 3 The (called/city/of/was/Naniwa/once/Osaka). ・間違った部分を選んで直す 1 (1 it was) (2 because of) his headache (3 why) Masao (4 didn't) come to the party. 2 Never before (1 in my entire life) (2 I have had) (3 to perform) in front of (4 such a) large audience. ・その他 1驚きで私は話せなかった。 I couldn't speak because I was astonished. =Astonishment () me of my speech.

  • 英文かきかえ、中3

    よろしくお願いします。 中3の問題です。 This is a picture which my father drew last week. の書き換えが、なぜ、 This is a picture drawn by my father last week. となるのか、という質問です。 自分の考えでは、1文目のwhich 以下を受け身にして、 a picture was drawn by my father last week. これを関係代名詞でかくと、 This is a picture which was drawn by my father last week. だけど、 which wasが省略されている、と考えました。 これは、関係代名詞ですよね? こんな考え方は正しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 和訳お願いします

    /The noise kept me awake all night. /This song reminds me of my school days. /The traffic accident caused him to be late for school.

  • 英文を訳してください

    This makes me think of Just be friends by Luka 上記の英文を訳してください 簡単な英文で申し訳ありませんっ!! 自分なりに訳しましたが有っているのかも曖昧だし、単語単語で訳してるだけで上手くニュアンスが解りません また、もしも可能な範囲でしたら、一番わかりやすい返答も教えてください よろしくお願いします!

  • 過去分詞

    問題 2つの文を、ほぼ同じ意味を表すように、過去分詞を使って1つの文にしてください。 (1) This is the bike. It was given to me by my father. 解答 This is the bike given to me by my father. 私の解答 This bike was given to me by my father. 私の解答でも許容されますか?