• 締切済み

なんでかな?

kaorin69の回答

  • kaorin69
  • ベストアンサー率5% (34/585)
回答No.5

「男運」云々じゃなくて ただあなたの理想が高いだけじゃないの? あれはダメこれもダメじゃー見つからないよ? あれもこれもって欲張り過ぎなのかもしれないし。。 よく「男運」ってゆうけどそんなもん無いよ。ただの言い訳だよ。 運に頼るようなモンでもないし。 ひたすら自分の努力と頑張りでしょ。 恋愛ってゆうのはそうゆうもんだよ~ん★

関連するQ&A

  • 心が切れそうです・・

    私は、ダメな子なんです。。 「ちょっと賢いから、彼氏の行動を把握しておきたい子。 把握しないと不安になる子」 ↑「」内の言葉は、彼氏に言われました。 その通りです。 彼氏は、私のこと、本当によくわかってくれるんです。 嫌なとこ、いいとこ、自分がわかっている以上にわかってくれる。 私も、なぜか彼氏のこと、よくわかるんです。 なぜかわからないけど、よくわかる。。。。 私と彼氏の恋の話を聞いて下さい。 私は、本当に情けない子なんです。 恋が上手に出来なくて、いつも考えすぎて、つまりは依存しているんだと思います。 彼氏にも、恋にも依存してます。 彼氏は今年30歳、私は24歳。 出会って付き合って1年。 本当に大切にしてくれます。 「俺から離すことはない、言い切れるよ」 いつも、このセリフを言います。 「俺から裏切ることはない。ずっと一緒にいるつもりだし、○○(私)次第だ」と。 でも彼氏はコンパに行きます。 嫌がっても、付き合いとかがあるから、行かないのはきっと無理だから、「行かないで」ってはワガママな私でも一度も言ったことはありません。 コンパといっても、仲良しの女の子達のグループがあって、ローテーションで集まりをかける、みたいな感じらしいです。 彼氏はこちらに転勤で来て7年、男友達は仕事関係の人しか出来なくて、そういう人達と遊ぶのはコンパを通してになってしまうみたいです。 そう言われると、確かに土日は私と遊んでくれるし、平日も平均2日はご飯に行ったり遊んでくれるから、月に1回のコンパくらい我慢しようと思います。 でも・・・・私、出来ないんです。 何度も嘘をつかれてコンパを隠されていた最初の半年。 それは私の為っていうの、わかります。 たくさんの喧嘩や話し合いを経て、ここ最近は、報告してくれるようになりました。 すごくすごく嬉しかったです。 正直に言ってくれるようになって嬉しかったです! でも、「少ししんどい」と彼氏は言うし、私も確かにそうだな・・・って思います。 思いきり縛ってますよね・・・。 私自身が、いけないことに気付いていて直せないのが一番厄介です。。 本当はこれからも付き合っていきたいけれど、別れ話をするとすごく引き止められて説得されてしまうけれど、週に4回くらいは家が近いから遊んでしまうけど・・・・。 これからもコンパに行くのはやめられないし、もしかしたら結婚しても行っちゃうかもしれないし、もしかするといい出会いがあるかもしれない。 これは、私以上にいい人がいて、彼的にはプラスになるので、なんとも言えませんが>< いつもいつも、不安です。。。 女の子との出会いも多い職種(営業)なので。 色々なことを考慮した上で、私と彼は合わないのでは、と思います。 色々な意味で。 ただ、自分が彼から離れられるか不安です。 想い出、たくさんの気持ち、いろんな出来事・・・・。 涙が溢れてきます。 私が強くなればいいのでしょうか。 だって彼は、コンパがあるよって教えてくれてるんです、努力してくれてるんです。自分が出来る最大限の努力なんじゃないかと思います。 なんで私だけ彼を信じられないんでしょうか。。。 辛くて辛くて、彼氏にもちゃんと言って、友達が誘ってくれた人数合わせのコンパにも行っちゃいました。 すごくすごく後悔したけど、優しくしてくれる男の子を見て、彼女がいたらコンパに行かない人がいいなぁって思ってしまいました。 辛くて。 でも、彼氏はこれ以上何も出来ないし、私が信じないといけないんですよね。。。 ごめんなさい、もう心が限界で、何を書いているかもわからないですね・・。 本当にすみません。 人を信じられないのがこんなに辛いなんて。。。 大切にしてくれてるの、すごくわかるのですが、頭がこんがらがってしまいそうです・・・。 長文で本当に乱文で、最後まで読んでくださった方々、本当にありがとうございました!!!

  • 三姉妹の憂鬱

    幼馴染の三姉妹の話です。 37、36、34・・・と、もういい歳なのにいまだに3人で同居しています。 仲の良い三姉妹。それはそれでいいんですけど、3人して男運が無いと言って私によく相談してきます。 何よりもまず3人で一緒に住んでるのが良くないんじゃない?と毎回のように諭しているんですが、 本人たちは何でもシェアできるから・・・と言いながら、かれこれ十数年、同居生活を続けています。 同居だけが男運の悪さの原因全てだとは思わないんですけど、 原因の一部ではあるように感じている一幼馴染(私)です。 (3人とも器量よしだし、性格も良いんですよ) でも正直、30年以上も彼女たちと付き合っていると、私自身の感覚も麻痺してしまっているんじゃないかなぁと思って・・・ 客観的に見るとどうなんだろう?この三姉妹は?と思って質問させていただいた次第です。 男性から見たご意見はもちろん、女性からのご意見もぜひお聞かせください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • できる友達といるのがつらい

    私には、幼なじみの親友がいます。彼女は明るく頭の回転も速いので コンパや飲み会、また一緒に飲みにいって仲良くなったお客さんなど、 どこでもかならず人気者です。ですが、そんな彼女と最近、一緒にいるのが 辛くなってきました。彼氏をまぜて4人で遊んだ時も彼氏は、 彼女をとても気に入ってその後何度も「また飲みたい」といいました。 もちろん、友達としては嬉しいのですが、私はその中に入れません。 私自身も割と人見知りなく話はできるのですが、のりがよすぎて ついていけなく、なおかつ、彼女はお酒をのまないので、その間 4人で飲む時はまめに、お酒をついだり、 お皿を変えたりほんとに女の私からみても羨ましい くらいよく、気がつきます。 私の彼氏にも、自分の彼氏と同じようにマメに水割りを作ったり やってくれるのですが、私自身、彼女の立場がありません。 正直もう少し私に気を使ってくれてもいいのに・・って思ってしまいます。その場では、笑って合わせていますが内心、 何もしない子にうつっているんだろうなと思います。。 場所もいつも彼女の家なので、私がでしゃばって動くのもいまさら おかしいし、彼女自身は好きですが第三者(特に男性)が入ると ホントに辛いです。 4人で遊ぶ時は、毎回自分のダメさが露呈するようで 本当は集まりたくありません。 子供じみた相談ですが、皆さんならどうされますか?

  • 友達と同じ男性が気になる

    私は23歳女性です。 先日、友達に誘われコンパに行きました。 4対4で、女の子はみんな同じ高校だった子たちで、その中の1人の子は、会えば話すけどアドレスなどは教えあったりしたことがない子でした。 コンパはその子と、その子と同じ中学の男の子の主催でした。 一次会の終わり頃に、この中で付き合うならこの人かなって人を言おうっていうノリになって、主催の男の子が付き合うなら私がいいと言ってくれました。 私も彼と話をして、彼のことをいいなと思ったので嬉しかったです。 二次会で少し外に出て二人で話したりしました。 でも連絡先を交換することもなくコンパは終わりました。 翌日、主催の女の子からメールがきました。 昨日参加してた女の子の友達に私のアドレスを聞いたそうで、「きのうは来てくれてありがとう!また飲もうね!」という感じでやりとりをしました。 その翌日、また主催の女の子からメールがきて 「主催の男の子が○○ちゃん(私)のアドレスを知りたいみたいだけど、教えても大丈夫?でも他に好きな人いるんやったらムリに教えなくていいからね♪」 ときました。 コンパの時、「少し気になる人がいるけどその人には彼女がいるからあきらめないといけない」と話を少ししたからです。 そして主催の女の子も同じような状況の恋をしてると聞き話が盛り上がりました。 私は主催の女の子に 「でもなにもうまくいってないし、新しい恋もしたいし、アドレス全然教えていいよ♪」 と返信しました。 むしろ主催の男の子が私のアドレスを聞いてくれたのがすごく嬉しかったです。 すると 「自分でもよくわからないんだけど、私主催の男の子が最近気になるんだ…でも○○ちゃんがアドレス交換したいなら全然教えるよ!なんかゴメンね、自分よくわからないよね(>_<)どーしよー!笑」 とメールがきました。 なんと返信していいのがわかりませんでした。 これがすごく仲のいい友達だったら、この件は諦めようと思えたかもしれませんが、顔見知り程度の友達なので、迷ってしまいました。 私も彼のことが気になるし… せっかくいいなと思える人だったのに… と思いましたが、「私も彼が気になるからアドレス知りたい」とも言えず、 「そうなんだね!友達になれたら嬉しいって思ってたけど、もしアドレス教えたくない(笑)って思うならいいよっ!」 と送ると 「本当にごめんね!彼にどこかで会ったら軽く流して下さい!またコンパあったら誘うから!ゴメンね!」 と返信がきました。 もう仕方がないと思い「全然いいよ!お互い頑張ろうね!」と送って諦めたつもりだったのですが、最近また彼に会いたくなってしまいました。 みなさんだったら、こんな状況の時どうしますか? どうしていいかわからず悩んでいます。

  • 容姿が悪いようで。。。

    30半ばのOLです。昔から外見で誉められたことなどなかったので、容姿が悪いのは承知していました。それでも、明るく人には親切に生きてきたとおもいます。 恋愛でもいい思いなんてしたことありません。コンパでは、全くもって引き立て役だったと思います。行っても、、美人な子は連絡先を聞かれて、また次の飲み会の幹事だとか、食事に行ったりだとかしていますが。最近でも、コンパのお誘いはかかるのですが、美人な人たちから誘われるので、どうせまた引き立て役なんだろうな、、、と言う気持ちで断ってしまったりしています。 ショックなのは、自分と仲良くしていた後輩の女の子が、彼氏の友達や彼氏の先輩に紹介するにでも、私ではなく、外見の良い子を敢えて選んで、紹介していたことが2回ほどありました。その子自身は可愛くて、恋愛においては女性も男性もまず外見が良くなくてはダメと思っている子なので、私は却下されたのかなと思います。仲良くしていただけに傷つきます。 化粧でも、顔を可愛くするのは難しいです。明るくして、仕事頑張っても、所詮は顔ですよね。自分なりの努力をしてきたつもりですが、なんだか、気持ち的に限界です(;_;) 過去にはこんな自分でもいいと思ってくれた人もわずかにいましたが、感情表現が上手くいかずダメでした。落ち込んでいても仕方がないのはわかっていますが、誰かに言いたくて投稿してしまいました。 元気をくださいませんでしょうか。。。

  • ひねくれた気持ちを切り替えることができない

    仲の良い友達がいます。お互い彼氏無しで私は一生懸命コンパを作ってました。元々自分はコンパが嫌いだしコンパを作るってすごく苦手で大変で嫌な事ばかりで。コンパってエゴの塊みたいな物ですから、つくづくこんな事もう嫌と思い、それでも毎回「彼氏が欲しいなら我慢」と自分に言い聞かせて頑張ってきました。 友達はとても性格が良く、女の目から見ても魅力的で私は彼女が大好きでした。彼女は計算高い訳ではなく天然に条件の良い人しか魅力を感じず、この年でいつまでもそうでは中々彼氏ができないんじゃとこちらが心配する程。彼女はコンパを作るなんて嫌ーできないーそんなの無理ーて性格で、私がいくつコンパを作って彼女を呼んでも彼女は作らないしつなげようともしません。仲間内では「コンパを作るのは大変なんだから、呼んでほしければ自分も作らなきゃ」とお互い話しているのですが、結局いつも私しか作ってなくて、彼女は全く作る気もありません。 先日、嫌らしい言い方ですが条件も人柄もいい男性と知合い、私はかなり無理して頑張って連絡を取ってたのですが、彼は私に興味がなかったようでメールを無視されたり。もうやめようと思った矢先に彼からコンパを頼まれました。腹立たしかったので無視しようと思ったけどコンパは自分の為だと思ってかなり我慢して作ったら、そのコンパがきっかけでその友人が彼と付き合うことに。私は、彼の事はもうどうでもいいのですが今まで何も努力をしなかった人が、私が本当に嫌な思いをして我慢して作ったコンパでさらっと彼氏を作ったのが悔しくて。これが他の人が作ったコンパだったのならこんな事思わなかったです。彼女とは毎日顔を合わせます。彼女が悪い訳じゃない。でも、こんなに我慢して努力してるのは私の方なのに、とどうしてもやり切れません。私がふてくされてるだけなのわかってるのに、気持ちの切り替えができません。どうしたらいいでしょう。

  • 自信の持ち方

    わたしは自分に自信が ありません。 彼氏が他の子を可愛いと 言っただけで凹んでしまいます。 彼氏がわたしと付き合う前に 約束していた主催のコンパに 地元の後輩を連れていったんです。 その地元の後輩とは 昔少し付き合っていたことが あるそうです。 その子に男性側の会社の 先輩が連絡先を聞いたという 話をしていたので 「可愛いの?」と聞いてみたら 「まあまあ。違う人は某グラビア アイドルに似てるって言ってた。」 というので 微妙な人でしたがグラビアだしと思い 「可愛いんだねー」と答えました。 そして 「可愛いのに変わってるんだって」 と言ってました。 彼はその子のことを変わってるとは その前にも言ってました。 彼は可愛いと 言ってたことを覚えておらず 思ってないのに言っているはずない、 といいます。 以前もこちらで同じようなことを 相談させていただいて ただ、ほんとに覚えていない ということはわかったのですが 「可愛い」と言ってたことが きにかかってしまいます。 彼は思ってないって 言い張るんですが… 自分に自信がないせいで ずっと考えてしまうんです。 どうしたら自分に自信がもてるのか この件が気にならなくなるのか アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 彼氏がほしいです!

    彼氏がほしいです! 20代前半、女性です。 中学のころ以来、現在まで彼氏がいません。中学のころも、彼氏といっても幼馴染の延長だったので、実質は年齢=彼氏いない年数です・・・。 容姿は可もなく不可もなく、普通だと思います。自分では性格が問題かな、と思います。 飲み会などは面倒だからと断ることが多く、自分では内向的な人間だと思っていたのですが、友達には「あんたは基本的にムードメーカーでしょ。」と笑われてしまいました。 出会いは無いわけではないし、男友達は何人かいます。 男の子を自分から遊びに誘うことは(ごく稀ですが)あっても誘われることはありません。 以上が私の現状として、質問は 世の中の男女はどういう過程で付き合い始めるのでしょうか? 彼氏がいる子は何か努力しているの? ・・・この2つです。 まとまらない文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 成長するという意味の言葉

    どんどん自分自身を成長・向上させていきたい・努力を惜しまず力をつけていくというような意味を含んだことわざなどがあれば教えてください。

  • 詮索されるのが嫌

    私は大学院生なのですが、研究室内で自分のいない内に自分の話をされるのが嫌です。 たとえば、最近モテたくて体を鍛えたりしているのですが、以前までモテようとしなかったので、そのような努力を知られて、「アイツもてたいんだなぁ」と思われるのが嫌です。 女の子に慣れようと、普段話さない子と頑張って話してるなーと思われてるんだと思うと恥ずかしいです。 小馬鹿にされたように「がんばってるねー」とか、「あの授業女の子多いよ」とか余計なお世話だよ、とか思います。 自分の話と言いましたが、厳密には恋愛関係についての自分の話です。特に自信がないところなので恥ずかしいです。 私自身、自信がなくて背伸びする癖があったり、いいとこばかりみせようとするのも良くないところです。 以上を踏まえて、私が人前でも対異性スキルを向上できそうな考え方のヒントを教えていただけたらと思います。