• ベストアンサー

絶対安静ですが入院許可がでませんでした

母と二人暮らしの高齢の父が転んで大腿骨にひびが入り絶対安静と診断されましたが、 手術の必要の無い者には入院許可は出せないと言われ帰されました。 認知症の父を自宅で絶対安静の状態で看病するのは難しいので 入院させて欲しいと言ったのですが 医師から「家の事情はこちらには関係ありません」と言われ、 母はあまりの冷たい言葉にショックを受けて帰って来たそうです。 以前、同病院に手術の為入院した時も個室を希望し、深夜以外は付っきりで付き添い病院まかせにはしませんでした。 医師のこの様な判断は当然なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.3

自宅で安静が保てないのなら、安静を確保する為の入院はありです。 安静を保っての、食事、排泄、入浴はプロの対応が不可欠だからです。 そもそも、安静目的の入院と言うのはあります。 おそらくは認知症の為の入院拒否ではないかと思われます。 他の病院に当たられる事をお勧めします。

topo1959
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主治医(整形外科)の先生が自宅での看病は困難と判断され紹介状を付け総合病院へ搬送されました。 紹介状の宛名の先生が急な不在で新任の若い医師が診察して入院拒否したそうです。 年配のお医者様が「なんとかしてあげたら..」と言って下さったそうですが若い医師は露骨に嫌な顔をして拒否したそうです。 主治医の先生が人権介護的にも問題があると地域医療課に問いただしているそうです。 父は病院へ行った事も覚えていなく、なぜ痛いのか、起き上がれないのかも判らない状態です。 入院していれば少しは理解できていたかと思います。 この様な場合患者・家族がすべて背負わなくてはならないのかと思いましたがisoyujin様のご回答や、主治医の先生お話を聞いて少し気が楽になりました。 認知症で車椅子生活の者をあちらこちらに連れて行くのはかわいそうで本当に大変です。 母が明るく前向きに介護しているのがすくいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

当然です。 病院とはそういう施設であります。 家で面倒見られないから入院というのは「社会的入院」といって問題になっています。(医療資源の無駄遣いとして) とくに大きな病院、急性期の病院では在院日数の問題もあり、治療の必要性の無い(安静にしているだけで特に治療を要しない)患者をおいて置くことは出来ません。 一応療養病床という病床があれば長期入院可能ですが、治療の必要性の無い患者は安く、病院が赤字になるように設定されました。 このような問題は以前からありましたが、国は何にも対応しておりません。医師の判断というより国の政策の結果です。 あまりオススメは出来ませんが近所の個人病院なら柔軟に対応してくれる事もあるかもしれません。(最近はどこも経営が苦しいので難しいかもしれませんが)

topo1959
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 医師の言葉使いがあまりにもきつかった様で一人で対応している母が可哀そうで... 私も少し感情的になっていました。 ケアマネージャーさんがすぐに駆け付けて下さり親身になって相談に乗って下さっているそうです。 痛みがひどく、鎮痛薬も気休め程度しか効かず、母も辛い様です。 明日になって少しでもマシになってくれればと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

医師や病院によって違うと思いますが、手術等の必要が無く入院まではしなくて良いと判断したのでしょうね。私が去年入院していた病院でもそういうのはあったらしいですし。 それに今年の4月に健康保険を始め、医療の法律が改正されたのでそれも原因だと思いますよ。

topo1959
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば以前病院勤めの友人がその様な事をいっていました 個人病院なので柔軟に対応されているようです。 こちらも勉強しなくてはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院の部屋代金について

    再度同じような質問をさせて頂きます。 急遽、父が痛みを訴え病院に救急車で病院へ運ばれました。 脱腸で手術することになりましたが母が駆け付けた時は、母も入院などの経験もなく事情も分からず 部屋を個室でお願いしますと言ってしまいました。 しかし、私が駆け付けて入院のパンフレットを見ていると、差額室料金が10000円と書いて有りびっくりして、これについて聞くと何も考えずに「大部屋にしますか個室にしますか」と聞かれて「個室でお願いします」と答えてしまったようです。 私が帰宅した時にはもう病院の窓口もしまっているため変更も出来ず 一泊しています。 明日、朝一番に手術前に入院の部屋を負担の少ない大部屋に変えてもらうように お願いしようと思いますが、こういった部屋代金は医療費とは別に実費負担になるのでしょうか それとも高齢者でそれらの金額も含めて月額限度額があるのでしょうか? 父の年齢は今年85歳にまもなくなります。 後期高齢者医療被保険者です。 ちなみに脱腸で手術をした場合は入院は何日くらい必要なのでしょうか?

  • 入院て...

    初めまして。 私、入院する予定なんですが、前もって大部屋希望してました。入院予約時点で大部屋入院希望で予約いれときますね!と言われてたのに、今日いきなり、病院から電話で、【満床なので個室になります。1日15000円の病室代がかかりますがどうしますか?】と連絡きました。病院側は満床なので個室になりますと。しかも、個室でなければ入院できないとの事で、少し遅らせても大部屋にして欲しい旨伝えたら、【大部屋にできる保証はない】と言われて、〔かんじゃ=弱者〕と言う印象うけました。しかも、その説明の途中で不機嫌な態度をとられ、あげくの果てに、電話を切られそうになりました。 個室になるのば病院都合だし、個室になった理由は急患が入ったからと。ならば、急患を個室に入れるべきだとかなり苛つきました。 対応した職員にも苛つきましたが、こんな事、当たり前なんですか? 病院都合なのに個室料金は満額とられます。 自分が支払い能力なければ、入院も手術もできなかったという事になりますよね? 手術するんで、入院も明日しないと手術も今月できるかわからないと。ガン手術なのに、こんなのありなんですか?

  • 高齢者の大腿骨骨折による入院期間

    81歳の母が大腿骨骨折で入院してから、もうすぐ2ヶ月になります。入院してすぐに人工骨に置き換える手術をして、その後、その下にヒビが見つかり、2度目の手術をしました。今は2度目の手術から1ヶ月が経過しています。先日リハビリを見せていただきました。バーにつかまって歩いていましたが、それ以上はまだ先生の許可がおりていないそうです。母はリハビリをどんどん進めて1日でも早く家に帰りたいようですが、高齢者の場合は、治るまでに時間がかかるのでしょうか。ご家族やお知り合いの方で、母のように骨折で入院されて、その期間がどのぐらいだったかなど、体験談をお寄せいただけたらと思います。

  • ひびは入院?

    母が転倒してしまい、整形外科にいったところ、 膝にひびがはいっていたらしく、(レントゲンで黒い 筋がはいっている)先生にギブスをはめて、入院したほうがいいと、勧められました。 母は、大げさな先生だと、不信感を持っております。 先生は、“軽く考えてはる”と母に言ったそうです。 ひびが入った場合、入院するのが当たり前なのでしょうか? ちなみに母は、歩けます。 家で安静にはしていますが・・・

  • 入院の個室について

    今回また母が骨折で入院しました。 救急車で運ばれて、初めての、病院です。 最初、個室しかあいてないので、 空き次第、大部屋(4人)に移すということでした。 実際翌日には、代えてくれました。 1週間後、手術をしたのですが、 手術をしたので、半日は、個室になります、と言われました。 ですが、その後もずっと個室だったので、 部屋代が大変なので、代えてほしいと云いましたら、 少し、痴呆になってるので(入院前日までは普通だったので、多分、入院による一時的なものと思う・・・)、 骨折した足を動かすので、ずっと見てないといけない、 見るためには、詰所から見えるこの部屋でないと駄目です。 後、3週間はかかります、 と言われました。 病院側の治療の都合で個室に入った場合は、支払わなくていいとかいうのは聞きますが、 今回の場合とかも、それに該当しますか? 又、そうして、無理に大部屋に移った場合、 誰か付き添わないといけないのですか? 前回別の病院ですが、 こんな状態では(やはり認知症っぽい感じ)、個室に入ってもらわないと駄目です。 個室だと、夜は泊まってもらわないと駄目ですと、言われ、 15000円もしたのに、トイレ以外何もない部屋で25日ほど過ごしました。 (病院から会社に行き、一旦家に戻り入浴して、病院に行く) 請求通りの支払いもしました。 でもまた今回、ちと大変だなと、思っています。 ちなみに今回は、個室承諾書なるものは、提出していません。 嫌な思いをせずに、部屋代免除なんて方法は、無いでしょうね?

  • 離れて暮らす父が入院。お見舞いを送りたい・・

    70歳の父が先週入院しました。 レントゲンを撮ったら肺に影があるということで、 来週手術の予定です。 父は沖縄に住んでおり、私は神奈川在住です。 私以外の家族(母と兄弟)はみんな地元にいて、 看病については心配していないのですが、 なにかお見舞いの品を送りたいと思っています。 いくつか考えてみたのですが、 お花はジャマかもしれないし、 パジャマは病院から寝巻きを支給されてるし・・ こういうときは、やっぱりお金のほうがいいのでしょうか? また、よいお見舞い品のアイディアがあれば教えて下さい。

  • 入院中の母のこと

    転倒して、足の根元にヒビが入り入院中の実家の母ですが、 パーキンソン病を患っていての転倒だったので、 体の動きが著しく衰えて、入院して二週間。リハビリも始めましたが、 ベットから降りることが自分ではできません。 導尿をしているので、おしっこはトイレに行かなくて済むし、 大の方は浣腸で3~4日に一回ペースでおむつで出しています。 本人は自宅に帰りたい気持ちが強いのですが、 自宅は父と二人暮らしなので、 父が主に介護をしていきますが、 ほぼ寝たきりに近い状態で退院になると思うので、 負担はどれほどなのだろうと心配しています。 退院後は、ベットの横にポータブルトイレを置いて、 トイレまで歩かないようにするそうですが、 そのトイレの処理も父になりますし、 食事の準備も父になります。 なるべくヘルパーを入れたいのですが、 父は他人が家の中に入ってくるのは あまりしたくないと言います。 今までは週2回デイサービスで入浴していて、 週1回ヘルパーに入浴をお願いしていましたが、 ヘルパーの方から、自宅の入浴は難しいと言われました。 (浴槽から上がれない) 母は一人で施設に入るのをとても嫌がっていて、 父も施設に入れるのはかわいそうだから、 自分が見ると言っています。 子供は全員、結婚して別に暮らしているので、 なかなか手伝いには行けません。 母は父に強く依存していて、 一緒に居たいと言います。 2人で入れるケアハウスを提案してもらいましたが、 父が強く拒否しています。 今は入院中で父は毎日お見舞いに行っていますが、 その距離感でお互い信頼しあっていますが、 自宅に戻り老々介護になった時の不安が付きません。 本人たちが拒否しているので、施設の話もできません。 転倒後、数日は頑張っていた母なのですが、 足が痛いと言う母に、「気のせいだ」とか「歩かないと歩けなくなる」 と強く叱って、数日動かし続けていたようですが、 とうとう動けなくなって救急車を呼んだのですが、 結果、根元にヒビでした。 入院するときも父が痛いことを理解してくれなくて、 寝たきりになるのを危惧して、歩け歩けと言われて 辛かったと泣いていました。 なのに、入院して距離が出来ると、 父と離れて暮らすのは嫌だと、 離れるなら一緒に死にたいと言います。 この状態をどうしていけばいいのか助言をお願いします。 予定ではあと3週間で今の病院を出されます。

  • 入院費用3日で9万!

     母が月曜の朝、大腸狭窄で倒れ、入院したというので 水曜に急遽帰省し、3時ごろにお見舞いに駆けつけたのですが 容態が急変したということで別の病院に救急車で運ばれた後でした。 あわててそちらの病院に行こうとしたら呼び止められ、請求書を渡されました。 見ると総額10万を超える金額で、そんな持ち合わせがあるはずもなく 今は持ち合わせがないので父と相談して、お支払いいたしますと答えたところ 転院先にはFAXで送りましたが、保険証をお預かりしますのでということになりました。  明細を見ると、入院費用が9万円を超えていて、 あとは消耗品だとか個室の費用などで合計10万円というものでした。 しかし、安静にしていれば治るからということでしたし (結局みたて違いでもう少しで手遅れになるところでした) どう考えても9万円は高すぎると父も付き添ってくれていた叔父叔母も口をそろえて言います。 そこで父は抗議の意味もこめて週明けまではほうっておくと言っています。 私としては、入院費用の明細をはっきりさせてもらった後に支払いに応じたほうがいいと思うのですが もし話がこじれて、いつまでも保険証を返してもらえなければやはり治療に支障が出るものでしょうか? どういう対応をするのがベターなのでしょうか?

  • 入院するにあたって 個室は保険適応か

     わきがの手術をしようとおもっております    自宅にエアコンがないので、 術後の傷跡を考慮して入院をかんがえております わたしはこれまで全く病院にかかったことがなく、病院のシステムをわかりません  周囲の友人にもなんとなく聞きづらく、   皆様のお力をお借りできればと 質問させて頂きました ・・病院のホームページ上では 4人 二人 個室  の3種類あるのですが   2~3日の入院なので、手術を耐えたご褒美にと 個室にしようと思っているのですが 4人部屋も 二人部屋も 個室も すべて入院にあたり 保険適応の3割負担になるのでしょうか? ちなみに ワキガの手術自体は保険診療となっております  どなたか、個室入院の経験者の方がいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します

  • 祖母の初めての入院に不安です。(長文)

    87歳になる祖母が太ももの痛みを訴え、かかりつけの内科に相談したところ、地元の整形外科を紹介されました。 30年前に一度罹ったことがあるとかで、「カルテがあるし顔も覚えてる」と言われ安心していました。 そこでMRIやレントゲンを撮ったところ、大腿骨内に腫瘍があり骨折してるかもしれないので、手術をしましょう。と言われました。 すぐにでも入院した方がいいと言われましたが、大学病院の意見も聞きたいので紹介状を書くのでそちらでも診てもらうように。とのことで大学病院でCTを撮って診察してもらいました。 結果は、筋肉がつっぱって内出血みたいな感じなので安静入院していれば痛みは引きますよ。と言われ、大学病院の診察結果とそのCTデータを持って整形外科へ戻ったところ、絶対に手術はした方がいい!絶対に折れるから。折れてからだと遅いから。と言われ、年末年始は休みだから今週の早いうちに手術します。と言われ困惑しています。 祖母は今はまだ入院していますが、あまりの診立ての違いに不信感があるのと、手術後は2~3カ月は入院しないとと言われたので、年末年始は自宅で一緒に過ごしたいので、退院させて欲しいと申し出たところ、外泊にしなさい。と言われました。 偏見かもしれませんが、田舎の個人病院で、入院患者は高齢者の方がパラパラとおられ、看護師さんは強い口調で物を言われますし、トイレの匂いが充満していたり、風呂場やトイレがコンクリのタイル敷きなど、すぐ骨折するよ、と言われているのに、不安でしょうがありません。 こういう場合は、はっきりと転院したいと申し出ていいものでしょうか? 初めての入院ということもあり、何も分からない動揺しています。 何かいいアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう