• ベストアンサー

子供にどう接していいかわからない

tyukonの回答

  • tyukon
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.8

>自分自身、これから何十年と付き合っていく我が子が、こんな母親と一緒にいて、どうなってしまうんだろう・・と不安で不安でしょうがないのです。 >子供をより理解し、仲良くしたい…我が子を愛したいです… この文章をみる限り、あなたはとてもやさしい母親です。 子供と死のうなんて絶対に思わないでください。あなたも生きなければならないし、子供も生きなければなりません。自分の命を絶つことはこの世で一番醜いことです。 子供が何を考えているか、それは母親の愛が欲しいと思っているはずです。子供は親のことを考えながら生きています。それだけです。 まず、子供を信じてあげてください。子供は絶対にあなたのことが一番好きなはずです。 自分が子供の時だったことを、思い出してみてください。親から褒められたかったり、抱きしめて欲しかったり、笑っていて欲しかったり。子供が一番信頼しているのは親であるあなたなのですから。

関連するQ&A

  • 預けた子供のしつけは?

    この頃は、早くから仕事復帰するお母さんがたくさんいます。 1歳くらいから預けた場合の子供のしつけですが、 主に保育園の先生にしてもらうことになるのですか? お母さん自身がしようとしても 昼間は離れているわけですから その機会はぐっと減りますよね? 母親自身がするしつけと 保育園でしてもらうしつけって何か違いが出てきますか?

  • 虐待経験のある人に子供を預けるのは嫌ですか?

    私は子供が1歳位の時から虐待と呼ばれるような行為をしてきました。もちろん1日でも早く辞めたかったので、心療内科にも通院し、当時より良くなったものの、今でもたまにイライラすることがあります。 私はバツイチで離婚後母親と同居してますが、母親との関係が非常に悪く、1日でも早く別居したいと言う感じなので公営住宅に申し込んで入るものの当たりません。 なので民間賃貸で独立を…と思ったら今度は家賃が高くてかなり生活が苦しい物になります。仕事は在宅での仕事で、まだ心身症状的にパートで定刻どおりに働くのは厳しそうです。しかしお金は稼がないと…ということで、前に知り合いのママさんから誘われていたファミリーサポートの預かる人、というのを思いつきました。 うちは普段子供と二人きりだからか子供の食も進まず悩んでます。なのでよその子供さんなどが一緒だと子供にとっても良いのではないかとも思います。 また私自身、他の子がいることで客観的に子供を見れるのではないか、それが原因で子供に対する接し方も変わるのではないかという淡い期待もあります。 ただ、自分自身過去に子供にそういう仕打ちをしたことが引っかかってます。でも元々子供は大好きです。実は保育科も出ているので資格も持ってます。虐待も子供が憎くてとか邪魔でやったわけではありません。 今お子さんをお持ちのお母様方、虐待経験のある人に子供を預けるのは不安ですか?知らされてないとしても、後に何かで知ることになったら、やはり他の方にお願いしますか?預けた人が私のような人だったら…。 もしそれでお金を得て、独立できそうであればすぐにでもチャレンジしたいと思ってます。率直なお気持ちをお聞かせください。

  • 子供への愛情

    私は二歳の子供がいるシングルマザーです。 昔から子供が苦手で、生まれてきた子供にどれだけ愛情がそそげるんだろうと不安でした。 周囲からは『我が子は特別だから大丈夫だよ』と言われてきましたが… 可愛いんです。 愛しいと思うんです。 でも、遊んであげる事も、本を読んであげる事も、私にはできません。 ずっと一緒にいる事が苦痛になったりさえします。 母親失格だと家族に何度も言われました。 子供は実家にいる時は私のところへ来ません。 一緒にいれば怒鳴りっぱなしの母親、それに比べ、本当の母のように遊んだり話したりする私の姉から離れようとはしません。 当然ですよね。 『どっちが母親かわかんない』 『あんた本当に母親?』 などといつも言われ続け、情けない気分でいっぱいです。 理不尽に怒ったりも、時には手をあげる事もあります。 そのうち虐待をしてしまうんじゃないかと恐怖で… 今しかない可愛さがある。 子供の成長は待ってくれない。 私は実家を出る事を決めました。 実家にいれば子供は安心するでしょう。 母親の愛情がみえずとも、周囲の愛情で今は少しでも満たされるのなら。 でも、それじゃあ何にもならない。 実家にいると私は『誰かがみてくれるだろう』と甘えてしまう。 外に出たら2人暮らし。 今は実家で8人暮らし。 …寂しい思いをきっとさせる。 母親失格だと自分でもわかっていますが… 完全に放任している私と子供の距離が、少しでも近づくように、私が子供とちゃんと向き合うように。 それでも私がこのままだったら… 悩みは尽きる事がありません。 どうやったら子供と笑いあう事が出来ますか? どうやったら子供の成長を喜べますか? 怒鳴らずに手をさしのべたいのに… すごいね!頑張ったね!って言ってあげたいのに… どうやったら母親になれますか…? 誰か…教えてください 助けてください もう、消えてなくなりたいです

  • 子供が保育園を嫌がっているのですが、心配ないことなのかどうかが不安・・

    子供が保育園を嫌がっているのですが、心配ないことなのかどうかが不安・・・ もうすぐ3歳になる子供が保育園を嫌がって困っています。 去年は認証に1年通わせ、今年から認可に移ったのですが、前の保育園は「いやだ」と言うことはあったけど、「せんせいだいすき」とか「○○して楽しかった」とかいう言葉も出ていたのであまり心配はしていませんでした。 今の保育園でもはじめは同じ様子だったのですが、子供の機嫌がいいときに私が保育園の話をしたりすると途端に表情を曇らせ、「保育園行きたくないです」「先生嫌いです」「お友達たのしくないです」と半べそ状態で言います。何でイヤなのかを聞くと、「先生はイイコイイコしてくれない」「○○先生がぶつんだ」と言います。 はじめは、慣れるまでは仕方ないか、とか、家にいたくてそんな言い訳ができるようになったんだなーくらいにしか思ってなかったのですが、本当なら日に日に慣れていくものだと思うのですが、日に日に保育園を嫌がるようになるのでとても不安になります。 まず、先生が本当にぶつなら問題だと思ってそこをよく聞いてみたのですが、「どうやってぶつの?」と聞くと、「こうやってぶつんだよ」と、笑いながら私のお腹をポンッと押すので、何かの遊びの一環なのかな??と思い、そこは大丈夫かなー?と私なりに思いました。他の子の様子やその先生自身を見ていても、子供をぶつような先生には思えませんでした。具体的に園にそのことは聞いていないのですが・・・ 今は送り迎えを夫にお願いしているのですが、私がたまに行くときに先生に様子を聞くと、「朝はないちゃうんですけど、日中は楽しそうに遊んでいますよー」とのこと。 じゃあ何で前の園ではそこまで嫌がならなかった子供が、今の園はダメなのか、私なりに違いを考えてみたのですが、 ・前の園にはお友達がいた(赤ちゃんの時から児童館に一緒に通っていた子)  でも、保育園でよく一緒に遊んだりする子は他の子だったようですが・・・ ・送り迎えとも夫がしている  夫は事務的にこなすだけなので、周囲の子や園の情報などが私にはあまり入ってこなくて、  子供と園についての会話が不足している??  もしかして、他の子はママがお迎えに来るのに・・・とか、子供なりに意識している??  夫もすすんでやっている、というよりは仕方なく・・・という感じなので、そういう雰囲気を  子供が感じてしまっているとか? ・先生が年配  前の保育園は認証でできたばかりだったので、若い先生ばっかり!今はおばちゃん先生が多い。^^;  子供がそういうことを気にするのかは疑問ですが、男の子なのでひょっとしたら・・・?? ・嫌なものは嫌、という年頃になった、というだけの問題?? 思いつくことを書いてみましたが、うちの様子で要注意だということはありますでしょうか? また、子供が登園を嫌がる場合で、本当に注意した方がいい様子はどんな様子なのでしょうか?

  • シングルマザーの子供

    私は現在シングルマザーに片思いしております。 彼女とは子供も交えて2回ほど食事をしており、子供は2人いて2人とも私に懐いてくれています。 来月、上の子の誕生日で一緒に誕生日祝いをすることになりました。 場所は私の家です。 食事類は私のほうで用意するつもりなのですが、部屋を飾りつけするべきか悩んでいます。 前回、下の子の誕生日のときは大勢でお祝いして少し豪華な感じになってしまったので上の子のときもそれと同じぐらいお祝いしてあげないといけないと思っています。 しかし、私はまだ彼女と付き合っているわけではないので飾りつけをしたりすると彼女が重く感じてしまうのではないかと不安です。 しかも、彼女は現在一応彼氏はいるようなのですが、子供のことを可愛がってくれないので別れたいと話しています。 私が彼女のことを好きだということは彼女自身私の行動や発言で気づいていると思われます。 私は彼女とどういう距離感で接していいのかも正直わかりません。 こういう場合、子供の誕生日はどのようにするべきでしょうか? また、今後彼女とはどいう距離感でいるべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 子どもとこれから過ごすためには。

    自分が甘い事は重々承知の上、質問させていただきます。 私は、できちゃった婚で子どもを産みました。今年の4月で3歳になります。 しかし、いろいろな事情が重なり子どもを産んで3ヶ月で旦那と離婚。その時から居酒屋でアルバイトをし始めました。 高卒の学歴しかなかった私は、翌年の春からから学校に通うようになり、学校とアルバイトで全く子どもと過ごす時間ができなくなり、子どもはほとんど私の父と母に育てられていました。 私のことをママとは呼ぶものの、母親とは思ってないのは明らかで(母親らしいことを全くしてなかったので当たり前ですが)、完全に私の母親のことを母親と思っています。 学校が始まる前までは、子どもと一緒に寝てましたが、その後は母親と寝ているので全く私とは寝ていません。 昨年の夏あたりにようやくアルバイトを辞め、ようやく学校にいるあいだ以外(学校のあいだは保育園に通っています)は子どもと過ごす時間が増えました。 一緒にお風呂に入ったりご飯を食べたり保育園にお迎えに行ったり連れていったり、当たり前のことですが今までできなかったことが、アルバイトをやめたことによってようやく出来るようになりました。 しかし、未だに一緒に寝てはくれません。 子どもは2歳までの愛情が大事と言われる中で、私が子どもと離れて過ごしてしまったことはとても重い罪だったと反省しております。 また、旦那と離婚後すぐに子どものことも理解してくれる彼氏ができました。 彼氏は子どものことをとてもかわいがってくれ、時には叱ってくれます。 子どもは彼のことをパパと呼んでいますし、今年か来年中には結婚を考えております。 しかし、子どもに「◯◯(子どもの名前)だいすきだよー」といっても、「ママはパパでしょー」(多分、ママはパパが大好きなんでしょの意味)と言われてしまいます。これは非常に問題ではないかと思っています。 また夜おやすみをする時に 「ママまた遊んでねー」 と言われしまう始末です。 一緒の時間を過ごすのが遅すぎたと本当に反省しています。 今年の4月から社会人になり、今年中には子どもと彼氏と3人で過ごす予定を立てていますが、 子どもと私自身が母と子の関係をうまく築いていけるかとても心配です。 己の愚かさが引き起こしたことなので、仕方がないこととは思いますが、誰にも相談出来ず、これからどうしたらいいのか分からない状態です。 アドバイスいただけないでしょうか。 おねがいします。

  • シングルマザーですが子供を幼稚園に入園させたい。

    昨年離婚しシングルマザーとなりました。 3歳と1歳の子供がいます。 3歳の長女を保育園ではなく幼稚園に入れたいと考えています。 (来年の4月から年中からの入園で。) やはり幼稚園に通っている子供は両親がいて母親が専業主婦という子ばかりなのでしょうか? 子供はパパがいないと言ったら幼稚園でいじめられたり、変に思われたりしますか? 先生方も父親がいるのが当たり前というような対応をしますか?例えば普通に「○○ちゃんのパパのお仕事は何やってるの?」というような会話をしたりとか。 同じくシングルマザーで子供を幼稚園に入園させたという方いらっしゃればお話お聞かせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供が可愛いくないわけじゃないんだけど・・・(長文)

    3歳の男の子と、お腹の中に4ヶ月の子供がいます。 もうすぐ幼稚園の1学期が終わり夏休みになります。 いまから、夏休みに入ったらどうやって子供と過ごそうか、真剣に悩んでいます。 息子が可愛くないわけではないのですが、どうしても辛く当たってしまいます。自分のペースで物事を進められないのが苦痛なのです。 今は息子が幼稚園に行っている間にある程度自分の思うような時間の使い方をして、帰ってきたらそのままお友達と遊んで、ぐったりさせて急いでご飯とお風呂を済ませさっさと寝かせて、また自分の時間を満喫すればよかったのですが、夏休みになったら24時間フルで一緒なのです。 つい息子の前で、「夏季の預け保育に入れちゃおうかな」と言ってしまいます。きっと私の言動をじっと聞いて心を痛めているのではないか、と寝顔を見ながら自己嫌悪に陥ります。 3年以上も母親をしていますが、母親として失格ではないのかと悩むばかりです。 どうやったら、この子を否定しないで優しくしてあげられるのでしょうか。

  • 子供(10ヶ月)を保育園に入れて仕事をしてますが、、。

    こんにちは。 三番目の子供を出産後2,3ヶ月の頃、不眠症になってしまい、産婦人科に紹介されて心療内科に通ってます。育児ノイローゼとも抑鬱状態とも言われました。 今は鬱の症状はほとんどありません。(薬は飲んでます。) 愛情はあるつもりですが子供の世話をするのがどうしても苦痛に思えて、先生にも勧められて保育園に預けることにしました。 それと同時に私も外に出たほうがいいという事で仕事(パート)に出ることにしました。 上二人の子の時は育児ノイローゼなんて無縁で幼稚園に入るまでずっと一緒にいてやれました。 だから今回この子だけこんなに小さいうちから保育園に入れてしまったことへすごく罪悪感があります。 どうしてちゃんと面倒みてやれないんだろう、って自分を責めてばかりです。 保育園と仕事が始まって半月経ちました。 保育園は初めてですがいろいろ良さがわかってきて少しずつ気持ちの変化はあります。 仕事中も「今頃何してるだろう」って考えてばかりですが、保育園に預け始めてから子供の世話をするのが少し楽になったような気もします。 子供が小さいうちから保育園に預けて働いてらっしゃる方、どういう風に気持ちを割り切ってらっしゃいますか?私みたいに罪悪感を持つほうがおかしいでしょうか? もし私と同じような経験された方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 子どもにイライラして切れてしまいます。

    3歳の女の子の母親です。 わたしはシングルマザーで子どもを育てているのですが、 子どもの言動にイライラしてしまうんです。 子どものせいにはしたくありませんが、 子どもは激しい性格で 家族からは「気性が荒いね」といわれています。 春先、わたし自身に問題があるのかもと思い カウンセリングを受けました。 「お子さん、さみしいんですよ」といわれ、そうだったのかと 子どもがいとおしくなってそれからしばらくはわたしも落ち着いていたのですが、 今朝久しぶりに切れてしまいました。 会社の仕事が山積みなのにもかかわらず、 保育園に行くのになかなか着替えてくれず、 ご飯を食べている最中におもちゃで遊んだり、 お人形を連れてきたり…。 「そろそろ行くよ」と何度も声をかけたのですが、 結局登園時間も過ぎてしまいました。 我慢できなくなり「いい加減にしてよ!」 と大きな声を出して子どもを押してしまいました。 わたし自身の精神状態に問題があるのでしょうか。 病院に行ったほうがいいのかな、とも思います。 育児を相談できる人は妹くらい 妹は精神病院の看護師ですが 「相談してもお金を取られるだけ、自分で解決するしかない」 と言います。 アドバイスをお願いします。