• 締切済み

コアコンピタンス

企業のコアコンピタンス能力とはなんですか? コアコンピタンスってアウトソーシングとかかわりがあるってことはなんとなく、聞いたことがありますが。

みんなの回答

  • shukugawa
  • ベストアンサー率30% (80/264)
回答No.4

>こんな感じですか? 何に(誰に)対する説明かにもよるのですが、 >企業の競争力の中核となるべきもの。 「core competance」という本来の意味だとそうなんですが、、、 むしろ、 >他社がまねできない、その企業ならではの力 の方が重要で、コアコンピタンスという用語が使われるときには、こちらの意味が不可欠ですね。 で、それを実現する為には、必然的に >企業の競争力の中核となるべきもの。 としなければ、体力的に無理があり、そうせざるをえない、というイメージだと思います。 また、その具体的手法の一つに「ケイパビリティ」等があるのかと。 まぁ、あくまで私の理解なんですが・・・ あと関係ないことですが、補足ではなくお礼の方にコメントして頂けると、メールが届くので直ぐに追加回答できたりします。 と、遅くなった言い訳^^;

  • aimaina
  • ベストアンサー率48% (70/143)
回答No.3

経済学というよりは、経営の用語ですね。 日本語にすると企業の中核的能力というのかな? 以前(90年代の経済低迷以前)は、多くの日本企業は売上げ第一主義、大きいことはいいことだ主義で、あまり利益の出ない商品も含め、多くの分野に手を広げて売上げを最大にすることを目標にしていました。フルセット主義などとも言われていましたね。 しかし、バブル後の景気低迷下では、そんなやり方では会社全体としても利益を確保することが困難となりました。 その結果、最近では、売上げより利益を第一に考え、競争優位のある得意分野に集中し、そうでない分野はアウトソーシング、売却、リストラしたりするようになりました。「選択と集中」ですね。 この得意分野の中心にあるものがコアコンピタンスです。 ただしシャープは掃除機も作ってますよ。

  • dadacha36
  • ベストアンサー率54% (24/44)
回答No.2

core competence=中核能力 企業内部に蓄積された独自のスキルや技術による中核的なビジネスを意味します。 コア・コンピタンスの特異性は競合社のコンピタンスと、模倣の難易度に依存します。 資源ベースの戦略論においては、中核となる技術や能力の育成に注力し、競争優位をもたらす戦略コンテンツとします。 逆に、それ以外の資源や能力の保有は、競争優位をもたらさず非効率であるため、外部に売却したり、外部に依存(アウトソーシング)したりします。 例えば、シャープの液晶技術ですね。同じ弱電メーカーでもパナソニックとは異なり液晶を使った商品しか作りません。たとえ家電店への販売ルートがあっても、間違っても掃除機などは作らないんです。液晶に関する技術を中核に置きそこに経営資源を集中投下します。 そして液晶TVに使う半導体などは自社で開発せず、東芝やNEC、日立などTVでは商売敵の企業から購入します。いわばこれがアウトソーシングです。 コア・コンピタンスのような企業内部の要因ではなく、外部に収益力の源泉があるとする産業組織論という考え方もあります。この場合はポジショニングを重視します。マイケル・ポーターは「競争戦略」の著者として有名です。 蛇足ですが、コア・コンピタンスに類似した概念で、ケイパビリティ(capabilities)というものがありますが、こちらは単に技術や能力だけではなく、それらを含む情報を基礎にした組織過程全般に及ぶ企業独自の能力を意味します。

  • shukugawa
  • ベストアンサー率30% (80/264)
回答No.1

他社に真似できない核となる能力のことです。コアコンピタンスがある企業は強いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9 直接アウトソーシングとは関係ありませんが、得意な分野に力を集中してコアコンピタンスを持ち、他の分野は力を入れずアウトソーシングするのは有用な企業戦略ですね。

turuttu
質問者

補足

コア・コンピタンスとは『戦略的ケイパビリティの集合体であり、企業の競争力の中核となるべきもの。つまり、顧客に対して価値提供する企業内部の一連のスキルや技術の中で、他社がまねできない、その企業ならではの力』単に、コア・コンピタンスとして述べているものは、見えざる資産である知識やスキルを含む能力である。 コアコンピタンスは、長期的な競争優位を獲得するところにあり、環境に対応してさまざまな新製品を生み出すことが必要で、それは企業が長年製品開発や研究開発に取り組む中で形成されてきた能力が大きな影響力を持つと指摘した。つまり、企業は目先の利益にとらわれることなく、未来の市場をリードすることを目指さなければならない。 こんな感じですか?

関連するQ&A

  • アメリカ 雇用増なき回復

    経済を勉強している大学1回生です。 今度アメリカについてレポートを書くのですが、ネットで調べてみてもわからないことがあるので、質問させてください。 アメリカで90年代に企業収益が拡大したそうですが、その理由を調べています。 その理由の一部として、事業再構築やコアコンピタンスへの特化などを行い、単位労働コストを低下させ、労働生産性を上昇させたからだということがわかりました。 しかし、アメリカでは「雇用増なき回復」と呼ばれる状態が続いていることを知りました。アメリカの企業では、雇用者(従業員)を削減したり、増やさなかったりしたから、利益をあげられたということなのでしょうか? また、アウトソーシングが拡大したそうですが、それはどういう意味でしょうか? アウトソーシングは「外部調達」という意味ですよね?アメリカで、労働力を海外、たとえばアジアなどから調達して、その人たちの賃金が安くて済むから、企業は利潤をあげれたということなのでしょうか?それとも雇用増なき回復のせいで、働く場所がないアメリカの人たちが、他の地域で働くという意味なのでしょうか? よくわからないので教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • コアコンピタンスくわしく教えて

    コアコンピタンスとは、中心的なコンセプトを 元に企業が連盟して、ことをすすめる・・・ という解釈でいいですか。 たとえば、willブランドの旗手がトヨタで そこに8企業があつまって輪になっている 状態。これがそうですか。

  • アウトソーシングで自動車メーカーの開発業務は?

    転職を考えています。 最近企業展、転職フェアなどでアウトソーシングの会社がとても多いのが気になりました。(つい最近までアウトソーシングの意味を知らなかったので興味を持ちました。) 私の住んでいる周りには自動車関連のメーカーの工場はたくさんあります。またアウトソーシングの各会社は「このあたりは自動車関連企業が多く仕事が無くなることはまずない。安心して働けます。」と言われました。 試しにあるアウトソーシングの企業に自分のスキルシートを見せたところ、すぐに4社ほど(すべて自動車メーカー系の大企業)から面接の依頼がありました。仕事の内容も開発、試作、実験など興味がもてるものばかりでした。 しかし、こちらのQ&Aを見ていたらアウトソーシングの会社は歳をとってくると仕事をまわしてくれなくなる、定年までは雇ってくれない、収入もいまひとつ、などとも聞きます。 アウトソーシングはやはりやめたほうが良いでしょうか?アウトソーシングでも(当方家族持ちですが)やっていけるでしょうか?

  • 会社の粒が小さくなったのはなぜ?

    最近上場した企業をみるとアウトソーシングとか、飲食とか取るに足らない企業が多いです。松下電気とかソニーくらいの社会的なインパクトのある会社は今後でないのでしょうか?それとも今は、アウトソーシング業でも、将来は松下みたいな大企業になる可能性のある会社がでるのでしょうか?

  • アウトソーシング業界について教えてください。

    現在営業の仕事をしていますが、転職でアウトソーシング系の企業に興味を持っています。 仕事としては大変魅力を感じているのですが、なにぶん業界のことが分からず、競争の度合いはどうなのか、需要は伸びそうなのか、利益は出るものなのか、経営的にはどうなのか、仕事上の難しいところなど知りたいと思っています。 特に最近は「営業業務のアウトソーシング」を掲げている企業もありますが、私の経験から考えて、企業には機密事項も結構あるし、そんなに簡単にアウトソーシングするかなとも思っています。 雑駁ですが上記のようなことで、いろいろ情報収集できればと思います。よろしくお願いします。

  • 【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企

    【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企業はアウトソーシング化を進めて、ほとんどの業務を外部委託しています。なのに個人情報や機密情報は漏洩しないものと思っています。逆に流出しないほうが不思議なことではないですか? なぜアウトソーシング化して外部委託しているのに個人情報と機密情報は守れていると思っているのか逆に不思議なことではないでしょうか? 普通に会計のアウトソーシング、名刺管理のアウトソーシング、業務のアウトソーシング、ほとんどの個人情報、機密情報の取り扱いがアウトソーシング化されています。

  • 「アウトソーシング」の意味を教えてください。

    「アウトソーシング」の意味を教えてください。 海外で生産をするなど、外部委託ということはなんとなく知っています。 ある企業様宛てで広告依頼をしたいのですが、問い合わせ項目に「アウトソーシングについてですか?」とありました。 これはウチの広告媒体を利用することなので「アウトソーシング」に含まれるのでしょうか?

  • アウトソーシング

    資料作成代行するアウトソーシングの企業は派遣会社と同じように社員の労働の一部がマージンなんですよね?だからアウトソーシングの会社員は普通の会社員より身分低いですよね?

  • アウトソーシング企業について

    この会社は、いわゆるアウトソーシング企業でしょうか? http://www.sankoh-techno.co.jp/index.htm

  • アウトソーシングを「プロデュース」ってどう思いますか?

    アウトソーシングを請け負う企業と発注する方との間に立つ企業のメリット、デメリット、またそのような企業のあり方、今後の将来性はいかがでしょうか? 自分では経験のない分野なので詳しく教えていただけると助かります。