• ベストアンサー

立ち直りたい・・・助けてください(長文です)

anchan1の回答

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.7

不倫相手をどうして好きになったのか なぜここまで執着しているのか ちょっとだけ考えて見ましょう。 [既婚者の女性と知り合い不倫] たまたま好きになってしまった →もしかしたら こんな災難(不当解雇・離婚)がなかったら単なるイイ人どまりだったかも、つまり心が傷ついてたから癒しを求めた ~のこともあり好きで余計に 印象に残っているのでは? で、「不倫は所詮 不倫」です。キッツイけど。 既婚で不倫してしまう人はやはり”それなり”で”それなり”しか付き合えないのです、貴方に対して。 とはいっても忘れられないのですね。 <素敵な女性と出会えますか??> 他の方のご回答にもありますが・・・・ 自分の人生を自分だけを見つめながら過ごしていくことに一生懸命にならないと。 第一、女云々なんて言ってるどころじゃないと思いますが・・・ (私、女ですがこの状況の場合、男どころじゃないですよ、、、) ひとりでも基本的に無理なく大丈夫、「楽しい、困った時は頼って 普段は君も好きなようにやろう、私も応援する」  とまぁ お互い++の状態じゃないと お付き合いってうまくいかないと思いますよ。 まぁ 友達にも言えますが。 ちょこっと冷静に考えるとわりと異性に依存してしまうタイプなのではないでしょうか? 今は 妻が家を出て行ったその上、不倫相手の女性が去ったことで傷口に塩で傷ついている状態。 男性としてこの上なく自信損失でしょう、、、、 だから余計 そう脳が思い込んでるんですよ、、 ちなみに38のバカな男なんて思いませんよ。 私ならANo.5さんの回答なんかとっても心に響きますが 私なら女云々よりこれから人生どうしたいか 非常に悩んでるだろうなぁと思ったせいか うーん あまりアドバイスになりませんね、ここに投稿してごめんなさい。

deiete
質問者

お礼

感謝します ありがとうございます 妻と別れたときは 妻に対して苦労ばかりですまないという気持ちでした 裁判中に知り合った女性は大変素敵な方でした だからこそ 今のどん底から這い上がらなくてはいけないと思っています よろしければ出会いの場を教えてくださいませんか?

関連するQ&A

  • 不倫?

    27歳女性です。 付き合って3ヶ月くらいになる彼氏(35歳)がいるのですが、その人はバツイチで子供が1人いると聞いていたのですが、実はまだ離婚が成立していなかったことが分かりました。 大阪の方なんですが、性格の不一致で離婚したいと言ったけど、相手が応じてくれず離婚調停をしたけどダメで別れたいと言って家を出てそのまま九州にきていて、奥さんと連絡をとらなくなって6年ほどたっているそうです。 そのあと知り合って支えてくれた女性と事実上結婚はできないけど一緒に生活をして子供も産まれたようですが、相手に他に好きな人が出来てその方とも別れたらしいです。 離婚が成立していないことも、二人の女性の間に子供がいることもショックだし知らない間に自分が不倫していたんだと知って悲しくなりました。 でも彼氏はほんとに優しくて毎日仕事帰り迎えにきてくれるし、私の母の誕生日にもプレゼントをくれたり、一緒にいて安心できるし何でも話せて自然体でいられる相手なんです。 昨日話し合って来月に大阪に帰ってちゃんと離婚するために離婚裁判をしようと思っているといっていました。 相手の居場所は分からないけど実家は知っているようです。 1年以内に離婚してみせるから待っていてほしいと言われ、私も好きだし待ってみようかと思っているとこですが、彼は離婚裁判をしたらちゃんと離婚できるのでしょうか? 離婚が出来ない状態が長く続くのならば、将来を考えて別れなければと思います。 離婚したいと相手に言っているとしてもその後の彼の行動は不倫ということになるんですよね?しかも子供までいて。 この場合離婚裁判ではどのようなことになるんですか? また、私は離婚裁判中の彼氏と付き合っていても大丈夫なのでしょうか?やはり不倫ということになって裁判の時に不利になってしまうのでしょうか? ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 不倫相手の旦那と鉢合わせ・・・。(長文)

    自分は1歳半の男の子がいる女性と不倫をしています。彼女は離婚を前提に旦那とは別居中ですが、離婚が成立しているわけではなく、旦那のほうは離婚に反対中で。不倫は不倫です。 普段は自分の家で過ごしていることが多いのですが、たまたま彼女の家(別居前旦那と住んでいたところ)で食事をしていたところ、急に旦那が帰宅し修羅場になってしまいました。その場では、何もやましい事は無いと説明して、自分は帰ることになったのですが、旦那は怪しんでします。 彼女のことは将来も含めて真剣に考えています。ちなみに別居の原因は旦那の浮気です。 きっと今一番つらい状況なのは彼女だと思います。子供のことも含めて、今後どうして行ったらよいでしょうか?同じようなことを経験された方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。

  • 今からでも慰謝料を求められますか?(長文です)

    3ヶ月前に離婚しました。 内容としては、私が家事をきちんとこなせていなかったこと、妻としての怠慢な態度などをあげられました。 しかし、主人(元)は不倫していたのです。 その事実は、それより2ヶ月ほど前から、私は知っていました。 週の半分は残業といって外泊するほどでしたので、おかしな様子に思わず携帯のメールを見てしまったのです。 今まで一度も見たことはありませんでしたし、私が携帯を見るような人ではないと、主人は思っていました。 ですから、メールも削除せず、そのまま残っていました。 私は悪い事と思いつつも毎日毎日チェックしていました。 その為に、主人が離婚を切り出してきた時には、既に私は相手の女性が会社の仲間であること、氏名もわかっていました。 私はその事実を伝え、主人も不倫の事実を認めました。 そして、不倫相手と真剣に付き合いたいから別れてくれとのこと。 その足で、荷物をまとめて、彼女のところへ行ってしまいました。 主人が離婚と言い始めてから、その間1週間もありません。 短期間の間に色々な信じられないことが起こり、今思うと冷静な判断が出来ていなかったと思います。 私は、妻としてもっと愛してあげていればこんなことにはならなかったと自分を強く責めました。 責めれば責めるほど、自分の至らなかった点や反省すべき点が沢山浮かんできて、 自分はなんて最低な人間なんだ、不倫されて捨てられて当然かもしれない、 むしろ今まで我慢してくれた主人に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 8年一緒にいた私を捨ててまで彼女といたいなんてよほど切実なんだろうなと思うと共に、 もう気持ちは戻らないだろうという諦めが出てきて、離婚を受け入れました。 彼の再出発を応援したくて、貯金も半分渡しました。 しかし、離婚して1週間2週間経った頃から、 「もう許したこと」「終わったこと」と自分を言い聞かせる気持ちと、 私の生活はグチャグチャなのに、 二人は特に何を失ったわけでもなく変わりのない毎日を過ごしてるかと思うと 「悔しい」という気持ちでいっぱいになり、その狭間で、毎日毎日苦しみました。 正直、よりを戻したいとか戻ってきてくれるかもという期待も初めの頃はありましたが、 今はありません。ただ、私は前に進みたいので、本当に心から許し応援するためにも、 きちんとした謝罪が欲しいのです。お金が欲しいわけじゃありません。 実際に、謝罪の言葉もありませんし、私の両親には多大な心配をかけたうえに、 今は養ってもらっています。それに比べ、彼の両親は真実すら知らない状態です。 よくよく考えると納得が行かないことだらけなのです。 今でも、少なからず情も残っているので、彼の困った顔を思い浮かべると、 出来ればそっとしておいてあげたいのですが、それでは本当に許した事にはならないんです。 何かしら謝罪の形を見せて欲しいと思うのは今更もう遅いでしょうか? きちんと誠意ある謝罪をしてもらえるなら、慰謝料なんて正直いりません。 でも、それが無いなら…。 しかし慰謝料など、求める権利は私にまだあるのでしょうか? まとまりのない内容ですが、一度納得して認めた離婚を終わったことなのに、 今頃になって慰謝料を求めることが可能なのかを教えてください。

  • 元夫の目的はなんでしょうか

    初めての質問をさせていただく還暦に近い女性です。よろしくお願いします。 10年前に離婚しました。原因は私の不倫でした。元夫はおくびにも出さず、不倫が始まったあたりから徹底的に調べ上げ、裁判に持っていかれ、不倫の烙印を押されて、離婚の判決を言い渡されました。 子供がいなかったので、資産分与が論点の一つになりましたが、夫は不倫の気配に気づいてから、共有資産を残さないように使ったため、慰謝料と相殺して分与はありませんでした。 相手の男性は廃業に追い込まれ、離婚、失意のうちに自殺しました。 私は専業主婦だったのでまともな仕事には就けず、就いてもすぐに不倫などのうわさが流れて解雇になり、仕方なくアルバイトの夜の仕事を始めました。ところが、理由はわかりませんが、短期間で解雇になることが続きました。雇用主は理由を聞くとはっきりしません。大方、大口の個人資産をあちこちに預金している金融機関が夫の意向を察して融資を盾に暗に圧力をかけていると思います。証拠はありませんし、そんな間抜けはしない元夫です。困りました。 あるサイトで相談した時に、場所を移したら大丈夫と言われ、東京を出て地方都市に来ましたが、同じことが続き、万策尽きました。生活保護を受けるしかありません。 知人に聞いたところ、元旦那は大金持ちで、ネットワークが広く、そういうことは簡単にできると言われましたが、そんなこと可能でしょうか。 元夫には会って、改めて謝罪し、もう復讐を止めて欲しいとお願いしたいのですが、電話もメールも変えられ、手紙は受取拒否です。やっと見つけた現住所を訪ねても、超豪華マンションで受け付けで取りついでもらえません。 何か方法は無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 早まっていますか?【長文・切実です】

    今年4月に交際5年ほどで入籍しました。 主人とは元々不倫関係にあり、私と付き合いだして1年半で元の奥様と離婚にいたりました。元奥様とは冷え切った関係で、そこに私が現れて、といった流れです。 不倫関係中には、他の女性との浮気も発覚しました。その際は反省もしていたのですが…。 つい先日主人が私に内緒で携帯をもう一台持っていることが分かりました。 ロックががかっており、チェックはできなかったのですが、メールの送信履歴を見ると以前浮気をした女性にメールを送信しているようでした。(実際に会ったのかは不明) しかも出張の際には風俗を利用していることも判明しました。 私は27歳、主人は35歳で子供もいません。正直もし離婚するなら早い内がいいのかもという気持ちになっています。 今月初旬に挙式をあげたばかりにも関わらずこんな展開になるとは思っていませんでした。 離婚したほうが良いのか、それともグッと我慢したほうが良いのか、誰にも相談できずに気が狂ってしまいそです。 みなさんならこの場合、どのように対処されますか?どうかお知恵をお貸しください。

  • W不倫の再燃(長文)

    当方、30代後半の男で妻子持ちです。 半年前に同じ職場の既婚女性とW不倫関係になりましたが、こちらから別れを切り出し、現在は お互い普通に仕事をしています。 ありがちな話で、彼女から仕事の相談や旦那への不満を聞いているうちに、飲み会の席でそういう関係になったのが発端ですが、お互い家庭を壊す気はないので、半年の期間内に3、4回会ってSEXするだけでした。 ところが彼女が職場で段々甘い声を出すようになって、周りから疑われ始めたような気?がしたので、一度きちんと話をし、これ以上不倫を続けると会社や配偶者にばれる恐れがあるので、不倫は終わりにしようと言いました。 その時は彼女も了承してくれましたが、その後の会社の飲み会などでお誘いメールがあります。 今のところ理性で会わないよう、はぐらかしてきましたが、最近妙に彼女が気になりはじめました。 彼女とは仕事上会わないようにはできないので、元に戻ってしまいそうです。 こちらの質問で修羅場になるとか、慰謝料、離婚、会社の解雇等を見ると「やっぱ止めよう」と思いますが、その日によって気持ちが変わります。 周りにばれていない?状態だったにもかかわらず、不倫を解消した方のアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚後2ヶ月。子どもに会いたい。

    こんばんは。 30代女性です。3月に離婚をして真剣は元主人にいきました。 離婚原因は私の借金発覚と内緒で働いていた風俗が発覚したためです。 知識の無かった私はこれらは全て親権を取れない要因にあたると思い込んでいてそのまま届けに捺印しました。 それから2ヶ月。元主人が子どもに会わせてくれません。電話も駄目です。お願いしても、お前なんかに、って言われてしまいます。 私が裁判所に出向き手続きをすれば、裁判所から元主人へ「会わせる様に」との命令が下るのでしょうか? 元主人もそれを拒否する権利もあるのでしょうか? 会いたくて会いたくておかしくなりそうです。宜しくお願いいたします。

  • 子供の養育費について

    倫理的問題のある私ですが、質問させてください。 10年前に私の不倫ので元の旦那と離婚いたしました。 その不倫相手との間に子供が出来まして出産離婚となった者です。 不倫相手と私の子供には親子関係の認定もでまして、実父として戸籍にものっています。 今は別の男性と再婚しており、いままでその子供の父親からは養育費を一切貰ってなかったのですが、生活が苦しくなり、今更ながら養育費の請求とかできるものなのでしょうか? 子供は今11歳になっております。 認知裁判した時に、裁判官からあなたには養育費請求権利はありませんと言われました。その時は疑問も持たず話を聞いて認知承諾だったのですが、やはり養育費請求は無理なんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 離婚した夫婦が、ヨリを戻すのは無理なんでしょうか?(長文)

    42歳になる男です。 一度離婚した元嫁と、離婚後も「ヨリを戻せるなら…」と思い続け、3年前から願いが叶い、やり直したのですが、離婚前のようにうまくいきません。 離婚後から、養育費を遅れなく送金していましたが、元嫁の就職も安定せず、といった状態だったからかもしれません。 私も離婚後は、会社員をやめ、契約社員となり、不安定な収入ではあります。年齢的に、厳しい状況に追い込まれることがあり、生活費の事では心配をかけまいと頑張ってはいますが、相談や愚痴なども聞いてほしいときがありますが、ほとんど聞いてはくれません。 かえって、鬱陶しがられる始末です。 精神的にめげそうになっている時に、内助の功になってくれない彼女には、気持ちが冷めてしまいそうです。 どうしたらよいでしょうか? 将来に希望が見えず、子供が自立したときに、さよならって感じがして、みじめな働き蜂になるくらいなら、第2の人生を歩んだ方がよいのか、真剣に悩んでいます。

  • 離婚後に不倫が発覚

    離婚して半年後に元旦那がW不倫していたことが分かりました。 離婚後も不倫が続いたそうで、先日不倫女性の旦那に全てがバレてしまったそうです。私は友人から教えてもらいこの事実を知りました。 不倫の事実を何も知らずに離婚してしまった私が馬鹿でした。 これから慰謝料の請求はできますでしょうか? ・婚姻時は不倫には気がつきませんでした ・離婚理由は性格の不一致です ・不倫の物的証拠はありません ・離婚時に「今後一切の要求をしない」という離婚協議書を交わしていますが公正文書にしていません ・不倫女性の夫婦は、旦那さんが精神的におかしくなるほど怒り狂い、もしかしたら離婚するかもしれないそうです。ただ子供がいるのでどうなるか分かりません 「不倫発覚後3年以内なら慰謝料請求が可能」は知っていますが、不倫が離婚理由ではなかった場合はどうでしょうか? 不倫女性の旦那さんと協力して慰謝料を請求できませんでしょうか? よろしくお願いします。