• ベストアンサー

「ひらく」と「あける」の違いについて。

GUNterの回答

  • GUNter
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.4

元予備校講師です。 わたしの印象では、 しっかりと閉じているもの、閉ざされているものをopenする際に 「あける」。 それよりは容易にopenできるものをopenする場合には、 「ひらく」。 たとえば、ドアに鍵がかかっているか否か、を考えてみましょう。

vivasabo
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 物質同士はどうして混ざらない? 他

    初歩的な質問なのですが、固体は混ざり合うことができないのに、液体はどうして混ざり合うことができるのですか。例えば、2つの本をいくら混ぜても一つの物体にはなりません。しかし、例えばコップに入った水に、ヤカンの水を注ぐと、2つの水は簡単に混ざり合い、一つの水になります。(1)なぜ固体と液体では、このような違いがあるのでしょう。(2)例えば本に水をかけると、本は濡れます。これは、本という固体に液体が混ざった、と考えていいのでしょうか。いいとしたら、なぜこのような現象が起こるのですか。(3)純粋な液体ではありませんが、アイスクリームや絵の具も混ざり合います。どうしてでしょう。 これらの質問にどうか答えて欲しいと思います。よろしくお願いします。

  • 動的問題と静的問題の違い

    物体の現象を扱う上で、動的や静的という言葉をよく耳にしますが、 今までは加速度があるかないかという違いだと、漠然とした区別をしていました。 しかし、人に違いを聞かれたとき、はたして加速度があるかないかの違いだと 答えてよいのかわからなくなりました。 みなさんはその違いを聞かれたとき、どのような説明をしているか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • カウンセリングと宗教の違いって?

    カウンセリングと宗教の違いってなんでしょうか? 何かしら困っている人に対して救いの手を差しのべていくような営みである点は共通してると思います。 同じ悩みを持った人でも、カウンセリングでそれを解消する人と、宗教にそれを求めに行くひととがいますよね。 その違いっていったい何なんでしょう? 細かい点を挙げていただいても構いませんし、根本的にここが違うとズバっと言っていただいても構いません。 みなさんの考えをお聞かせいただければ幸いです。

  • 資格と権利の違い

    資格と権利の違い 法律の本を読んでると資格と権利という言葉が随所に出てきますが、 もう国語の問題かもしれませんがどういう違いがあるんでしょうか。 どうしても同じ様に思えてしまって・・・。 辞書でも過去の質問でもパッとする答えが見つかりません。 アッ!なるほど!と思える例挙げて説明してくれる方いませんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 言葉違い

    「突っ返す」と「返品」。 両方に受けたらず、返すことを意味するのですが、微妙的な違いがある気がしますね。例を挙げて説明していただければと思います。

  • 接尾助数詞、点と個の違いは何ですか?

    接尾助数詞、点と個の違いは何でしょうか? いろいろと辞書なども調べてみたのですが、どちらも接尾助数詞、 物品を数えるのに利用する、という説明で、共通しています。 お店の店員さんなどは、商品をカウントするとき「点」を使うことが多いので、 もしかすると「点」のほうが少し丁寧なのかな、と思ったりするのですが・・・。 何かこの2つの意味の違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください。

  • “~は”と“~が”の違い

    日本語の“~は”と“~が”の違いを外国人に説明する場合には、どのような説明をすれば分かってもらえるか?という事が授業の課題として出されたのですが、次のような場合はどのような説明が適切でしょうか。 『yes、no疑問文では“~は”“~が”は使えるが“Who~?”では“は”は使えない。』 例)○あなたはその本を持っているのですか。 ×誰はその本を持っているのですか。   ○あなたがその本を持っているのですか。 ○誰がその本を持っているのですか。 これを外国人に分かるように英語で説明しなければならないのですが、どうしたらよいかさっぱりです。何かご思案ください。よろしくお願いします。

  • サブジェクトとテーマの違い

    辞書では 【サブジェクト】 主題。話題。項目。事項 【テーマ】 創作や議論の根本的意図・題目・中心課題など。主題。 とありました。 双方「主題」は共通なのですが、言葉のニュアンスの違いや、それぞれ、どのような言葉に対して使うのでしょうか?

  • クロカンブッシュとプロフィットロールの違い

    クロカンブッシュとプロフィットロールの違いを教えてください。 両方ともシューをつむ という点では共通していますよね では何がどう違うのでしょうか? 回答よろしくお願いします_(__)_

  • DVD-RW DVD+RW DVD-RAMの違い

    この3つの違いなんですが、過去の質問の回答を見たのですが、言葉が難しくわかりませんでした。 噛み砕いた表現で、例など挙げて説明していただけませんか? DVDへの書き込みができるPCを買いたいのですが、この点で迷っています。