• ベストアンサー

on the telephone.はダメなの?

えいご漬けという英語習得ソフトでon the phoneというのが出てきてgoo辞書で調べたところ、theが前に付いている場合はteleがついていませんでした。 on the telephone.は間違った言い方なのでしょうか?? 辞書にteleが載ってなかったこともあって間違いなのかどうかくらいは知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 日本語と同じように短くしても意味がちゃんと通る場合どちらを選ぶか決まりますね。 短くしなくても使われている、つまり、短くしたものが長い表現を「抹殺していない」と言う事、その例にこれが含まれます。 He is on the phone. He is on the telephone.どちらも使いますので間違った表現では決してありません。 「携帯」も「携帯電話」と言っても間違いではないですね。 携帯電話のことを携帯と言う事をもし知らない人がいたら「携帯」と言う単語が「持ち歩くこと」と言う意味ではなく電話の一種だと言うことはわからないかもしれませんね。 こちらでも(と言いながら私は今今週末まで日本に来ていますが)携帯電話のことをCellular phoneと言いますが、cellで通じてしまいます。  人間て言葉に関する限りどの言葉でも結構似た姿勢を持っているものなんです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

yamagatas
質問者

補足

>「携帯」も「携帯電話」と言っても間違いではないですね。 確かにそうですね。とても分かりやすい例ありがとうございます。 >携帯電話のことをCellular phoneと言いますが、cellで通じてしまいます。 あれ?「Mobile Phone」と電車などで見かけますがあれは間違いなのですか??(元の質問とずれてますが気になりますw)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.6

#3です。 >使い分けはある程度あるのですか・・・ 「電話器の技術者、電話機のセールスマンなど電話機を専門に扱っている人は、自分が扱っている電話機の話をするときにはtelephoneを用いる」というのは、「仕事のうえではtelephoneを用いる」ということです。別の言い方をすると、「あらたまった場面ではtelephoneを用いる」ということです。 例えば、普通の人がくだけた感じで電話機のセールスマンと電話購入の話をしているとき、普通の人は常にphoneと言いますが、セールスマンは普通は常にtelphoneと言います。これは、セールスマンは「自分は仕事でお客様と話をしているのだ」というあらたまった気持ちで話しているためと思われます。 そのような職業の人は変わっているのでtelephoneを用いる、あるいはそのような業界ではtelephoneを用いる、などというようなことではありあません。 この例は、普段の生活の場面で普通の人がくだけた感じで話をしているときにtelephoneという言葉を耳にするのはこのような場面くらいしかないという意味で上げたものですが、少し言葉足らずでした。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >?「Mobile Phone」と電車などで見かけますがあれは間違いなのですか?? これも間違いではなく国によって違う表現でしょう。 アメリカでは「通じる」程度認識で使われています。 つまり、普段は使わない表現ですが、使われないことはありません。 圧倒的にcell phoneと言う表現が使われますね。 mobileと言う単語を使っても誰も文句も言わないし説教もしません。 上海ではCell phoneと言う言い方がわからなかった人が多かったです。 mobileでしたね。 誰もが持っているという感じでした。 そしてどこでもかまわず(地下鉄内でも)大声でしゃべっていました。 文化の違いを感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.3

>on the telephone.は間違った言い方なのでしょうか?? 正しい言い方です。 telephoneとphoneの違いは、次のようです。 (1)telephone あらたまった言い方なので、あらたまった場面でしか用いません。ただ、電話器の技術者、電話機のセールスマンなど電話機を専門に扱っている人は、自分が扱っている電話機の話をするときにはくだけた場面でも用います。 (2)phone くだけた言い方なので、くだけた場面でしか用いません。電話器の技術者、電話機のセールスマンなど電話機を専門に扱っている人も、自分が扱っている電話機のことではなく一般的に言う場合(「○○さん、電話」、「明日、電話するよ」と言うような場合)にはこちらを用います。 on the telepnoneとon the phoneの違いも、上記(1)と(2)の違いと同じです。このような違いはありますが、両方とも正しい言い方であり用いられます。

yamagatas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >電話器の技術者、電話機のセールスマンなど電話機を専門に扱っている人は、自分が扱っている電話機の話をするときにはくだけた場面でも用います。 使い分けはある程度あるのですか・・・ がんばって覚えます。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joshsan
  • ベストアンサー率39% (116/293)
回答No.2

on the telephone でも間違いではありません。でも普通言いません。 "on the phone" はcollocation として覚えてしまえば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。以下は progressive 英和中辞典からのコピペです。 ・ be on [at] the telephone with ... 電話で…と話している ・ call[get] a person on[to] the telephone 人を電話に呼び出す[電話口に呼んでもらう] ・ be wanted on the telephone 電話がかかっている ・ speak to[talk with] a person on[over] the telephone 人と電話で話す  ですから、全く問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームテレホンだとIP電話は使えないの?

    ADSL導入に伴い、最近はやりのIP電話も導入したいと思いいろいろ検討した結果、ヤフーよりはサポートのよさそうなOCNのADSL+OCNドットフォンにしようと決め、申し込んでみたのですが、ホームテレフォンを使っている場合はADSLは使えるけどドットフォンは使えませんと受付のお姉さんに言われてしまいました。 そこで、いろいろネットで調べてみたのですが、ホームテレホンのターミナルの前にスプリッタ-をかませれば、確かにADSLは出来ることは分かりました。 ただ、OCNのホームページ等にもホームテレホンとIP電話のケースはダメとも書いてありません。なんでダメなんでしょうか?ご存知の方いましたら教えてください。 それともうひとつ質問です。OKwebでも検索してみたらBBフォンの場合、配線の工夫で出来るような記述があったのですがBBフォンだったら出来るのでしょうか? 出来れば、ホームテレホンを残したまま、IP電話を導入したいのですが、何か解決法はないのでしょうかねぇ。 ちなみに我が家のホームテレホンは下記のとおりです。 保安器--ターミナル-----親機             |             |--子機1--FAX             |             |--子機2              |             |--ドアフォン  宜しくお願いします。

  • ホームテレホン

    私の家では平成元年に発売されたホームテレホンを使っています 最近、親機の故障が多く、困ってます 屋根裏に回線の受信機みたいのがあり、ドアホン、子機3台 親機という構成です つい先日、NTTのBフレッツにしましたので、光電話になっていると 思います そこで質問なんですが、ヤフーオークションでホームテレホン を購入して、さしこみ口に差し込んだ場合、そのままドアホン なんかは使えるのでしょうか? もし、つかえないならば、どういうシステムを選べばいいの でしょうか?

  • on the farm について

    「農場で」は英語で on the farm と言いますが、これは in the farm では間違いなのでしょうか。またこの場合の on はどういう状況を示すon なのでしょうか。どなたかご存知の方でお教え頂けましたらと思います。

  • ホームテレホンにFAXをつなぐには。ホームテレホンを撤去するには

    ・経過 S45年T社ホームテレホン(HTという。アナログG3と聞いているが素人なのでよく分からない)を設置、その後FAXホンを設置(取付は、HT設置業者に依頼。すでに倒産してない)。10年くらい前に、電話をNTTから、CATVの電話に切り替えた。 ・質問1今回FAXホンが故障、新しいものに買い換える時設定が必要と言われているが、どういう業者に取付を頼んだらよいか(購入予定のFAXホンはデジタル型と書いてある。大手の家電販売店で聞いたら、店員は、良く分からないといってたよりにならなかった)。 ・質問2また、HTを撤去してもよいと思い、FAXホンだけにする場合、HTと外から来る線とのつなぎ口に新しいFAXホンを単純に素人がつないで大丈夫なのか、専門の業者に頼んだほうが良いのか、技術的なことが 全くわからないのでアドバイスをお願いしたい。

  • onの使い方

    時を表すonの使い方について教えてください。 例えば辞書ではIt's ( on ) March 6.などのように()で扱われていますが,My birthday is ~の場合もonは必要なのでしょうか。特定の日にちを聞くときには,onが必要だと習ったような記憶もあるのですが,確かではないので教えてください。

  • ホームテレフォン経由でBBフォンが受信できない。(発信は可)

    Yahoo BBの「ADSL 12Mサービス」に加入しています。 NTTにより分岐工事をしてもらい,コンボモデムのBBフォン専用端末配下にホームテレフォンを接続してインターネットは順調に接続できています。 また,ホームテレフォン接続のメインの送受話器により,ドアホンも機能し,NTT回線による電話もまったく問題なく送受信できます。 ただし,BBフォンについては,こちらからダイヤルした場合はまったく問題なく接続できますが,BBフォン番号での受信と,BBフォンの相手からの受信ができません。 ホームテレフォンは松下電工「テレドアミィ131-2TSP」です。 よろしく,お願いします。

  • on at の違い

    よく英語で at work 仕事中と使いますが、 on work とはいわないのでしょうか? 辞書でonには進行形のニュアンスがあると書いていました。 あとgood luck on と good luck with の違いはなんですか? 上記2点教えてください。

  • テレホンカードの処理

    ウチの職場で,10年前に購入したテレホンカードが 見つかり,今年度の電話代に充てようということになったのですが, 会計上どのように処理したらいいのでしょうか。 10年前にことなので,このテレホンカードが, (1)経費の通信費として支出されたのか,それとも (2)親睦会費などの事業費外のお金で買ったのか も定かではありません。 (1)(2)のそれぞれの場合で,どのような 仕訳をすべきなのか教えていただけますでしょうか。 そもそも(2)の場合,電話代に充ててよいのか と言う疑問もありますが。。

  • on the corner という表現

    熟語の勉強をがんばって、ちょっとさび付きかけた英語を brush up しようとしている者です。 on the corner という熟語に「失業中」とありました。また、on the block で、「競りに出て」とありました。この二つは研究社の辞書にはありませんでしたが、熟語集に載るくらい頻用されているものなのでしょうか。 また、on the corner = 街角に立って = 失業 というのはなんとなくイメージがわくのですが、on the block が「競売に掛けられて」というのは、イメージがわきません。何から来た表現なのでしょうか。 さらに、付随的に浮かんでしまった疑問なのですが、番組中の一イベントという意味で使われている「・・・のコーナー」の「コーナー」は、英語ではturn というのだと辞書でありましたが、実際のところ、ラジオ番組などの「○○のコーナー」とは、どういう表現をとるのでしょうか。

  • なぜいまだに「テレホンカード」?

    ゲームソフトやアニメ関連グッズの特典として「テレホンカード」が付いているのをよく目にします。 10年まえならともかく、いまではほとんど使い道のない「テレカ」がいまだに選ばれているのはなぜなのでしょう? クオカードや図書カードといったテレカよりもずっと使用頻度が高そうなプリペイドカードがいろいろ あるにもかかわらずそれらが付いていることは稀のように思います。 たとえ今でも使い道の多いカードだとしても実際にはコレクター用アイテムとして保管されて利用されることは 少ないでしょうから金券でないブロマイドのようなただのイラストカードでもいいような気もします。 クオカードやイラストカードではなく、「テレホンカード」であることに特別な意味があるのでしょうか?

暗証番号を忘れた
このQ&Aのポイント
  • ソフトのバージョンアップをしたいけど、暗証番号を忘れてできません。
  • Windows10で無線LANに接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線はソフトバンクAirを使用しています。
回答を見る