• 締切済み

契約を共有名義にすると

マンションを購入の際に、自分の年収だけでローンを組んで、単有名義にするよりも、わざと奥様の年収も組み込んで共有名義にしたほうがよろしいのでしょうか?いわゆる二人でローン控除が受けられますので・・ 一人の年収でローンを組んでも共有名義には出来るのでしょうか? 共有名義にする大きなデメリットってありますか?例えば税金の部分とかでデメリットはありますか?

みんなの回答

noname#25310
noname#25310
回答No.3

登記する際の持分比率というのは、誰がどれだけ出資したかによって正確な割合を算出します。 出資していない人が名義を持ってしまうと、それは贈与となり、贈与税が発生します。 ローン控除についてですが、例えば概算ですが、夫の所得が200万であれば所得税は20万。 ローン残高が3000万とすれば、ローン控除額は30万となるのですが、所得税税額までしか還付されませんから、実質20万しか控除は受けられないことになります。 そこで妻の年収も入れて連帯債務にするとします。 妻の所得が200万で所得税額が20万とすれば、夫婦合わせて40万まで控除を受けることができるということです。 夫の所得税だけでローン控除を最大限受けられるようなら、連帯債務にして控除を受けるメリットはありません。 その辺の兼ね合いを考えて連帯債務にするか単独にするか決めてください。 また、妻が持分を持ちたいかどうかです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

まず考え方を変えてください。 住宅の登記の持分は、「出資した割合」により決めるものです。 ですから、出資した割合にて持分は登記することになります。もし出資割合と異なる登記にしますとそれは贈与になりますのでご注意下さい。 さて、ここから本題で、では互いにどれだけ出資するのかという話になります。 つまり単独名義ということはその人だけがお金を出すということです。 共有名義ということはそれぞれがお金を出すということです。 もちろん各人の貯金からの出資はそれだけその人が出資したことになりますし、ローンであれば各人が借りたローン分は出資したことになります。ローンは当然借りた人が返します。(異なる場合には贈与になります) ローンが連帯債務となるものの場合にはローン自体は1つになるので、その場合にはそのローンのうちどれだけを各人が分担して返済するのかを決めることで、各人のローンの持分が決まり、その持分だけ出資したとして登記に反映させます。 さて、夫婦で二人とも収入がある場合ですとどちらがどれだけ負担すればよいのかというのは特に決まりはないので決めればよいだけなのですけど、その際にご質問者が気になっている住宅ローン減税の話はありますね。 ただこれは単純にどうであるとは答えられません。要するに双方が今現在の収入でどれだけの所得税を支払っているのかです。その所得税が軽減するのですから、それは支払っている所得税が互いに幾らになるのかということがわからないと答えようがありません。 住宅ローン残高の1%分が減税になるとして、その金額とたとえば昨年の互いの納税額を見比べて考えてみるとかして下さい。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

不動産は名義が別れるほど面倒になるものです 離婚時などはその典型でしょう この掲示板でもその時の困られた相談は多いですよ とは言え名義は出資した割合でするのが基本でしょうね 目先のわずかの得をしようとして大きな損になり易いものです

関連するQ&A

  • マンションの名義が共有名義なのですが・・・。

    結婚する際、新築マンションを購入したのですが、当時主人は転職したばかりで、 年収・勤続年数がネックとなり、主人一人の名義ではローンを組むことが出来ませんでした。仕方なく主人の父親と共有名義という形でローンを組みました。 そこで、心配なのが税金です。 主人の年収・勤続年数がローンの基準をクリアした時に、主人一人の名義にしたいのですが、その際に贈与税が掛かるのではないかと思うのです。全く税に関して知識が無く、よくわからないのでどうすれば一番良いか、又は“為すすべなし。” なのか教えていただきたいのです。 ちなみに、関係ない事かもしれませんが。  ・ローン返済は主人の口座からの引き落としです。  ・過去3回、義父と主人の名義(と言っていいのでしょうか?)で、   住宅取得控除を受けました。 よろしくお願いします。

  • 共有名義のマンションを賃貸に出す場合

    夫と共有名義でマンションを買いました。私は現在専業主婦ですが、働いていたころの貯金があったのでそれを頭金として出し、夫:私=8:2共有名義としました。 でも夫は転勤族なので、転勤になったらここは賃貸に出そうかと思っています。その際、不動産屋に「貸す際の名義はご主人か奥様かどちらか一方にしてください。家賃の取得先はどちらかお一人になります。」と言われました。 マンション自体は共有名義ですが、ローンは全額夫名義です。 私は専業主婦なので現在は夫の扶養家族になっています。子供も小さいので働く予定はまったくありません。 うちのマンションは賃貸に出した場合、家賃は最低で10万くらいです。 で、質問なのですが、賃貸の際、夫名義にすると賃貸の収入は夫のものとなり、会社からのお給料(年収700万くらい)と合わせると結構な額になり、税金がかなり上がってしまうと思うんです。厚生年金や健康保険も収入にリンクするのであがりますよね?それくらいなら私名義で貸して私の収入とした方が払う税金も少ないのではないかと・・・もちろん私は扶養から外れてしまい、夫の控除もなくなるんでしょうね・・・ こういう場合、どのようにするのが一番家計にとってはいいのでしょうか? 専門家の方だけでなく、同じようなことを経験された方がいらっしゃったら是非ご回答いただきたいです。

  • 専業主婦の共有名義

    中古マンション2000万円の物件の購入を予定しています。 自己資金は700万、そのうち500万円は私(専業主婦の妻)の親から贈与を受ける予定です。その際、確定申告はします。 残りは主人名義でローンを組みます。 そうなると3/4が主人名義、1/4が妻名義になりますよね。 専業主婦だと共有名義にしても住宅ローン控除等のメリットはなさそうですが、特にデメリット(税金等)はありますでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 共有名義の住宅ローン控除

    婚約者とマンションを購入しました。共有名義で持ち分は婚約者と1/2づつ。 ローンは1000万を銀行から、婚約者だけの名義で借りました。 1600万を公庫から、二人の名義で借りました。 (公庫の生命保険の割合での負担率は彼が3/2、私が1/3) 二人とも会社員で、婚約者の年収350万、私の年収500万(税込み)です。 二人とも会社のいわれるままに年末調整などはしてますが確定申告はしたことがありません。 質問 1.私も、婚約者も、住宅ローン控除を受ける事は可能ですか? (彼はともかく私はムリな気がします。) 2.住宅ローン控除のためには確定申告をしないといけないそうですが、年末調整はどうなりますか? (従来どおり普通にするの?) 3.税金とかってややこしくて何もわかってません。。。なにか気をつけることやアドバイスがあればお願いします。

  • 共有名義が得か否か?

    この度、家を新築の運びとなりローンを組みました。その際、頭金も半分ずつ出しますし、私の母も援助をしてくれましたので共有名義になっております。 住宅ローン控除の時、今現在は私も働いていて共働きで夫婦ともに控除が受けれますが、今後働かなくなる場合を考えたら主人一人の名義にしておいたほうがお得?なのでしょうか?身近の方でやはり家を購入し、共有名義の方がいますが、購入して一年くらいでお子さんができ奥様が仕事を辞められたので控除が自分の分だけだから損した!って騒いでるのを聞くと良く分からなくなってきます。

  • 住宅の共有名義について

    住宅の共有名義について 3680万の新築建売住宅を購入する予定です。 夫婦の預貯金から400万ずつ引き出し計800万 諸経費に200万かかるので、 (引き出し額800万ー諸経費200万=600万(頭金)) 3680-600万=3080万住宅ローン(35年固定)を組む予定です。 頭金を夫婦それぞれの預貯金から出すと、共有名義にしないと贈与税がかかると聞きました。 年収 夫30歳 500万 妻33歳 400万です。 しかしいつまでも共働きが出来るかわからないので、私自身ローンを組むのが不安です。 名義を共有にしてローンは主人単独か、名義もローンも共有にした方がいいか 税金控除の件も含めてお勧めを教えてください。

  • 共有名義のポイントは?

    初めて住宅を買います。 ローン無しで買う予定です。夫婦で双方の個人資産を出し合って買うため、共有名義にしようとの話が出てます。メリット、デメリットありますか?ローン購入では税金控除が二人文とかあるようですが、現金一括では何かあるでしょうか? 転居等で売る事を考えた場合、 離婚になった場合、 どちらかが死んだ場合 等を考えると、どちらがいいですか?

  • 新築住宅の名義を単独にするか共有にすべきか。

    こんばんは、よろしくおねがいします。 このたび、住宅を建築することになりまして、名義について単独にすべきか、共有にすべきか( 7:3 2/3:1/3 など)悩んでいます。 銀行ローンは私名義で妻が連帯保証人です。収入割合は妻は扶養になっておらず、私の約1/2位の年収です。 住宅ローン控除を有効に利用するには、持分を私単独か、共有にしても7:3の割合にした方が良いでしょうか? 不勉強ではずかしいですが、単独の所有、共有それぞれの税金面での特徴などご教示頂けたら幸いです。 ひとことで簡単にご説明いただけない質問だと思いますがよろしくお願いします。  

  • 共有名義にしないといけないんでしょうか?

    マンションの名義について教えて下さい。 再就職して一年の為収入が少なく、ローンの審査を嫁と二人で出し、仮審査は通過しました。 借り入れ・2590万・35年・頭金0 本人年収280万(11か月分ボーナス無し) 嫁年収210万(パート) ただ、審査は二人分ですが、私の来年度の年収見込みが350万で、毎年昇給の見込みもある為実際の返済は私がする予定です。 マンション側から、私一人の名義にすると嫁からの贈与となり、贈与税がかかるので持分を決めてくれと言われてます。 しかし、先日マンションを購入した友人(うちとほぼ同じ条件で夫婦でローン申請)は、名義を分けると贈与税がかかると言われ、旦那一人の名義にしたとの事です。どちらが正しいのか解らず皆さんの意見を聞かせて頂きたく投稿いたしました。なにぶん無知な為、どんな意見でもどんな辛口でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 共有名義について

    義父母が新築マンションを買うことになりました。 義父が75歳 義母が68歳です。 現金で買うので、ローンはないのですが、 義父名義で買うべきか? 義母名義で買うべきか? または共有名義で買うべきか? 相続を考慮してどうしたらよいかとの相談を受けておりますが、 よくわかりません。 全くの素人なので、メリットデメリットをお教え頂けると ありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。