• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出社数日前に採用を取り消されたとき)

出社数日前に採用取り消し、入社祝いを受けたけどお返しするべき?

otowaの回答

  • otowa
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.2

一度出したものを引っ込めるのはとても難しいです…。 おそらく下さった方たちも受け取っては下さらないでしょう。 ポーズとして、理由を言って返されてはいかがでしょうか? 黙っているのも変ですし、経緯の説明と、もらったままで良いのかどうかの確認ということで。 私もNo1さん同様、返却は受け付けません。 期待を裏切られてしまったことへのお見舞金+励ましといった感じです。

Azathoth
質問者

お礼

事情はどうあれ送られたものを突っ返されても困ってしまいますよね お祝いいただいた方に事情を説明して見ようと思います

関連するQ&A

  • 採用辞退したいのですが…

    転職で携帯ショップの面接を受け、2週間後に入社することが決まりました。しかし仕事内容など不安があり面接後悩んでいるところ、面接翌日に採用の連絡きてしまい、思わず採用をうけてしまいました。自分の気持ちも固まる前に、安易に返事をしてしまった自分が悪いのですが、やはり不安だけしか出てこない仕事をこれから続けていくのはどうかと思い、勝手ながら辞退したいと考えつきました。 辞退するにあたって連絡は電話でした方がいいのでしょうか? ちなみにもう一社フロント受付の面接を明後日受けに行くことになってます。

  • 採用の連絡

    先日、就職の面接に行ってきました。 これまでの流れは 書類を送る (1週間ほどで面接の連絡) 面接の連絡からさらに1週間後に、面接や適性検査 (1週間後くらいまでには結果を出したいと考えていますとのこと) まだ1週間まで3日もあるのですが、今日 企業から着信がありました。 遅くに気づいたので電話できなかったのですが、不安です。 落ちる原因が思い当たるので、明日電話する前に心づもりがしたいです。電話連絡でも不採用ってことはよくありますよね。

  • 1週間ほど前にバイトの面接に行き、その時に採用か不採用かは2、3日後に

    1週間ほど前にバイトの面接に行き、その時に採用か不採用かは2、3日後に電話で連絡すると言われたのですが、まだ連絡がありません。 このまま連絡が来なかったら不採用ということなのでしょうか? 店に確認しに行くべきですかね?

  • 採用通知に労働条件が明記されていなかった

    先日、ハローワーク経由で知り、面接に伺った会社から採用内定通知を頂きました。 ですが、入社の日時が記載された入社承諾書と返信用封筒は入っていたのですが、労働条件が明記されていませんでした。 面接の際に一応、給与額は言い渡されたのですが、口約束ですので何とも不安です。 入社の際には引っ越しを伴うため、通勤手当の関係で給与額が決められないのかな?とも思いましたが・・・。 もちろん会社には問い合わせてみますが、引っ越しをした後に労働条件が決まるというのは普通なのでしょうか? また、その他気をつける事があればご助言いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 不採用でしょうか?

    これは、不採用だと思いますか? 2週間前にハローワークの事務の求人で、面接してきました。結果の連絡が、ハローワークにも私にもないので、会社に電話してみました。面接した、社長が出ました。 そしたら、明日面接した人全員に連絡しますと言われました。もし私が採用なら、電話した時点で、採用ですと言われますよね?少人数の零細企業です。

  • 採用者への入社前事前連絡について

    こんにちは。 会社で採用を担当しています。 あと一週間ほどで、新しく採用した人が一人入社してくるのですが、内定通知を出したのが、3ヶ月ほど前で、そのあと、電話で、入社初日の手続などについてお話させていただき、「では、当日よろしくおねがいします」と電話を切ったのですが、そのまま、こちらからなにも連絡をとっていません。 いつも中途採用の人を採るときは、遅くても一週間以内には入社していただいていたので、これほど間をあけたことはなく、初歩的な質問になりますが、さすがに3ヵ月以上なにも連絡せず、急に、入社してもらうよりも、ワンクッション、「入社前連絡」をしたいのですが、どうすれば自然ですか?でももう、入社時の手続など、話すべきことは全部、三ヶ月前にお話してしまいました。電話をしたとして、何を話したらよいのか・・・なにか、よい知恵があれば(もしくは、就職活動経験者さまor採用担当の方の経験談など)宜しくお願いします!

  • 採用?不採用?

    こんばんは。 現在転職活動中なんですが、経験者の方にアドバイスをいただきたいと思って質問させていただきます。 2週間前に面接を受けた会社があって、私の感触ではまぁいい感じかな~と思ったところがあるんですが、2週間たった今でも採用・不採用の通知がありません。 面接時に、結果は1週間位で出します。と言われたので、先週は特に気にすることもなく待っていたのですが、明日で2週間になってしまいます。 そこで質問なんですが、こういう場合は可能性がないと考えたほうがいいのでしょうか? 他の会社も探してはいるんですが、なんだか連絡がないのが気になってしまって・・・。 こちらから電話なりメールなりでコンタクトを取ってみても問題ないのでしょうか??? あ、面接時に採用でも不採用でも連絡はします。と面接官は言ってくれたんですけど、これってあんまり意味ないですかね。。。!? どうぞよろしくお願いします。

  • 【中途採用】内定取り消しの連絡と今後の対応

    お世話になります。 現在、転職活動をしているものです。年齢は23歳です。 先日、地元の中堅メーカーより内定をいただきました。 面接では「入社したら長く続けるか」という質問に「はい」と答えました。 また、併願状況を聞かれ、他に受けていなかったので「ない」と答えました。 その5日後、採用担当より採用の連絡を電話でいただきました。 ただ、入社を急かすような物で具体的な条件や通知書が送られていないので不安でした。 電話を受けた後、内定先に行き入社の説明や各種質問などをしました。 そこで、「両親の生活もあるので、条件だけを明確にしてほしい」といいました。具体的なものは語ってくれませんでした。 また、採用の電話までにほかの企業を受験していたため、「併願ができた」というのと、「恩赦が第一志望というのは変わらないが、自分だけでなく家の人間との協議もあるため、返事を待ってほしい」と伝え、「1週間までなら待ちます」と言われました。 翌日、改めて条件を確認したいと思い電話をかけたのですが、採用担当より「入社を迷っているようなので、会議での結果採用を見送る」と、いわゆる内定取り消しを受けました。動揺してしまい、担当者が話している最中に電話を切ってしまいました。 その時は現職の会社にいたのですが放心状態で何も手がつかなかったです。 採用から取り消しまで、すべて電話のみで口約束ばかりのため、怪しいとは思っていましたが内定取り消しをされるとは思っていませんした。 そこで質問ですが、 1.これまで通知書などを受け取っていなかったのですが、内定取り消しの通知書はいただくべきでしょうか。 2.求人媒体は地元の求人サイトですが、内定取り消しの件をサイトや職安に報告すべきでしょうか。 3.今後のやり取りはできる限り郵送で行いたいのですが、普通郵便で事足りますでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます

  • 採用された企業からの連絡

    面接をしその場で正社員に採用されました。 9月15日に面接採用。 9月22日改めてまた採用の電話がきました。 10月16日から仕事の予定なのですが13日現在まだ連絡がきません。 不安です。普通は一週間前に連絡がくるはずだとは思うのですが…。 14日まで待って連絡がこなかったら15日に連絡してもいいでしょうか。 それとも14日に連絡するべき?

  • 採用不採用について

    私は、先週19日(水)に学校給食の調理員の面接に行きました。 そこで、面接が終わった後に「面接の合否は一週間後の26日(水)に採用の場合は自宅に電話連絡します。不採用の場合は履歴書を郵送します。」と言われました。 今、連絡待ちなのですが連絡がこなさそうで(ToT) でも履歴書は戻ってきてないです。とりあえず連絡はまだ待ちますが、不採用の場合は履歴書はもっと早くに戻ってくるものですか? それとも今日発送とかですか? もし、連絡が無さそうな場合は自分から連絡した方がいいんですかね(ToT)?