• ベストアンサー

単語ノート

よく、単語ノートを作るって人いると思いますがどういう風に作っていますか? 私はノートにアルファベット順にノート(ルーズリーフ)を分け単語、綴り、意味の順に書いてますが、違うやり方で単語ノートを作っている方はどういうやり方ですか? 参考にしたいので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuhaha
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

私はアルファベット順にすることなく、テキストの中で出てきた分からない単語を順に単語ノートに書き入れています。 また分からない単語がある時は辞書を引く前にまず単語ノートをめくって、その単語がノートの中になければ改めて辞書を引くようにしています。 このやり方だと単語ノートを見た時にテキストのどこから単語ノートに書き写したのかが思い返しやすくて復習に役立ちます。アルファベット順の整った単語集は大体の言語で市販されているので、単語ノートを自作する時はいかに記憶に引っかかりやすくするかを自分は重視しています。 もちろん発音やアクセントなど必要な情報も単語ノート内に書き入れます。 参考になりましたでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は、長文問題などで、わからない単語が出てきたら、そのままの順序で書き込んでいます。基本的には単語(英語)→日本語訳の順番で書き込んでいますが、品詞が重要と思われる場合には品詞も書き込んでいます。また、単語ノートには、単語(英語)、日本語訳の欄以外に備考の欄(空きスペース)を設けていて、熟語、イディオムなどを書き込む場合には、後で見直したときのわかりやすさを考慮して、その欄に辞書の例文を書き込んだりもします。ちなみに、単語を覚えるために、市販の単語帳も使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25548
noname#25548
回答No.1

私はパソコンを使っています。そうすると、あとで自在に編集したり 並び替えたりできます。ルーズリーフに書くと 後から探すことが難しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語帳みたいのを作るとき…

    こんにちは!大学一年の男です。 こちらのカテは初めて質問させていただきます。 英語のボキャブラリーなどを勉強していて、知らない単語が出てきて、それを別の何か(ノート、ルーズリーフ)などにまとめるとき、ノート、ルーズリーフ(ノートみたいになっているやつ、もしくは白紙のもの)など、いろいろあると思いますが、何にまとめるのが効率的だと思いますか?? 自分はまとめるのがうまくないので、参考にさせていただきたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 英単語をアルファベット順に

    英単語をいくつか入力し、それをアルファベット順に並べ替えるプログラムが作りたいのですが。アルファベットをaから順に小さくなっていくようにし、英単語の頭文字を取り出し大きい順に並べ替えるというふうな感じにしたいのですが、なかなかうまくいきません。誰か教えていただけませんか?

  • 単語帳

    英語の単語ノートをルーズリーフなどに書いていくさいのアドバイスをお願いします。 覚えやすい書き方などを・・・

  • 英単語 覚え方

    英単語を覚える為、単語帳を自作しようと考えています。そこで、単語帳を作成するときに、アルファベット順か連語順のどちらが覚えやすいですか。また、動詞とか副詞とか書いた方が良いですか。何か良いサイトがあれば教えて下さい。

  • 単語ノートの使い方

    単語ノートというものを買ってみました。 単純に「英単語」と「日本語意味」だけかと思っていたら、他にも欄が・・・ 「FOREIGN WORD」「PRONUNCIATION」「JAPANESE」となっていました。意味がわからず、調べたのですがパッとした訳が分かりませんでした。 このノートを使いこなしたいので、どなたか使い方を教えてください!!

  • ルーズリーフとノート

    昨日ふっと思ったのですが、 ルーズリーフとノート(大学)では どっちのほうが勉強の効率が良いのでしょうか? 私は今まで大学ノートを使っています。 ルーズリーフはメモ書き程度には使っていますが ノートまとめには使ってません。 ルーズリーフと大学ノートの 良い点・悪い点を教えてください。 ちなみに 現役の高校生または大学生の人は どっち使っている、いたか教えてくれると嬉しいです。 夏休みから勉強する予定なので 参考にさせてください!!

  • 営業先で商談中に使用するノートについて

    営業先で商談・打ち合わせ中に必ずメモを取ると思います。 このメモは何に書き留めていますか? ノート?ルーズリーフ? 私はノートに書きとめていますが、 最近、ルーズリーフも良いかなと思い出し始めました。 周りには、ルーズリーフを使っている人はまったく居ません。 何か理由があるのでしょうか? 私がルーズリーフを良いのではないかと思った理由は、 ・担当客が数十社~ある。 ・ノートだと1頁目から順に日付順に色々な客先との打ち合わせ内容を書き留められ、 いつどの客とどんなことを打ち合わせたか一目瞭然だが、 特定の客と、前回いつ打ち合わせたか、どのような内容だったかを検索するときには、 前のページから一ページづつ探さなくてはならない。 ・ルーズリーフだと、客先ごとに日付順にまとめられるので、前回や過去の打ち合わせ内容を 検索しやすい。 客先に訪問する際には、必要な部分のみを持っていくことができる。

  • 「単語帳」のWord用テンプレートを探しています。

    英単語帳(カードではありません。見出し語、発音記号、品詞、日本語の意味の欄が設けられている、ノートです)を作ろうと思っています。文字は手書きにするのですが、専用のノートを作る代わりに白い紙に印刷して、自分でルーズリーフを作れたらと思っています。 Word用のテンプレートがないかと検索しているのですが、単語カードのテンプレートはあっても、単語帳のテンプレートがなかなか見つかりません。EXCELのものはマクロを組んだものがあるようですが、手書きにしたいので、Word用のノートの罫線のテンプレだけ欲しいのです。どこかにないでしょうか?

  • 英単語用のノートについての質問です。効率のいい単語ノートの書き方を教え

    英単語用のノートについての質問です。効率のいい単語ノートの書き方を教えてください。英語を国内で勉強している人に質問です。アドバイスがあれば、それ以外の方もご回答よろしくお願いいたします。 英単語はいま「ダイアローグ1800」という単語集で勉強しています。各項に対話があり、出てきた単語を取り上げているというスタンダードな単語集です。 いまやっている勉強法を説明します。5回対話を聞きます。まず1回目は何も見ないで対話聞く。2回目は本のスクリプトを見ながら対話を聞く。つぎにスクリプトのつぎのページに載っている単語や例文を見る。3、4回目も本のスクリプトをみながら対話を聞き、5回目は何も見ないで対話を聞くという練習方法です。書いたりはしません。 なぜ書かないかというと、以前ノートにひたすら単語を書いていた時期があったんですが、再び見返してもあまり覚えていないと気付いたからです。結構しんどいので非効率だと止めてしまいました。 しかし書かなくても記憶には定着しづらいということはわかっています。 効率のいい単語ノートの書き方を教えてください。なんでも参考になればうれしいのでどんなことでも教えてください。 -補足- 僕は大学生で就職活動に向けTOEICを勉強中です。就職活動まではあと1年ほどありますので、それまでにスコア900を目指して頑張っています。今年の5月に受けたテストのスコアは700手前でした。 今は自分の実力を考えました。ある程度テスト形式になれてきました。しかし本当の英語力をつけなければならないと思いました。自分に不足していると思われるものは以下のものです。 ・リスニング力(英吾の耳になれていない) ・語彙力 ・リーディングの読むスピード そこで「英語耳」という本を買い英語の発音を理解し、英語を英語のまま聞くという練習、「ダイアローグ1800という」単語集で語彙力をつける。NHKの教材でリスニングを身につける、という風な練習をしています。毎日1時間半くらいやっています。 質問があればお礼のところに書きます。

  • 英単語を効率よく覚えたい。

    いま英単語を暗記しているのですが、使っている単語帳はアルファベット順で、関連語も一つにまとまって、しかも似たような意味の語もひとかたまりになっている形式です。この形式ですと、例えば「理解する」という意味の語が出てきたとします。似たような意味が続いているので、その次の単語(熟語)の意味がもしわからなくても、なんとなく「理解する」というような意味だろうな・・・と推測できてしまって、いざそれがいきなり単独で出てきたら分からない状態になってしまう気がします。 前置きはここまでにしておいて、今望んでいるソフトは自分で英単語とその意味をあらかじめ入力しておいて、それをランダムに出題するという形式の暗記用のソフトを探しているのですけど何かいいのはありませんか? よろしくお願いします。

モール泉の謎とは?
このQ&Aのポイント
  • モール泉とは北海道の十勝が有名な温泉で、世界的にも珍しい存在です。
  • なぜ十勝がモール泉の有名な地域とされているのかは不明ですが、モール泉は他の地域にも存在するようです。
  • モール泉の謎については未解明の部分もあり、その存在や特徴には多くの研究が行われています。
回答を見る