赤ちゃんの就寝時間とミルクについて教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの就寝時間やミルクのタイミングについて教えてください。
  • 3ヶ月半の娘がいますが、就寝時間を遅くすることに悩んでいます。
  • 友達の方法は23時にミルクをあげるというもので、どう思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんの就寝時間とミルクについて教えて下さい!!

3ヶ月半の娘がいます。うちの子は、今22時就寝です。遅くても21時までには寝かせた方が良いと聞きますが、家のことや旦那の帰宅を考えるとむずかしいのです・・。頑張って21時頃に寝かせられるようにしようとは思っているのですが。 19時に4回目(1日5回)のミルクをあげています。現在は4時間おきの授乳で、最後だけ3時間であげて寝かしつけています。21時に寝かすには2時間の間隔になってしまうのですが、どう思いますか?健診では間隔にこだわらなくていいと言われました。2時間だとまだ満腹かもしれませんが飲むだけあげたらいいですかね?友達は19時に寝かして23時にそっとまたミルクをあげているやり方だそうです。それだと23時にミルクをあげた時に起きてしまうと思うのでそれは避けたいのですが・・。どうしたらいいですか??おもいきって6時起床から1日をスタートさせるべきですかね??いろいろ教えて下さい! みなさんのお子さんは、何時起床で何時就寝ですか?また、就寝前のミルクは何時ですか??参考にさせてください!!

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

母乳ではなくて、ミルクなのですよね? 母乳の場合は、飲みたがるだけ飲ませてOK、ミルクの場合は際限なく飲んでしまうので調節が必要、と聞いたことがあります。 ただ、調節といっても、きっちり○時間おきというのではなくて、一日のトータルで見て、 全体的に飲みすぎ・足りなすぎでなければ良いという意味だと思います。 21時に寝かせたいのであれば、 最後の二回を3時間おきにすればいいのではないですか? 大人のご飯の感覚で考えてみても、 7時(朝ごはん)→11時(ちょっと早めのお昼ごはん)→15時(おやつ)→18時(夕ごはん)→21時(夜食)という具合になりますし。 ちなみに、うちの子は今3歳ですが、3ヶ月くらいのときは母乳だったので、朝7時に起きて夜21時就寝、夜中に2回授乳という感じでした。 でも、成長するうちに、今度は昼寝のおかげで夜寝られなくなくなったり、パパと遊ぶのが楽しくて早く寝なくなったりして、また違う意味で寝かしつけに苦労しています。 そう気にせずに、いろいろ試してみると、あなたと赤ちゃんの自然なリズムが見つかると思いますよ。 まだまだ手がかかる時期だとは思いますが、がんばってくださいね。

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 1日5回授乳にするには4時間おきにしなくてはと考えていて、3時間おきの授乳にしてみるなんて、恥ずかしながら全く考えていませんでした。そうかぁー!!と声を出してしまいました(笑) さっそく試しています。うちの子は、15時のミルク後に1~2時間昼寝(←夕寝ですかね・・)をするため、4時間あく量を飲ませているところを3時間であげるのに、昼寝をすると起きてるのとは違うのでおなかの空き具合が少ないと思い、中途半端ですが、15時ではなくて14時半くらいの3時間半おきにしました。 アドバイスいただき、こうゆう時はこうすればいいのかと、時間の振り分けがうまくできるようになりました。今までは4時間とか3時間といったように、きっちり考えていたため、そのようなことにも気づかなかったんだと思います・・。勉強になりました!まだ21時就寝にはなっていませんが、22時前には寝かせられるようになりました。親が時間にこだわっていただけであって、子供はしっかり寝付いてくれます。少しずつ早めて21時就寝になるよう頑張ります!!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.2

現在6ヶ月の女の子持ちのママです。 うちの子は22時~23時の間に寝ます。 時には0時ごろまで起きてることも。 私も初めは21時までに寝せようと頑張りましたが、何度しても無理でした。 一度寝ると10時間はぐっすりです。 起きる時間は8時です。 8時になるとぱっちり目を開けて起きてます。 起きる時間を早くすれば、早く寝るかなと思い、何度か試みましたが、そうすると昼間に3,4時間寝てしまって、夜は寝ませんでした。 幼稚園とかに行きだすと、生活のリズムが出来るので、その頃になると寝る時間も早くなるのでは?という回答をこちらで見て、最近では無理に寝かしつけることを止めました。 ミルクについてですが、22時ごろに4回目のミルクを飲みます。 うちの子は夜中にぐっすり寝るので、1日4回しかミルクを与えてません。 ミルクは腹持ちがいいので、2時間であげても飲まないかもしれませんね。 ちなみにうちの子のミルク時間はだいたいですが、8時半→13時→17時半→22時です。

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1日4回だと少しラクじゃないですか?私は6回から5回になってラクになり、自分の時間や家事が今まで以上にはかどるしゆっくりできるようになりました。 ミルクは腹持ちがいいので、2時間では飲まないのではないかと思っていましたが、あげてら飲んじゃいました(笑)まだ飲む量を調節できなくて、与えられただけ飲んでしまうのですかね?4時間あくだけの量をあげてるのに飲んじゃうなんてビックリしました! 7時や8時に寝る子だと、幼稚園に行きだしたときにラクだと聞きますよねー。まずは21時就寝頑張ります!!

関連するQ&A

  • 6ヶ月の赤ちゃんの就寝時間 19:00は早い?

    もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんの就寝時間のことで相談させてください。 息子が最近1:00過ぎから1時間おきに起きたり、3:00くらいに覚醒して1時間くらいそのまま起きていたりして悩んでいます。 離乳食は1回食で完全母乳です 。 朝6:00から7:00の間に起きて、9:00に離乳食を食べます。お昼寝は授乳後に15分程度、2回か3回する以外はあまりしません。寝返りをするようになってから、ごろんごろんと動き回っています。 18:00頃にお風呂に入れて、18:30頃授乳するとそのまま19:00には寝てしまいます。 22:00から23:00の間に一度授乳してすぐ眠るのですが、その後1:00くらいから上記のような状態です。 同じような月齢のお子さんがいるママに相談したら、寝るのが早すぎるのでは?と言われたのですが、赤ちゃんだしそんなに早いと思っていませんでした。 お風呂→授乳→寝るがリズムになっているようで、このタイミングで寝ないと寝ぐずりが凄いです。そういうこともあって、寝る時間を遅くするというのはあまり考えていないのですが、どうすればよく眠れるようになるのでしょうか。 そういう時期なのか、寝るのが早すぎるのか、他に何か原因があるのか。アドバイスいただけたらと思います。 身長・体重は標準で乳幼児健診も異常なしです。 湿疹で皮膚科に通っていましたが、最近やっと改善傾向にあります。

  • ミルクの間隔

    後10日で2ヶ月の女の子です。 現在ミルクを160~180を3時間半から4時間おきに飲んでいます。 夜は9時過ぎに飲むと朝4時~5時まで飲みません。 ミルクのふたに1~2ヶ月160を6回、2~3ヶ月200を5回と目安が書いていりますが、間隔はどうなのでしょう。 授乳は3時間おきと一般的に言われますが、このくらいの月例でこのくらい飲んでいる子は3時間でいいのでしょうか? 180を6回飲んでしまうと1000を超えてしまうので、できるだけ4時間あけるようにしています。寝ている時はいいのですが、起きてしまうと3時間過ぎると激しく泣きます。それでも抱っこで寝かせているのですが・・・。たくさん飲むタイプの子をお持ちの方教えてください。 お風呂も出来るだけミルクの時間に合わせたいのですが、毎日微妙にリズムが狂うので合わせられないときもあります。 その時は、前の授乳から2時間くらいでもミルクをあげて、寝かせていいのでしょうか?

  • 赤ちゃんの 就寝時間

    4ヶ月になる子供がいます。 夜の就寝時間についてなのですが、主人は朝8時前に出勤し 帰りは 10時前後が多いです。 そこから、食事、お風呂、授乳、旦那と子供が遊ぶ、などしていると いつも1~2時になっています。 早寝早起きが いいのはわかっていますが、旦那と子供との時間も 大事かなと思うのと、旦那が起きたとかいいつつ、起こしてしまうので 起こされるよりは可愛そうでないかなと、全部参考書通りにはいかない から、うちは今はこれでいい、なんて思っていたのですが 最近”発育によくない”というのを聞き これでいいのかなぁと 思っています。 幼稚園に行く頃には もちろん朝型になりますよね。 幼稚園に行く半年ほど前から 朝型に、と思っていましたが 親のエゴかなと思いだしました。 離乳食も始まる前に やはり朝型に近ずける方がいいでしょうか。 今は1~2時に寝て、朝7時半ごろか9時頃に添い乳をしたりしなかったり ですが、12時頃まで寝る事が多いです。 以前、誰かに パターンができているなら それをずらすだけだから と聞いた事があり 軽く考えていたんですが、やっぱり 子供のためには 朝型にする方がいいでしょうか。 皆さんどう思われますか? また 旦那さんの帰宅が遅い方 先に寝かしつけていますか?

  • おっぱいで頑張るかミルクを足すか・・・

    おっぱいで頑張るかミルクを足すか・・・ 度々こちらでお世話になっております。 生後4ケ月の女の子の母親です。 娘の便秘で小児科を訪れた際、授乳の話になり、2時間おきの授乳について 指摘されました。2時間おきでは2時間分のおっぱいしか溜まっておらず、 したがって飲める量が少なく間隔があかない、そしていつもグズグズしちゃう、と。 その直後、4ケ月検診があり、そこでも助産師さんから2時間置きの授乳は大変だし、 子供も満腹感を味わえずかわいそうだから、日に何度かミルクをあげて、その間 おっぱいを休ませて(貯めて)授乳間隔を空けれるように頑張ってみたらどうかしら とアドバイスをもらいました。 満腹感と空腹感をしっかり覚えさせることによって情緒も豊かになる・・・と。 今までずっと、母乳で頑張り(たまに寝る前だけミルクに頼りました)2時間おきの 授乳に励んできたのですが、アドバイスに従いここ数日、昼に一度ミルクを120くらい あげるようにしました。 確かになんとなくご機嫌な時間も増え、間隔もあいています。 ただ、おっぱいはその間隔に慣れ、あまり張らなくなってしまいました。 多分体が必要量を調整しだしたんだと思います。 子供がご機嫌なのは嬉しいけど、どんどん母乳が出なくなりそうで不安だったり、 今までずっと母乳を出そうと頑張ってきたのに報われない気持ちとでモヤモヤ しています。 いろんな考え方、育て方があるとは思いますが、ご経験者様、いい経験談などを 教えてください。宜しくお願いします。

  • 2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間とミルク

    いつも何か困ったことがあると質問して温かい回答に助けられている新米ママです。 もうすぐ2ヶ月半の赤ちゃん、ここ数日昼間もずっと寝ています。 ミルク飲んで寝ての繰り返しです。夜も比較的寝てくれます。 1日に20時間ぐらいは寝てるんじゃないでしょうか。 ミルクの飲みは相変わらず良くなくて、平均500ml、良く飲む日は600mlといったところです。 授乳間隔もまちまちです。4時間あくときもあれば2時間半のときもあります。 授乳間隔をあけたからといって飲む量が増えるということはありませんでした。 なので、お腹すいたーの大泣きが始まってからあげるようにしています。 昼までは1回量90飲めば良いほうで40とかのときもあります。 夕方から120ぐらいを2回ほど飲んで何とか1日の量が500-600いくぐらいです。 赤ちゃんそれぞれの個性だとは思うのですが、1ヶ月のときより昼間起きている時間が短くなっているのでどうなんだろう??と思って質問させていただきます。 ミルクの飲みに関しては、このまま様子を見ていたんで大丈夫ですよね? また飲めるようになるんでしょうか。2週間ほど前までは110以上は普通に飲んでて、1日に800は飲めてたので。 体重は来週に訪問の保健師さんに測ってもらいます。 先週、デパートの授乳コーナーで測ったら6160ありました。 ちなみに生まれたときの体重は3240g、男の子です。 いつも同じような質問で申し訳ないのですが教えてください。

  • 急に就寝時間が遅くなった原因は?

    8ヶ月の息子の母です。 10日ほど前から息子の睡眠リズムに変化があり、その原因が知りたいのです。 10日前までは、5時起床・18時就寝(その間3~4回授乳)と昼寝を2~3回(授乳後に抱いたまま、各30~40分)していました。 10日前から数日間、5時起床は変わらず・18時に寝ても数十分ごとに泣いて目覚めるようになり、本格的に眠るのは22時過ぎ。昼寝は以前と変わらず。 数日前からは、6時起床・22時頃就寝(その間2~3回授乳)と昼寝は正午頃1回(授乳後に抱いたまま、約30分)になりました。 以前のように18時とまではいかなくても、もう少し早く、20時までには寝かせたいのですが、全く眠そうな素振りを見せません。 因みに、授乳しながらでないと眠りません。 睡眠時間の変化と同時期に変わったことは以下のとおりです。 ・離乳食の回数が2回から3回に増えた。 ・排便の回数が1日に2~3回から5回以上に増えた。 ・だっこで2時間以上外出(買い物や散歩など)していたのを1時間程度に減らした。 ・数週間停滞していた体重がまた増え始め10kgを超えた。 ・つかまり立ちをするようになった。 ・嫌いだったひとり座りを急に自分でするようになった。 その他の生活状況は以下のとおりです。 ・第一子です。 ・完全母乳で、1日に8~10回授乳しています。 ・食事は7時・11時・16時で、入浴は17時です。 ・外が暗くなったら(冬場の現在は17時頃)室内を暗くしています。 睡眠時間が急に変わった原因はなんでしょうか? 元の生活リズムに戻すにはどうしたらいいでしょうか? 夜間にひどく泣くことはありませんが、夜泣きの一種でしょうか?

  • ミルクの回数

    8ヶ月の息子の母です。 最近まで離乳食+母乳で、 7時半起床 8時  離乳食+母乳 13時  離乳食+母乳 18時  母乳 21時半 母乳 就寝 3時  母乳 ほぼ毎日こんな感じでやってきましたが、母乳の出が悪くなってきて、 息子の体重が増えていないということで母乳からミルクにしました。 そうしたら、夜中に目を覚ますことがなくなり、夜中の3時の授乳がなくなりました。 7時半起床 8時  離乳食+ミルク160mm 13時  離乳食+ミルク160mm 18時  ミルク220mm 21時半 ミルク220mm 就寝 ミルクの缶のフタには8ヶ月の子は1日に5回200~220mmと書いてありますが、 うちの子は4回になってしまってます。あと1回増やした方がいいのでしょうか? 息子の体重は8ヶ月で8キロです。ミルクにして少しずつ増えてますが、 2日前ぐらいからミルクを残さずに、飲み干しているので足りないかなとも思います。 日中の機嫌はいいです。でも昨日と今日と寝るときにミルクを220mm飲んでもグズッて なかなか寝ませんでした。なのでミルクをさらに80mm飲ませて寝ました。 これって足りていないってことですかね。 1回に大量に飲ませるより、4回を5回にしたほうがいいですよね~?。 アドバイスお願いします。

  • 5ヶ月の赤ちゃん、ミルクの間隔短いですか?

    生後五ヶ月の赤ちゃんのミルクについてアドバイスお願いします。 出生時3300g、現在8.5kgあります。 体重が多目のこともあり、ミルクの量・間隔に悩んでいます。 3ヶ月の頃は一回200mlで4時間間隔でした。 4ヶ月に入り、ミルクをほしがる間隔が短くなったので3時間おきに200mlずつミルクを上げていました。 4ヶ月検診で、少し体重が多いので間隔を空けてくださいと医師に言われたため、頑張って間隔をあけようとしましたが、あやしたりいろいろ試みても、涙を流しミルクを欲しがるため、現在はほぼ3時間間隔になっています。 ただ、一回量は180mlで何とか足りているようなので(飲んだあと指しゃぶりをするので、もう少し飲みたいのかなと思いますが、泣くことはないので追加はしていません。) 夜20時~8時までしっかり寝る子なので、ミルクの間隔は8時、11時、14時、17時、20時と時間はほぼ決まっています。 夜もたくさん寝るうえ、ミルクも3時間おきが続くと、どんどん体重が増えるのではと不安です・・・ ミルクの場合、そろそろ4時間間隔でも良い子もいるようですが、このままでよいのか、アドバイスお願いします。

  • 粉ミルクをあげる時間の間隔について

    3か月になったばかりの赤ちゃんですが完ミで育てています。 今まで一日に160を5.6回あげていました。 一回ミルクをあげると4~6時間はあいて夜もぐっすり寝てくれるのでそれで足りていると思っていました。 でも今日から託児所に預けて働きに出ているのですが、何時にこれくらいの量のミルクをあげましたよって記入されてる紙を見たら2時間半とか3時間おきにミルクを200とかあげてたみたいです。 一応朝に4時間間隔くらいで一回に160あげてくださいと伝えたのですが・・ その方が言うには160じゃ足りないみたいだったし泣いたのでミルクをあげたそうです。 私は初めての育児で慣れていないので育児書に書いてあるよーにしなきゃと思っているのですが、例えばミルクをあげたら次まで3時間はあけなきゃいけないとか1日に1000mlまでにおさえなきゃとか・・ 特に赤ちゃんがゴクゴクミルクを飲むのならミルクの量とか間隔時間とか気にしなくてもいいのでしょうか・・? ただ満腹中枢がまだ未発達でミルクの飲みすぎでお腹を壊したりしないかが 心配なんです・・。

  • この授乳時間どう思いますか?

    現在5ヶ月の娘がおります。 すでに1日のリズムができており、   7時起床:ミルク180ml   11時 離乳食・ミルク140ml   15時 ミルク180ml   18時 ミルク180ml(6ヶ月になったら離乳食も)   19時 お風呂   20時就寝:ミルク200ml         となっています。 気になっているのが18時~20時の授乳間隔なんです。数ヶ月前は就寝が21時だったため、3時間おいてあげていました。現在は寝るのが早くなったので2時間の間隔です。どちらの時間も残すことなく飲み干すので多くはないのだと思ってそのままにしてきましたが、最近、与えられてる分を飲んでいるだけであってもう少し少なくてもいいのでは?と思うようになりました。飲んでしまうなら飲めるのだからこのままでいいと思いますか? 間隔をあけるために日中3時間おきにすればズレて間隔があくようになるのですが、月齢が進むにつれて(とは言ってもまだ先ですが)朝食7時・昼食12時・おやつ15時・夕食18時のリズムでいたいので、現在の11時(←今後12時へ)と15時(←今後おやつ)はできれば崩したくないのですが・・。3回食になってたくさん食べれば、離乳食後にミルクをあげなくなると思うので、このままでもいいのかな?って気もします。どう思いますか??

専門家に質問してみよう