• ベストアンサー

AFTER EFFECTS アンカーポイント位置の初期値変更

AEでテキストを画面に作成したときに、アンカーポイントがテキストの左下に自動的に作成されます。しかし、ネットでみたビデオではアンカーポイントがテキストの真ん中下に自動的に作成されるようになっていました。これは、AEの中でアンカーポイントの「初期値(自動的に作成される位置)」を設定することができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fivetec
  • ベストアンサー率56% (257/455)
回答No.1

文字ウインドの「段落タブ」で「テキストの中央揃え」を選択すれば 確か出来たような・・

pinpenpin2005
質問者

補足

ありがとうございます!この方法でした!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Illustratoe CSでアンカーポイントの位置がおかしい

    Illustratoe CSを使っています。 四角を書いて太い線に設定しました。 するとパスは線の真ん中にでます。 ですがサイズを変えようと思って選択をするとアンカーポイントが線より外側に出てきます。 前はパスと同じ真ん中に表示されていたのですが。 アンカーポイントが外側に出ることによって正確な処理が出来なくて困ってます(>_<) どうか、教えてください。 よろしくお願いします!

  • Illustrator CS3 アウトライン化後のアンカーポイント

    Adobe Illustrator CS3を使っていて疑問に思ったもので書きました。 例えば「面:なし 線:黒 線幅5pt」の設定で、ペンツールを用い短い直線を引きます。それをアウトライン化すると細長い四角形ができますよね。 同時に4つの頂点にアンカーポイントが作られますが、そのうちのどれか、つまり同じ位置に2つのアンカーポイントができてしまいます。 同じくペンツールで半円を作り(フリーハンドで)、アウトライン化したときなどは、同じアンカーポイント上に複数のアンカーポイントが作られてしまいます。 Adobe Illustrator 8.0バージョンでは同じ事をしても、同じ位置に複数のアンカーポイントが作成されることはありませんでした。 これって仕様が変わったのですかね? 使いづらいと思われてるかたはどうされてるんでしょうか。

  • after effects買ったプラグインについて

    video copilotのoptical flares買って、 今インストールしました。 平面にエフェクト>video copilotから選択すると、 アンカーポイントみたいなのは表示されるんですが、 肝心のフレアが表示されません。 「オプション」から設定はいじれるんですが、 なぜかコンポパネルでは表示されないんです。 どうしたらちゃんと表示されるのでしょうか。 OSはWindows7です。

  • After Effects で徐々に拡大する映像

    After Effects CS4で徐々に拡大する映像を作成したいのですが、 (画面右下の物体を徐々に拡大して画面中央に位置させる映像) スケール、位置のキーフレームを打ち、スケールにイージーイーズを使用すると 位置がそのまま等速で動くため、ぐにゃぐにゃと不自然な動きになってしまいます。 アンカーポイントを変更してもイージーイーズが設定できないので解決しませんでした。 位置に同等のイージーイーズを使用しようとしたところ、当然ながらスケールと波形が違うため 調節が効かず、どうしたらよいものかと悩んでおります。 よく見かけるアニメーションですが、何か方法はあるのでしょうか。 また期限があるので真に恐縮ですが、お早めにご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • After Effects で音が出ない

    WindowsでAdobe After Effects CS3を使っています。 Adobe Premire Pro CS3で編集し、書き出した素材をAEに持って行くのですがAE上で音が出ません。 Premireで書き出す際は設定でオーディオを書き出しにチェックを入れているので、Windows Media Playerで再生確認をしてみると音は出ます。 AE画面の左下にあるオーディオにはチェックを入れていますし、時間制御のオーディオをミュートするボタンにはチェックを入れていません。 ウィンドー>オーディオ(Ctrl+4)のメーター?(すいません呼び方が分かりません)はプレビュー再生時には上下に振れています。 環境設定>プレビュー>オーディオプレビューのデュレーションは0:00:08:00です。 このような状況で自分にはAE上で素材の音が出ない原因が掴めませんでした。 情報を把握するのに不足している事があれば補足しますので、原因が思い当たる方連絡お願いします。

  • アンカーポイントの一括切り替え  Illustrator

    マック OS9  Illustrator 10 です。 オートトレースで自動作成したパスは、アンカーポイントがスムーズポイントか、方向線のあるコーナーポイントになってしまいます。 直線で構成されたような原画をトレースしたときには、方向線のあるコーナーポイントを方向線の無いコーナーポイントに変換したいのですが、この時、アンカーポイント1個ずつ「アンカーポイント切り替えツール」で処理しています。 選択したパスに含まれる方向線を、一発で無くして、アンカーポイントだけに変換することは出来ないでしょうか?

  • 【CSSハック】アンカーポイントの位置をずらしたいのです

    WIN IEのみで失敗してしまうCSS問題についてご質問させてください! 『ページ内アンカーリンクのポイントをブラウザ画面トップから100pxほど下にずらしたポイントに表示したい』 というのも、ブラウザ画面トップにposition:fixed;のオブジェクトを配置しているため、 アンカーリンクでページ内ジャンプした際に先頭部分が上記オブジェクトの後ろに隠れてしまうのです。 <a name="XXXXX" id="anchor"><img src="XXXXXXX"/></a> このタグに対してのCSSは #anchor{ position:relative; top:-100px; left:0; } このコマンドで Mac環境(safari / Firefox) Win環境(Firefox) では成功したのですが、IE6 / IE7では認識せず、スクロールバーがなぜか2本重なるバグ?が表示されるのです。 このような現象の原因と対策がございましたらお教えいただきたいです。 どうぞよろしくお願いします! (横2つ割のインラインフレームは可能なら使いたくないのですが、他に方法がなかったら仕方ないのでしょうか。。)

    • 締切済み
    • CSS
  • Webサイトでアンカーポイントへスクロールさせる方法

    当方Webサイト作成の初心者です。 初めての教えてGOOですが、どうぞ宜しくお願い致します。 Webサイト作成で、 アンカーポイントへの移動をスクロール形式(視覚的に)にするには、 どうすれば良いのでしょうか? 普通、Webサイトで同ページ内のアンカーポイントへの移動は 「パッ」と切り替わりますよね。 これを、「パッ」ではなく、視覚的に、「ググーン」とスクロールしながら 指定したアンカーポイントにたどりつき、ゆるやかに着地するものを 作成したいと思っております。 http://www.amwaylive.com/top/top.php このサイトではそれが使われています。 フレーム使用のサイトなので下の階層になりますが、 ヘルプ→化粧品とかのページでみればアンカーポイントへの ググーンとしたスクロールが見られます。 この方法をネットで色々探してみたものの、有用な手がかりが 得られませんでした。 ちなみに当方 DreamWeaver2004MX を使用しています。 当方のWebサイト(現在構築中)はフレームは使用しておりません。 アンカーポイントを使用したいページは縦長のページです。 どなたかお分かりの方、どうぞお教えください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • パワーポイントの初期設定

    今使っているパワーポイントですが、 表紙以外の2ページめ以降のスライドを作成するときに 現状はタイトル欄の文字の大きさが自動的に44ポイントになるのですが、 大きすぎるため、24ポイントか28ポイントにしたいと思っています。 このような初期設定はどこで行なえばいいのでしょうか。

  • adobe after effects コーステックがうまくかかりません

    タイトルのとおりコーステックがよくわかりません。 解決しないまま一週間が過ぎたので質問させていただきました。 1.Photoshopで適当なテキストの画像を作りました 2.ウェーブワールドで波紋を作りました 3.1をAEに取り込んで、1の画像にコーステックをかけました   設定は、下に1の画像、水面に2の波紋、表面の不透明度は0、そらはなし です。   2の波紋の目玉マークは消してあります。 help.adobe.comのマニュアルを見ると、この時点でエフェクトが見た感じでもかかるような気がするのですが、なにも変化がありません。 なにか他にポイントがあるのでしょうか?                       よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • クレーンゲームで1万円のプレー料でダイヤの指輪を狙いたい場合、警察の対応はどうなるのでしょうか?賭博場開張図利罪に該当するのかを確認します。
  • クレーンゲームにはプレー料として100円が一般的ですが、1万円のプレー料でダイヤの指輪を狙う場合、警察の対応は予想できません。賭博に該当するかどうかは法律の解釈によります。
  • クレーンゲームでは景品の価値がプレー料に対して高額になる場合がありますが、警察はその対応に応じるかどうかは不明です。ポケモンのぬいぐるみはセーフでも、ダイヤの指輪はアウトとされることはないと考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう