• ベストアンサー

気になる職種はあるけれど…

こんばんは。22歳女です。 気になる職種はいくつかあるのですが、自分の中で条件が多いせいか、決断ができずにいます。 アドバイスや、下記意外のおすすめ職種、その職種の現状などを教えていただけると嬉しいです。 ~気になる職種~ web、グラフィック、インテリアデザイナー、ウエディングプランナー  …デザイン、制作、企画系 落ち着いたカフェ、着物販売員  …接客、対話系 CADオペレーター、医療事務  …専門性 一般事務  …幅広い分野で…。 私は綺麗なものが好きなので気になる職種も偏ってしまいがちです。 私生活重視なので、土日祝日は休みがほしく、残業三昧で私生活に影響がでるような仕事は避けてしまいがちです。 PCは好きで、ウェブデザイン、グラフィックは専門学校に通っていたのである程度できますが、お恥ずかしながら趣味程度です…。 (センスがない、企画力もなく、積極性にかけていると感じているので…) エクセルを極めるというのも考えていますが、専門性がある手に職も考えています。 友人には、 バリバリの事務とか接客とかいうのではなくて… まったりした自分のペースで仕事ができるような… とよく言われ、私自身そうだなと思うところがあります。 何かアドバイスや、色々な見方を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiainana
  • ベストアンサー率26% (30/113)
回答No.4

色々悩みますよね。 でもどれか決めてそれに向かってやる事がまずスタートですよ。 私も色々迷って今の職種についてるのですけどやると決めたからには とことんやってます。 他になりたいものは今はないしこれが天職かな?みたいな。 これと決めてとことんやり抜いてこれでもかってやりぬいてそれでも 無理なら他を探しましょう。 だからセンスがないとかあきらめたりしないで、チャレンジしてみるのも いいと思いますよ。 今のままよりチャレンジして仮に失敗した方が絶対良いです! 成功する可能性にかけるのも良いと思いますよ。 きっかけなんて軽くったっていいんです。 趣味程度でデザインだからデザインやってみようかな? それでも良いじゃないですか! 何か身近なものからやってみたらどうでしょう? >>web、グラフィック、インテリアデザイナー、ウエディングプランナー ウエディングプランナーもお客様重視で土日ない感じですよね。 >>CADオペ、医療事務 CADオペレーターは結構女性で活躍されている方が多いように思います。 求人も多いですし、転職なども有利ではないでしょうか? また、派遣の求人が多い職種ですので、必要なだけ働くみたいな 自由なスタイルになれるかも? 医療事務は将来的には医療事務をやり続けるもしくは 医療関連のシステム会社で医療事務のシステムの導入サポートなのかな でも医療系のシステムの導入は結構大変みたい。 仕事にやりがいを感じるのであれば良いでしょうけどそうでないなら きついかもな職種。 >>一般事務 居心地の良い会社ならかなり良いと思う。 エクセルだって極めてVBAで軽くプログラミングとか出来ますなんてレベル なら結構求人あるんじゃないですかね?

その他の回答 (3)

回答No.3

センスに自信がないのであれば、デザイナー関係は厳しいですね。 基礎的な勉強をした後は、センスこそが命綱になりますので。 逆に言えば、専門学校を出ていなくてもセンスだけで勝負している(そして成功している)人がたくさんいます。 また、企業などでこうしたデザイン関係の仕事をする場合は激務になりますので、残業三昧、休出三昧になってしまう恐れがあります。 フリーランスで活動すればある程度自分の都合に合わせることができますが、それこそセンス勝負の場です。 また、のんびりしていると仕事がきませんので、必死に売り込む必要があります。 「仕事」として成り立たせようと思うと、かなり厳しい業界ですよ。 ウェディングプランナーの場合、結婚を考えているカップルが一般社会人の場合が多いです。 つまり、彼らが相談に訪れるのは土日祝日、平日の夜…ということ。 当然、その時間にプランナーは仕事をしなければなりません。 着物販売員などの「販売員」はノルマが課せられる可能性があります。 セレブ御用達のようなところは就職自体が難しそうですよね…。 もともと着物が相当好きだというのであれば販売するのも苦ではないかもしれませんが、にわか仕込みの知識と興味だと辛いものがあるかもしれませんよ。 高額な商品であり、買う方も相当な知識とこだわりを持っているので。 おしゃれなカフェは良いかもしれませんね。 ただ、これも土日祝日が休みというわけにはいかないですよね。 大きなチェーン店ではなく個人経営のしゃれたカフェ…なんかだと店員もそんなに多くはないでしょうから、休日シフトに入らざるを得ないと思います。 カフェの定休日は基本的に週1日くらいですしね。 医療事務も同じく、病院が土曜日もやっているようであれば出勤しないといけませんね。 完全にお休みとはいかないと思います。 CADオペレーターはよくわからないのですが…大企業に勤めるのであれば完全週休2日は確保できるかもしれません。 忙しさはちょっとわかりません、ごめんなさい。 一般事務は企業の規模によってかなり変わってきます。 あなたのように完全週休二日を求め、残業が少ないという希望を持つのであれば…超大企業か公務員が良いのではないでしょうか。 電力系の企業に勤めている知人がいますが、福利厚生は完璧です。 アニバーサリー休暇なんてものまでありますから。 部署によっては残業も少なかったりします。 但し、入社にはコネが必要な部分もあるのが、難しいですよね…。 また、国家1種、2種、地方上級の幹部候補公務員は比較的忙しいですが、それ以外の地方公務員は週休二日で残業も少ないです(もちろん、部署によりけりですが)。 身分も保証されていますから、まったり仕事するにはもってこいだと思うのですけれど。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

> ~気になる職種~ web、グラフィック、インテリアデザイナー、ウエディングプランナー …デザイン、制作、企画系 私生活重視でしたら、上記はおすすめできません。拘束時間が長いので大変です。 また接客業は、土日祝日出勤できないと勤まらないのではないでしょうか。

  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.1

>私生活重視なので、土日祝日は休みがほしく、残業三昧で私生活に影響がでるような仕事は避けてしまいがちです。 >バリバリの事務とか接客とかいうのではなくて… >まったりした自分のペースで仕事ができるような… えーっと…フリーターってのは? >web、グラフィック センスをお金に変える商売ですから… >医療事務 後々資格を取る場合 医科 より 歯科の医療事務の方が難しいらしいです >一般事務 正社員/派遣どちらにしても倍率高そうですね…

関連するQ&A

  • グラフィックデザインに関係する職種は何でしょうか

    2012年にデザイン専門学校を卒業しました。 在学中は就活をしていましたが、決まらないまま卒業しました。 卒業後も就活をしています。 デザイン職に絞り就活をしていますが、決まらないので、デザインに関係する職種を探そうかなと思っています。 グラフィックに関係する職種は何がありますか? 自分で探しているのですが、探し方が悪いのかなかなか思い当りません。 皆さんのお知恵をお貸しください。 お願いします。

  • 職種と休日で悩んでます。(長文です)

    実は、どの仕事に就こうか未だ悩んでおります…。 専門学校ではwebデザインやDTPなどを習ってきたのですが、 それは趣味でやっていきたく思っていて、 せっかく専門学校へいったんだからPCを扱う事務!! と思っていたのですが、私の実家は工場系が多く、 事務はすごい倍率になっているのです。 また、デザイン系のソフトしか学んでないのでエクセルは初心者同然で とても不利になってしまっています。(特に資格ももっていません…) なので、専門学校へ行ったから!!というプライド?など捨てて、 高校でも接客のバイトをしていたので(接客は好きなほうです) おもいきって販売関係の仕事も探してみようかと思っているのですが、 彼氏や友人達が土日休みで会いにいくのも 私の実家が遠いので電車で一時間半になってしまうので 友人達との時間や趣味を大切に考えたい私は未だ決断を下せずにいます。 (引越しは無理です) とりあえず来週から短期バイトで事務をやってからどの仕事が自分に合うか考え、 自動車免許を取ろうかと思っているのですが…。 平日の利点もたくさんあることはわかったのですが、 GWや年末年始、大型連休がとれないので皆で会える日に 会えないとなると、 どうしても友達と疎遠になってしまったりしないか心配です。 皆様はご友人や彼氏彼女と休みが合わない場合どうしてますか?

  • デザイナーになる為に、専門学校に通うか一旦別の職種に就いて社会経験を積むか。

    はじめまして、私は現在大学4年で就職活動中の身です。 私の大学は普通の大学なのですが、デザイナーやグラフィック制作の職業に就きたく大学に入学してから独学でグラフィックソフト(フォトショやイラレ等)の扱い方を勉強したり、デッサン教室に通ったり、就活時期に入ってからはポートフォリオを作ってゲームやweb(アバター制作)などの企業に応募しています。 ですが、就活を始めてから今現在の自分の実力では正社員での就職は難しいと感じました。 今まで独学でしかデザインやグラフィック制作の勉強をした事がなく、また周りにその職種の事に関して詳しい人も皆無で完全に手探り状態なので、どうしていいのか解らず困っています。 とりあえず、今後の活動の方針について考えているのですが、大学を卒業してから昼間部の専門学校で勉強するか、職種に拘らずに一旦どこかの企業で働いて社会経験を積みつつ夜間の専門学校に通うか悩んでいます。(専門学校は桑沢デザイン研究所で考えています) というのは、専門学校の昼間部に通う事は経済的には可能なのですが、自分で払いきれない分の学費を親に出して貰う事になるので申し訳ないという気持ちと、大学を出てまた3年間社会に出ず学生生活を続けるのは自分にとっても企業側から見てもマイナスになるのでは、という心配がある為です。(世間を知らないという意味で) また、一旦どこかに就職する場合、フリーランスで活動をする事になった時の為に役立つ経験(ブレゼン、企画など)を積みたいと思っています。 経験者の方、デザインやグラフィック制作の職種に就く為の力をつけるにはどの道を進むのが一番良いかアドバイスを下さい。

  • 働くべき?どんな職種を選べば?

    結婚して半年、32歳の専業主婦です。 夫の給料では、生活がギリギリなので働きに出ようかと思っているところです。(パート又はアルバイトで5~6時間ぐらいのつもりです。今まで経理事務の仕事にしか就いたことしかありません) でも、年齢が年齢だけに、早く子供がほしいとも思っています。 仮に近いうちに、妊娠してしまった場合、出産まで働いたとしても、9~10ヶ月。そうすると、短期間でやめなければならないので、事務よりも接客業の方が辞めやすいかな・・・とも思っています。でも、妊娠中に未経験で、立ち仕事とかは辛いかなとも思ってみたり・・・。 これからすぐに妊娠するとも限らないのですが・・・ こんな場合、どんな職種を選ぶべきでしょうか?アドバイスをください。

  • デザイン系専門学校への進学で悩んでます

    私は高校3年です。自分はデザイン系専門学校への進学したいなと思っています。 主にグラフィックデザインやDTPやWebデザインなどのデザイン全般やりたいのですが、やはり専門学校に行った方が就職できるんでしょうか? 個人的には専門学校に行かずにデザインの事務所や会社に入ってそこで勉強しながら働きたいですがどうなんでしょうか? 働きながら未経験者を育てながら仕事をさせる会社や事務所はあるでしょうか?

  • 職種で悩んでいます(長文ですが真剣に悩んでいます)

    現在25歳女子です。 21歳の頃からうつ病にかかっており 負担の少ないアルバイトなどで4年間生活してきました。 だいぶ病気もよくなったので、正社員として働こうと考えています。 ただどの職種につくかで悩んでいます。 ・Webプログラマ ・一般事務 ・医療事務 残業が多少あってもかまわないのですが 毎日残業があるのは少し厳しいです。 来年か、再来年に結婚予定ですが、出産しても復帰しやすく キャリアを積んで、長く続けることができる仕事がいいです。 あと一度辞めてしまっても、同じ職種で別会社で働き口があり 歓迎される職種がいいです。 自分が一番やりたいのはWebプログラマです。 が、残業が日常的に発生する職業なので 自分の時間が満足にとれず、ストレスをためて また身体を壊してしまうのではないかと心配です。 また結婚した場合、仕事は続けるつもりですが なるべく彼より早く帰って、暖かいご飯を用意してあげたいと思っているので 残業が多いと、難しいのではと思ってしまいます。 一般事務や医療事務はプログラマに比べると 身体的、精神的負担は少ないと思いますが 人気のある職種なので、出産後も変わらず働けるか不安です。 (歳をとることにより、必要とされなくなる) 婚約者は自営業なのですが、男だけではなく女の人にも 男の人と対等に専門的な仕事をしてほしいらしくて プログラマになるのがいいんじゃないかと言っています。 そしてゆくゆくは私も独立して2人で頑張ろうと言っています。 (彼の自営業はITではありません) 恥ずかしいことに婚約者にかなり依存してしまっている部分があり 彼が望んでいるならプログラマ・・・という考えもあります。 そんな自分がとても恥ずかしいですが。 メリット、デメリットを考え、ノートに書き出してみたりしましたが どうしても決断できず悩んでいます。 どうか客観的にみたアドバイスをお願いいたします。

  • 未経験職種への転職について

    IT業界で要件定義SEやっています。 何年か勤めてきましたが、やっていくうちに別の職種に転職したくなりました。(IT技術系にあまり向かないのかなと感じたため。 ですが、未経験での他職種採用となると、営業、介護、事務、あたりしかないのでしょうか。 専門的な資格を取得して転職も考えていますので、今後のスキルアップに活かせそうなものがあれば、教えてください。 現在25で、年収が420万程度ですが、将来的には、年収500万かそれ以上程度には稼ぎたいと考えております。

  • 10年後に残る職種は?

    育児が落ち着いてきたため、数年ぶりに、10時から14時まで量販店のレジのアルバイトを始めました。 レジの仕事はクレームも多く、万年人手不足です。 あと数年後にはセルフレジかスマホのデジタル決済で、レジの職種がなくなるような気がします。 また、バイト先では、事務は他社の事務センターに外注されており、職場に事務のおばさんが一人だけいます。 レジと品出しとバックヤードはバイトの担当で、販売と配送手配などを社員が担当していますが、こちらも人手不足で、「人口AI搭載接客ロボットがあれば、少ない人数で商品を選んだり、荷物を運んだりできるのでは?」と思ってしまう時があります。 皆様が予想する10年後も残る職種を教えてください。

  • 面接にいきますが、同じ企業の他の職種に興味がある場合。。

    こんにちは。20代後半の女です。 私の経歴を簡単に言いますと、営業事務4年→企画、デザイン職3年です。前職の企画職の会社が倒産し、活動中です。 先日、ある企業の営業事務の契約社員の募集があり、なにげにエントリーしたら、面接の連絡がありました。 その後、派遣サイトを見ていると、その会社のDTP職の募集があり私はDTP職のほうが魅力を感じています。 すぐに派遣サイトに登録し、エントリーしてみたのですが、その案件は今日の時点で最終結果待ちとのことでした。 営業事務の面接は19日(月)なので、その時にはDTP職は決まってる可能性が高いです。 ここで質問ですが、19日の面接の時に、そのDTP職に興味があることを伝えても大丈夫でしょうか?(できればIllustratorを活かしたいなど)逆に伝えると、営業事務職としては可能性が低くなってしまいますか? 私は企画職で3年耐えましたが、現場のリーダーになりプレッシャーなんかでとても疲れました。。本来ならば、次も企画、デザイン系でキャリアを積んでいくべきだと思うし、私もそうしたほうが良いと思う気持ちもあります。 でも、その業界は激務の世界ですし、私は絵が描けるわけでもありません。 事務→企画にチャレンジできたのは、強い熱意があったのと、その会社はキャラクター商品のデザインだったので、絵が書けなくてもできる仕事でした。 希望は、Illutratorを活かしつつ、事務業務もする職種がいいのですが、ほぼありません。 しかしそこの企業のDTP職は私の希望する内容の業務でした。 面接の時に希望を言うべきでしょうか? もし事務で採用されるのも、この時期なかなかないですよね? そこの企業はそこそこ大手なので、事務でもいいかな・・・そしてデザインなど好きなことはプライベートでしていこうかな・・・と考えたり。。 アドバイスお願いします。

  • 面接に行きますが、他の職種に興味がある→さりげなくアピールする方法。

    こんばんは。20代後半の女です。 簡単に職歴を言いますと、営業事務4年→企画職3年の経歴です。 来週、営業事務(契約社員)の1次面接に行きます。 私は営業事務に応募した後、派遣サイトで同じ企業のDTP職を見つけ、できればそちらの職種に就きたいと思っています。 履歴書(送付済み)には、IllustratorやPhotoshopの学校に通っていたことや、企画職でデザインもしていたことは記入しています。 企業側が私がDTPもできると判断して、そちらの職種も紹介してくれたらいいなと思うのですが、その可能性は恐らく低そうです。 だからといって、営業事務の面接に行ってるのに、「DTPにも興味がある」とアピールも控えたほうが良いと思います。 なので、「Illustratorなども使用できるので将来的にそれも活かしていきたい」ぐらいのアピールが限界かなと思っているのですが、どうにかして、少しでもDTPに就けるように話したいと思います。 こういう場合、他にうまくお話する方法はありますか? アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう