• 締切済み

審査が通らない

知人が車をローンで買おうと審査を通したのですが 結果審査が通りませんでした 理由としては恐らく、 過去に350万借りていて、あと数ヶ月で完済なのですが 何度か引落し口座から引き落とせず、翌日入金していたようです また、自営業という事も駄目だった要因なのでしょうか・・・ 何とかして買わせてあげたいのですが、他に良い方法はありますでしょうか。 競技車両を作る目的があるため、車のグレードダウンは考えていないようです。 引落口座にたまたま入っていなかった為におこったことなので 本人もいささかショックのようです。 (親に任せきりで管理不行き届きだった。。。) 支払うのが難しいというわけではありません(年収は500万程度です) 今まで自分の口座管理を親にしてもらっていたというのが最大の穴 今後は自分で口座管理の上、責任を持ちなさいという話はしました。

みんなの回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

 しょっぱなから厳しいことを言いますが、その友人はローンを組むのを友達から金を借りるのと同じように考えていませんか。 >引き落とし口座から引き落とせず、翌日入金していた。 >たまたま口座に預金がなかった為にこのようになった。 >親に任せきりで管理不行き届きだった。 上記全て本人の責任です。親のせいではありません。 >年収500万。 >過去に350万借りていた。未だ返済済みではない。 500万も年収がありながら、たかが350万返せないうちに、また借金ですか。誰が見たって「この人は借金まみれで、いつ破産するかわかったもんじゃない。」て思いますよ。

supra777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >上記全て本人の責任です。親のせいではありません。 本人もその事は承知なので親を攻めたりはしていないです。 ただ、自営業という事もあり、給与関係はすべて母親に任せていたのが良くなかったのかと。 また借金。。確かに。 ただ、競技に出ている為、タイヤ代(これは来年からサポートがつくから大丈夫) エントリーフィ、全国を回る為の旅費などが嵩むうえ、 常に新しい車種でないと真っ向勝負が出来ない世界なので、その点はいたしかたないと思っています。 勿論、上に書きましたとおり、今後は自分で管理をしてもらい責任をもつように話しています。 (350万の残債は今月一括支払いするようです) 一度マークされてしまうと、ずっと審査は通らないのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

そらりゃ無理でしょうね いっぱんの車は、車検をとって 名義人がローン会社で、使用人が本人ですが (自動車が担保に成っている) お金が返せないときは、ローン会社の名義人ですから自動車を売る飛ばばしてローンの一部を回収します しかし競技車両は担保になりません まあ、自宅とか担保物権があれば借りれますね なにか別の担保物件を提供すれは可能です

supra777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (競技車両といえどもナンバー付きです) 一応、今乗っている車(これも競技車)を300万で売って取りあえず車代にはなるようですが そこからSA車両を作り上げるのに必要なようで・・・ 担保ですか、やっぱりそれが一番信頼してもらえるんでしょうか。 BLACKまではいかないとは思うのですが、本人はかなりショックを受けています 自業自得といってはそれまでなのですが。。。 もう少し粘ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22799
noname#22799
回答No.1

審査は銀行によるので ほかの銀行に相談してみればいいのでは 信金なんかだと全然取引してなくても簡単に通してくれたりします

supra777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在は都民銀行のみ審査を通してみたようです 農協も視野に入れていたようですが、担保が必要になった為に少し保留にしているみたいです。 私も別の銀行を勧めてはいるのですが・・・ お忙しい中ご回答ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借入時の審査

    急に家を購入することになり、借入れをすることになってしまいました。 自営業で、店鋪等の借金の支払いは、滞納したことなどはありませんし、車のローン等も滞納はありません。 しかしながら、自分の分も含め、給料の支給を、振込でなく現金でしていたため、忙しさで、現金を自分の口座に入れにいくのが遅れて、光熱費など、生活費を引き落としている口座(郵便局)携帯電話の引き落とし(銀行)は、何度も引き落とし日に間に合わず、マイナス表示になったことがあります。そして、その後入金し、プラス表示に戻っているのではありますが、、、 こういったことは、借入時の審査に影響するのでしょうか。 収入面や、条件的な部分では、ほぼお貸しできると思いますが、とはいわれたものの、信用情報、の部分で、上記の件は問題でしょうか?

  • 住宅ローンってどこまで突っ込むのか...

    只今本審査結果待ちの状態です。 で、同じような方いらっしゃいましたら、 どうなのかなと思いまして書き込みしてみます。 事前審査の折、車のローン一括返済が条件で 事前審査がOKとなり、 本審査に進みにあたり完済しました。 その車のローンの完済した金額は90万ですが、 それは私が転職の際に以前勤めていた会社の退職金を親に預けていたので、それを親の口座から 私の口座に入金してもらい返済しました。 以下銀行とのやりとりです。 本審査中に銀行より (1)「返済した金額がある通帳のコピーを頂きたい」           ↓ せっせとコピーを取ってFAXしました (2)「どなたからお借りになったのであれば、 (通帳に90万がいきなり表示されている為) 入金者が表示されている通帳のコピーを頂きたい」           ↓ 親が入金してくれた口座の通帳のコピーを取ってFAX (振り込み者名が載っているので) (3)「入金された親が出金した(90万)の通帳を頂きたい」           ↓ ここで、ブチ切れそうになりました。 元々自分の金を親に預かっていてもらって、それを 親の口座から入金してもらったのですが、 どこまで銀行は介入してくるの? 個人情報保護法は? (私は仕方ないのですが、親の通帳まで?) まぁ借りる身なので返事はしましたが、なんだそれ? って感じを受けました。 例えば、そのお金を親が第三者から借りていれば、 その方の通帳の入出金も欲しがるんですかね? その方も誰かから借りていれば... サラ金、クレジットでお金を借りたなら、CICなりで 情報開示すりゃわかるでしょ?って感じです。 まぁ実際どうなのかなと思いまして、書込みしました。板違いでしたらスミマセン。

  • 自営業の住宅ローン審査について

    はじめまして。 3000万の住宅ローンを組みたいと思っております。 審査にあたって、家計費の口座も審査に入るのでしょうか? 毎月1万くらいのマイナス残高があり、その理由は残高不足なのに 電話代等の自動引き落としがかかってしまうからです。 不足分は1週間以内には口座に入金してプラスにしております。 この口座のある、都市銀行で住宅ローンを借り入れしようと思っているのですが、キャッシングとみなされて審査が通らなかったらと思うと 夜も眠れません。 自分のだらしなさがいけないのですが・・・。 よろしくご指導ください。

  • 仮審査通過後の本審査

    仮審査通過後、今本審査中です。 心配なので質問させて下さい。 5月27日引き落としだったクレジットカード(キャッシングじゃないです)の5万円が残高不足で引き落としされてませんでした。 カード会社から振り込み書を送ると連絡があり、6月1日に届き支払いしました。 過去にも2、3回そういった事故があります(+_+) また、公共料金も数回引き落としが出来てなく延滞した事があります。 そして、旦那には五百万の色々な所から(アコムとか)借金した経歴が5年以内にあります。が、完済してます。 引き落とし口座は佐賀銀行で、住宅ローン審査はJAです。 この場合、 仮審査通っても本審査で落ちる可能性はありますか? JAの担当の方は、仮審査通ってるから大丈夫と言うのですが心配です。 より詳しく解説してくれるかた、良かったら宜しくお願いします。

  • 住宅ローン審査について

    数年前二回ほどうっかり残高不足で、車のローンの自動引き落としができなかったことがあります・・・ すぐに振り込みましたが、こういうことも審査に関係するのでしょうか?そのローンは完済しておりますが・・・。お願いします!

  • 住宅ローンの審査について教えて下さい

    現在、マンションの購入を考えているのですが、1年程前にJCBのETCカード(スピード発行)の支払が遅れ、会員資格を喪失しました、との通知を受けました。直前に入金は行ったのですが、間に合わなかったようです。他のカードに関しては、口座引き落としで入金遅延もしたことがなかったのですが、このカードに関しては、口座引き落としの手続きをしていなかったという経緯があります(銀行印の相違によるもの)。やはり、事情はどうであれ、住宅ローンの審査は通るのは、厳しいのでしょうか?

  • ローン審査

    クレカ支払いとセディナの少額なローン支払い時に口座に入金し忘れて、通知待ち この状況で引き落としの銀行とは別の銀行のカードローン審査申し込んだら落ちる原因になりますか? 実際落ちて、後からこの事思い出してこれも理由の一つなのかと思いまして… カードローン申し込んだ銀行からは最近住宅ローンを借りて、給与振込口座です 入金忘れが原因になるのか回答お願いします。

  • 住宅ローンの審査について

    マンション購入の為、主人名義で住宅ローンの審査を受けます。ひとつ心配な事がありまして、私(専業主婦)名義でローンが残っております。引き落としは主人の口座で、ローンを組む時に主人の職業、年収を聞かれております。このような場合は、住宅ローン審査に影響があるものなのでしょうか?完済しなくては無理でしょうか?

  • 住宅購入時の審査

    主人は以前、消費者金融などに借金があり、 一部私の名義で借り換えをしています。 主人名義の借金は先月で完済済みです。 私名義の借金が200万ほど残っており、主人の口座から引き落としされています。 主人の過去の借金 今現在、私名義の借金200万 これでは、住宅購入審査に通りませんよね? 通る確立はありますか? 通らないとして、借金完済はもちろんですが、 過去に借金があった事は審査対象になるのでしょうか? その場合、完済からどれくらい年数が経っていれば安心ですか? それ以外に、審査の対象となるものは何でしょうか? (勤務年数以外に) 宜しくお願いします。

  • iphone分割購入審査に関して

    iphone分割購入審査に関して docomoを12年使用しており、滞納も1度もないのですが iphone4を予約しに行った際、審査が通らないとの事で 分割支払い不可と言われました。 クレジットカードを持っていないので 現金一括購入しか手がないのですが、自分としては 結構な出費になるので避けたいと思っています。 なので乗り換えは諦め、新規で 親名義で申し込み、引き落としを自分の口座にしようと思うのですが その場合は、名義人だけじゃなく 口座の所有者も審査されるのでしょうか? 親と窓口に行って、結局審査に落ちるのであれば 二度手間なので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • fmvlooxとXboxのコントローラーを無線で繋げる方法について教えてください。
  • コントローラーのボタンを押しても反応せず、ケーブル接続時にのみ反応する現象が起きています。
  • 富士通FMVの使用方法とXboxのコントローラーを正しく無線で接続する方法を教えてください。
回答を見る