• 締切済み

JR駅の自動改札でケガをしたのですが

朝の通勤時JRの自動改札で開いたゲートが突然閉まり それが原因で前につんのめるように倒れてしまい コンクリートの地面に膝を強打してしまいました。 なんとか歩けたので出社しましたが、痛みも酷く 膝もどんどん腫れてきて、歩行も困難になってしまいました。 このような場合、治療費等をJRへ請求する事は可能ですか。 またそうした場合どのような手順を取ればよろしいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.3

まずはJRに相談してみることです。 ただし本来であれば、その場で申し出るのが原則であり、 その場で怪我をしたという立証は困難かも知れません。 目撃者の証言書面、および診断書を添え、弁護士名義 で(弁護士に依頼してという意味です)ですれば、少し は交渉してくれるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.2

多分無理だと思います というのも、ご質問者様が「JRの自動改札が急に閉まったせいで転倒し、怪我をした」事を証明できないと思うからです ご質問者様が自動改札の遮断により転倒した事を証明し得る証拠はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21909
noname#21909
回答No.1

JRに請求できるかどうかはわかりませんが 「交通傷害保険」に加入してたら使えますよ。 あと出勤途中なら「労災」にもなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JRなどの自動改札のディプレイについて質問です。

    JRなどの自動改札のディプレイについて質問です。 チャージが不足していてゲートが開かない場合、不足額はマイナス表示されますか?

  • JRの改札について

    JRの改札についての質問です。 普段 通勤でA駅(最寄り駅)からB駅をスゴカで利用しています。 A駅は改札にいる駅員さんが夜の19時あたりで居なくなり、改札だけになります。 そこで、私は本日 C駅(B駅よりも先)からA駅まで帰ります。 B駅からはスゴカを持っているので、C駅からB駅までの切符を買います。 A駅の駅員さんに切符とスゴカを見せたら解決するのですが、 私がA駅で降りる時は駅員さんがすでにいなくなっている時間です。 スゴカは、入る時に通していないと改札から出られないようになっています。 また、他の駅には 駅員さんが通してくれるような(何もしなくても通れる通路)がありますが、A駅には改札しかないのでそのまま通ろうとすると改札は音を出しながら閉まって通れません。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか? 早急な返事をお願いいたします。 どんなことでもいいので知っている方がいらっしゃったら教えてください!!

  • 70歳の母がJR改札で転倒しました

    時間 今朝9:10頃 場所 JR○○駅 改札 状況 混んでいて、改札を出るのに列が出来ていた。     前の人がスイカをピ!して母もスイカをピ!した。     自動改札が閉じて前の人が後戻りしてもう一度スイカをピ!した。     自動改札が開き前の人が出た。     母が出ようとしたらいきなり自動改札が閉じてそれに躓いて転倒してわき腹と膝を打った。     暫く動けなかったのでその場にうずくまっていた。     駅員の方がいらして救急病院の行きますか?と言ってくださった。     急いでいたので駅を後にした。 といういきさつです。今日は私の息子が熱で寝ており、会社に行く私の代わりに看病してくれる為にうちに向かっていた所でした。時間的余裕も無かったので病院には行けなかったと思うのですが、打ったところは腫れており年齢的にも心配です。このまま悪くなれば病院にいくと思うのですが、この場合JRは責任を取ってくれるのでしょうか? 少し動揺して書いているのでわかりにくい点もあると思いますが、よろしくお願いします。     

  • 新宿駅での京王線、JR乗換え(定期使用)

    来月から通勤ルートが変わり、新宿駅で京王線からJRに乗り換えることになりました。 JRでは比較的イオカード機能を使用することが多く、またSuica定期券をすでに持っているため、定期券を JR・・・Suica 京王線・磁気定期券 と2枚に分けようと考えているのですが、京王線とJRで定期が違う場合、新宿での乗換えは面倒ですか? JR-京王線で1枚の磁気定期券であれば、共通の改札を1度通るだけで済むんでしょうが、 「JR Suica + 京王線 磁気定期」だと、京王線の改札を1度出てJRの改札を入らなければならないでしょうか? それだと面倒くさいような気も・・。 以上、よろしくお願い致します。

  • 定期の場合の改札通過有無について

    通勤の際の定期購入について、アドバイス頂けたらと思います。 自宅から勤務先までは2つのルートがあります。 かかる時間はほぼ同じ、乗り継ぎ方法もJR東日本→東京メトロと同じです。 違うのは、片方のルートはJR→地下鉄直通で改札を出ずに済むのに対し、後者は一旦改札を出ての乗り換えが必要になるということです。 問題は、使用したいと思う路線はトラブルによる遅延が非常に多いことなのです。 そこで質問なのですが、例えば後者の「一旦改札を出なければならない」ルートの定期を購入して、「改札を出なくてもいい」ルートで電車に乗った場合、降りる駅の自動改札で引っかかってしまうでしょうか? 定期は、購入したルートで乗らなければいけないのは知っています。 上記の行動をしようと思うのは、遅延の際に限られます。 振替輸送のチケットをもらえばいいのでしょうが、チケットをもらうにも行列ですし、可能でしたらスムーズに改札を抜けたいと思いまして… ご回答お待ちしております。

  • 改札外乗換えでの定期の扱い

    船橋法典から八丁堀までの通勤です。 1.船橋法典-武蔵野線直通京葉線-八丁堀が半年65020円 2.船橋法典-武蔵野線-西船橋-総武線-錦糸町-  総武快速線-東京-京葉線-八丁堀が半年54440円です。 (営業キロ数の関係でしょうか・・・) 私としては乗り換えのない1のルートで通勤したい所ですが、 会社の指示で通勤経路はなる安なので2の定期代を支給されます。 通常同じ鉄道会社(今回はJR)の場合どのルートでも最安値で 計算するので経路が違いでも入退出できます(改札を通らない為)が、 東京駅での京葉線乗り換えの場合JRでも改札外乗換えになります。 仮に、2の定期を所持して東京駅での改札外乗換えを経由せず 武蔵野線直通で八丁堀へ行った場合、 経路外という事で運賃が発生するのでしょうか? 発生するのであれば差額を払ってでも、 直通ルートの定期を買おうかと考えています。

  • 今月の6日の夜に自転車で転んでひざを地面に強打してしまいました。

    今月の6日の夜に自転車で転んでひざを地面に強打してしまいました。 歩行など日常生活ではほとんど痛みはなかったのですが、直接ひざの皿(?)の 下の部分が床に触れたりすると、飛び上がるほどではないですが、少し痛みがありました。 触れると痛いのですが、手でさわるとなんか麻酔がかかったような感覚でした。(今でも) 既に10日以上経過していますが、触れるとまだ痛みがあります。 念のため病院に行って検査をした方がよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • JR区間?のsuica定期をりんかい線の改札口で使用出来ますか?

    先程も質問させて頂いたのですが、追加です。 ↓↓(以前の質問内容です。)↓↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3015279.html 色々と考えた結果、りんかい線経由で渋谷に行く経路ではなく、 大井町から品川まで行き、その後、山手線で渋谷まで通勤する 経路で定期券を購入しようと思っています。 もし、遅刻しそうな時や急いでいる時、りんかい線経由で 渋谷へ行きたい場合、そのJR区間?のsuica定期を使って、 りんかい線の改札口を通ることは出来るのでしょうか? りんかい線経由の方が、運賃が高いでしょうから、精算しないと いけないと思いますが、事前にチャージしておけば、改札口を 通過出来るのでしょうか? お分かりの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • JR東日本の分割定期について教えてください

    JR東日本の磁気定期(通勤定期)で3分割、4分割定期を使用した場合、 自動改札を通過できないのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 千代田線⇔JRの定期券について

    営団地下鉄千代田線「綾瀬」→「西日暮里」でJR京浜東北線に乗り換え の通勤定期券を購入しようと思っています。 Suicaは無理でも1枚の定期券で済みますか? または千代田線分とJR分と分けなくて買わなければならない場合、 西日暮里での乗り換えは自動改札機でスムーズに出来ますか? 過去の質問を読みましたが、未知の方面なのでサッパリ分かりません。 実際に通勤されている方がいらっしゃいましたら、ご教示宜しくお願いします。