• ベストアンサー

自分に自信が無いです…

precogの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

あるとき自分の姿に気付くというのは、ごく普通のことなので別に異常じゃないです。 まぁ、おしゃれしたければやってみましょう。挫折するかもしれませんがいい経験になります。それを繰り返していればだんだんセンス良くなりますよ。 元に戻る必要はなくて、「本当はおしゃれなんだけど笑わしてくれる人」と思われたほうがいいですよね。

takkuru40
質問者

お礼

そうですよね、とりあえず人並みになれるように頑張ります。 >「本当はおしゃれなんだけど笑わしてくれる人」と思われたほうがいいですよね。 今までは笑わせているのではなく、笑われていたんです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分を変えたいです。

    私は昔からダサい自分がすごく嫌です。 どんなに気に入ったファッションをして、ヘアメイクも頑張っても他人を見ると自分がすごくダサくて汚ない存在に思えて、外出することが億劫です。 友達と遊んでも劣等感でふとした時にすごく嫌な気持ちになります。 特にプリクラや写真をとるときは本当に帰りたくなります。 告白をされても、その人のことを罰ゲームで言わされてるんだなと思ってしまいます。 誉められても私の反応を見て馬鹿にしてるんだと思います。 みんなにブスでダサくて汚ないくせにモテてるふりをしていると思われそうで恋愛の話もあまりしたくありません。 春から環境が変わります。 私も同世代の女の子のようにおしゃれして笑ってプリクラを撮って恋ばなして、そんな風に遊んでみたいです。 そのためにはダサくて汚ない自分を変えたいです。 自分でも何がダサいか汚ないかはよくわかりません。 普段着てる洋服も自分が着なきゃ可愛いのに、私が着た途端ダサくなります。 清潔感には気を配っていて、美容院にも行っているし、ニキビやフケもないんですけど外に出ると自分が汚物のように感じます。 どうしたら周りの女の子たちのようにおしゃれで可愛くなれますか? 私も自信を持ってみたいです。

  • 自分に自信がもてません

    学生の頃は地味でいじめにあったりして、 そんな自分を変えないとと思って、 お洒落も人付き合いも人並みにしてきました。 でも結局変わったのは表面上だけで、中身は駄目な気がしてます。 堂々としていたいのに、人目ばかり気にするとても弱い自分がいます。 付合ってそこそこになる彼氏もいるのですが、 時々自分という存在が億劫になってしまいます。 彼は昔も今も派手で常に輪の中心にいるような感じ。 自分とは真逆みたいで全然違います。 将来も考えたいのに、彼の知り合いに会うのが怖いです。 何て思われるんだろう…とそんな事ばかり考えてしまいます。 このマイナス思考を直す方法はないでしょうか。 また、私のように真逆なパートナーと出会った方、 結婚された方のお話を教えていただきたいです。 (20歳以上の方でお願いします;)

  • 自分に自信が持てません…。

    現在25歳の女です。高校卒業後から自分のあらゆるコンプレックスを隠すために美容整形を含め容姿に多大な投資をしてきました。 元の私は真面目だけが取り柄の要領の悪い不細工でした。性格も暗く友達もまともに出来た試しが ありません。 (高校時代は外見による苛めにより不登校になってしまい教室以外で授業を受け保健室でカウンセリングを受ける日々を送っていました。) 突発的に卒業と同時に安価な美容整形を受け徐々に高額な美容整形を受けるようになりました。顔面は全部整形しています。 (目、鼻、唇、輪郭) 昔の面影は無く現在関わってる人からは美人、綺麗、お人形のように整っている、外国人みたい、親に感謝すべきと絶賛されるようになりました。 しかし性格は一向に改善せず自信は無く、暗く、人と目をあわせることも怖くて出来ていない状態です。 現在昔の私の顔と真逆の濃い顔立ちの男性と付き合っています。(玉山鉄二、hyde似と周りからは言われています。)付き合い当初は美人で性格も良いと彼から一目惚れをされました。もうすぐ1年になります。しかし最近は身体を求められることもなくなり彼の家の家事洗濯掃除等をするだけの家政婦のような存在になってきました。 彼がゲームをしている横で料理を作り食べたら彼は寝ている状態です。彼は仕事をしていますが休日はスロットばかりしています。 正直凄く情けない気持ちになっています。今は仕事以外で勉強をし大学に入ろうと思っている横で彼はゲームをしスロットに休日誘ってくる毎日に…。 容姿をお金で買ったはいいけれど全く自分の性格とは釣り合わない嘘と偽りばかりの毎日に…。 25歳でこんな質問をするのは本当に情けないのですがどうしたら自分に自信を持ち、生きていて楽しいと思えるのか教えて下さい…。自分には存在価値が無いと思えて仕方無いです…。

  • 自分に自信を持てる方法

    自分に自信を持てる方法 職場に気になる男性がいます。 彼は仕事がすごくできて、周りからも慕われている人気者です。 プライベートでもDJをやっていて、容姿もおしゃれだし、モテると思います。 私はいつもそんな彼と自分を比較し、彼には釣り合わないと思ってしまい、 彼の前で笑顔になることさえできません。 このままでは彼に嫌われてしまう、仕事にも支障を来してしまうと思い、 とにかく自分に自信を持つことで彼の前でも緊張しないようになりたいと思っています。 そこで、みなさんの自分に自信を持てる方法を教えていただきたく相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 自分に自信が持てません

    こんにちは。 19歳男子です。 最近思い悩んでいることがあります。 自分に自信が持てないんです。 不細工だし頭悪いし暗いし体脂肪率多いし……。 短所を数えれば切がなく、長所を数えようとしても出てきません。 唯一自信を持っていたものも、今となっては過去のものです。 高校3年間、クラスに馴染めず友達がいませんでした。 容姿が悪いこともあるだろうし、性格が暗いこともあるんだと思います。 自分から話しかける勇気は出ず、また自分なんかが話しかけるのは罪だと思っていました(今もそうです) 部活してるときだけは楽しかったです。 でも、今思い返せばまともに部員をまとめられない最低な部長でした。 今、唯一の誇りは、不登校や引きこもりにならずに高校を卒業したことです。 ここ数年で、すっかり自分に自信を無くしていました。 外出しても周りの人はオシャレで顔立ちも良く、友達や彼女と楽しそうにしてて、自分がみっともなく感じます。 自分の顔を手鏡で見ているときも、思わずその手鏡で顔を叩いてしまったりします。 性格も最悪で、暗いだけならまだしも、『自分はかわいそうだ、誰か慰めて』と甘ったれています。 ここにこうして書いているのも、誰かに慰めてほしかったり、誰かと話したかったりするからかもしれません。 友達が出来て、恋人が出来て、就職して、結婚して、家庭を持って…。 僕の夢です。 この夢を叶えるためには、多分この状況を打開しないといけません。 でも、なかなか自分に自信を持つのは難しいです。 どうしたら自信持てるでしょうか。 どうしたら友達できるでしょうか。 お願いします。アドバイスください。

  • 自分の容姿にどうしても自信が持てません…

    19歳女です。容姿に自信が持てなくて困っています。 嬉しいことに、初対面の人によく「可愛くてびっくりした」「モデルかと思った」「お人形さんみたい」などと 言ってもらえることが多いです。つい最近も私に人目惚れしてくれた方がいました。 しかし、なぜか全てがお世辞に思えてしまうんです。 鏡を見ても、なにひとつ可愛いと思えません。 髪型を変えてみても化粧を頑張ってみても全然パッとしない。 外を歩いてても「私、ダサいと思われてないかな」とビクビクしてしまいます↓ 逆に、私以外の周りの女性全てが羨ましく思えてきて。。。(おばさんですら・・・) 外を歩いてる時なんかも常に「あーあの人綺麗…」なんて目で追っちゃったり(-_-;) 友達などに自分の容姿に不満があることを話すと、 「何欲張ってんの?」「それ嫌味?」と嫌な顔をされてしまいます… みんながみんな、驚いたり褒めてくれるわけではないです。 家族の率直な意見では、私の顔は”中の上”だと…^^; ホント、ネガティブな自分が大嫌いです>< おもいっきりお洒落を楽しんで、自信たっぷりで外を歩いてみたいです。 容姿ももちろんですが…その前に気持ちの面を変えることは可能なのでしょうか?

  • 自分に自信を持つにはどうしたらいいでしょうか?

    大学生 男です。 自他共に認めるキモメンで、アトピーで肌もボロボロです。 集合写真を見ても自分の顔だけ普通ではなく人間離れしています。 おそらく容姿に対するコンプレックスが原因で現在 ・前を向いて歩けない ・マスクで顔を隠さないと外出ができない ・写真に映りたくない ・公衆トイレなどの鏡で自分の顔を見れない ・私と一緒にいることで友達までが好奇の目に晒されるのではないかと思い、申し訳なくて友達の誘いにも乗れない ・自分は分相応な格好をするべきだと思い、散髪も自分で行い、服もここ数年購入していません というような事に悩んでいます。 こんなこと気の持ちようでなんとでもなると思っているのですが、どうしても自信を持てません どうしたらよいでしょうか? このままでは精神科通いになりそうなので、そうなる前に解決したいと思って質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 自分に自信がありません

    自分に自信がありません 18歳、大学生女子です。 自身の特徴を挙げてみますと、 ■目は大きいが三白眼でぎょろっとしている(目自体は大きいね、と言われます) ■顔が大きい(これはそう?と言われることもしばしばあるのですが…大きい方だと思います) ■平面顔(沖田総司だって顔負けです)→横顔がない ■肌が汚い(ニキビはほとんどないのですが、くすみ、毛穴の開きがすごいです。色々試してはいるのですが…) ■鼻がやや上向きで鼻の穴が大きい ■眉間に縦皺がある(これは今までの仏頂面のツケでしょうね…) ■女性にしては体毛が濃い(手入れが大変で、剃り残しやカミソリ負けが不安です。手足を出すのが怖いです) ■下半身が太い(下半身を気にしてお洒落が限られてしまいます…) よく肌が綺麗だったら少々顔の造詣が不細工でも可愛いとは聞きますが、私の場合肌が汚いので余計にマイナスです。鼻は小学生の時に「鼻デカ」と陰でからかわれてからコンプレックスです(昔のことにいつまでも囚われて情けないですが…) 眉間の皺が気になっておでこが出せません…。これは自業自得ですが、高校の終わりあたりから現在まで笑顔を心掛けているのですが…直るか不安です。 鏡を見て「ああ、そこそこ可愛いや」なんてほっとすることもあるのですが、同じくらいの頻度で鏡を見てなんて気味の悪い顔だろうとぞっとします。(それでも鏡も見れなかった高校時代よりは随分進歩したと思います。) うちの学校は美人が多いので有名で(そもそも地域自体美人が多いのですが)、その辺を雑誌モデル並に可愛い子が歩いています。比べること自体間違っているのはわかっていますが、その分余計に落ち込みます。 男子にはあまり見られないのですが女子にはじいっと見つめられることも度々あって、その度恐怖に陥ります。この人、私の醜さに驚いているんだ…って。 こういう考えを持ち始めたのは中学生の頃からで、本当に鏡も見れない人間でした。毎日が憂鬱で、死にたかった程です。 自分の顔が気持ち悪くてたまらず、「人間の顔じゃない」と親に泣きながら零したこともあります。(母はいつも「普通の顔」「そんなことない」と言ってくれますが…) 極度の容姿コンプレックスだと自覚はあります。姉には半ば呆れられています。 母はそこそこ綺麗な人で、両手程異性とお付き合いした経験があり、あの寺島進さんのデビュー前の時代に「可愛いね」と声を掛けられたこともあるそうです。 母方の祖母はミスです(といっても小さい範囲ですが…)。母はいつも祖母のことを「昔はとても綺麗だった」と手放しで褒めます。 それなのにどうして私はこんな容姿に生まれてしまったのだろう…とやりきれない気持ちになります。 可愛くなりたいです。容姿に囚われてる自分が嫌いです。でも容姿がコンプレックスなんです。 今実践していることは、 ■豆乳、乳製品、ビタミンCなどを摂る(肌のため) ■毎日家でエクササイズ(ダイエット) ■料理上手を目指す ■笑顔でいること ■毎日鏡の前で笑ってみる ■姿勢を正しく(気を抜くとすぐ猫背になってしまうので意識しています) ■素直さを大切に(これはずうっと母から言われてきた言葉です) 卑屈にならないことも心がけようとしているんですがなかなかうまくいかなくて…。 同性異性を問わずに仲良くしたいな、と思ってもらえる魅力溢れる人になりたいです。 そのためにはどうしたらいいでしょう。 どうかアドバイスをください。お願いします。

  • 自分がブサイクに見える

    二十代、女です。 題名の通りですが、自分の顔がブサイクに思えてなりません。 昔は酷いアニメオタクで、容姿にはまったく興味がありませんでした。 これじゃいけないと思って大学に入ったのをきっかけに お洒落も研究するようになりました。 もともとハマり症なこともあり、店員さんとコーデの話をしたり スキンケアの話をしたり、美容師さんと髪型の話をしたり… そういうのはすごく刺激になります。楽しいです。 個性的な店に行っても、貴方なら着こなせそう、と言われたり 化粧品売り場でもすごく綺麗な肌だ、と言われたり 髪型も崩れてきてもうまくスタイリングしてくれそうだ、と言われたりはして それは嬉しいのですが 鏡に向かうとどう頑張っても自分がブサイクにしか見えなくて 今はマスクをしないと外出も出来なくなりました。 皆が似合う服が似合わないんです。 私が着ると何かおかしいんです。 もう二十代、他に磨くところあるだろうか!というのは 自分でもよく分かっているのですが 通りすがりの人にすら悪口を言われているような気がして… せめて普通に外出できるようになりたいです。 こういうときはどう考えを変えたらいいのでしょうか。 なにかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 自分のことが好きになれなくて自信が持てない。

    現在大学に通っている19歳の男です。いつもお世話になっています。 タイトルにあるように、私は自分のことが好きではありません。容姿もですが、性格も嫌いです。 大人しく、無口・口下手で、自己主張をしない事なかれ主義なところが特に。社交性に欠け内気な部分も嫌です。自信がなく情けないとも思います。 しかし、半年ほど前にある女性と出会ったことで、自分を改めようと思うようになりました。その女性は明るく社交的で、自分とは全く逆の存在ともいえる魅力的な人でした。その人のことを好きになったのですが、自分に魅力がないことは自覚していたのでどうすれば振り向いてもらえるか調べました。どうやら自分に自信がある人は魅力的であるらしいということは分かったのですが、自信を持つには自分を好きでいる必要があるとあり、そこに少々困っています。 この流れだと 自分を好きになる→自信を持てる ということになると思いますが、先に述べたように自分のことが嫌いなので自信を持てません。自信を持とうと意識しても、でも自分はつまらない人間だ と考えてしまい、結局今の状態を改善できずにいます。 そこで質問なのですが、自分を好きになり自信を持つためには、どうしたらよいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。