• ベストアンサー

来年、東京に転勤になります。住宅環境及び教育環境でお勧めの地域を教えてください!

nachiguroの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.12

度々ですいません このワードが掛かっていたのでどうしても言わせてください >桃井第四小学校 う~ん・・・そんなに良いですかね? 実はここの関係者でもあるんですが・・・ 確かに創立76周年の伝統ある学校で、児童数もこの近辺では比較的大きく隣接する練馬区関町南、上石神井南町、上石神井1丁目からの通学者も多いのも事実です。 では詳細なデータを ここの学校への通学者の内訳は隣接する八幡幼稚園が圧倒的に多く、その他では井草、石神井南辺りでしょうか。 八幡の場合送迎は自転車のみで幼稚園バスは無く、入園に関してはかなり厳しい倍率を乗り越えなくてはなりません。(クラスが年少2で年長は1クラスのみ) 石神井南は年少~年長まで4クラスあり延長保育があるため非常に人気があり、同時に通園バスが今川、桃井周辺まで運行しておりますのでかなり便利かとは思いますし待機園児も八幡に比べては少ないかとは思います。 桃四の雰囲気は比較的リベラルだと言う印象は感じますし、私自身関西方面からの友人も非常に多くいるのも事実です。 住居に関してみるならば、善福寺公園上池ほとりのセキュリティの高いマンションが確か家賃18万前後の推移だったと吉祥寺の業者で見たことはありますが、この周辺の相場(上井草側)になれば、63~65前後(3LDK)で築10年位のマンションならば13万辺りが相場かとは思います。 具体的に安いのはやはり上井草2~3丁目で、三谷小学校のエリア或いは練馬区ならば下石神井のエリアですが、吉祥寺&荻窪へのアクセスを考えるとやはり関町南か善福寺3辺りでしょうか 後は変な言い方でごめんなさい。この前の関町事件の隣のマンション(街道沿いですがオートロックで75の3L10階建て)ここは私も入居を考えたのですが、家賃は確か14万位で業者は新宿のBE-MEだったと記憶しています。 その他で、教育に関していうならば小学校で人気があるのは練馬区の関小学校は地元の不動産賃貸業者からもお勧めしていたのを覚えております。 #10さんが仰るとおり、杉並の小学校は選択制ですが桃四に関しては練馬からの流入も多く(学区が上石神井小学校に該当し、通学に西武新宿線の踏切を越えなければならないと言う危険性があるため、練馬エリアでもその点を区に訴求すればすんなりと通ります) あと注意して欲しいのは、原状回復義務について。 関西では敷引制度がありますが、東京では「東京ルール」なるものがあり、6年以上居住し通常の使用ならば回復義務負担比率は敷金の10%が基本になります。 しかし業者によっては20%の負担率を求めたりするケースが多々ありますので、その場合は一度契約するのは構わないですが、必ず文書でやり取りをして下さい。必ず10%になりますし、私はその経験者ですから・・・ 最後に田園都市線関連を 城南方面にかつて住んでいたのですが(私も町田ですがw)田園都市、小田急、東横は個人的に「なぜ高いの?」と言う印象は拭えません。 その理由として多摩川を越えると、多摩丘陵を切り開き開発した沿線ゆえに急坂が多く駅までのアクセスが非常に悪いと思います。(無論駅近の物件もあるので一概に言い切れませんが) 出入口に関しても渋谷の田園都市線は西武高田馬場に似てはいますが、向こうは時によって埼玉県栗橋方面から直通で来る列車もありますので、着座はまず難しいでしょうし、もし着座を希望するならば中央林間や長津田まで行った方が遥かに良いかも知れませんし、或いは町田ならば疲れたときの小田急有料着座指定の「特急サポート」が遅い時間まで運行していますし、千代田線乗り入れの多摩急行もあるゆえに小田急の方が印象としては良いかも知れません。 双方住んだことがある経験者(向こうにも家を所有はしているのですが)としては向こうに戻る気はあまり無いですねぇ・・・ 子供が青学や国学院でも行くならば話は別ですが 取り留めのない話ですいません。

donaldelmo
質問者

お礼

取り留めの無い話だなんて。。地元の人にしか分からない詳細なデータを親切に教えていただいて本当に嬉しく思っております。   桃井第四小学校。。先に出ていたデータで上位にあったので間違いないのでは?と思っただけなんです。(安易な発想でごめんなさい。)だからこそnachiguroさんの意見がとても参考になります。幼稚園の情報も詳しく教えていただいて。。中途入園になるので倍率の高いところは無理だろうし、下の子もいますので通園バスがあればなお有難いですし。 地元の業者さんまで教えていただいて。。3LDKで18万、探したらあるかもしれませんね。 ただ、nachiguroさんが現在は町田ということで、戻る気があまり無いという言うことは。。やっぱり町田方面も魅力的ってことなんですね! 原状回復制度、「東京ルール」なるものがあるのにはびっくりですね!契約等は会社が交わすので気に留めていませんでしたが、今まで3回引越しを経験しましたが(九州も含め)業者の言われるままにしておりました。 時間がないと焦っておりましたが、主人が「引継ぎや引越し等」を理由に交渉したところ、(当初は2/1付でした)実際の引越しは春までに済ませれば良い!となったみたいで(*^。^*)少し時間的に余裕が出来たのすが、そうなると幼稚園の入園が大変になるのでは?と思いながら、まずは路線を絞る作業を進めて行きたいと思います。 半蔵門までの乗換が不便でないところで、日常の買い物や習い事(例えばプール、ピアノ、バレエ、空手、塾等)がある程度あるところで小学校の評判が悪くない地域をがんばって探して行きたいと思います。 実際に住まわれてたor住んでいるという方の情報は(お知り合いの方でも)本当に参考になり有難く思います。また町田方面の情報も頂けたら嬉しく思います。(厚かましくて申し訳ありません。)

関連するQ&A

  • 東京周辺で住環境のよいところは?

    転勤で東京に行くことになりました。 下記の条件でよさそうな地域を教えてください。 勤務地  日本橋 通勤時間 45分以内 沿線   半蔵門線か都営新宿線      (これ以外でも混雑のましそうなのがあれば) 家賃   12万円以内(1LDK~2LDKくらいで) その他  治安がよい      物価が高くない      教育環境がよい(今は子ナシですが) よろしくお願いいたします。

  • 秋に東京に引越しすることになりました。住宅環境と子育て環境の良い住みやすいエリアを教えてください。

    現在は神戸に在住で、子供が二人(5歳と2歳)との4人家族です。主人の勤務地は門前仲町になります。 東京の教育事情や住宅環境、治安等、詳しくないので教えていただけたら嬉しく思います。 条件は、 1.勤務地が門前仲町なので通勤1時間以内。(出来れば 乗換は1回) 2.家賃は25万以内(75m2ぐらいを希望) 3.幼稚園や小学校の教育環境が整っていて子育てしや すいところ。(子供の習い事が充実してると嬉しい です。) 4.治安が良い(悪くない)ところ。(空き巣やひった くり等犯罪の少ない所) 5.幹線道路等で空気が汚れていなくて近くにスーパー 等があるところ。 6.中途入園の出来る幼稚園がある。 初めは主人の通勤や教育環境を考えて文京区がいいかな。と思いましたが、空気が汚れているという情報と普段の買い物が不便だという情報があったので、他のエリアにも目を向けて探そうと思います。 条件が多くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 東京に転勤にで、生活環境の良い住宅を探してます。

    関西の地方から東京に転勤になりました。 勤務地は亀戸で、家族は妻と子供2人(6歳と4歳)です。 通勤に1時間以内(出来れば30~40分)で子供の生活環境を第一に考え、治安が良くて緑が多くのんびりと暮らせる場所を希望しています。(閑静な住宅街) また電車通勤も初めてなので出来れば乗り換えも少なく空いてる路線を希望します。 車は持ってますので、特に周りにお店が揃ってる必要はないのですが食料品や日常品の買い物ぐらいは徒歩や自転車で行ける距離にあれば良いです。 家賃は3DKで12万円程度までぐらいです。 東京暮らしは初めてで不安だらけです。 どうかよろしくお願いします。

  • 名古屋市近郊で教育環境の良い地域を教えてください。

    現在名古屋市の南西地区に住んでいます。 小学生の子供がおりますが、名古屋市の評判を知らずにこの地区に引っ越してきました。 ただ、今の学校の先生の質や地域の治安等少し疑問があり、名古屋が地元という数人に聞いてみたら、全ての人が「南、港、熱田、中川区はレベルも質も劣ってるんだよ。教師も名古屋市東部に勤められない人が流れてきてるから良い先生や学校に行きたければ、天白、名東、瑞穂区あたりがいいよ。」と言っていました。 ただ、良い地域はお金持ちが多いようで、家賃も高いようです。 我が家はそんなに裕福というわけでもないので無理がありそうです。 でも、子供の環境はできるだけ良い常態にしてあげたいです。 そこで、名古屋市周辺の市町村含む小・中学生の学生生活の環境に良い地域や学校を教えてください。 決して、勉強のレベルが高い学校がある地域ではなく、校風の良い学校や教育方針のよい学校を知りたいです。 ちなみに私立に通う予定はありません。 ネットで検索しても偏差値や学力面での評判は見つかりますが、だからといって良い環境とはいえません。 金八先生とは言いませんが(あの学校は荒んでいるけど・・・)人間的によい先生のいらっしゃる学校で、知らなくても良い悪い道に入る環境の少ない地域で大切な時期を育てて生きたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 東京周辺で住環境のよいところを教えてください!

    転勤で東京に行くことになりました。東京での生活経験 がほとんどないためどのあたりで家を探せばよいか困っています。 下記の条件でよさそうな地域を教えてください。 勤務地  霞ヶ関 通勤時間 60分~70分以内 家賃   11万円以内(2DK,2LDKくらいで) その他  治安がよい      子供を育てるのに環境がよい よろしくお願いいたします。

  • 千葉/埼玉県内で子育て・教育環境の良いエリアを教えてください

    子供が2人(3歳と0歳)いる家族です。 勤務地は品川になります。 千葉、埼玉の教育事情や住宅環境、治安等、詳しくないので 教えていただけると幸いです。 条件の優先順位は (1)幼稚園や小学校、中学校の教育環境が整っており  子育てしやすいところ。高校は気にしてません  また、具体的な良い学校があれば、評判や規模を教えてください (2)治安が良く安心できるエリア(自然が多ければなおいいです) (3)勤務地が品川のため通勤1時間15分以内(徒歩18分) (4)幹線道路等で空気が汚れてないところ (5)中途入園の出来る幼稚園がある。 条件が多くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 名古屋から東京に転勤、評判のいい幼稚園から小学校を教えてください

    名古屋市名東区から4月に東京へ転勤となりました。 現在4歳の子供とお腹に赤ちゃんがいます。 そこでみなさまに教えていただきたいのは (1)評判の良い小学校(学区)は? (2)「(1)」の近くで評判の良い幼稚園は? また条件としましては (1)秋葉原へ1時間の通勤圏内 (2)治安が良い(不良がいない等子供にとっての) (3)家賃(2LDK以上)13万以内 になります。 名古屋から一度も出たことが無く、全く土地勘がありません。 子供にとっての環境を第一に考えたいと思っています。 なんでも結構です、何か情報を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 東京近郊で子育て環境の良い地域を教えてください!!

    現在名古屋に住んでいる2児の母ですが、4月から主人が東京に転勤になりました。子育て環境のよい地区を探しています。 条件1・・・3LDKで家賃13万5千円以内。 条件2・・・子育ての環境がよい 条件3・・・車を1台所有したい(駐車場代は家賃に含まない) 条件4・・・高田馬場まで通勤1時間前後 都内にこだわりませんが、子供が2、5歳のため 幼稚園、小中高などの学校や子育て支援、住みやすさなどが気になります。無理かもしれませんが、アパートより1軒家の賃貸を希望しています。 帰省の際は、車を考えているので、高速に乗りやすい場所がベストです 。 主人の話では、同僚の方は田無市や東久留米市、川崎、浦和、浦安などに住んでいらっしゃるそうですが、子供がいない方もいるので、子育て環境がわかりません。 何もかもを満たす場所はないとわかっていますが(家賃の上限が上限なので)、アドバイスお願いします。4月まで時間がないので少し焦っていますが、たくさんの情報を得てから、決断したいです。よろしくお願いします。

  • 転勤が決まったのでおすすめの地域を教えてください!!

    はじめて質問させていただきます!よろしくお願いします! 広島から東京に転勤が決まりました。 11月1日付けです。 希望としては、 ●「六本木」駅より通勤時間70分以内 ●3LDK ●最寄駅までの所要時間は10分以内 ●小学校、幼稚園の子供がいるので、子育てのしやすい、人気の校区地域 ●家賃は13万円位 以上のことを希望しています。男の子二人なので、近くに公園などあるとうれしいです。どんな情報でも結構です。どんな所がいいのかまったく絞れなくて困っています。よろしくお願いします!

  • 東京転勤で困っています。

    秋から転勤で東京へ引っ越します。 妻と1歳の子供います。 東京はどこがよいかさっぱりわからず 迷っています。 どうか下の条件でよさげなところを 教えていただけないでしょうか? ・芝公園駅(勤務地)まで通勤1時間以内 ・家賃12万円まで(相場がわかりません) ・2LDKから3DK ・近くにスーパー等がある ・比較的治安が良い