• 締切済み

彼の将来のために わかれるべき?

こんにちは 30歳半ば女子です。皆さんのご意見をお願いいたします。現在お付き合いして5年の彼がいます(2歳下)優しくて男気があり、私には申し分のない人です。双方の親も親戚も公認の仲です。 しかし私の家庭環境(親1人子1人で親に収入無し・親が以前大病しており1人にはしたくないので同居中)が原因で結婚ができない状態にあります。彼は50kmほど離れたところに両親と住んでいます(男二人兄弟の長男弟は独立済み)結婚するとしたら経済的な理由からどちらかの親と同居という形が望ましいのですが 私が親を扶養している為 結婚しても共働きで私の収入は自分の親に渡さないといけない状況です。しかし彼は長男で先方のご両親は長男だから自分たちの面倒を見るのは長男だと言っています。お互い自分たちの親は大事です。でも勝手かも知れませんが彼のご両親は健康です。私は自分の親を1人には出来ません。彼とこのままお付き合いを続けていいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.9

>以前お付き合いしていた人から この理由で振られた過去があり なかなか 積極的に 話し合いができないように思いますが がんばってみます。 であれば、2点あります。 まず、一通り、振られた理由を考えてみて下さい。あなたが「絶対にこれだけは譲れない」と頑固になっていた点がないか。こだわりを捨てれば解決が見えてくるときがあります。要は、不幸になる人が出なければ良いわけですよね。 もう一点は、「人に依る」ってことです。きっととてもショックを受けたと思いますが、今回もそうだとは限りません。なんとかフレッシュな気持ちで取り組んでください。 現に、あなたはお母様を支えてちゃんと生活しているわけですから、十分に力があり、結婚してそれが出来なくなると言う事はないですよね。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.8

「双方の親も親戚も公認の仲」ならば、話を進めて行ってもいいのでは?と思いました。 あなたのお母さんも認めていらっしゃるわけですし、それは「近い将来結婚もありえる」と考えていて当たり前ですよね。 問題なのは、今回と同じ悩みは「また必ず発生する」ということです。 キリが無いのです。 「苦難はあるだろうが、どうにかなるさ!」と思わなければ、話が前に進むことは困難なのではないか、と私は考えます。 結婚を前提に、将来起きえる「ビジョン」を考えるのは良いのですが、しかし、「考えすぎ」は良くありませんし、はっきり言って人生「何が起こるか」わからないことだらけなんです。 「彼だけを見て」生きていけば良いと思います。 後のことは、またあとで考えませんか?。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 「なるようになる」って大事ですよね。 この相談は、私の考えすぎでしょうか? 話し合いながら がんばっていきます。

  • ko20508
  • ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.7

結婚とは家族ぐるみの大きな問題ですね。 私の意見は参考くらいにして下さい。 彼の実家はご商売でもされてるのですか?それとも大きな土地に 孫に残す立派なお家があるとか? それなら長男が家を継げというのも分かりますが そうじゃなかったら・・・結局老後に楽をしたいだけなんですかね? そもそも結婚とは、子が親から独立し新しい世帯を築く事です。 経済的な理由から同居を考えるのはいかがなものでしょうか? 同居を考える次期は親が高齢になり不自由がでてきた頃で 充分遅くないと思います。 貴方の親が過去に大病を患い、現時点で不自由があるのであれば 同居も致し方ないかとは思いますが・・・。 その場合、貴方の親との同居を彼もしくは彼の両親が拒んだ場合は その結婚はあなた方親子を幸せにしてくれるとは思えません。 幸せな一生を送るためにはここは思案の時ですね。 貴方の親が不自由なく暮らせるのであれば、生活保護を受けてもらい 一人で暮らしてもらうのが良いのではないでしょうか。 子の幸せを願わない親はいませんのできっと分かってくれるのでは ないでしょうか。もちろん頻繁に顔をだす条件で・・・。 誰にしても自分の親は大切なものです。 ですから始めから優先順位を付けてしまっては結局どちらかが 妥協しなければ話がまとまりません。 そしてどちらかの親が先に不自由になった時そちらから優先に 考えればよいのではないでしょうか。 とにかく平等に考えることが出来ればかどはたたないはずです。 お二人でよく話し合ってください。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり 話し合うしかないですよね・・・ 幸せな一生の為・・・ がんばります

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.6

基本的には、親は兄弟全員で面倒を見るべきですよ。 家督を継ぐとか、遺産を条件に、、、なんてのはアリだと思いますけどね。 それにしても、親は親。必要なときには誰かが面倒を見るということじゃないですか。連帯責任ですよ。(一人だけ財産もらったとかなら、別だけど) 長男はだれだれのモノ、とか、嫁はだれだれのモノ、とか、面倒を見てもらうほうが言うことじゃないですよね。(いずれは、親は「守るべき存在」になります) ついでに言うと、男はいざというとき金銭面以外では宛てになりません。結局困ったときに役に立つのは女性です。男兄弟ってことはそれだけで先方は不利ですよ。 まぁどっちにしろ、良く話合ってください。ただし、両親の都合で結婚出来ないなんてのは本末転倒ですから、結婚することを前提に「何か有ったらどうする」という事を話し合いましょう。 彼が決心すれば、両親は見捨てられる訳で止められませんよね。だから不安に思ってるんじゃないかと思いますよ。安心させてあげてください。 例えば、 1.弟さんにも彼から話をする 2.何か有ったら家族全員で面倒をみることを告げる 3.どちらの親も親なんだから、どっちが転んでも面倒は見る こういう事でいいんじゃないでしょうか。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 以前お付き合いしていた人から この理由で振られた過去があり なかなか 積極的に 話し合いができないように思いますが がんばってみます。

noname#22222
noname#22222
回答No.5

ここで質問しても解決する案件ではありません。 彼との話し合いが必要です。 ***** しかし、親御さんが何時までも収入なしでは展望が見えないかと思います。 まずは、それを解決することが肝心ではありませんか? 働けるのであれば働く。 働けない身体的な障害があれば生活保護を受給する。 色々と策はある筈です。 それに、いずれ年金も受給されることでしょう。 この辺りを曖昧にしていては一歩も先には進まないと思いますが・・・。 ***** >長男だから自分たちの面倒を見るのは当然! 私の息子が「質問者と一緒になりたい」と言ってきたらと考えてみました。 「お前、苦労するぞ!それでいいのか?」 と、覚悟の程を確認することに軸足を置きます。 だから、彼のご両親の考え方には賛同できません。 まあ、彼と彼のご両親との考え方次第ですね。 「彼との話し合いが必要」という理由です。 ***** 私は完全な一人息子ですが、先に妻の親との同居に踏み切りました。 もちろん、実家の両親からは「そら、よかこつたい!」との賛同を得てのこと。 再来年からは、今度は私の両親の介護のために私の実家に転居します。 私の考えでは、可能な者が可能な世話をしたらいいです。 そうして、自分は子供を当てにしないのが一番です。 ※ 「子は親の面倒を見よ!」というのは親のエゴという時代が来たと認識しています。 ※ 質問者が、我が馬鹿息子のお嫁さんになってくれるのであれば大歓迎ですよ。

daijoubu22
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 私も 子供を期待する親にはなりたくないと心から思っています。 しかしながら、先方のご両親の考えを私が否定できるものでもなく・・・ 皆さんから ご指摘をいただいた「話し合い」 がんばってみます

noname#46454
noname#46454
回答No.4

今時,両親揃ってしかも健康なのに,長男だからと言って面倒を見て なんて,まだまだそういう家があるのですね. 面倒をみてほしいというよりか,息子を手放したくない,ということなのでしょうけど. あなたも親を扶養しているとはいえ,共働きで親にあなたの収入を渡さないといけないというのは,沢山渡す必要があるということでしょうか? 年齢からして,あなたの親は少なからず年金をもらえる歳になっているのでは? それに,もしあなたが結婚して子どもができると,お金が沢山いりますよ. 子どもの将来の為にお金を残しておかなければなりませんし. どちらも自分の親が・・・って,自分側ばかり尊重しても,これから上手くやっていけなくなると思います. やはり彼と相談するしかないのでは?

daijoubu22
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 そうですね お互いを尊重してきたつもりなのですが・・・ きちんと 話し合ってみたいと思います

  • miki0428
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

まずは彼に相談してみたらいかがでしょうか? daijoubu22さん一人で悶々と悩む問題でもないと思います。 両家の考えもありますが、2人がどうしたいかを決めることが先ですよね。 どちらの両親も大事にしたいという前提で、(お互いの条件の違いを挙げつらうのはおすすめしません) 話し合うことが先決のように思いました。

daijoubu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼も悩んでる感じが最近ありありと見え、 他にいい人が 彼にいれば 私は身を引いたほうがいいのでは と考えてしまうようになりました。 しかし そう思われるのは彼に対しても失礼ですよね・・・ よく話し合ってみます。

  • reisi
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

とても変わった意見かもしれませんが、私の友達の家は、夫の両親と妻の母と、子供が三人で一軒に暮らしています。あなたのように、母を置いていけない現状があったからです。 あと、一人っ子の妻の家に、実家に妹を残し、婿にきた長男とかもいます。これは例ですが、話し合いによっては、そんなやり方もあります。 あなたの家の事情、彼の両親の気持ち、次男が戻ってこれるかどうか、どうしても妥協できないところがどこなのか、工夫次第で乗り越えられることはきっとある! 三人寄れば文殊の知恵、ことわざにもあるように、みんなで話し合って、打開策を見つけてください。 世の中、良い男は簡単に見つかりません。 やっぱりあの人が良かった・・・なんて言わないように頑張ってみてください。

daijoubu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 次男はあてにならない模様です・・・ 先方の御両親に 長男はやはりちがうのよ と言われました・・・ 八方塞ですが打開策を見つけたいと思います

noname#21461
noname#21461
回答No.1

突飛なアイデアですが、三世帯住宅(?)にして、 あなたと彼、あなたの親、彼の親と、全員一緒に暮らせばいいのでは? 当然、親たちは嫌がるでしょうが、 こちら(あなたまたは彼)だって 義理親とはいえ知らない老人といきなり暮らすのは嫌です その点、自分の親がいれば心強いし、 双方の親が監視しあうから嫁・婿いびりも起きにくいでしょう 老いては子に従えといいますし、 こと面倒を見てくれと主張するくらいなら 多少の条件は飲んでもらわなくては?と強気で提案してもいい気がします

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答 有難うございました そうですね 一度は私も 考えてみた案件です。 しかし・・・先方のご両親と・・・ やはり 難しい問題もあり・・・ 困難かなと思っています でも! いろいろな角度から考えることができ感謝しております 有難うございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう