• 締切済み

彼の将来のために わかれるべき?

こんにちは 30歳半ば女子です。皆さんのご意見をお願いいたします。現在お付き合いして5年の彼がいます(2歳下)優しくて男気があり、私には申し分のない人です。双方の親も親戚も公認の仲です。 しかし私の家庭環境(親1人子1人で親に収入無し・親が以前大病しており1人にはしたくないので同居中)が原因で結婚ができない状態にあります。彼は50kmほど離れたところに両親と住んでいます(男二人兄弟の長男弟は独立済み)結婚するとしたら経済的な理由からどちらかの親と同居という形が望ましいのですが 私が親を扶養している為 結婚しても共働きで私の収入は自分の親に渡さないといけない状況です。しかし彼は長男で先方のご両親は長男だから自分たちの面倒を見るのは長男だと言っています。お互い自分たちの親は大事です。でも勝手かも知れませんが彼のご両親は健康です。私は自分の親を1人には出来ません。彼とこのままお付き合いを続けていいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.9

>以前お付き合いしていた人から この理由で振られた過去があり なかなか 積極的に 話し合いができないように思いますが がんばってみます。 であれば、2点あります。 まず、一通り、振られた理由を考えてみて下さい。あなたが「絶対にこれだけは譲れない」と頑固になっていた点がないか。こだわりを捨てれば解決が見えてくるときがあります。要は、不幸になる人が出なければ良いわけですよね。 もう一点は、「人に依る」ってことです。きっととてもショックを受けたと思いますが、今回もそうだとは限りません。なんとかフレッシュな気持ちで取り組んでください。 現に、あなたはお母様を支えてちゃんと生活しているわけですから、十分に力があり、結婚してそれが出来なくなると言う事はないですよね。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

「双方の親も親戚も公認の仲」ならば、話を進めて行ってもいいのでは?と思いました。 あなたのお母さんも認めていらっしゃるわけですし、それは「近い将来結婚もありえる」と考えていて当たり前ですよね。 問題なのは、今回と同じ悩みは「また必ず発生する」ということです。 キリが無いのです。 「苦難はあるだろうが、どうにかなるさ!」と思わなければ、話が前に進むことは困難なのではないか、と私は考えます。 結婚を前提に、将来起きえる「ビジョン」を考えるのは良いのですが、しかし、「考えすぎ」は良くありませんし、はっきり言って人生「何が起こるか」わからないことだらけなんです。 「彼だけを見て」生きていけば良いと思います。 後のことは、またあとで考えませんか?。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 「なるようになる」って大事ですよね。 この相談は、私の考えすぎでしょうか? 話し合いながら がんばっていきます。

  • ko20508
  • ベストアンサー率7% (2/28)
回答No.7

結婚とは家族ぐるみの大きな問題ですね。 私の意見は参考くらいにして下さい。 彼の実家はご商売でもされてるのですか?それとも大きな土地に 孫に残す立派なお家があるとか? それなら長男が家を継げというのも分かりますが そうじゃなかったら・・・結局老後に楽をしたいだけなんですかね? そもそも結婚とは、子が親から独立し新しい世帯を築く事です。 経済的な理由から同居を考えるのはいかがなものでしょうか? 同居を考える次期は親が高齢になり不自由がでてきた頃で 充分遅くないと思います。 貴方の親が過去に大病を患い、現時点で不自由があるのであれば 同居も致し方ないかとは思いますが・・・。 その場合、貴方の親との同居を彼もしくは彼の両親が拒んだ場合は その結婚はあなた方親子を幸せにしてくれるとは思えません。 幸せな一生を送るためにはここは思案の時ですね。 貴方の親が不自由なく暮らせるのであれば、生活保護を受けてもらい 一人で暮らしてもらうのが良いのではないでしょうか。 子の幸せを願わない親はいませんのできっと分かってくれるのでは ないでしょうか。もちろん頻繁に顔をだす条件で・・・。 誰にしても自分の親は大切なものです。 ですから始めから優先順位を付けてしまっては結局どちらかが 妥協しなければ話がまとまりません。 そしてどちらかの親が先に不自由になった時そちらから優先に 考えればよいのではないでしょうか。 とにかく平等に考えることが出来ればかどはたたないはずです。 お二人でよく話し合ってください。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり 話し合うしかないですよね・・・ 幸せな一生の為・・・ がんばります

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.6

基本的には、親は兄弟全員で面倒を見るべきですよ。 家督を継ぐとか、遺産を条件に、、、なんてのはアリだと思いますけどね。 それにしても、親は親。必要なときには誰かが面倒を見るということじゃないですか。連帯責任ですよ。(一人だけ財産もらったとかなら、別だけど) 長男はだれだれのモノ、とか、嫁はだれだれのモノ、とか、面倒を見てもらうほうが言うことじゃないですよね。(いずれは、親は「守るべき存在」になります) ついでに言うと、男はいざというとき金銭面以外では宛てになりません。結局困ったときに役に立つのは女性です。男兄弟ってことはそれだけで先方は不利ですよ。 まぁどっちにしろ、良く話合ってください。ただし、両親の都合で結婚出来ないなんてのは本末転倒ですから、結婚することを前提に「何か有ったらどうする」という事を話し合いましょう。 彼が決心すれば、両親は見捨てられる訳で止められませんよね。だから不安に思ってるんじゃないかと思いますよ。安心させてあげてください。 例えば、 1.弟さんにも彼から話をする 2.何か有ったら家族全員で面倒をみることを告げる 3.どちらの親も親なんだから、どっちが転んでも面倒は見る こういう事でいいんじゃないでしょうか。

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 以前お付き合いしていた人から この理由で振られた過去があり なかなか 積極的に 話し合いができないように思いますが がんばってみます。

noname#22222
noname#22222
回答No.5

ここで質問しても解決する案件ではありません。 彼との話し合いが必要です。 ***** しかし、親御さんが何時までも収入なしでは展望が見えないかと思います。 まずは、それを解決することが肝心ではありませんか? 働けるのであれば働く。 働けない身体的な障害があれば生活保護を受給する。 色々と策はある筈です。 それに、いずれ年金も受給されることでしょう。 この辺りを曖昧にしていては一歩も先には進まないと思いますが・・・。 ***** >長男だから自分たちの面倒を見るのは当然! 私の息子が「質問者と一緒になりたい」と言ってきたらと考えてみました。 「お前、苦労するぞ!それでいいのか?」 と、覚悟の程を確認することに軸足を置きます。 だから、彼のご両親の考え方には賛同できません。 まあ、彼と彼のご両親との考え方次第ですね。 「彼との話し合いが必要」という理由です。 ***** 私は完全な一人息子ですが、先に妻の親との同居に踏み切りました。 もちろん、実家の両親からは「そら、よかこつたい!」との賛同を得てのこと。 再来年からは、今度は私の両親の介護のために私の実家に転居します。 私の考えでは、可能な者が可能な世話をしたらいいです。 そうして、自分は子供を当てにしないのが一番です。 ※ 「子は親の面倒を見よ!」というのは親のエゴという時代が来たと認識しています。 ※ 質問者が、我が馬鹿息子のお嫁さんになってくれるのであれば大歓迎ですよ。

daijoubu22
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 私も 子供を期待する親にはなりたくないと心から思っています。 しかしながら、先方のご両親の考えを私が否定できるものでもなく・・・ 皆さんから ご指摘をいただいた「話し合い」 がんばってみます

noname#46454
noname#46454
回答No.4

今時,両親揃ってしかも健康なのに,長男だからと言って面倒を見て なんて,まだまだそういう家があるのですね. 面倒をみてほしいというよりか,息子を手放したくない,ということなのでしょうけど. あなたも親を扶養しているとはいえ,共働きで親にあなたの収入を渡さないといけないというのは,沢山渡す必要があるということでしょうか? 年齢からして,あなたの親は少なからず年金をもらえる歳になっているのでは? それに,もしあなたが結婚して子どもができると,お金が沢山いりますよ. 子どもの将来の為にお金を残しておかなければなりませんし. どちらも自分の親が・・・って,自分側ばかり尊重しても,これから上手くやっていけなくなると思います. やはり彼と相談するしかないのでは?

daijoubu22
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 そうですね お互いを尊重してきたつもりなのですが・・・ きちんと 話し合ってみたいと思います

  • miki0428
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

まずは彼に相談してみたらいかがでしょうか? daijoubu22さん一人で悶々と悩む問題でもないと思います。 両家の考えもありますが、2人がどうしたいかを決めることが先ですよね。 どちらの両親も大事にしたいという前提で、(お互いの条件の違いを挙げつらうのはおすすめしません) 話し合うことが先決のように思いました。

daijoubu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼も悩んでる感じが最近ありありと見え、 他にいい人が 彼にいれば 私は身を引いたほうがいいのでは と考えてしまうようになりました。 しかし そう思われるのは彼に対しても失礼ですよね・・・ よく話し合ってみます。

  • reisi
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

とても変わった意見かもしれませんが、私の友達の家は、夫の両親と妻の母と、子供が三人で一軒に暮らしています。あなたのように、母を置いていけない現状があったからです。 あと、一人っ子の妻の家に、実家に妹を残し、婿にきた長男とかもいます。これは例ですが、話し合いによっては、そんなやり方もあります。 あなたの家の事情、彼の両親の気持ち、次男が戻ってこれるかどうか、どうしても妥協できないところがどこなのか、工夫次第で乗り越えられることはきっとある! 三人寄れば文殊の知恵、ことわざにもあるように、みんなで話し合って、打開策を見つけてください。 世の中、良い男は簡単に見つかりません。 やっぱりあの人が良かった・・・なんて言わないように頑張ってみてください。

daijoubu22
質問者

お礼

ありがとうございます。 次男はあてにならない模様です・・・ 先方の御両親に 長男はやはりちがうのよ と言われました・・・ 八方塞ですが打開策を見つけたいと思います

noname#21461
noname#21461
回答No.1

突飛なアイデアですが、三世帯住宅(?)にして、 あなたと彼、あなたの親、彼の親と、全員一緒に暮らせばいいのでは? 当然、親たちは嫌がるでしょうが、 こちら(あなたまたは彼)だって 義理親とはいえ知らない老人といきなり暮らすのは嫌です その点、自分の親がいれば心強いし、 双方の親が監視しあうから嫁・婿いびりも起きにくいでしょう 老いては子に従えといいますし、 こと面倒を見てくれと主張するくらいなら 多少の条件は飲んでもらわなくては?と強気で提案してもいい気がします

daijoubu22
質問者

お礼

ご回答 有難うございました そうですね 一度は私も 考えてみた案件です。 しかし・・・先方のご両親と・・・ やはり 難しい問題もあり・・・ 困難かなと思っています でも! いろいろな角度から考えることができ感謝しております 有難うございました

関連するQ&A

  • 相手の親と同居?

    知り合って3年になる元々男友達で、付き合って1年未満になる彼氏がいます。 その彼と結婚の話が出ているのですが、彼は彼の両親と同居して欲しいみたいで私と4人で住みたいと言われました。 彼は長男と言うこともあって、下の兄弟は結婚して出て行ったのもあって親の面倒を見なければいけないと思っているようです。 私のことは大事にしてくれているし、私も彼が大好きです。 でも、親と同居と言う誰でもぶつかるような問題に私もまさかぶつかると思わなかったので、かなり躊躇してしまいます。 私は彼と2人で共働きでもいいから、こじんまりとしててもいいから住みたかったのですが(いずれ、お互いの両親の事はほうっておけなくなるかもしれませんが・・)彼は最初からその感じなので私もかなり困っています。私も自分の両親が気になるので彼の実家は離れているので、出て行く事に抵抗もありますし、彼はあまりそのあたりを把握していません。「女は嫁ぐもの」と思っているかもしれないのですが、私にとってはかなり負担です。彼とやっていくのも不安なのに・・御両親ともなんて、気を使いすぎて死ぬかもしれません。とでも、彼の考えはあまり変わりません。どうしたらいいんでしょうか?

  • 新婚なのに、こんなことってありますか?

    こんにちは。今月の頭に結婚したものです。 ハネムーンから戻って、主人の両親と同居をしています。 もともと、私は同居はしたくなかったのですが、結婚前に主人が転職したこともあり、同居になったんです。(主人が長男ということもあって。 先日、些細なことから口論となり、主人から、「もう離婚だ!」と言われてしまいました。私は離婚はしたくないと伝えましたが、「じゃあ、俺の親とお前(私)の親と、どっちをとる?」と言われ、私は、そんなのは選べない、選ぶ対象にならない、と答えました。主人の両親も大切だし、自分の両親も大切だと伝えたら、「普通、長男の嫁は嫁ぐときに自分の(私)親を捨ててくるもんだろ!自分の親が大切なんならお前とは離婚だ!」と言われました。それを両家の両親に相談したところ、もちろん実家の親は今すぐに帰ってこいと言ってくれました。しかし主人の両親は「それを承知で結婚したんじゃないの?」と言われ、毎日が辛くてたまりません。 どうしたらいいのでしょうか? 誰かアドバイスをください。お願いします。

  • 妻の実家の土地に住むのはだめ?(長文です。)

    夫、私ともに31歳、1歳になったばかりの子供が1人います。 夫は2人兄弟の長男です。義弟も既に結婚し、子供が1人います。私は姉1人(結婚して旦那の実家に同居)と弟1人(未婚。実家に住んでます)がいます。 夫は転勤族のため、現在は双方の実家まで車で2時間ほどの所に住んでます(双方の実家は車で20分)。 義弟夫婦は夫の実家から15分ぐらいの所にいます。 夫も義父母も義父母との同居を結婚当初から私に望んでいましたが、いろいろあり私がことごとく拒否。夫に『同居は厳禁』という書面まで書かせたくらい同居はいやです。 私の実家は田舎で土地が結構あるし、私の両親も彼の親のことをよく思っておらず、同居には反対なので、その土地に自分たちの家を建てたらいいと言ってくれてます(もちろん同居ではないし、家も少し離れてます)。夫の家は義両親が住むのがせいいっぱいの家で、私たちに「自分たちが住んでやるから、今からでも家を建てろ」と言うくらいです(もちろん援助はなしか、月2~3万程度。私としては援助があっても同居はいや) 将来の義親の介護は避けて通れないとは思ってますが、車で20分のところだし何かあったときは十分な距離だと思っています。・・が、夫は長男、私は次女しかも弟ありの立場で私の実家の土地に家を建てるのは私のわがままでしょうか。通らないでしょうか。ちなみに、もし新居を建てるのなら夫は多分単身赴任です。

  • 将来を考えた物件購入について

    夫37歳、妻(私)40歳、子供(小学生)一人です。賃貸で暮らしてきましたが、ペットを飼いたいという夢から住宅購入を考えたのですが、悩んでいます。 私達は将来、双方の親(一戸建てを所有)の面倒を見なくてはいけない立場で、今の所どちらかと同居というわけにもいかず、とりあえず今の住居から近距離の私の両親の家の近くに、将来遠方の主人の両親と同居できるような一戸建てを購入しようとしたのですが、そのような広い家は高くて無理でした。介護費用などを考えると無理もできません。双方の両親の意見は「まだ今の場所を動きたくない。出せる資金はない。何かあったら頼みたいけど、仕方ないからあなたたちの好きにしていい。」です。 先が決まるまでこのまま賃貸か、今予算内の自分の家族のためだけの住宅を購入して良いのか迷っています。 わかりにくい内容で申し訳ありませんが、私と同じような立場の方は、どういう計画で住宅を購入しているかご意見を聞かせてください。

  • 親の将来は長男が見るのが常識?

    私の主人は長男です。義両親は60歳ぐらいで元気なんですが、やっぱり将来は不安なようで、たまに「頼りにしてるよ」みたいなことを言われます。 それは普通と思うんですが、次男に対してはまったく期待してないようです。次男は銀行員で独身なので、私たちより金銭的な余裕があると思います。ただあまり節約はしないタイプです。義両親と同居してますが、生活費も入れず、義両親が貸したお金もうやむやになっている場合が多いようです。 うちの主人は質素で、独身で同居の頃は生活費も払っていたようですし、義両親が自分の家の前に土地が空いたから買えと言われれば買ってしまうような孝行息子なので、よけい期待が大きいようです。収入も多い方なのですが、土地のローン、生活費(別居なので家賃もあります)、子供2人の将来、自分たちの老後・・・などを考えると、私たちも決して余裕があるわけではないのです。 義母は義父の収入を低く言ったり(役員なので主人の収入の倍はあり、株なども持っています)、土地も自分が買うと言ってお金を払わず結局主人が払ってしまったりと、血縁のない私から見たら「言いなりになりすぎなのでは?」と思いますが、主人は「親孝行」と割り切ってるようで、あまり言うと「親を悪く言うな」と怒ります。 次男は未だに親の援助を当然のように受けているのに、主人は自分の生活もある上に、親の贅沢まで叶えてあげたいようです。生活が苦しくなったり病気になったりと、困ったときは助けてあげたいと思いますが、贅沢は自分のお金でしてほしいのです。いくら節約し、働いてもなんだか空しいです。私は主人の言うとおり親不孝者なんでしょうか? ちなみに主人が出張で2~3ヶ月不在にすることが2年近く続いてますが、週に1度は主人の実家へ子供を連れて行き、イベントのお祝いや手土産はきっちりしてますので、親不孝と思われるのは心外です。

  • 突然の同居問題!!(長文です)

    最近急に主人が親と同居したいと言い出しました。 主人は3人兄弟の3男です。 結婚前から親と同居するつもりはないし、実家のほうに住むつもりはないと言っていました(私の親にも)。 私も主人の両親からは一度もそんな話をされたことはありません。 長男は都内にマンションを所有。 両親には黙って突然買ったようで、保証人も義姉さんの親です。 子供はいません。実家にも年に2・3回しか帰っていないようです。 次男は同県内で一人娘と結婚し、やはり義姉さんの親の近所に土地を買ってもらい自分で家を建てて住んでいます。(実家までは車で40分ぐらい)義両親も「婿にやったようなもの」と言っていました。 私たちは結婚1年半で現在アパート暮らし、子供はいません。 毎月1回はお墓参りがてら帰るようにしています。(敷地内にあります) 義両親は60代後半で現在は田んぼ・家庭菜園・地域のボランティアと忙しい日々を送っているようです。 最近は携帯のメールも覚えて「年を取って一人になってもこれで『今日も元気です』と打てば電話より楽でしょ」と言っているぐらいです。 私自身としては、主人の日ごろの言動(やさしい親思い)からまさか最終的には(一番フリーですし)家に入る気があるんじゃないかとは思っていましたが、「俺が住むことはない!!」と言っていたので安心していました。 しかし最近になって自分以外親と同居する者がいないと思いはじめた様です。お義父さんに確認したところ長男は実家に戻ることはないと宣言してあるようです。 もちろん主人の両親とはいえ、結婚したからには私の親でもあるので面倒見る気がないわけではありません。 しかし実家の土地柄からも長男の結婚の時にはご近所さんにもお披露目をしたり、義姉さんも「長男の嫁」ということを十分に認識して結婚したのにそれはどうなの?と思ってしまいます。 私の母親は長男の嫁としてとても苦労してきました。それを傍で見てきて私は絶対に長男とは結婚しないと決めていました。(このことも主人に言っていました) 家を継ぐとなれば親戚やご近所さんとの付き合いもあるし、なによりも「家が手に入るんだから親の面倒を見るのは当たり前」と思われるのが嫌でたまりません。私の両親は散々それで苦労しました。 なので家を建てて主人の両親を呼んで一緒に住むのなら構いません。 しかし主人曰く、「親父たちは家を処分してまで自分たちと同居するとは言わないと思う」の一点張りです。 やはり私が同居を嫌がっているのはわがままなのでしょうか? 「年に2・3回しか帰らない兄貴(長男)が面倒を見るとは思えない、次男も向こうの両親を見るのは条件だし」と言っています。 でもどうしても他の兄弟たちがズルイ(言い方は悪いですが)気がします。私だって自分の親の面倒だって見たいのにこの理屈だと親を見られませんよね? 実家に同居しなくったって親の面倒は見られるとおもうのですが。これって私のわがままなのでしょうか?

  • 将来住む場所について主人と意見が合いません・・・

    こんにちは。 主人は三人兄弟の長男(妹、二人)で私は弟が一人います。 それぞれの兄弟、姉妹は結婚しています。 義妹は主人の実家の近くに土地をもらい家を新築する予定です。 もう一人の義妹は旦那さんの仕事の都合で遠くに住んでいますが、やはり義母から土地がもらえるので家を建てるときには帰って来たいと言っています。 私の弟は実家から離れた所に職場があるので将来は私の両親と同居はおろか近くに家を建てることは無いように思われます。 このような状況でも主人は自分の実家に帰って義母の近くに住むことを強く主張します。 私としては自分の両親の老後も心配なので「はい、わかりました」と安易に同居する気になれず、将来どこに住むかで必ずもめて、主人はそんなに嫌なら「離婚しかない」と言い出す始末です・・・ なのに現在妊娠中で1歳半の娘がいます。 この話になると堂々巡りでらちがあきません。 だいたい結婚するときに「同居はしたくない」と私は宣言していて、それを承知で結婚したはずなのにそんなこと忘れたと言い出します。 いったいどうしたらいいのでしょうか・・・ 途方にくれています。  

  • 彼の親への資金(生活費)援助について。

    結婚話の進んでいる彼のことで相談します。彼は長男で妹が二人います。 妹の1人は結婚し家を出ており、もう1人は家にいます。彼も家を出ています。 悩みというのは彼のご両親のことです。 彼の父親はリストラされ、現在は母親の収入で生計を立てています。 その上、ご両親は年金をかけておられなかったそうで、具体的な経済事情は聞けてないのですが、将来的に援助しなくてはならないのだろうと少しは覚悟していました。 ところが、この前彼が結婚の相談に実家に帰ったときに、 「生活が少し苦しいから家に帰ってきて、少しでもお金を入れてくれると嬉しい」 (同居して、今払っている家賃分を家に入れてくれないかということらしい) ということをいわれたそうです。 さらに聞けば、その原因の一つが、結婚した妹さんの家庭が大変だから、毎月5万仕送りしているからとのこと。何か納得いかない気がしますが、彼自身は、親には苦しい中大学まで行かせてもらった。もう楽をさせてやりたい。という考えです。 こう書くと傲慢かもしれませんが、私にはお金の面で「親に援助してもらう」ことはあっても、「親に援助する」ということがあるという考えがなかったので、気持ち的には抵抗があります。でも、現実問題、そうもいってられません。 同居は、はっきりいって、すごくいやですが、同居しないで、自分たちの家賃を払いながら彼の家に仕送りをする、というのは正直難しいと思います。 それで、皆さんにお聞きしたいのは、 同居していて、光熱費などはこっちが払うとして、将来ご両親が働けなくなったときに、いったいどれくらい月に渡したらいいのでしょうか? あるいは、親へ援助している方がいらっしゃいましたら、いくらくらいお渡ししているか参考にしたいので教えていただけたら、と思います。よろしくお願い致します。

  • 旦那が長男でも、「土地や財産が無い親とは同居しない」と…

    旦那が長男でも、「土地や財産が無い親とは同居しない」と… こんな 意見は 間違っている と思うのですが、 ご意見ください。 身近で起こっている事なのですが、 結婚20年 子供あり 共働き マイホームあり 姑との同居を拒む嫁 夫 は片親(母)で育てられ、大学卒です。 親に感謝しています。長男なので、ゆくゆくは母親と同居を希望 結婚前に、嫁の両親が、「片親で、財産もないのに…」と相手(現夫)の親まで批判し、 そのせいで結婚も夫側家族の反対があり、白紙になったが、結局結婚しました。 嫁姑関係は表面的には良好(お互いにしこりはある) マイホーム建設の際 ゆくゆくの同居を見込み 姑の部屋を作る 姑も了解済 姑も高齢となり、元気なうちに親孝行したい夫は同居の話を嫁にするが、 「あなたの親は妹がみるんじゃないの?  この家は私達の家なんだから同居はしたくない。  近くにアパートでも借りてそこに住めばいい。  お金は 夫と妹で出し合って。 自分の親は自分たちで見て、私は関係ない。  長男でも、“家も土地もないなら、同居なんかする必要ない”」 と拒否しています。 夫の同居したいとゆう気持は知ってて結婚してるはずなんですが、 今更 同居を拒むなんて 私は理解できません。 この嫁なら 同居して うまく行くとも 思えませんが、 この嫁の主張は 正しいですか? 前半の主張はまだ理解出来ますが、 後半の2行 は全く理解できません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 長男の嫁として

    夫29歳私31歳2人の娘がいます。旦那は長男です。2つ下の妹(既婚)と8つ下の弟がいます。 5年後位に同居するからと言われました。旦那の両親は祖母と同居しています。 別に嫌ではなかったのですが先日旦那の妹と話をしていたら長男の嫁だから同居は当たり前、何かあった時は助け合って、、、と言ったらそれは無理、お金もないから、、、と言われました。お酒を飲んでいたので本心なのか本心じゃないのかわかりませんが。 私はひとりっこなので自分の親は一緒に住むわけにはいかなくてもみていかないといけない覚悟はあります。でも自分の親も旦那の親もとなると先が不安です。 旦那は3人兄弟なので助け合ってやっていきたいのですが。。。 旦那に同居したくないと言ったらどうする?と聞いたら わからない 考える と言われました。少しショックでした。 そんなに長男と結婚した以上はしかたない事なのでしょうか? 財産があるわけでもなく同居するとき建て替えるローンは私たちが払います。なにもメリットがないのに。。。と思う私は鬼嫁でしょうか? 当たり前と言われるとどうしても納得がいかなくて。。。 まだ何年かありますがその間同居にむけての心構えとゆうかアドバイスあれば宜しくお願いします。