• ベストアンサー

新興宗教や洗脳の恐ろしさについて。

noname#23564の回答

  • ベストアンサー
noname#23564
noname#23564
回答No.3

 私も恐いなと思ったこと,いくつもあります。   宗教の講演などがある場合,宗教の名前を言わずに,別の名前で誘うこと。  宗教の講演で信仰者が参加する場合,「お布施」として一定の金額(結構高額)を請求する事。貧富の差に関係なく救ってくれるのが本当の宗教じゃないの?払えない人は来るなってこと?って思います。素直に「参加費」とすればまだかわいいものを・・・。  あと,学生の時に友達と公園でお弁当を食べている時にあった出来事です。  小さい男の子を連れた母子が「ちょっといいですか?」と声をかけてきました。道でも聞かれるのかと思って話を聞くと,宗教の勧誘でした。 「この宗教に入っていたお陰で,事故に遭って車は大破したのに運転手は無傷で,500km先の自宅まで歩いて帰ってきたのよ!」と真剣に話しているのです。我慢し切れず友達と大笑いしました。それをラッキーと言うなら,そもそも事故るなよ・・・。(ーー;) そして,「この子は,宗教のお陰で血友病が治った」とも・・・。その時,打ち合わせていたかのように無邪気な子供が「○○様ありがとう!」と教祖の名前を言ったのです。あぁ~,この子はこれらの話を全て信じて育っていくのね。恐ろしい・・・。┐('~`;)┌  現在普通に使われてることわざが聖書から生まれたものだったり,前向きに生きるための糧となることを説いていたりすることもあるので,全否定するつもりはないんですが,「あんたが信じるのは勝手だけど,押し付けるのはやめてちょうだい」って思います。本当にいいものなら自ずと人は集まってくると思うので,強制する時点でダメじゃん!って思います。  でもそれは,会員には新会員を集めるノルマがあるらしいからなんだそうですよ。それも恐ろしくないですか?

oharaohara
質問者

お礼

CMでも「○○展」なんかで、下に小さく宗教団体名が載っていたりしますもんね。ますます怪しさを助長します。勧誘も怖いですよね。私は「神社に行けば地獄に行く」と言われました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相手が新興宗教か見抜く方法はありますか?

    私は趣味を通じて知り合った友達(主婦)が新興宗教に入っていて、しつこく勧誘されて怖い目に遭ったことがあります。私が「宗教の勧誘でしょ?」と言っても彼女は「そんなこわいものじゃない」と否定して、あの手この手で私を騙して集団で勧誘しました。 断っても断っても、暫くすると復帰してきました。結局私が趣味をやめ音信不通にして嵐が治まったのですが、今度は別の人を遣って私の自宅に勧誘に来ました。 新しく出会う相手がまた新興宗教だったらと思うと、怖くて先に進めないです。相手が新興宗教かどうか見抜く方法はありますか?職業も関係なくどこにでもいるのでしょうか。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 宗教での洗脳

    付き合った相手が熱心な方で知人は非会員ですが 集会に参加し悪いものだとは思わない、良い人そうな方ばかりと言います 入ってもいいかなーと思っているようで 止める方法はありますか? 他の宗教を認めない価値観の押し付けや恐さを知らない 読経すれば幸せになれる、病気が治ると信じ込む 勧誘がむりやり、集団ストーカーなどなど 知人にはそうなってほしくありません 相手からしたら 知人彼自身を批判しているように見えるでしょうし 趣味、自由を奪うように見えるのでは?と思います 甘い言葉しか聞いていない知人は、その宗教の何が悪いのか判断できない状態です 目をさまさせる方法はありませんか? どの宗教も洗脳かもしれませんが 他人に迷惑を「絶対」かけてはいけないと思います

  • 洗脳されてて可哀想

    例えば新興宗教を信じてお金を使ったりしてる人を見ると 洗脳されてて可哀想 とか 洗脳されてるのに気づかないのって滑稽 だとか思ってしまいますけど 無宗教の僕たちも結局何かに洗脳されてるだけで その何か信じるものに動かされてるだけ つまりマインドコントロールされて生きてます 自分の意志が自分の意志では無いと思います みなさんどう思われますか?

  • なぜ新興宗教に入るのですか?

    新興宗教に入っている人達ですが、なぜ新興宗教に入るのでしょうか?自分の御先祖様の宗教は大事にしないのですか?理解できないです(宗教の自由だから、以外でお願いします)

  • 宗教に洗脳されて悩んでいます。

    宗教に洗脳されて悩んでいます。 ある宗教に完全に洗脳されて悩んでいます。何度か宗教関連や子供の事で、こちらに相談させていただいた者ですが、宗教に関しては「やめる!」と決意しても、いざやめるとなると「不幸になるんじゃないか…」と、不安になります。私だけならいいんですが、実際そこの宗教の人に「ママが頑張らないと子供がに悪い影響がある」的な事を言われていたので、言われるがまま頑張ってきたつもりなんですが、まったく私の頑張りは通用せず、「もっと頑張らないと」などと言われて疲れきってしまいました。しばらくお休みするって言うか、距離をとる事も考えましたが、結局頭の中は洗脳されている状態なので、「活動もしないでこのままでいたら不幸な事が起きるんじゃないか…」などと考えてしまいます。 なぜ洗脳されているとわかっててやめられないのか…と言うと、そこの教団自体の教えは素晴らしいと考えていますが、ただ祈ればいいとかではなく、前世からの自らの罪を償うために、世のため、人のため、神様のために人救いをしなければなりません。私は長い間心の病を患っているので、外出したり人に会うる事自体が困難な日も多く、思うような活動ができません。 私の姉が入信しており、私がやめていた時期にかなり脅しに近いような事を長年言われており、それが1番の洗脳されてしまった原因だと思います。 わけのわからない文になってしまいましたが、その宗教の教えの良い所は信じているのですが、続けないと不幸になる…と言うような恐ろしい事を言われてしまうと、思うように動けない私はどうしたらいいのかわからないんです。今回やめたいと思ったのは、子供への影響を考えたからです。私が中途半端に活動してる事や、情緒が不安定なのが続くと、子供が不幸だと考えたからです。精神科などに行き、治療に専念すれば、宗教からの洗脳もとれるのでしょうか?また、同じように洗脳されて困っている方はいますか?または、抜け出せた方は、どのようにして宗教をやめたか教えて下さい。そして、やめた後も、やめた事を後悔していませんか?非常に長くなりすみません。よろしくお願いします。

  • 新興宗教を信じますか?

    新興宗教を信じますか? 私はいわゆる無宗教です。 信仰の自由は理解しますが、なぜ新興宗教にはまる人がいるのでしょうか。 私はそういうものを疑ってしまいます。 例えば、幸福実現党(幸福の科学)の活動も怪しく感じてしまいます。 創価だって胡散臭い。 潰したいと思っています。

  • 「新興宗教に入ってそうだよね」

    私は高校生です。とある人が「A(別の人)が『j-surfって新興宗教に入ってそうだよね。マジわけわかんない。』と言ってた」と私に言ってきました。A本人にさり気なく聞いてみたら、本当のようです。ちなみに私は「名目上は仏教徒」で、特に何を信じているわけでもありません。 新興宗教というもの自体を悪いものだと思っていない私からすると、彼がどういう気持ちで言ったのかよく分かりません。 ●一人だけ浮いてる ●普通の人では理解できない ●精神病を疑いたくなる ●厄介なことを言い出す なんてことかな?悩んでしまいます。 「あいつ新興宗教の信者みたい!」と思う人って、どんな人なのでしょうか。教えてください。

  • 新興宗教の実態はどうなっているのでしょうか?

    私の友達で、あやしげな宗教に入っている人がいます。 勧誘されて、きっぱりと断りましたがまだ懲りずに勧誘してきます。 数年前に別の人から勧誘されたことがありましたが、 そのときは「宗教勧誘」だということに気づかずに集会みたいなのに連れて行かれました。 当時、私は高校生でしたが集会のようなものには、同じように制服を着た高校生や学生らしき人が大勢いました。 何を信じるかは個人の自由ですが、それを強制的に人に押し付けるのは「宗教」とは言えないと思います。 学生ばかり集まっている宗教団体はどういった活動をしているのでしょうか? なぜ彼らは断ってもしつこく勧誘してくるのですか? そうまでする理由がわからないので、どなたか宜しくお願いします。

  • 新興宗教を信仰している人との関係

    ある教団を信仰していて・・・と知り合いに告げられた場合、どう思いますか? 言葉の感じでは、それほど夢中になっている様子はなく、強引な勧誘もしそうには ない場合は・・・ そもそも、新興宗教を新興している人をどう思いますか? 私は、神社へ初詣、仏式の葬儀でお焼香、くらいはしても、基本無神論者で、 新興宗教を信じている人に対して、受け付け難いものを感じてしまいます。 金集めの団体にしか思えず、それに惑わされているのは馬鹿かなと。 偏見もあるかなと思うのですが。 例えば、代々チベット仏教を信仰しているチベットの人たちを見て、そういう感情は ないのですが。 また、新興宗教を信仰している人と、どの関係まで築けますか? あくまで知人の関係まで、友達まで、親友まで、恋人まで、好きなら結婚も考える、などなど。

  • 新興宗教?

    よく人の給料を管理する、新興宗教があるみたいですが、なんでする必要があるのですか? 管理される方はおかしいとは思わないのですか?