• ベストアンサー

大根は、どれくらい持つんでしょう?

babinobisukeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

冬場にたくさん大根をいただきます。外は温度変化があるのでうちではNo.1の方のように乾燥を防ぐようにして冷蔵庫に入れています。 (1)切り口にラップ (2)ペーパータオルで全体を包む (3)その上から新聞紙でくるむ (4)スーパーの袋に入れる こんなふうにして冷蔵庫に入れてます。冷蔵庫の場所によって凍らせないようにするのも大事ですね。暮れに入れて2月位でも全然変わりません。

関連するQ&A

  • とてもにがい大根

    大根一本を購入し新聞紙に来るんで三日ほど冷蔵室へ、調理しようとし開けてみるとちょっとふにゃふにゃに・・おまけに食べてみるとすごく苦い。時々あるのですが、保存方法が悪いのでしょうか?それとも大根自体に問題があるのでしょうか?また苦い大根の苦みを採る方法などご存じでしたらお願いいたします。

  • 大根が黒い!!

    こんばんは。 今大根の煮つけをしようと輪切りにしてみたところ、中がボゥ~と黒くなっていました。表現が難しいんですが、「中に黒いものがあって、それが大根の白さで透き通って見えている感じ」くらいの黒さが(実際に黒いものがあるわけだはないです。)大根の根元から3/4程度のところまでありました。根元の方から頭に向かってだんだん薄くなっています。この大根は実家から送ってきたのですが、ほかのモノは大丈夫でした。食べても大丈夫なんでしょうか?教えてください。

  • スが入ってしまった大根と大根の保存方法

    こんにちは。 旦那の実家から大量の大根をもらったのですが、スがはいってしまい、 大根の煮付けやお味噌汁にしても味がしみなかったり口当たりが悪くなったりしています。 どうしたらおいしく食べられますか? それとおいしく長く使うための保存方法を教えてください

  • 大根の保存方法と保存食

     大根の保存方法について質問です。大根を丸ごと 1本買うと(半分だとかなり割高になることが多いの で)、使い切るのにかなり苦労します。毎日、場合に よっては1日のうち2食で大根を使っています。調理 方法は、味噌汁の具にしたり、煮たり、おろしたり、 色々変えていますが。  1.大根は、切り口のみをラップに包んで冷蔵庫の野菜室に 入れていますが、どの程度持ちますか。また もっと、いい保存方法はありますか。  2.大根は冷凍保存は無理ですよね・・・。  3.大根を使って作る保存食はありますか。  宜しくお願いします。

  • 大根が・・・

    晩御飯を作ろうと思い、大根を切ったところ中心部が青紫っぽくなっていました。 大根は3日前に買ってきたもので、そのときは真っ白でした。 使った後はラップにくるんで冷蔵庫に保管してました。今までこんなことはなかったのになぜ変色してしまったのでしょうか? 食べると害があるのでしょうか? とりあえず今日は、変色してない部分を調理(豚汁)して食べました。

  • 大根。これ食べれますか?

    今大根などを入れたスープを作ったんですが、ちょっと煮ていたら、大根になぞの白い部分が・・・。それから20分位してまたみたらほとんど消えていたんですけど、未だ残っているものもあります。ちなみに大根は2週間前に買って冷蔵保存しておきました。これって食べれるんでしょうか?

  • 大根は、どれくらい持ちますか?

    先週末に大根が安かったため1本買ってきました。 いつもは買ってすぐの時はサラダ等そのままで食べ あとは煮物やおみそ汁に入れたりして使っています。 今回は買ってきて6日経っているのですが 大根おろしにしたいのです。 約1週間経っている大根をおろしにして使っても大丈夫なのか分かりません。 保存方法は、ラップに包んで野菜室で立てて保存してあります。 見た目は買ってきた時と変わりません。 皆さん教えて下さい。

  • 切干大根の使いかた

    夕べ、切干大根ときゅうりとわかめの酢の物を作ったんですが、切干大根が臭いというか、なんか変で、食べられませんでした。。。 (賞味期限など大丈夫です) なんででしょうか? 10分くらい水に浸したあと、よく洗って、熱湯をかけました。 なにかいけなかったでしょうか?

  • 中身がないスカスカの大根や芋は栄養がありますか。

    長期間たった作物、食べてみたら中身がなくてスカスカした大根や芋などの野菜類はビタミンCなどの栄養価はありますか。 栄養的に少し劣っていますか。ビタミンなどの栄養素が減少していませんか。 水分が蒸発して抜けただけで中のビタミンは蒸発してなくなっていませんか。それとも水分と一緒にビタミンも無くなってしまうのでしょうか。 同じスカスカした作物を長期間食べたら、ビタミン不足な病気、壊血病等になりますか。 一度買っておいた農作物を冷蔵庫に入れっぱなしにしてしまいました。又、スーパー等では よく痛みが激しい農作物、賞味期限が切れそうな農作物がお勤め品として安く売られています。 それらはWEB上の何処に掲載しておりますか。

  • 冷凍保存の魚の煮付けを冷蔵で保存した時の賞味期限

    タイトルの通りですが、とあるお店で購入した魚の煮付け(調理済みで湯煎するか、レンジで暖めるタイプ)ですが、賞味期限が今月末でしたので、食べようと冷蔵庫から出したのですが、 よくよく見ると要冷凍と書いてありました。 冷蔵庫に入れたのは、1月下旬頃と記憶しておりますが、 当然冷凍にしてないモノは、いくら冷蔵庫に入れていたとしても、 食べれないのでしょうか? それとも冷蔵庫にあれば賞味期限前ですし食べれるのでしょうか?