• 締切済み

野良犬や野良猫の生態を描いた本をご存知の方教えて下さい。

行動範囲、餌の確保、縄張り、人との確執などどんな事でも 時間を掛けて観察した記録なんか最高です。 学術論文でも、国会図書館に所蔵されていれば構いませんので よろしくお願いします。 カテがずれているかも知れませんが、元ペットということでお許しを・・・

  • OK007
  • お礼率55% (36/65)
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

大昔読んで感銘を受けた本ですが、 「ソロモンの指環-動物行動学入門-」コンラート・ローレンツ がお勧めです。 入門書ですので、学術論文に比べれば内容は浅いかも知れませんが、ユーモアもたっぷりで非常に読みやすいです。

関連するQ&A

  • セイタカアワダチソウの自家中毒について教えてください。

    セイタカアワダチソウの自家中毒について調べています。 自家中毒の学術的な裏付けができる論文等を探していますが、アレロパシーに関する論文・文献しか見つかりません。 国会図書館やオンラインで論文検索を行いましたが、成果は上がりません。 どなたか、参考となる論文やここを探したらよい等の情報がございましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 論文や図書、雑誌などを検索できるサイト知りませんか?

    現在、論文や図書、雑誌などを検索できるサイトを探しています。どのサイトを見ても有料だったり、大学生は利用できなかったり・・・という感じでいまだに良いサイトが見つかりません。分野は教育工学系なのですが、これにこだわらず、どの雑誌がどの図書館に所蔵されているかが知りたいです。 また、国立国会図書館のホームページにある蔵書検索はなぜ、使えないのでしょうか。

  • 空気調和衛生学会学術講演論文集

    自由業をしています。東京在住です。 空気調和衛生学会学術講演論文集、空気調和衛生学会近畿支部学術研究発表会論文集に載った論文のコピーをほしいとおもっています。 空気調和衛生学会には入っていません。 どうすれば早くて、そこそこ安く入手できるでしょうか。 両文献とも、国会図書館にはありません。 空気調和衛生学会学術講演論文集は早稲田、慶應、日大などの大学図書館にあるのですが利用資格がありません。東京近郊でおいてある専門図書館をご存知でしたら教えてください。 または、学会のサイトを見ると、学会事務局に在庫がある場合は購入できるようですが、価格がのっていません。価格をご存知でしたら教えてください。

  • 国会図書館に日本で販売されている洋書はあるか?

    国会図書館には日本で出版されている和書はすべてありますが。 では、日本で販売されている洋書も全部あるのでしょうか? 特に専門書とかなんですけどどうでしょう? 後、学術論文雑誌も和書洋書含めてそろってるんですか? それよりも、それぞれの分野に専門図書館がありそれを利用した方が良いと聞いた覚えがあるのですが、そんな専門図書館なんて物が存在するのでしょうか?存在したとして、大学以上にそろっているのでしょうか?

  • 野良犬より野良猫の方が多い?

    私は都内に住んでいる者ですが 野良ネコは見かけますが 野良イヌは見かけません。 私の行動範囲がそうなだけで 野良犬もいっぱいいるのでしょうか? 猫の方が野放しにされてる率が高いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良犬はいないけど野良猫は多いですよね

    https://okwave.jp/qa/q1878242.html など 数年前回答にあるように野良犬は減っているようで、最近は見かけませんが、 猫は駐車場に糞をしていく害獣猫が多くて困っています。 水、超音波、ハーブ、嫌がるにおい剤、追い払うなどでも効果がありません。 犬はリードをつないで飼い主と一緒に行儀よく散歩していますが、 猫は一人で裸足で屋外に散歩して他人敷地に糞害するので憤慨します。 野良猫はどうしょうもないですが、飼い猫の飼い主は裸足で外からばい菌をつけ帰った猫と一緒にばい菌だらけの居間で暮らして病気にならないのでしょうか。 条例にあるように猫は室内で飼うのが義務なので野良猫を可愛がる人も室内で飼って欲しいし、外に出る場合は犬同様にリードにつないで欲しいと思います。 最近は野良犬はいないけど野良猫は多いと感じますか?

    • ベストアンサー
  • のら犬やのら猫って

    見つかれば必ず保健所に連れて行かれてしまうのでしょうか。 地元の駅にかなり前からのら猫が住んでいます。先日見たところ、子猫が生まれていてすごく可愛かったんですが、いつか連れて行かれたりする日が来るのか心配になりました。 餌は誰かがあげに来ているようです。 それに1匹で歩いてる犬を見かけたりするのも心配になるんですが、そういうのってみんな連れて行かれてしまうんでしょうか…? 捕まるところを見たことがないので、どうなのかな~と思いました。

  • 野良ネコの生態について

    とある職場でほぼ毎日野良ネコと対峙しています。 職場の敷地内にネコたちが出入りできる環境なので 1年以上ネコたちの出入りの様子を観察して 近隣住民でエサやりをしている方との情報を共有し、 いたずらに退治するよりもネコと互いに共存する方が いいと判断して、エサやりをしています。 エサやりは無制限に行うのではなく 猫同士で互いの縄張りや相性、他所でエサを与えられているか いないかなどを考慮して やるべきネコにだけ場所と時間などを決めて定期的にしています。 エサやりをしている近隣住民の方の話では 私がエサやりしているネコたちは エサを求めてやってきても鳴かないそうです。 そのため来たのか来てないのか分からず、 いつも鳴いてエサを求めにやってくる別の野良ネコが その家にやってくるのに合わせて彼らもやってくるそうです。 私のエサやり場でもいつのまにかやってきて 食べたらすぐいなくなるという泥棒ネコそのものです。 更にそのネコたちは野良なのか外飼いかは分かりませんが どうも長年エサやりをしている方がいるようで その方の家のどこかに寝ぐらがあるということも 最近わかりました。。 彼らはかなり警戒心が強いのですが、 飼い主や長年エサをもらっている人の前では エサを求めて鳴くことはあっても ネコ自身もわきまえていて 他所でもらうときは、あわよくば まるでオコボレにありつくためには 鳴かないのでしょうか。 それとも何らかの身体的な理由で 鳴けないネコや鳴き声の小さいネコもいるのでしょうか。 エサやりをしているネコたちの目は それほど可愛げのある目つきのネコではないのですが 住宅密集地の中でかなりのストレスを抱えて 何の因果で外でエサを求めてさまよって 生きざるを得ない彼らのことを思うと 不憫な気もします。

    • 締切済み
  • <個人のHPで学術論文の紹介及び論評>は著作権違反?

    学生ではありませんが、個人的な趣味で大学紀要や文学系の雑誌に掲載されている学術論文を国立国会図書館などの郵送サービスで取り寄せて読んでいます。 中にはあまり知られていないであろう論説で、愛好家にとっては非常に興味深いもの・感銘を受けるものが良くあります。また、自分がかつて卒業論文を書こうとした際に、どのような内容なのか分からずタイトルのみを頼りに、参考文献を一生懸命探した記憶があります。(今となっては、それも大変良い勉強になりましたが) そこで思ったのですが、個人のHPで学術論文の紹介&論評のようなものを掲載するとしたら、それは著作権に違反するのでしょうか?紹介する内容としては<タイトル・著者・掲載雑誌・発行年月日・簡単な解説文>を考えています。解説文は自分の文章で内容を簡潔にまとめたものと個人的な感想で構成し、本文の直接的な引用は避けるつもりです。 いわゆる小説の書評サイトの論文版のようなものが出来れば・・・と思っておりますが、法律を犯す事まではしたくないので躊躇しています。著作権についてお詳しい方にアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • 山猿とか野良犬とか野良猫とか

    こんばんは! 山猿が人里に降りてきたり、野良犬、野良猫がゴミをあさったり カラスがゴミを漁ったりって人間が原因ですよね? まずこれが1個目の疑問です…。 人間のせいで動物が捨てられて、でも原因がいくら人間にあったとしても そういうことするなら駆除するよ?って事なんでしょうか? すごい自分勝手だと思うんですが、人間同士ならそうは話は進まないですよね。 犯罪の原因が被害者にあっても犯罪を犯した方が悪いって言われればそれまでですが…。 別にどうしたらいい?という回答は求めてないのです。 原因が人間にあるのかと、人間が原因でも邪魔になるから始末するのか? というのが疑問なのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう