• ベストアンサー

名前以外の人の呼び方(声のかけ方)について教えてください

OrangeAddictの回答

回答No.1

私自身はニュージーランドへ行ったことがありませんので、 米国の習慣とあまり相違がないと仮定して回答致します。 挙げられている例ですと、「guys/girls」は「みんな」、 「lady」は「女のひと」、「darling」は「○○ちゃん/さん(女性が親しみを込めて使う)」、 「mate」に関しては私自身聞いたことがないのですが、 親しい友人、という感じの割合フレンドリーな意味合いでしょう。 質問者の方は女性とのことですので、複数の友人が相手のときは、 「See you guys!」あるいは「See you girls!(全員女性の場合のみ)」が妥当でしょう。 ひとりの友人に対して話しかけるときは、 それが女性の場合は「Hey girl」と言うことも可能ですが、あまり多用すると逆に不自然です。 男性の場合、「Hey man」という言い方もあることはりますが、 かなりボーイッシュな言い方になります。 (日本語だと、「よっ、元気?」のような感じでしょうか) 最も自然で一般的なのは、やはり名前で呼ぶことです。 日本ではただ「おはよう」という場面でも、 英語圏では「おはよう、○○」と名前付けて呼ぶことが多いといえます。 年上の相手の場合、「Sir / Ma'am」という呼びかけもありますが、かなり堅い言葉です。 知らない人に話しかけるときなどはこれらを使っても問題ないですが、 知っている人ならば、やはり名前を呼ぶ方が良いですね。 名前の前に「Mr. / Mrs. (Ms. / Miss.)」を付ければ、幾分丁寧になります。 どうすればいいか迷ったときは、相手の名前がわかるときは名前を呼び、 名前がわからないときは呼びかけ言葉を使わないのが無難だと思います。

kohsat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり名前をつけて呼ぶのが無難なのですね。迷って戸惑ってしまっても変ですし(笑)。 様々な呼びかけ方が少し整理できて勉強になりました。感謝致します。

関連するQ&A

  • 英語のメールのこと

    最近海外の友人と何人かとメールをしているのですが、まだ文にあまり自信がないので間違っている部分を修正してほしいです。 こんにちは Hello 返事をどうもありがとう。 Thank you your response. 私の友達のアイミは悲しがってるよ。彼女はまた会いたいって言ってたよ。My friend's Aimi is sad. She also said that she wanted to meet you. レベッカとティアにプレゼントを渡してくれてどうもありがとう。 Thank you for passing the present to Rebecca and Tia. 彼女らの反応はどうでしたか? Their reactions were how? 私はまた来年オーストラリアを訪れるでしょう。また、あなたに会いたいと思ってます。I also will visit Australia next year. Moreover, I want to meet you. それじゃ、また See ya later こんな感じなんですが修正をお願いします。

  • ポーランド人の友人から誕生日に…

    (1) STO LAT!の意味? Happy Birthday !! STO LAT! xxx こんな感じで簡単なメッセージが届いたのですが、STO LAT!はどんな意味でしょうか? インターネットで検索をしたら、おめでとうの歌のようですが… 本人に直接聞いても良いのですが、もし分かる方がいたら教えてください。 因みに私は日本人女性で、送ってくれた相手はポーランド人男性です。 返事は “ Thank you (ハード) ” だけメールを送っています。 もし分かる方でしたら、教えて欲しい事がもうひとつあります。 (2)彼との仲について メールはいつもHello darling ! でスタートしますが、このような場合どの位の仲の良さなのでしょうか? そして、私はどのように返事をしたら良いのでしょうか? 8年前のChristmasにポーランドを一緒に二人で旅行をしたのですが… 「ポーランドのクリスマスは、とても美しいから是非遊びにおいでよ♪」といわれ、ずうずうしく彼の実家まで遊びに行きました。 しかし、彼とは特に男女の関係はありません。 彼と彼女ではないのですが、会った時と分かれる時の挨拶(?)は必ずkissをします。  ※日本人的に表現するなら、新婚家庭の二人が顔を合わせた時にkissをする感じです。 因みに、彼と私は英語で会話をしています。

  • 可算名詞の用法についてお尋ねします。beach

    A:夏場に海に行くのは嫌ですね。 B;どうしてですか? A;ほとんどのビーチが大抵たくさんの人で混んで、周りでナンパしている若者が多くて、行くたびに泳いだりビーチで楽しめない(ゆっくりできない)からです。 A:I don't like going for a swim in the sea in the summer season. B:Why not? A;Well, every time I go to any beaches,I can’t either swim or enjoy myself on the beach/or relax on the beach because most of beaches are usually crowded by lots of people and many guys try picking up girls around them.That’s why I hate it. 1海に行くのは嫌だという表現は=海水浴に行くのがと捉えなければ単にI don't like to got to any sea.とすれば言葉に沿わないのと考え、また夏場と入れているのはあくまであったかい気候の国の人と話をしている上で敢えて季節を明示しているのですが理解として正しいでしょうか? 2any beachesとしてみたのですが、ここは「どこのビーチも」という意味で使っているのですが、無冠詞複数若しくはthe beachesとすべきでしょうか?またここでmost ofとしていますがここは一般的にという意味でmost beachesとすべきでしょうか? 3I can’t either swim or enjoy myself on the beach/or relax on the beachとon the beachと単数にしているのですがここはこの表現で会っていますでしょうか?というのもここだけが単数なのは特に限定したビーチではないのですが「ビーチでは出来ない」と強調してthe beachとしているのですが正しいでしょうか?ここでの可算名詞beachの用法を説明いただければ幸いです。 4その他いい訳例がありましたら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語が得意な方。。

    英語が得意な方! カナダの友人へ英語のメールを作成しました。 文法などの間違いがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 I feel much better. Thank you for your concern. 体調良くなったよ。心配してくれてありがとう Chicken soup looks so delicious. I would like to try it :) チキンスープ、美味しそうだね! 食べてみたいな。 I often drink miso soup when I'm not feeling well. 私は体調が悪い時はよくお味噌汁を飲むよ。 Yes, I do. We will often use an air conditioners. In Japan it is very hot in the summer and the temperature can reach 40 degrees here. 私たちはよくエアコンを使うよ。日本の夏は暑くて、40度くらいまで気温が上がるんだ。 So we can't live without air conditioning. だからエアコンなしじゃ過ごせないよ You'll be fine :) You are smart so I think that you will be able to become proficient in Japanese. あなたなら大丈夫だよ。あなたは頭がいいから、すぐに上達できる。 Surely,"Hi" means "ya a", "Hello" means "konnichiwa" and "How are you?" means "genki desuka" in Japanese but Japanese never say them among friends. 確かに、"Hi"の意味は"やあ"、"Hello"の意味は"こんにちは"、"How are you?"の意味は"元気ですか"だけど、友達の間では言わないな~。 Wow, -35 dgrees? So It is very cold winter there. えつ、-35度? そっちの冬は凄く寒いんだね Actually, I rarely see the Japanese movies but I often see Japanese animation movies. 実は、日本の映画をあまり見ないんだ。でもアニメ映画ならよく見るかな。 I went to see The Amazing Spider Man2 last week. I want to see Maleficent next time :)! 先週はスパイダーマン2を見たよ。 今度はマレフィセントを見たいな。 Yes, I often take a sauna when I go to a sento. うん、サウナはよく入るよ。 Salt sauna is my favorite! Do you know that sauna? 塩サウナがお気に入り! 塩サウナって知ってる? I have a younger brother and an elder brother. I get along well with my younger brother but not with elder brother. 私は兄と弟が1人ずついるよ 弟とは仲がいいけど兄とはそうでもない。 In Canada, guys give girls presents on Valentain's day? That's great! I wish I had been born as a Canadian. There is a day called "White Day" in Japan. Guys give present to girls in retern on March 14. カナダでは男の子がバレンタインデーにプレゼントをするの? それはいいね! カナダ人に生まれたかったよ 日本ではホワイトデーと呼ばれるひがあるよ。 男の子がお返しに女の子にプレゼントをあげるんだ。 Thank you for the beautiful pictures! The sky there is so beautiful. 素敵な写真をありがとう! そっちの空はとってもきれいだね。 I wish you the best of luck with everything.

  • 家族以外の人と話すときあまり声がでません><

    あまり息を吐きながら話すことが出来ないのです。 息を止めながらはなす癖がついているため、小さく、低い声になります。緊張もあるのかもしれません。 家族以外で話すときそうなります。 複式呼吸を心がけているのですが、色々試行錯誤してもそうなってしまいます。 特にここ6ヶ月ほどは、求職者用のセミナーなどに行ってコミュニケーションを図っているのですが・・・・。 もうすぐ働くので不安です。 どうすればよいでしょうか? ちなみに口臭は全く気にしていませんし、関係ありません。 男です。

  • 大きな声が出しにくく、声が枯れやすい人

     私は子供のころから大きな声が出しにくく、声が枯れやすいです  接客業をしていた時は、一日が終わると声がガラガラでした    これは何が原因でしょうか?  先天的なもので解消は無理でしょうか?

  • 声が高いけど、ハスキーで切ない声の持ち主って??(BoA以外で)

    最近、お気に入りの邦楽アーティストがいないです。 私は、邦楽アーティストにこだわりがあって、BoAのような 声が高いけど、ハスキーボイスでファルセットがしっかり出来る 女性ボーカリストが好きです。そんな声の持ち主、歌唱力の持ち主は いませんか?BoAやAco以外で、探しています。ちなみに doubleは好きですが、歌唱力はありますが、声に魅力を感じません。 (ファンの方、すいません!!)こんな、声の持ち主っていますか??

  • 特に女の人。声が大きい人とか、大きい声で笑う人

    そういう人を見ると、 (皆幸せでよかったね。じゃあね。) …という気持ちになります。 やっぱりもう、本当に、さよならしたほうがいいんですかね。 そんなことを思うのってやっぱり変ですよね。 そんなことを思ってそうな人が近くにいたら やっぱり気分よくないですよね。

  • 好きな人への声のかけ方

    私はいま大学の同じ講義に出ている女性が好きです。その人の名前も知らなく、話すきっかけもなかなかありません。 その人はいつもだいたい4人組でいるのですが、朝は一人で来ています。 そこで、そのときに話しかけてきっかけを作りたいと思います。 「~~の場所ってどこか教えてもらえる?」みたいなことを聞いて話すきっかけを作りたいと思うのですが、どうでしょうか? やはり男なら積極的にアピールしたいので、意見等をよろしくお願いします。

  • 歌ったときに声が裏返りやすい人とは。

    高い音域にはいったとき、声が裏返りやすい人というのは、 上手な人となにが違うのでしょうか。