• ベストアンサー

家族以外の人と話すときあまり声がでません><

あまり息を吐きながら話すことが出来ないのです。 息を止めながらはなす癖がついているため、小さく、低い声になります。緊張もあるのかもしれません。 家族以外で話すときそうなります。 複式呼吸を心がけているのですが、色々試行錯誤してもそうなってしまいます。 特にここ6ヶ月ほどは、求職者用のセミナーなどに行ってコミュニケーションを図っているのですが・・・・。 もうすぐ働くので不安です。 どうすればよいでしょうか? ちなみに口臭は全く気にしていませんし、関係ありません。 男です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

笑えば良いと思うよ? お笑いのライブとか、人が周りに居る状況で 大声を出して笑うです

sizikurei777
質問者

お礼

ありがとうございます^^ それはやろうと思ったらできると思います。 知らない人ばかりだったら。 ただ、相手に伝えようって時に上半身が硬くなってしまうんですよねぇ。

関連するQ&A

  • 歌声 出し方

    自分は歌が上手くなりたくて勉強中の者です よろしくお願いします。 ネットなどで調べたりして色々試しているんですが、歌い方と言いますか、声の出し方がわからなくなりました… 自然体で無駄な力を入れず喉仏を少し下げ喉を開いた状態で脳天貫く感じを意識しながら出しています。 鼻腔をふるわせるとありますが、鼻から息が出ていれば大丈夫でしょうか? ビリビリした感じはしませんでしたけど… 複式呼吸で声のトーン?も補ってます。 それで歌っているんですが、録音して聴いてみると息が混じった声…聴きづらい声になってしまいます。 吐く息が強すぎるんでしょうか? それとも複式呼吸が完全ではないのでしょうか? 皆さんが喉をどんな状態にして歌っているかも教えてくださると助かります。 よろしくお願いします!

  • 発生量と腹式呼吸

    よく、腹から声を出せ、と言われますね。 確かに、響くような声は複式の方が良く出ます。 ですが、カラオケ等で大きな声で歌おうとすると、複式で歌っても上手く声が出ず盛り上がりません。 喉を絞って、少し高めでないと大声が出せないのです。 それに、複式で呼吸しようと横隔膜を下げるようにしても、どう考えても胸式の方が多く息が吸えます。 どなたか地声で大声の出せる方法をご存じないですか?

  • 家族相手に緊張

    コミュニケーション障害や対人恐怖や社会不安がある方に質問があります。 私は無理がたたり現在実家で療養中ですが,家族相手にも緊張する様になり声を出すだけでも緊張します。勿論,ろくに話が出来ません。 外だけでなく家族相手にも苦労する方に質問があります。どうすれば家族とうまくやれますか。

  • たまに声がだせないときがあります。これって病気?

    ぼくはたまに声がだしづらい時があります。 自分ではなんていえばわかっているのに声としてだせないときがあります。 例えば自分の名前です。 わ行なのですが、でないときがたまにあります。 ほかには「な」からはじまるコトバを話すときも 「な」をだしづらいときがあります。 酔ったりテンションが高いときはこんなことおこりませんが。 テンション高いときですと500人くらいの前でも簡単にすらすらしゃべれました。 この症状は緊張と関係しているような気がします。 緊張すると横隔膜が上がって息がうまくできないようですね。 また、テンションとも関連しているような気がします。 いままで、学んだ対処法ですと、とにかくゆっくりと話そうとすること。(早口だといわれます。考えるスピードに頭がついてこないのかな?) 話すときは腹式呼吸で呼吸を整える。 正確にしゃべることを意識すること。 などです。 ちなみに中学時代は一時どもっていた時期もありました。 いまは完全に治りました。 僕の症状はなにかの病気なのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えてください。 お願いいたします。

  • 声が最後まで出切らない。

    10年以上から声が出きらない、他人と会話時に声が途切れ何回も息継ぎをしなければなりません。 例えば、「あーーー」と大きな声で発生したとき最後まで声が出きらず途中で完全に途切れ、後が全く声が出ません。3,4秒で完全に途切れます。 人に急に話しかけられると返答するときに、単語ごとに区切ってしか発生できず相手に何を言っているのかほとんど伝わりません。小さめの声で少しなら発生はできることがあります。 プールで泳いだ時、自分は本来泳げるのに、10m位しか泳げず息が苦しくなり泳げません。 こうなった原因は、私は精神障害者で、他人を嫌いほとんど会話をせず他人と接したとき極端に緊張し, 体を硬直させ、それが何日も続き、 精神科に入院した時もベッドにあおむけに寝ているとき隣のベッドの人の咳払いにも緊張して極端に体を硬直させ極端に浅い呼吸になったりしたことが原因でそれが長く続き、 又普段会話をせず生きるための最小限の呼吸しかせず浅い呼吸が毎日連続したからだと思います。 呼吸器内科、耳鼻科、声帯の内視鏡、胃の内視鏡で見てもはっきりした原因はわかりませんでした。 治療法はないのでしょうか。

  • 小さい声、通らない声・・・

    私の声は小さく、通らない声です。 友人や家族といる時でも、レストランや駅、教室など、騒がしい所では本当に声が通りません。。 時々自分でも情けなくなることがあります。 声のせいで損をしているのではないかと考えてしまうこともあります。卑屈になってしまいそうで嫌です。 来年は就職活動なのでますます不安です。 腹式呼吸なども意識して、自分では大きな声を出そうと努力しているのですが・・・。 私と同じ様な悩みをお持ちで克服された方、声の鍛え方などを教えて下さい!!

  • バイトの人、緊張して声がでない

    家族や友人、同い年の人となら普通に喋れますが、バイト先での店長や同じバイトの人の前だとうまく声がでません 返事をしようにも喉にひっかかったような小さな声しかでません お客さん相手だとまだある程度の声はでるのですが… 今日、店長とミーティングをしたのですが、その時も緊張のせいか声が小さく、更にはどんどん喉が痛くなり声は擦れ、返事が出来ない状態になってしまいました ちなみにバイトの人は皆年上ですが、そんなにはなれてはいません 緊張して声がうまくでないのだと思いますが、こんなにも声がでないのははじめてで不安です これじゃいけない!と思うのですが、どう解決すればいいのかわかりません 何かアドバイスお願いします

  • 息をしばらく止めて再び吸うとなぜ安静化するのか

    変な質問ですが、分かる方がいれば教えてほしいです。 私はよくテンパってしまい、 パニックになることが多いです。 自分なりにいろいろな解決方法を探し、 いろいろ試行錯誤しましたが、以下の方法が一番うまくいくことが分かりました。 それは一度息を止めて、 15~20秒ほど止めたままにします。 息ができなくて苦しいのを限界まで我慢します。 そこで再び息を吸うと、爽快感とともに、 血液が体全身を駆け巡る感覚(副交感神経が働いてるような感覚?)になります。 どうしてこのような効果が得られるのかを知りたいのですが、 詳しく知る方がいれば教えてくれませんか。 最初はベーシックに深呼吸を試していたのですが、 上手くいかないときがあって、試行錯誤の結果、この方法にたどり着きました。 よろしくお願いします。

  • 人が近くにいると息が苦しい

    人が近くにいると息が荒くなります。 息を止めることもあります。中学の時教室で授業を受けている最中しーんと静かな時間がありますが自分の呼吸している音が聞こえていないか不安で息ができなくなりました。 そこから不登校になり高校も全日の高校に行っていたのですがまた授業中に息が荒くなり過呼吸になりかけました。電車の中でも息が荒くなり満員電車は息を止めます。イヤホンをして目を閉じていても怖くなりそれ以来電車に乗れません。元々動いたらすぐ息が上がってしまい家意外どこでも緊張しているためかも知れません。なにかの恐怖症でしょうか。親に言っても気にしすぎしか言われず車でいかないと精神科がないため行けません。

  • 発声と息

    歌うことが好きで独学でいろいろ試行錯誤してる男です。 どの音まで出るってのはわからないんですが、JAM projectの弾劾の剣って曲が高さ的に限界かなーと言った状況です。 この曲の高音にかけるにつれて、首周りが緊張して行く感じになります。が、過去に何度か気持ち良いくらい楽に力強く発声できたことがあります。身体の中心ラインから喉まで一本芯が通ったような感じでした。 インターネットなどで情報を得る限り、声帯のコントロールが最重要、強い呼気は声帯を傷つけるっていう意見が多い印象です。 が、自分の過去の気持ち良い発声ができた時の身体の感覚的に、強い息を吐いているときの体感に近いなと感じました。強い息を出しているかは別として。 それで呼吸の練習法を調べてるんですが、呼吸を吐く練習法を書いていても、どうしてそのような吐き方をするのかという記述がされてるものも少ないので、呼吸練習法をどうしてその練習法が良いのかという理由も含めて教えてもらえればと思います。