• ベストアンサー

電気工事の用語について

電気工事で使う、接続箱を「プールボックス」と言う人と「プルボックス」と言う人がいますが、どちらが正しいのでしょう?また、「キューピクル」・「キュービクル」、「ラビットスタート」・「ラピッドスタート」等、本当の言葉が分からないのですが、どなたか御存知でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

英語に戻せば、あとは発音の問題かと思いますが。 pool box. cubicle.rapid start.

その他の回答 (1)

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.2

・プルボックス:電線を引っ張って入れるところから来ている。(プルは引くの意味) ・キュービクル:cube立方体から来ている。 ・ラピットスタート:素早いスタートという意味。 英語の意味から考えたらいいのでは。

AKICHAN28
質問者

補足

pullなのかpoolなのか2者あるようなんですけど、実際にはどうなのでしょう?

関連するQ&A

  • 【電気工事】電気キューピクル内のLG電源とは何です

    【電気工事】電気キューピクル内のLG電源とは何ですか?

  • 役所の電気工事をしています。質問は屋内の低圧電気工事の配管工事でVE管

    役所の電気工事をしています。質問は屋内の低圧電気工事の配管工事でVE管を金属製の プルボックスに接続するように図面で記載されています。これは施工の方法として 問題無いのでしょうか?何分、役所工事は初めてなもので困っています 宜しくご指導をお願いいたします

  • 【電気の盤屋さんに質問です】配電盤やキューピクルや

    【電気の盤屋さんに質問です】配電盤やキューピクルやキュービクルの共通鍵が決まっていると思いますが代表的な共通鍵は何種類くらいあって何番か教えてください。 200番が多い気がします。

  • ロックナット(電気配管工事)の使用方法について

    電気工事の仕事をしている者ですが、配管に使うロックナットの使用方法ですが、形状は反った形をしていますね、プールボックスとの接続で、一般的には凸面の方をボックス側にして締め付けています。それは、プライヤでつかみやすいのもあると思うのですが、ロックという意味では凹面の方をボックス側にするのではないかと、些細なことですが思いました。 本当のところはどうなのでしょうか。

  • 電気工事について

    約35年経過した電気メータBOXを設置したポールが老朽化で倒れました。 かろうじて電線でぶら下がっている状態です。 即、地元の電力会社に電話し見て貰い、応急処理で今に至っております。 早急に工事をする必要があります。 その際電力会社の方は、計器ボックスは電力会社が負担しますが、ポールは自前になりますと言われました。 知っている工事屋さんもないので、組合から紹介された電気工事屋さんが来ました。 こちらとしてはポールを設置し直せばよいのだとばかり思っていましたが、その工事屋さんは屋外プールBOXからポールまでの間の配線も交換すると言われます。 それには門から玄関まで敷き詰めたタイルや塀まで壊わさねばならないそうです。 しまいには、少し離れた位置にある温水器にまで及び、その配線まで替える必要があるそうです。 ともかく見積もりをしてもらいましたが、電力会社が負担する筈の計器BOXも見積もられています。 指摘しますと、電力会社の人が間違っていると言われます。 どうなんでしょうか? 詳しい方、ご指導を宜しくお願い親します。

  • 防爆工事

    防爆工事についての質問なんですが、非防爆エリアよりケーブルを厚鋼電線管に納め、途中フィッチングをしてから、防爆エリアに配管を突き出した際、配管に接続するプルボックスは、ボックス内で接続することはなくても、防爆タイプのプルボックスを使用しなくてはいけないのでしょうか。あくまで、中継としてしか使用しないのですが。 ご回答よろしくお願いします。

  • 屋外の電気配管工事について質問です。

    屋外電気配管工事なのですが、プルボックスはステンレス製を使用します。 電線管は溶融亜鉛メッキの厚鋼電線管を使用したいのですが、ステンレス製プルボックスと溶融亜鉛メッキ電線管の接続は可能なのでしょうか?(錆の関係で) ステンレス製のプルボックスはステンレス製の電線管を接続するのが基本なのでしょうか? 屋内から屋外へコア抜きをし、ケーブルを通します。 屋内、屋外にはプルボックスを取り付けます。 屋内から屋外へのケーブル貫通には金属管でケーブルを保護し、防火処理材等で処理したほうが良いのでしょうか? 詳しい方、回答お願いいたします。

  • キューピクルについて教えてください。

    現在工場では39KWの電力なのですが、機械導入(レーザー加工機)の為105KWにしなければならなくなりました。その場合キューピクルを入れないといけないのでしょうか?ほかに方法がないのでしょうか? また電気工事業者さんからキューピクルの中古は今年から禁止になり新品300万~400万位を導入しないと設備できないと言われました。 やっぱりキューピクルを導入しないとだめなのでしょうか? また他にやり方とかあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • ボックスコネクタ

    電気工事で使うボックスコネクタってなんですか、 電線管と電線管とをジョイントボックス、プルボックスで接続するときに使うものでしょうか あとWBGという種類のボックスコネクタがありますがこれは何を意味しますか、 教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 電気工事士について

    お世話になります。 ぜんぜんわからないので 教えてください。 今 高圧受電の病院の新築工事を行ってます。 私の施工範囲は 電灯・コンセントのみです。200V以上の電圧は、ありません。 ここで質問なんですが、建物が高圧受電の場合、現場の作業員は 第1種電気工事士を持っていないと、電工とみなされないのでしょうか? 第2種電気工事士しかもっていないひとは、作業員としかならないとききました。ホントなんでしょうか? この場合、ケーブルのジョイント等は 第1種電気工事士しかできないんでしょうか?  また 第2種電気工事士しかもってない 人は どこまでの作業が許されるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。