• 締切済み

30歳彼氏なし・・・不安です。

tukikannの回答

  • tukikann
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.9

30歳男です 30歳が賞味期限? 妥協? そんな事ないですって若くてパパラパーの子よりよっぽど 魅力的な30代なんていっぱい居ます 人それぞれでしょう、知り合いは34で結婚して幸せですよ(相手の男は27歳) 年齢よりもその人の性格だったり合う会わないの問題でしょう 人の意見を気にしすぎて卑屈になってしまう方が僕的には心配です 悪い意見はシャットアウトして、ポジティブにいってください。^-^!

関連するQ&A

  • ベタな質問ですが・・・不安で。

    急に不安になったので質問させてください。 先月30歳になったばかりの独身女です。最近これから先、結婚というか恋愛できるかどうか不安が募ってきました。 今彼氏がいない歴1年半なのですが、その前3年付き合っていた元彼はバツ1子持ち(3人彼氏が引取っていました)で恋愛というよりは、結婚していた感じでしたから、いまさら人を好きになって付き合うってできるかな・・・とか恋愛ってどんな感じだったかなって。 出会いもないし・・・人を好きになるのに積極的になれなくて。こんな感じでも肩に力をいれずに恋愛ってできますか?

  • 彼氏なしでも明るくいたい!

    大学3年女です。 一人暮らしです。彼氏はいません。 生まれてこのかた恋愛がうまくいかず、一度も彼氏ができず、好きになった人にはもう相手がいたり振られたりで心身共に疲れていました。周りは彼氏がいる相手ばかりで劣等感しか感じませんでした。僻んだりイライラしたり泣いたり… 彼氏がいない自分は惨めだ、と思い込み、周りのカップルばかり目につき、彼女さんのほうがキラキラして見えてきて、自分はどうしてこうなれないんだろうなと朝から晩まで考えていました。 しかし、最近色んなこのサイトの悩みや知り合いの話を聞いて、結婚しても、彼氏がいても、常に幸せな人など多くはないことに気がつきました。 私は今まで彼氏ができれば彼が幸せにしてくれるんだ、と思い込んでいたみたいです。かっこいい彼氏、好きな彼氏と一緒にいれば絶対に幸せになれるし、それが女にとって勝ちなのだと。 でも、そんなこともないみたいで、誰が見ても素敵な女性に彼氏や旦那さんがいないことも多くて…。 彼氏がいても、軽いというか、だらしないというか、あまり性に節操のない女の子もいたり…。正直、私の理想ではありませんでした。 今までは彼氏がいないから仕事や趣味を頑張るなんてただの強がりなのでは?とまで考えていた自分の考えが少し変わってきました。 今はゼミや講義も充実し、男友達と電話したり女友達とおしゃべりできたりする環境にあります。恋愛相談もし、自信をつけようと励ましてくれる周りがいます。それなのに彼氏がいないことばかり気にする自分がいました。 でもやっぱり夜中には不安になります。それは今の自分に自信が持てないからなんだなと気がつきました。 今年2年間続けたサークルをやめ、続けられなかった自分に落ち込んでいたんです。周りと比べていました。 自信を持って、明るい人になりたいです。君ならいい彼ができるから、と周りに言われていた励ましを、嘘くさいと今まで余計にイライラしていましたが、信じてみたくなりました。 いつか、幸せになるために、前向きな人になりたいです。 前向きにポジティブシンキングになる習慣やコツが知りたく質問します! 一人でもいきいきしている女性になりたいです。そんな私になりたい。彼氏が大事にしてくれるから幸せ、じゃなくて、彼氏がいてもいなくても幸せになれる方法があるかもなぁって考えています。 こんな私にアドバイスを宜しくお願いします!

  • 彼氏が出来なくて悩んでいます

     彼氏がなかなか出来ないのが悩みの女です。職場は男性が圧倒的に多いのですが、既婚者のみです。小さな会社なので女性の方が残業が多く習い事も休みがちです。友達も結婚してしまい独身はワタシだけ、自由でいいのですがやっぱりなかなか出会がないのは寂しいです。 そのうち出来るよとか言われるけど不安です。もし会社の方に彼氏が居るかどうか聞かれた時に、 感じよく「募集中で、良い人が居たら紹介して欲しい」と伝えるにはどうしたらいいでしょうか?。 彼氏を募集していると感じよく伝えるのも彼氏探しの一つだと思っています。

  • 彼氏と…不安…

    私には付き合って2年4ヶ月(同棲して約1年)になる彼氏がいます。 先日彼氏から「○○○といるより、遊びに行くほうが楽しい」と言われました。 確かにずっと一緒にいるし、友達といるほうが楽しいかもしれませんが、凄くショックでした。 落ち込んだ私に気づいた彼氏は一応謝ってきたのですが、そんなに深く考えた感じはなく… 彼氏にとって私は本当に必要なのか分からなくなりました。 結婚の話も出てますが、彼氏は「まだ遊びたい」「仕事辞めたい」などいうので話は進まず… まだ24歳と若いので仕方ないので私は待つ気ではいるのですが、このままでいいのでしょうか? 自分では考え過ぎて悪い方にしか考えられなくなってしまいました。好きなのですが不安で仕方ないです。

  • 独身の不安

    私はいま26歳の独身女です。 周りは結婚ラッシュで、正直彼氏もいないため焦っています。 しかし、合コンやパーティ等に参加しますが本気で好きになれるひとに出会えません。 わたしの場合告白があってからのお付き合いが今までで、それが普通だと思い生きてきましたが、周りは体の関係から、というひとが多すぎて今時私の考えなんて古いのかなと思ってしまいます。 しかも、三叉する人や、結局他人は他人という考えな人。 心から信頼し合える関係って結局きれいごとなんだろうか、、、と今までの価値観さえも違うのかなとも。 今時古風な生き方をしてても、結婚ってできないんでしょうか。 看護師をしているため、日々患者さんやその家族をみながら、年を重ねても、例え病気になってもこうやって支えていける夫婦って素敵だなと思いながら純粋な気持ちは忘れたくないんです。 これから、独身だったらどうしようと不安になります。

  • 彼氏持ちの人が視界に入ると不安になります

    彼氏持ちの人が視界に入ると不安になります 高1女です。 私の通う高校で、周りは恋愛が超盛んで、彼氏持ちが多いです(@_@;) 中学の頃は、遊び心が多い子たちは彼氏持ちで(はっきり言って申し訳ないですが、不良?とか成績が悪い子とか)、私みたいなまじめタイプの子はみんなフリー、という感じで、なんか安心感がありました。 でも私が行った進学校は、根がまじめで成績良しな子が多く、かつ彼氏も作る、みたいな人が多く、まじめでかつ彼氏もできない自分に孤独感を感じています。 みんなが近くで幸せそうに穏やかに微笑んでいるのを見ると心が息苦しくなります。 私は4ヶ月前に振られたので、もう恋愛からはしばらく離れたいのですが、視界に入るので、「このまま高校3年間彼氏できないまま平凡に終わるのかな~」と悟る&一生独身の自信が沸いてきたりなど、余計な方向へエネルギーを注いでしまいます。 身近に彼氏持ちの人がいる状況で、どういう考え方をもてば不安にならず安心して毎日を過ごせますか? 教えてください~~(;_;)

  • 彼氏ができません…

    30過ぎ、独身女です。出会いもなく、彼氏ができません。自慢ではないですが、見た目はいい、美人だね、とよく言われます。ただ、精神疾患を持っており、振る舞いや言葉遣いも女らしくなく、どちらかというとがさつな感じです…。タバコも吸います。インドアで、休みの日は外にあまりでません。友達もあまりいません。 一人で、なおかつ人と出会える場所ってどこかありますか? 過去、入院退院を繰り返してたので、貯金もあまりなく、なるべくお金のかからない所がありましたら、教えてください。 そして、精神的、心の病を持っていても彼氏、結婚はできるのでしょうか…?これがネックで、自分からあまりアプローチできません…。年も年だし、不安になります。

  • 彼氏からのメールがそっけなくなった

    20代の女です。付き合って1年になる彼氏がいます。会うのは一週間に1回くらいで、メールは毎日してます。おはよう、おやすみメールと、後は早く会いたいといったような特に意味のないメールを10通くらいやりとりしています。 1週間くらい前から、段々彼氏からのメールが冷たくなっているように感じられます。 例えば、○○と一緒にいたいよ~というメールを打っても、そのことに触れずに話題を変えられていたり(今やってるゲームの話とか)… 私のことがもう好きではなくなっているのかな、と不安でしょうがありません。 結婚を前提に、みたいな感じで付き合い出したのですが、向こうは最近はそういう話題も避けている気がします。 何か自分に問題があるのか、私と付き合うのは終わりにしたいのか聞いてみたいのですが、情けないことに、どんな風に聞いたらいいのかわかりません。彼のことが大好きで、別れたくありません。 軽く聞いてみたらいいのか、きちんと話し合ったらいいのか…。何か、アドバイスをお願いします。

  • 彼氏と付き合っていて不安

    今24歳で、32歳の彼氏がいます。 わたしはそんなに自分の容姿が可愛いとは思えません。周りに褒められることもあっても、やはりそれなり、でしてそこまでの見た目とスタイルです。頭も普通でコンプレックスだらけ。それに、特別凄い仕事でもありません。 だけど彼氏はハンサムで体型もかっこ良いです。イケメンだけど、短髪でチャラい感じではなく、ちょっと昭和っぽい感じです。 性格も義理堅くて優しい人です。昔の仮面ライダーしてそうな感じです。 多分それだけでは絶対に付き合えなかったと思うけど、彼が内面は繊細で、運動も苦手で、絵が好きだったからわたしも付き合えたんだと思います。 でも、良い人だからこそ、わたしで良かったのかな?とばかり思います。彼はよく、可愛いと言ってくれるけど、かなり思いやりのある人で優しいから、傷つかないようにお世辞で言ってるんじゃないかなと思い、逆に寂しくなります。かと言ってブスって言われたら傷つくとおもいます。たとえば、彼はイケメンなので歩いた時に釣り合わなくて周りからも残念な目で見られるんじゃないかな、と気になります。もっと彼に合う人がいるんじゃないかなと思いますし、彼が本気で素敵だと思える人がいたらわたしのこと捨てるのかな?と思いますが、彼の性格が良すぎるためそれはしないのがなお虚しいです。 あと、彼が30代だから年齢的にも結婚を焦る時期だから、わたしで良いやと付き合ってないかな?と思います。 そんなこと言わず素直に好かれておけば良いのでしょうけど、それができません。 もっと可愛い子いるのに、と思います。 彼に、冗談でもブス!とか、貧乳!とか言われないのは逆に信頼関係がないのかな?と不安です。 彼には一緒に住もうか、と言われていますが、前記の心配とか、県外なために実家の親が心配だったりして、大丈夫なのかな、と思っています。 何かアドバイスいただければと思います。

  • 彼氏ができないこと、将来の結婚への不安

    彼氏ができないこと、将来の結婚に不安を感じています。 自分の不安を吐き出すような文章になってしまいましたが、どうかアドバイス頂けると嬉しいです!!長文です!>< 私は21歳大学4年生で、今までで彼氏がいたのは3年前に1人だけです。 これまで彼氏がいなくても学業や趣味に打ち込むことが楽しく不安や焦りはほとんどありませんでした。 けれど最近、周りの同級生や知り合いが3人結婚し子供もいるということを知り、祝福すると同時に自分自身このままでいいのかという思いが浮かびます。 3年前彼氏と別れたあとも何人かに告白されましたが、周りからあの人何か変と思われている方ばかりから告白されます。 私は周りの目はあまり気にしない人なので多少言動や行動が辺でも、熱意があれば尊敬できると思いますし、話しかけれれれば笑顔で返しています。 でもそういう人と付き合いたいとか結婚したいと思っているわけではないので断りました。その内の1人は今、私の数少ない男友達になっています。 私は、彼氏をつくるなら結婚前提でという気持ちです。もちろん初めからそんな重いことを相手には押し付けませんが、自分の付き合う気持ちとしてです。 彼女彼氏という関係になったとき、そのときにもし赤ちゃんができたらどうしようと不安を抱えるのは嫌なんです。 私は6年制の大学に通っており卒業するときは24歳です。結婚しても働きたいと思っているし子供は1人欲しいです。 よく結婚は30歳が節目と言います。私も自分が最も輝くのは24~26あたりだと思うしそのあたりで結婚するのがベストだと思っています。 私の趣味はJAZZダンスです。自分の大好きな趣味ですが女性ばかりです。学業にも手を抜きたくないので毎日は割りと忙しいです。 卒業したら仕事の合間をぬってバイオリンを始めてみたいし、ダンスも続けたいです。童顔でよく子供っぽいと言われます。 合コンや飲み会の集まりで、彼氏ゲットとはよく聞きますが私は盛り上がるのはあまり好きではなく静かにお酒を飲みたいと思ってしまいます。 彼氏に求める条件とよく友達にも聞かれますが、私が求めているのは、その人が何か目指すものをもっていて熱意がある人、自分の考えをしっかり言える人です。他人の悪口や嫌味を言う人は絶対嫌です。 私自身は今動くのがベストだと思っていますが学業や趣味も疎かにしたくありません。街コン合コンで騒ぐのも好きでないのですがどう行動すればよいですか? 働いている人は好きなので結婚相談所に行ってもいいのですがは学生が行くには少し早いような気もしますし、21歳が行ってもどうせ本気じゃないと思われる気もします。しかし出会いを求めるなら行ってみるべきでしょうか?