• ベストアンサー

ビタミン剤による皮膚の変色

aya-pi-の回答

  • ベストアンサー
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

基本的にはビタミン類は水溶性なので余分に摂取した分は排泄されるようになっているそうです。 血液検査で血液中にどのくらいのビタミンが含まれているのかわかりますので、先ずは検査されてみられると一番よくわかると思います。 私はビタミンBだけを服用していた時に過剰になったのでやめました。 色々なサプリや勿論、食物からも摂取されるビタミンなので過剰になってしまうには相当量の摂取となります。 部分的に黄色くなっていて過剰だと判明したので医師と相談の上やめました。数週間かかってように記憶しております。 肌が黄色くなる原因は他にもあるので医師に告げ検査されてからのご判断をしていただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 大人にきびで皮膚科に行くのは。

    大人にきびに悩まされています。 今27歳ですが、昨年の今頃に急に出始めました。 それまでは、乾燥肌ぐらいで肌について悩まされることはなかったのに。。 にきび対策用の化粧水をつけたりしていて、 一時期落ち着いたような気がしましたが、またひどくなってきています。 ビタミン剤等も飲んだり、市販のにきび用の塗り薬も塗ったりしているのですが。。 どうすれば、大人にきびが治るのでしょうか? 大人にきびで皮膚科とかに行くのは大げさなんでしょうか? 皮膚科に行けば市販のものよりも効果がみられるのでしょうか?

  • 脂漏性皮膚炎の洗顔。

    顔の赤味、痒み、ニキビ(角栓が詰まったブツブツが全体に、所々炎症を起こした赤ニキビがある)があります。 目の周りは白いのに、他の部分は赤味があります。 今までは接触性皮膚炎と診断され、洗顔は湯ですすぐのみ、化粧水とスクワランオイルを使用し、ステロイドで治療していましたが、良くなったり悪くなったりで安定しないので、セカンドオピニオンを受けました。 その病院では脂漏性皮膚炎と診断されました。 洗顔不足、皮脂が原因とのことで洗顔をするよう言われたのですが、どんな洗顔剤を使っても痒みがあります。 病院で頂いたのはアクセーヌの洗顔石鹸で、2日使いましたがニキビが大量にでき、赤味も酷くなりました。 牛脂原料の純石鹸、パーム油脂原料の純石鹸、オリーブオイル原料の純石鹸、全て痒くなります。 NOV、dプログラム、キュレル、フリープラス、デリカーヌ、敏感肌用と言われているもののサンプルも使ってみましたが、痒くなりました。 洗っている最中から痒くなるので、その後使う化粧水等に反応しているのではないと思います。 自分では湯ですすぐだけの方が症状が落ち着くと感じたのですが、脂漏性皮膚炎なら洗顔は必要不可欠だそうですが、どうすればいいでしょうか?

  • 脂漏性皮膚炎のスキンケア

    最近、皮膚科で脂漏性皮膚炎と診断されました。 私は目の周り以外の顔がザラツキ、赤みと多少の 痒みで困っています。30代の女性です。 今はステロイドの軟膏とビタミン剤を飲んでいます。 病院では薬を渡されただけで、もっとスキンケアの 事で聞きたかったのですが、時間をとって貰えませんでした。 なので皆さんのコメントを参考にさせて頂き、 やさしい洗顔にきちんとした保湿を心がけたい と思っています。 そこで、お勧めの化粧品があったら教えて下さい。 この皮膚炎にはどんな洗顔料や化粧水、保湿が 必要なのか知りたいです。 あと化粧もどんな化粧を心掛けたら良いのか も知りたいです。 出来たらメーカーも教えて下さい。 私が知っているのは、アベンヌ、 ファンケルの敏感肌用のシリーズかな・・・

  • 慢性化膿性皮膚炎について

    慢性化膿性皮膚炎(顔)に悩まされています。 授乳中のため、抗生剤を飲めず、強い塗り薬も使えないため、皮膚科から「十味敗毒散」(漢方) 「ビタミンB2」 「ビタミンB6」 「ビタミンC」を処方してもらって飲んでいます。これで何とか症状を抑えているものの完治まで至らず、毎日顔の肌が赤いブツブツができてひりひりしています。特に小鼻の周り(鼻の根元の部分)がぼろぼろでひどく荒れています。 化粧品は敏感肌用保湿化粧水と乳液を使っています。 食事も野菜を多めに取り入れるように心がけています。 辛いもの食べません。甘いものは一日KITKAT2本程度。 睡眠もちゃんと取れていて 早寝早起きに心がけています。 どうしてこうなっているかわかりません。 改善策をお願いします!

  • ビタミンAについて

    現在、レチノイン(ビタミンA)を高濃度に含んだ化粧品(クリームなど)が多く販売されています。 私も使ったことがあるのですが、これを使うと古い皮膚がどんどんはがれて、新しいつるつるした肌になります。  以前学校では、トレチノイン酸やビタミンAは転写活性化因子だと習いました。 肌にクリームを塗ったとき、ビタミンAが細胞内に吸収され、転写を活性化しているのでしょうか。  また、肌が新しくなるということは、細胞分裂(DNAの複製)も活性化していると考えられますよね。ということは、このようなクリームをずっと使い続けた場合、普通の人より早くテロメアが短くなって一気に老化が始まるなんてことになるのでしょうか。 クリームは使い続けたいけど、このような疑問が湧き、不安です。ご存知の方、よろしければ教えていただけないでしょうか。

  • 名古屋・三河のいい皮膚科を教えて下さい!!

    最近、顔に無色(肌色)のブツブツができたりして調子が悪く困っています。 化粧品もなかなか肌に合うと実感できるものにめぐり会えず、いろいろなモノを試しては、肌が敏感な時期になるとしみたりかゆくなったりして使い続けることができず、今では自分の使用感すら信じられない状態です。 特にアトピーというわけではないのですが、皮膚科でアレルギーのテストができると聞いたので、この機会に自分が受け付けない化粧品の成分を特定して、化粧品選びに役立てたいと思います。 そこで、化粧品のアレルギーテストをしてくれる名古屋・三河地区のいい皮膚科を知っている方がみえましたら、是非教えて下さい。 以前、化粧品かぶれを起こしたときに行った近所の皮膚科の先生は、化粧品選びに困っていると相談しても全然相手にしてくれず、非常に悲しい思いをしたので、できればこういった悩みに親身になって相談に乗ってくれるお医者さんを教えて欲しいです。よろしくお願い致します。

  • 肌荒れ?皮膚炎について(スキンケア)

    私は、現在、顔の皮膚が少しかゆいのと全体的にあせものが点々とあります。肌は、ややオイリーです。それと以前から頬や鼻(特に鼻のつけね)が赤いので、皮膚科へ行きましたが、化粧品があってないのでは?という診断を受けました。かゆみ止めと試供品の石鹸(コラージュ)をもらって今試しています。赤みについては、今までの肌に合わなかった刺激が積もったもので、毛細血管系の赤ら顔ではないと言われました。化粧品もずっと探しているのですが、なかなか自分にあったものが見つかりません。肌の赤みをやわらげる方法(色見をとりもどせるような)と、肌に良い化粧品などアドバイスお願いします。

  • ステロイドっていつまで塗るの?

    化粧かぶれで皮膚科を受診し、コルテス軟膏と抗アレルギー飲み薬を処方されました。指示通り使用すること5日で顔の強い赤味は引いて今は薄ピンクになり殆ど目立たなくなりました。でも医者はまだ赤味があるから使用するよう言います。また「痒みがあるはずだ」と言って抗アレルギー剤をあと1週間も処方されました。痒みは無くなったっと言ったのですが。 もしかして化粧かぶれ以外の肌荒れ後の事を言ってるのかとも思います。多量の飲酒後に必ず肌が荒れてそれを繰り返した所が赤く色素沈着しています。 そこにはニキビの薬とステロイドを塗りビタミン剤を飲むよう指示されましたが、自分としてはその程度の炎症にステを塗っていたらキリが無いし、肌全体としては白くて奇麗なんでそれくらい良いのでは?と思うのです。以前ステの怖さを知らずに重症の酒さよう皮膚炎になったのでなおさらです。 今の医師に不信感がいっぱいです。 横に逸れてしまいましたがステロイドは赤味が消えて肌が真っ白になるまで塗るべきなんでしょうか。お願いします。

  • 化粧品かぶれで皮膚科(美容皮膚科)に行った事のある方、教えてください。

    元々敏感肌なのですが、今までずっと使っていた基礎化粧品が 3月下旬頃から急に合わなくなり、痒みが出るようになり アトピー肌、敏感肌でもいける ファンケルのFDFシリーズにして一時期マシにまったのですが また痒みが出て、常盤薬局から出ている敏感肌用のノブ(NOVE)のトライアルセットにしました。 しかし、顔の頬辺りが特にかぶれているような感じで赤くなり、 ニキビぽいのも出てきてしまいました。 基礎化粧品だけ、敏感肌寄りで化粧品は大体は外資系でも大丈夫だったのですが クリームファンデを変えた辺りから痒みがでたかな?とも少し思いましたが それを使わずにいて基礎化粧品も敏感肌用のみ使用していたのですが 洗顔後、前のように普通の肌にならずとにかく赤ら顔になってしまい 今日の朝は、洗顔後かぶれているような感じで赤く皮膚の下から ブツブツぽい感じで出ていたので、皮膚科に行こうと思いますが、 原因を調べる為と、これからの為にアレルギーテストや、パッチテストを出来ればしていて きちんと見てもらえる所がいいのですが、 なかなか探しても、よくわからず、美容皮膚科的なピーリングなどをしている所もあるので、皮膚科選びに困っています。 化粧品かぶれ、基礎化粧品かぶれなどで、皮膚科に行った方 どのような病院が良かったでしょうか? 又関西地区(できれば大阪府)でいい皮膚科や、 皮膚科に行くまでに今どうすればいのか、アドバイスなど教えて下さるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • ビタミン剤について

    こんにちは。 自分はとても肌が弱くてすぐニキビができてしまいます。 皮膚科などの話は別として、ビタミン剤についてお聞きしたいのですが、この間から1日3回食後の後に毎回「一日一粒で一日に必要なビタミンを摂取できる!」的な売り文句のビタミン剤を3種類飲んでいるのですがこれって効果あるのでしょうか? まだ飲んで3日目ぐらいなのですがなんか尿として排出されてるだけなきがして質問させていただきました。 飲んでいるのは 朝:DHCの健康食品 マルチビタミン 昼:小林製薬 栄養補助食品 マルチビタミン 夜:キュティナ すべて肌用の栄養剤なのですがどうでしょうか? 無駄なようならお金もかさみますし、逆に撮りすぎると副作用的なものも心配なので詳しい方がいらしたらアドバイスお願いいたします。