• ベストアンサー

女性と話す際、笑わせるには?

女性との会話をもっとうまくなりたいと思っている男です。 私は普通に会話をつなげることはできるのですが、ただそれだけでは楽しさが足りないと自分で感じています。 女性との会話で上手に相手をいじったり、相手にノってきてもらってボケたりつっこんだりできるようになって楽しませたいです。 そういうのが得意な方や、こういうふうにされるとうれしいというのがある女性の方、いらっしゃいましたらコツをアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potomal
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.2

おはようございます。 女性を楽しませながら会話する方法ということですかね。 相手の女性の年齢、タイプでおもしろいと感じることは違ってくると 思います。 私の場合は、おもしろい話をするよりも、こういう話かただけはしない という自分の中のきまりがあります。 「自分を大きく見せるような話(自慢話)はしない」 「最初から相手の意見を否定するようなことは言わない」 「自分の話が長くなりすぎないようにする」 です。 笑わせることを意識するよりも、女性の方からもっと話したいと思う 環境に持っていくことが一番いいかなぁと思います。 相手がノってくるのは、自分の話に興味がある場合と、こちらが 女性に投げかけた質問に積極的に答えようとしてくれる場合の 2通りかなと自分的には思っています。 あと自分のこれまでの失敗談を話したりするのも効果的なような気が します。 あと、話の中に必ずオチがあることも必要かな。 オチもなくだらだら続くだけだと、女性も面白いとは 思わないでしょうから。 ボケとツッコミのような形が、うまくできればいいのですが、 ボケはともかく、ツッコミをする時は注意しますね。 相手を傷ついてしまう可能性もありますから。 具合的な回答にはなっていないようですが 「場の空気を読みながら、テンポ良く話して、必ずオチがある。 そして知的な印象があり、女性の話をきちんと聞ける」 ような感じだと、女性も好印象をもって、おもしろいと、 思ってくれるのかな。

rakunyan
質問者

お礼

3つの注意点、参考にさせていただきます! なるほどと思いました。  potomalさんが相手なら女性も話しやすいでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • real7929
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.8

みなさんおっしゃっていますが笑わせようとしてもなかなかうまくいかないでしょう。 売れない芸人さんなんか見てたらわかると思いますが難しいもんですよね。よっぽどの才能がないと。。 だからあなたはあなたらしい会話をしてそれが楽しいと思ってくれる人が気が合う人なのではないですか? 誰とでもおもしろく話ができる人なんてめったにいませんよ。 私の上司は天然ボケでいつも笑わせてくれますが彼は笑わせようとしてるんじゃないんです。本当に天然で私はそういう人楽しくて好きですがイライラしてイヤだと言う人もいます。 あんまり考えず自然が一番じゃないでしょうか。

rakunyan
質問者

お礼

なるほど。 上記の芸人さんの例から、笑わせようと意識してやることは、相手にウケなかった場合、場がどんどん寒くなってしまうという危険をはらんだことだとわかりました。 >誰とでもおもしろく話ができる人なんてめったにいませんよ。 相手が笑ってくれなくても、この言葉を思い出して悲観しないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

笑わせたいと思って会話されるのはうれしくないですね。 なんかおもしろい人って、おもしろくしようとか、笑わせようとか意識してやってない人だと思います。意識している人って…ばれますし、見ていてこっちがしんどかったりしますから。。。 自然でいいと思います! 回答になってなくてすいません! ただ関西人は一般の人も本当に笑いに貪欲なので、関西人を参考にするといいと思います!

rakunyan
質問者

お礼

なるほど。 そういえば男友達を笑わした時は、笑わせようと構えていなかったときばかりです。 ええ、笑わせようと意識しているのがわかっちゃうと聞き手はしんどいですよね。。(汗) 関西の人はボケつっこみの技術に精通してますよね。機会があれば是非教えてもらおうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.6

人を笑わせるのは簡単です。 100パーセント、相手を笑わせる方法があります。 あなたから笑うことです。 人は、相手の笑顔を見ると、間違いなく笑います。 ヘラヘラした笑いや、自虐的な笑いじゃなくて、 普通の笑い、あなたと一緒にいることが楽しい、という笑いです。 その場だけでもいいので、相手に興味を持って、 相手のいいところを探して話してみましょう。 相手をいじったり、ボケたり突っ込んだり、は、あなたのキャラクタや相性にもよるのです。 誰かを見て、「あんな風になりたい」って思わないほうがいいですよ。

rakunyan
質問者

お礼

笑顔ってだいじですよね。 そういえば、人に対した時、自分の表情はけっこう硬かったかもしれないです・・。 やはりキャラクタや相性によるところが大きいんですね。 笑わせようとしたらそのあたりを感じ取る繊細な感覚が必要ですよね。 相手のいいところを探して、自然に興味を持って、そういうところを切り口に話していきたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyo_jyo
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

女性の立場から・・・ 計算して笑わせるっていうのはなかなか難しいかな~と思います。 相手の受け取り方次第ではつっこんでみたら「傷つけた」って結果になってみたり、ボケてみたら「ぽか~ん」だったりってなると、後々の場の処理が大変そうですよね。  無理をして「笑わせるぞ、笑わせるぞ」ってしてると意外に人にはその空気が伝わっちゃったりするし。 確かに面白い人って魅力的だと思います。 でも私は「話を聞いてくれる聞き上手」の人を本命に選びます。  面白い人とは遊んでて楽しいけど、女性は話を聞いて欲しいのです。聞き上手、ここぞというときに明確な答えをだしてくれたり、優しい言葉の言える男。   恋愛関係に発展していくとなると、面白いだけでは駄目な気がします。 「こういうふうにされると嬉しい」というのは、相手に好意をもっていれば嬉しい楽しい!だけど、好意が無い人にされると「は??」になっちゃうのが女だと思います。 面白い事を言いたいって趣旨なのに、回答になってなくてごめんなさい。

rakunyan
質問者

お礼

そうなんですよ~。ボケてみたところ、ときどき「ぽか~ん」とされます(汗)。  また、表向きは笑っていても心の中ではうれしくないってこともありそうですよね。 なるほど、女性は第一に話を聞いてほしいのですね。 >聞き上手、ここぞというときに明確な答えをだしてくれたり、優しい言葉の言える男。   そういう男になれるようがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mocokako
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.4

25歳のOLです。 大学生だったころ、 男の人からどういう人がタイプなの?と聞かれたとき、 一緒にいて楽しい人とよく答えていました。 するとたまに、 じゃあ俺がいつもギャグを言って○○(あたし)を笑わせるよと言う人がいました。 そういうことじゃないんだけどなぁ…笑という感じですよね。 逆につまらなくたって、愛想笑いなんていくらでもするじゃないですか。 質問者さんは女性に笑ってほしいというより、 一緒にいるその女性に笑顔でいてほしいと思っているということですよね? それとも単純に声に出してあははと笑っていてほしいということですか? 男女関係なく、笑いのツボが合う合わないというのはありますし、 いくらいい人でも、一緒にいて、心底つまらない人というのも いますよね。 笑わせたいと思うなら、まず相手の目をみて 熱心に話を聞くことからはじめてみてはいいのではないですかね…。 逆に好きな人と一緒にいたら、自然と笑顔になりません? おもしろいことを言わなくたって、ちょっとした相手のしぐさを ほほえましく思って笑顔になったりしますよね。

rakunyan
質問者

お礼

女性からのご意見が聞けてうれしいです。 そうですよね。単純に声をだして笑わせることというより、笑顔でいてほしいというほうです。 ただ、もう少し話にスパイスをつけたいと思ってるんです。 >好きな人と一緒にいたら~ なるほど!そうですよね! 話術以外の部分で自分を磨いて、好かれるようになっていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.3

質問者のキャラもありますよ。 意識して女性を笑わせようとすると無理が出てきます(苦笑) 話術や、楽しませる人って女性を的にしなくても男性でも、その人に寄ってきますよ。 でも楽しませる事に気を取られると、女性でも気分悪くさせる事もありますから、話す相手の方がどこまでノル人か?も観察されたら? 女性相手が仕事柄多い男性の言葉ですが「相手の性格を掴まないと話し方も考える」です。 「面白い人」と思われたらいいですがワルノリに受け取る人もおりますから御注意を。

rakunyan
質問者

お礼

ええ、自分のキャラにもよりますよね。 私は聞き手にまわって話を引き出していくことが多いです。 冗談を話さない、冗談を受けつけない家族のもとで育ったためか、スッとジョークが出てこないんです↓ なのでおもしろいやりとりにあこがれてしまいます。 相手がどこまでノる人か観察したいと思います。 ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46454
noname#46454
回答No.1

人を笑わせることができるようになりたいと言ってる人に対し 水をさすようですが あなたはあなたらしい会話で良いのではないでしょうか? 会話をつなげることができるとありますし. というのは,会話や表現って,その人の持って生まれもった技がどうしてもあると思うのです. 無理して笑わそうとする人の場合,寧ろ聞く側はしんどく,反対に気を遣って笑ってあげないといけない苦しい状況になる時が多いです. 無理に笑わせようとしているのかしてないのか,バレバレだったりするし. ですから,そんなに意気込まないで,無理なく軽く笑わせるのが良いと思います. するとしたら,あなたが理想とする会話をしている人を注意して聞くことを始めてはどうでしょうか. ですが,やはり自分らしさがなくなるのは,つまらないですよね.

rakunyan
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます! そうですよね。 笑わせようとした時より自然に肩の力が抜けている時のほうが、かえっておもしろいことが口から出たりしますもんね。 あまり気張りすぎないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方へ質問です

    25歳の男ですが、女性と話をするとどうも、会話が長く続かないです。自分はあまりお喋りとか得意ではないので話を聞いている方が楽です。 何かコツとか教えていただきたいです。

  • 女性との会話で何の話してたっけと話題が戻る

    自分は男なのですが、女性と二人で話していると、ぼちぼち相手が何の話してたっけ?と言って前の話題に戻る事があります。これは会話の内容に困ったため前の話題に戻ろうとしているのですか?それとも特に意味はなく、思ったことを話しているだけですか?自分は会話が得意な方ではないので、相手が困っているなら直したいと思うのですが。。。

  • 女性と仲良くするためには!

    率直に聞きたいのですが、女性の方は初対面の相手の男(顔等は標準と考えてください)のほうから話しかけられた方が好印象を持てますか?それとも逆にうざったいとか思うものなんですか?僕は女性との関わり方になれていなくて初対面の時にどういう態度でどうやったら親しくなれるのか、女性の方はどういう風にされたら好印象をもてるかなどアドバイスをお願いいたします(男性の方もなにかコツみたいなのお願いしますm(_)mそれとメルアドはどういう流れで聞いていいものかわかりません・・・そこらもよろしくおねがいします。

  • 女性との会話について。

    女性との会話がうまくできません。 29歳にして交際経験がなく、女性との会話が思うようにできません。 そもそも話すのは得意ではないです。男友達とは大体ノリが分かってるので普通に話せるのですが、女性相手になるとどうしても事務的になってしまいます。話を広げるために質問はするのですが、答えに対して「そうなんだ〜」「確かに〇〇だよね〜」など肯定する事しかできず、おもしろくなるような展開ができないです。 否定はまずする気はないし、イジるのも度合いが分からないのでできないし、自分のおもしろエピソードがあっても話の構成が下手くそで上手く伝わらずややウケ、そんな事ばかりで、自分の異常な程につまらな過ぎて嫌になります。 自分で言うのはアレですが、外見を褒められる事が多くまたそれにつられてくる人もいます。しかし、この歳で口下手なので一緒にいて楽しくないと思われてばかりで、すごく不甲斐ないです。これでは一生彼女なんてできないんじゃないかと不安です。 女性と自然に楽しく会話ができるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 女性との会話が難しいのですが・・・

    こんにちは。 もう結構いい年齢の男なんですが女性と会話するのが苦手なのです。 自分はどっちかというと会話する相手の波長やノリに自分を合わせるタイプです。 なので、ノリが良かったり良く喋る女性とならばその人のテンションに乗っかるというか、合わせると会話が楽しく弾むのです。 私の固定観念なのかもしれませんが女性は話好きというイメージがあるのでこういった女性との会話は楽しいです。 問題はどちらかというとおとなしめ、静か目、初対面で緊張されている方との会話が苦手なのです。 自分が相手に乗っかるタイプの人間なのでこういった方たちとどう会話したら良いのかが分からないのです。 話のきっかけ作りの際にはいきなり相手に話を振るのも何なので「僕はこれこれこうなんですが、あなたは?」というように自分の話をしてから相手が話しやすいようにと考えて会話したりしているのですが、 気づいたら私一人が自分の話ばっかりをしているような状況になってしまいます。 何とか色々な女性と会話を楽しめるようになりたいのでアドバイスをお願いします。 自分では会話のきっかけ、最初に何を話すか?等を考えすぎてしまう傾向があります。

  • 女性とうまく話せない。

    自分は女性とうまく話すことができません。 もともと人見知りなのですが、男とはそのうち普通に会話できます。ただ、結構聞き役が多いですが・・・。 しかし、女性と話す時はいつも何か自分の中であせってます。そのため早く会話を終わらせようとしてしまいます。小学生高学年のころからこういう状態かもしれません。理由はよくわかりませんが、多分嫌われるのが怖いんだと思います。過去のトラウマでしょうかね。何があったか自分では覚えてませんが・・。女性と話してるとき、間ができると非常にあせります。これが自分の最大のコンプレックスです。 もちろんうまく話せたらたくさん会話したいと思っています。女性と話すとき、どんな会話をすればいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 女性について

    会話で女性を楽しませたいです。 男なら誰とでもある程度は 楽しく話せるのですが 女性と話していても 相手があまり楽しそうではなく、 なぜだか気を使われているかんじで 自分と話してもつまらないのかな と感じています。 そこで、女性と話すときには こんなことに気を付けた方がいい。 こんな感じに話せばいいと思う。 などなんでもいいので教えてほしいです。

  • 女性との会話のコツ

    べつに恋愛の場面でなくとも、 女性との会話において、僕はかなり緊張してしまう方ですが そうでない男も多いですよね。 この違いはなんなんでしょうか。 女性との会話のコツを教えてください。

  • 女性に質問です。口数の少ない男と付き合えますか?

    女性に質問です。口数の少ない男と付き合えますか? 私は世間話しが得意でなく、誰かと話すときほとんどが質問になってしまいます。 親しい人(男女とも)とでも会話が途切れないなんてことはなく、お互いに黙ってしまう時間が長くなってしまいます。 私自身は気まずいとは思ってないのですが、相手はどう思っているのか…。 今年で23歳になるのですが、女性からしたらこんな男でも付き合えるのでしょうか? お願いします。

  • 女性の意見をください。どうすれば彼女できますか?

    彼女ができません。 なぜできないかもわかっています。 それは僕自身に魅力がないからです。 だから、女の子を食事に誘おうとも思いません。 どうせ断られるから。 ふつうに会話はできます。 特に緊張もしません。その理由は、僕は男としてみていないだろうなって思うからです。 会話した段階でわかるんです。 恋人以上に発展することはないと。 相手も僕を恋愛対象としては見ていないってことぐらい僕も気づきます。 食事に誘われても迷惑だろうなって思うからあえて声かけません。 確実に気持ち悪がられますし。 確実に僕と遊びに行ってもなんのメリットもない。 服もダサいですし、ブサイクです。僕は。 トークもおもしろくないし、おとなしいし。 しかも、女々しい。家でゲームしているのが好きなんです。 無理やり明るい性格をふるまおうと思いましたが、無理でした。 友達にアドバイス受けたんですけど、 自分を磨けとのこと。 僕は、自分を磨いて努力して、一人前の男になったあかつきに、彼女できるとしたら、50歳くらいになってると思うんです。今30歳で、恋愛経験なし。 性格も完璧で、明るくおもしろい話をふれて、いい服を着る。・・・僕は、完璧な男にならないと、彼女はできないんでしょうか?女性の方からアドバイスほしいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J955DNの印刷時にインクがかすれて綺麗に印刷されない問題が発生しています。用紙の角に黒いインク汚れがつくこともあります。インククリーニングを行っても線が綺麗に印刷されません。寿命か他の対応策があるか相談したいです。
  • MFC-J955DNの印刷時にインクがかすれて線が綺麗に印刷されない問題が発生しています。黒いインク汚れが用紙の角につくこともあります。インククリーニングを行っても改善されません。機器の寿命か他の解決策があるか教えて欲しいです。
  • MFC-J955DNの印刷時にインクがかすれてきれいに印刷されない問題があります。用紙の角に黒いインクの汚れが付着することもあります。インククリーニングを繰り返しても問題が解決されません。機器の寿命か他に対応すべき方法があるか相談したいです。
回答を見る