• ベストアンサー

ZoneAlarmを導入するとインターネットに入れない

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

ここ何年かにリリースされたZoneAlarmについては、インストールおよびアップグレード時に何らかのトラブルに見舞われる例が非常に多くなっています。環境によって不具合の発生具合が異なることも多いので、インストールしたバージョンで不具合が出たらアンインストールして別のバージョンを、というのが基本的な処方箋になります。 インストール、アンインストールおよびアップグレード時に発生しがちなトラブルを防ぐための対応については、次のページによくまとまっていると思います。(英語ですが、適宜Web翻訳を利用して読んでみてください。) http://forum.zonelabs.org/zonelabs/board/message?board.id=inst&message.id=52386 まぁ、ZoneAlarmについてはインストールして正常に動作さえすれば非常に扱いやすい部類に入るものの、そこまで持っていくのに苦労する場合が多くなってきているので…よく分からなかったら他のもの、例えばKerioなどに乗り換える、というのも1つの手ではあるでしょう。それでも、いろんな意味で安定していて扱いやすく、しかも開発が継続されている…と注文をつけていくと選択肢がなくなってくる、というのも現実ですが。

kobochan20022002
質問者

お礼

Web非常に参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • ZoneAlarmについて

    少し前にZoneAlarmの日本語版が出たので英語版から乗り換えて見たところインターネットに繋がらなくなりました。 本体を終了させれば接続できるようになります。 終了させ、ネットワークに接続してから起動しても問題なく使用できます。 どうやらスタートアップから起動すると繋がらないみたいです。 繋がらない状態でも大域はほんの少し動いているので、ポート関係の問題だとは思うのですが・・・ 解決方や原因がわかる方、力添えをお願いいたします。 また、ZoneAlarm以外に優秀なFREEのFWソフトを紹介していただけたらと思います、よろしくお願いします。 OS 2000PRO SP4

  • Norton Internet Security2005 と ZoneAlarm の常駐って大丈夫?!

    購入時からインストールされている Norton Internet Security2005 と ZoneAlarm の2つが 常駐しているって大丈夫でしょうか?! XP SP2環境なのですが・・

  • zonealarmについて

    ファイアーウォールにzonealarmを使っています。windows xp標準のファイアーウォールでは起動後すぐにいろいろできたんですが、zonealarmを導入したら起動後、2分間常駐タスクにでるまで何もできません。 これは仕様なんでしょうか? xp pro sp2です。

  • 無料のパーソナルファイアウォール「ZoneAlarm日本語版」がインストールできない

    おはようございます。 無料のパーソナルファイアウォール「ZoneAlarm日本語版」がインストールできません。 エラーがでます。メッセージの内容はフォルダ名を示しているようです。 どうしてでしょうか。教えてください。 Windows xp Home SP2

  • ZoneAlarmでネット上の掲示板に書き込みができません

    ZoneAlarmのPro版をインストールしました。 するとIE6で書き込みができない掲示板があります。書き込みをするとエラーで「referer情報が異常です」などのエラーが出ます。 掲示板によっては書き込みできる掲示板とできない掲示板があるのですがこの設定はどのようにするのでしょうか? ZoneAlarmを落としても(ZoneAlarmをシャットダウンを選んでも)書き込みができません。 おわかりの方よろしくお願いします。 Windows2000 SP4 IE6SP2 ADSL(ルータは使っていません) その他のセキュリティソフトは入れていません。

  • ZoneAlarmの使い方

    先日、ZoneAlarmというソフトをDLしました。 このソフトは、パーソナルファイアウォールを構築できるらしいです。 しかし、英語ということもあって、今ひとつ使い方がわかりません。 その辺は努力次第で何とかなるのですが、FFFTPを使おうとするといつものようにZoneAlarmが警告を出してきて、英語で「FFFTPがインターネットに接続するのを許しますか?」とでてくるのでYESを選択していると、なぜかFFFTPが応答しなくなってFFFTPのステータスバーに「NLST-ALL」とでてハングアップします。 誰か原因を教えてください。 SotecM366 Windows2000ProSP2 常駐ソフト:ウイルスバスター2001体験版、翻訳バビロン、RealJukeBox、WinMX、自作ソフトなど IE5.5 メモリ384MB ケーブル接続です。

  • ZoneAlarmインストール後ftpがつながらない

    英語版の6.5.722.0のZoneAlarmにアップグレードしたところ、インターネットにはつながるのにftpがつながらなくなってしまいました。検索して、アップグレードの際に不具合が出ることを知り、いったんアンインストールしました。すると、インターネットにはつながるようになりましたが、やはりftpではつながりません。 バージョンの問題かと思い、こちらのほかのスレッドを参考に日本語版の6.1.744をインストールしたのですが、まったく状況は変わりません… 一体ftpをふさいでいるのは何なのでしょうか? 前のバージョンでもftpがふさがってしまい(確かユーザ名に2バイトコードが使われていると問題が出るとかいうやつだったと…)、苦労してアンインストールしたことを忘れていました。 もうZoneAlarmは使いません! と言ってみても仕方ないので、どなたかどうすればftpがつながるようになるのか教えてください… よろしくお願いいたします。

  • ZoneAlarmの対策版

    セキュリティ更新KB951748をインストールして以後インターネットに接続できなくなり、原因がZoneAlarmのソフトとの相性が悪いからだと言う情報を見つけました。 それで、ZoneAlarmの対策版が出ているらしいのですが、この対策版はどこで入手すればいいのでしょうか?

  • ZoneAlarm+キャノンNODアンチウイルスの組み合わせで、ie6が勝手に

    ZoneAlarmのFREEバージョン:7.0.483.000日本語版をインストールしキャノンNODアンチウイルス4との組み合わせで、教えてgooの質問リンクをクリックするとIE6が勝手に終了する時があります。組み合わせが悪いのでしょうか?OSはXP(SP2)更新は最新です。また、ZoneAlarmは英語版の方が最新みたいですが、ダウンロード先が分かりません。また一部の修正プログラムで英語版は、ネットに繋がらない問題があるとも聞いたことがあるのですが・・・分かる方よろしくお願いします。

  • ZONEALARM Update

    ZONEALARM Labから、アップデートするようにメッセージがあったので手順に従いダウンロード、インストールしたら英文版になってしまいました? 英語もまったく読めないわけでもないし一応使い方も覚えましたので細かい設定以外はデフォルトでなんとかなりますが。