• ベストアンサー

ケーキを作るとき、砂糖⇒はちみつにする場合の分量は?

einsteinsの回答

  • einsteins
  • ベストアンサー率35% (35/98)
回答No.3

はちみつは種類によってかなり味が違うので砂糖の何倍量が相当とは簡単に言えないと思います。 ただ、経験から云えば砂糖の半分くらいの量がちょうど良いように思えます。 贅沢を言えば日本はちみつが良いと思いますが、普通じゃ手に入りませんので次の贅沢と云うことで日本産のはちみつを使って上手くケーキが作れると掛け値なしでおいしいのが出来ると思います。 焦げないように頑張って下さい。

関連するQ&A

  • ブランデーケーキ。。

    午前中にブランデーケーキを作りました。 (その時、アドバイスくださった方、ありがとうごさいました。) いろんな、レシピを見ると、5日熟成すると、なじんで、おいしいと書かれていたのですが、とりあえず、味見したんです。 でも、想像してたような感じじゃなくて、ただのバターケーキのような味でした。カステラが重い感じです(T_T) 『材料は…』 ※バター120 ※砂糖100 ※タマゴ 2ヶ ※薄力粉110 ※アーモンドプードル30 ※BP小匙1 ※ブランデー大2です。 他のレシピを見ると…、。◎メレンゲを入れたり ◎牛乳を入れたり ◎熟成期間、ブランデーを塗りまくる。 と見たのですが、しっとりブランデーを染み込んだようなカステラにするには、どうすればいいのでしょうか? なお、砂糖は、三温糖となっていのですが、普通の砂糖より甘さがきつい!と聞いた事があるのでやめました。 でも、調べると、しっとりコクがあるみたいだと… それなら使ってみたいのですが! アドバイスお願いします。

  • 砂糖をはちみつで代用する場合

    料理をする際に、上白糖などをはちみつで代用したい場合は レシピに記載されているお砂糖の分量をそのまま はちみつに代えればいいのでしょうか? 煮物などはそうやって大丈夫な気がするのですが クッキーやケーキなど粉を使って作る料理などは 砂糖と違ってはちみつは液体状なので 生地がゆるくなってしまいます。

  • 砂糖のかわりにはちみつを使うお菓子作り

    砂糖を使いたくないんですが、その変わりにはちみつを使いたいんです。 お菓子のレシピで砂糖のところをはちみつに変えても、ケーキ、クッキーはできますか? あと、そのようなレシピがあれば、教えて下さい。m(__)m

  • 砂糖の代わりに入れるものの量は?

    しっとりしたスポンジケーキを作ろうと思い、砂糖の 代わりに同量の蜂蜜を入れて焼いたところ、出来上がった ケーキは底の方が固くなってしまいました。砂糖と同量 では底に沈んでしまうのでしょうか?教えてください。

  • ケーキの分量を変えた場合について

    今日チーズスフレケーキ作りました。 うまく膨らみ成功しました。 ただ、個人的に少しチーズの味を薄くしたいのですがその場合チーズを減らすだけでいいでしょうか? 他の材料とのバランスもあるんでその分牛乳を増やすなどすべきでしょうか? でもチーズは固体、牛乳は液体なので違うような気もします。 今日は クリームチーズ100g 牛乳100cc 卵2個(卵白はメレンゲに) 砂糖60g(メレンゲ用に30g) 薄力粉30g でした。チーズを80gにしただけでいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ケーキのスポンジの砂糖の分量と柔らかさ

    こんにちは。お世話になっております。 ケーキのスポンジを作る際に卵、薄力粉、バター、砂糖を使いますが、 砂糖の量により、生地の柔らかさは変わるでしょうか? 柔らかくするには、やはり気泡による部分が大きいでしょうか? 気泡の立て方にそれ以上工夫できない時は、ベーキングパウダーなどに頼る。 という事でしょうか? 少し脱線してしまいましたが、砂糖に話を戻させていただきますと、 仮にレシピの分量で、砂糖の量だけプラス20gにした時とマイナス20gにした時とでは、 生地の柔らかさに違いが出るでしょうか? 糖質が多い分、重くなり膨らみにくくなるだろうから、砂糖を多くした方が理屈としては固い生地になるということでしょうか? よろしくお願いします。

  • パウンドケーキをし~っとりさせる方法

    私はパウンドケーキが大好きです。 でも、1つだけどうしても納得がいかないものが・・・ それは、ケーキ屋さんや不二家などのカットして1つ1つ包装されているフルーツケーキというんでしょうか? あの超シットリ感が出したいのです。 アーモンドやココナッツで通常よりシットリはできますが、スポンジ?のようなフワット感になってしまいます。 あのシットリ感を出す方法をご存知の方、ぜひ私に詳しく(できれば分量・レシピも!)教えてください。 ちなみに私のレシピは全て同量の小麦粉、砂糖、卵と少しのベーキングパウダー、牛乳、ブランデーなどと粉等の半量のココナッツまたはアーモンドパウダーで作っています。

  • はちみつを砂糖のかわりにつかうには?

    はちみつを砂糖の代わりに料理に使ってみたいと思ってます。 どのくらいの量で使えばいいのでしょうか? たとえば、砂糖を100グラム使用するレシピのときは○○グラムとか 砂糖を大さじ1のときはどのくらいとか・・・ 具体的な目安を教えてください!

  • イタリアンメレンゲはどんなレシピにも使えますか?

    シフォンケーキが好きで頻繁に作りますが、何度作っても上手く出来ません(あまり膨らまなかったり、膨らんでも焼き上がり後にしぼんでしまったり)。 いろんなレシピを試しましたが膨らみがやはり良くありません。 レシピの中にはベーキングパウダーを使ったり、メレンゲを作る過程でコーンスターチを入れて膨らみを助けるものもあって、それらも試しましたがやはりだめでした。 卵白に直接砂糖を加えるメレンゲを使用するのが普通のシフォンケーキの作り方ですが、もしかしたらイタリアンメレンゲで作れば上手くできるのではないかと思ったのですが、実際に同じようなシフォンケーキが作れるでしょうか。 もし出来るなら、砂糖の量はレシピと同量でいいのでしょうか(50グラムの砂糖なら、50グラムの砂糖を加えたシロップを作ればよいのでしょうか) あと、イタリアンメレンゲは火を通さない菓子やケーキに使うとありますが、他の火を通すケーキ類などにもフレンチメレンゲと同じような使い方ができますか(スフレチーズケーキなど)。

  • バナナケーキの分量

    自分でバナナケーキのレシピを考えてみました。 ・熟れたバナナ  2本 ・薄力粉      150g ・卵         2個 ・バター      100g  ・BP        小さじ1 以上の分量にもちろん砂糖をいれるのですが何グラムくらいいれるのが妥当でしょうか?? あと、これでバナナケーキはできあがりますかね・・・(^_^;)?