• ベストアンサー

マウスの代わりに

tmanboの回答

  • ベストアンサー
  • tmanbo
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.3

Windowsに付いている日本語変換ソフトが自動的に起動し、 言語バーが現れますから其処のクリックボードを動かすとマウスポインター で選択できる入力窓が現れますからそれでワープロなどに日本語で 入力する事ができます。 マウスパッドで不自由なく入力は出来ますがマウスの方が正確でスムーズに 選択できますね。私のノートパソコンは旧いから窓の端から端までポインター を動かすのに2回ぐらいこすらないと駄目ですね。その点、マウスだとすーっと 1回だけで辿ります。まあ、慣れですけどね。

SPLINTER
質問者

お礼

OSに入っているなら楽ですね。最初の設定も面倒ですが楽しみでもあります。今まで出来なかった事が出来るようになる楽しみ。もう直ぐ体験出来るのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスの代わりにゲームパッドを使いたい

    USBマウスと互換性のあるゲームパッド(コントローラー)を探しています。何処かに千円くらいで売ってませんか? ゲームパッドは両手で持ちます。十字キーを左手の親指で操作し、右を押せば一定速度で矢印ポインタが右に動きます。Aボタンは左クリック、Bボタンは右クリックに対応します。真ん中にホイールがあります。 要するに、ソファーで寝転がってマウス操作したいです。ゲームパッドがマウスみたいに機能すれば、多分これが出来ます。マウスでマウス操作するには、机が必要でムカつきます。私がよくやるのは、右手にマウス、左手に下敷を持ち、ソファーに寝転がって操作します。だけど、イマイチです。 jc-u2410twhというエレコム製ゲームパッドを買いました。win8に対応してるそうです。これに加え、窓の杜でフリーソフトをインストールすればマウスみたいになるらしいのですが、インストールが相当の壁です。コンピューターウイルスとでも認識したのでしょうか、setup.exeをダブルクリックするとエラーになります。右クリックで管理者として実行を選ぶと、最初のエラーは回避できてインストールが進むのですが、インストール完了の一歩手前でエラーになります。 あーっ、もどかしい!USB繋いで十字キーの右を押せば、ポインタが右に動けば良いのに。。。机の上でマウスを右にスライドさせると、ポインタが右に動くじゃん。今のゲームパッドは通電のLEDが光るだけです。マウスは機能するのに、何故ゲームパッドは機能しない。 ゲームパッドでwindows8を操作したいとする要求はワガママでしょうか?技術的にはタッチパネルよりハードル低くて簡単だと思うのですが。

  • マウスの右/左クリックをキーボードで行う

    時々指が痛くなって、右手でマウスをもって 右/左クリック(特に右)しているのを 左手でキーボードを押してできたらいいなと思うことが あります。 こういうことをさせてくれる、フリーソフトはないでしょうか?

  • ゲームパッドへのキーボード割り当て

    USB接続のゲームパッドなどをPCにつなぐと、ゲームパッドの各ボタンをキーボードに対応させることができて(たとえばパッドのボタン1をキーボードのCtrl+Aに)非常に便利です。 ふと思ったのですが、同じように十字ボタンやジョイスティックにキーボードのボタンを割り当てることはできないでしょうか? 例えば十字ボタンの上を押したら、とか、ジョイスティックを下に倒すとF5キーが押される、のように設定したいのです。 私が今使っているJoyAdoptorというソフトでは十字ボタンにマクロを設定することができません。これを可能にするソフトはありますでしょうか?これを設定することによりポインタ移動としての十字ボタンの機能は失われても構いません。 また、それが不可能な場合普通のゲームパッドの4ボタンの上にかぶせてジョイスティックの様に機能させることができるアタッチメント(最近のWiiにつけて十字ボタンをアナログスティックの様に使えるものです)はありますでしょうか?USB接続のジョイパッドも数多く出回っているので、右手側の普通のボタンの上にかぶせるものはおろか、十字ボタンの上にかぶせるものも見つけられない状態です。 誰か知恵をお貸し願えないでしょうか? また、自分でも書いてて思うのですが質問が非常にわかりづらいかと思います。補足要求していただければなるべく早く補足したいと思います。

  • タイピングについて

    PC暦がもうすぐ10年になる大学生です。 今まで自己流でタイピングしていたのですが チャットなどで早く打ちたいのと キーボードをみないで打つ タッチタイピング(ブラインドタッチ)をマスターしなくてはいけないと思い、 フリーとシェアの両方のタイピングソフトを使って 訓練中なのですが どうも左手の方が上手くいかないのです。 左手の薬指、中指が上手く動きません。 左手の薬指で打つsとw、左手の中指のeとdはスムーズに打てますが ホームポジションの下側にある「x」と「c」が打ちづらくて 苦労してしております。 右手は不自由なく動くのですが・・・・。 タイピングをする以外の他の指はホームポジションに常になくてはならないのですよね? 「x」と「c」を打つとき、他の指も動いてしまうのです。 どう訓練すれば、こういったことを解消するのでしょうか? やはり、ひたすら数多くタイピングしなくてはなりませんかね? 何でも良いのでご教授のほうをお願い致します。

  • fps 等のゲームパッドについて、

    最近FPSにはまっていて、左手でキーボード、右手でマウスというスタンスでやっているのですが、 マウスはワイヤレスなのですが、キーボードがワイヤードです。 そこで、キーボードをワイヤレスにしようかとも思ったのですが、どうせならそれ専用のものがあればと思ったのですが、ワイヤレスで片手用のプログラムできるキーボード的なものはあるでしょうか? お力添えよろしくお願い致します。

  • ゲームパッドでマウス操作ができるフリーソフト

    こんにちは 最近ゲームパッドを買い、 マウスが使いにくいと感じていたので、 ゲームパッドをマウスの代わりに使いたいのですが、 ゲームパッドのスティックをマウスポインタの移動にしたり かつ、ボタンを左右のクリックやスクロールや キーボードのキーに割り振れ、 その設定をいくつか保存できるようなフリーソフトを探しています。 (例ゲームパッドの1ボタン→Zキーなど) 設定が簡単で使いやすいフリーソフトを教えてください

  • マウスが効かなくなります。

    ノートパソコン使用中に しばしばマウスが効かなくなります。 新しいパソコンなのですが、 この症状が購入時からときどきあったと思います。 突然、マウスを動かしてもマウスポインタが動かない状態になり、 この時キーボード、タッチパッドは正常に使えるので タッチパッドを使いますが やはり不便なのでいちいち再起動しています。 ☆マウスをUSBポートからいったん抜いて挿し直すと 回復することが時々ありますが、駄目な場合の方が多いです。 ☆PCを再起動すると大抵復活しますが、 この症状が出るたびに再起動しているので不便です。 修理等依頼する前に改善する方法がありましたら 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの指でマウス代わりをするところについて

    東芝のdynabook SS M36のノートPCを使っています。 突然、キーボードの下の指を使ってマウスの動きをするところ (何て言うのでしょうか??)でポインタが動かなくなりました。 USBでマウスをつなげれば動くのですが。 これは故障でしょうか。 どこか設定が変わったりして動かないのでしょうか? 詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワイヤレスマウスについて

    ワイヤレスマウスについて教えてください。 昨日、BUFFALOの無線Blue LED マウス (BSMBW03) というのを購入して使ってます。 昨日は普通に使えたんですけど、今日になって使ってみると、マウスポインタが動きません。 スクロール機能やクリックは出来るのに、ポインタが動かないです。 PCを使うときはレシーバーをUSBに挿して、終わったらレシーバーを抜いていました。 レシーバーをつけるたびに、マウスのソフトがインストールされてたみたいです。 それがいけなかったんでしょうか? マウスパッドを変えたりしましたがダメでした。

  • 無線マウスを探しています。

    無線マウスを探しています。 右手でも左手でも持ちやすいマウスを探しています。 今使っている有線マウス(初めからpcについていたもの)の左クリックが壊れてしまい、まともにつかえなくなってしまいました。(今はクリックの左右を入れ替えて使っている状態です^^;) それで今回マウスを初めて買おうとおもったのですが、無線マウスを選んだのには理由があります。 私は左利きであるため、マウスを左手で使っては右手で使ったりと左右に持ち変えることが多いのですが、有線だとそこが煩わしいので無線に変えたいと思いました。 もしお持ちのマウスでオススメのものがあったら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 予算はそりゃ安ければ安い方がいいよね、という程度です。 回答お待ちしています。