• ベストアンサー

顔の筋肉が強張るのを止められません。

miyanowakiの回答

回答No.1

顔の筋肉、アゴの筋肉を含め 「筋肉の痙攣」は、ほぼカルシウム不足に起因します。 バランスの良い食生活をしている一般の人でも、 カルシウム不足になりがちですので、 貴殿のように長期間、自覚症状が出ている場合は 身体の方が「カルシウム不足のサイン」を出し続けている と考えて頂いてけっこうです。  筋肉に自覚症状が出ているくらいですから、 骨の方も骨折しやすい体質に なっていると予想できます。  目をつぶって片足で立った場合に、極度に立った片足が 痙攣をおこすようであれば、上半身のみならず下半身まで カルシウム不足が浸透している恐れがあります。  仮に、貴殿が「牛乳を毎日飲んでいるから大丈夫」 といっても、カルシウムの吸収率はかなりの個人差が ありますので、貴殿のケースでは吸収率が低いように 思われ、一般人以上にカルシウムを摂取しなければ ならないと感じます。  ただ本来的には食材から取るのが理想ですが、 「吸収率」が低い人の場合は、サプリメントとしての 「カルシウム剤」の摂取も必要かと思います。  薬局屋にいけば、カルシウム剤が販売されていますので 処方基準どおり毎日飲み続けることをお奨め致します。 (一度に飲み過ぎては絶対にだめです。便秘等の原因となりますから。 薬剤師の指導の下、正確&適度な分量飲んでください。) 下記、参考HPです。 あくまで参考ですので、貴殿の症状とは 直接的には無関係である点は、御了承ください。 http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/016_i.htm http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9572928 http://www.gcdental.co.jp/column/vol98.html http://www.j-health.jp/egao/kenkou_kyositsu/155/155_1.html http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail660.html    

maryo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、大変失礼致しました。 なるほど・・カルシウム・・。 確かにここ最近、とてもイライラしています。 カルシウム足りていないと怒りっぽいっとも言いますよね。 食生活も改善してみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは筋肉のゆるみでしょうか?(顔やせ)

    28歳・男、168cmの54kgです。顔全体は卵型で細身、ほおは若干こけていて、あご及び、あごラインに肉はほとんどなく、クッキリとラインが出ているのですが、口角の周辺にだけ、とってつけたように肉がついています。イメージとしては少量の水を含んでいるような感じです。以前は、こういった風ではなかったのですが、これが表情に乏しい生活をすることより起こりうる、筋肉のゆるみというものでしょうか? また、そうであった場合、良い解消方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 顔痩せについて

    毎年冬になると、顔(あごや頬)にお肉がついて困ってます。そこで今年は、口を大きく動かすようなことをやってるんですけど、なかなかお肉が落ちません。顔って筋肉はつかないんでしょうか?また、何かいい方法無いでしょうか?

  • 顔をまぁるくするには。

    顔が逆三角形に近い形で細く、ほっぺたがほんの少しこけていて自分的にはやつれたように見えてしまいます。 たんぱく質と脂質と糖質をなるべくとるようにしているんですが、すぐお腹が一杯になり、食べられません。 しかも、揚げドーナツやハンバーガーなど食べても、何だか顔の頬骨が気になります。 どうしたら、顔だけふっくらほどよく肉と脂肪と筋肉をつけることができるでしょうか?

  • 老けた顔

    10代の女です。 ここ何年で額~眉毛までの皮膚や筋肉が下がって老けた感じがします。 視力が悪いのでよくしかめっ面(眉を下げてにらむような感じ)をすることが多くそれに伴って眉の位置や額の皮膚が下がってきたのでしょうか?目が以前より小さくなった感じもします。あと眉辺りの皮膚がブヨブヨになってるのもネックです↓ あと姿勢とかも関係ありますよね?私は猫背だと思います。 以前「発掘あるある大辞典」でも放送したことがあるみたいなんですが、背中の筋肉(僧帽筋?)が衰えると顔の皮膚が緩んで下がる、つまりこの僧帽筋がしっかりしていると顔の皮膚は後ろに引っ張られてアンンチエイジングされるみたいなんですが;;実際、筋トレなども背筋を意識したことはなく背中は適度に筋肉がついて引き締まった状態ではないと思います;;つまりブヨブヨです↓ あと太ってお肉がついた・顔の表情筋もほとんど使わなくなったも原因でしょうか? 顔の無駄なお肉をなくして全体的に下がった皮膚(特に眉~額)を上げてピーンと張った状態にするには総合的にどんなことすればいいでしょうか?アドバイス等お願いします。

  • 顔を痩せさせるには

    最近ほっぺたにお肉がついてきた感じがします 顔のお肉ってどうやったら取れるんでしょうか? ジョギングでとれますかねー? ご回答お待ちしています。

  • 顔が痛い

    かれこれ一ヶ月は経つかもしれません… 初めは、まゆげの上、あごのラインに痛みがありました(メイク落としのコットンで顔をこすったとき) ここ二週間くらいで、顔全体(鼻以外)がかなり痛くなってしまいました…こめかみ、首もです。 化粧するときや、顔を洗うなど、顔に触れると激痛まではいきませんが、痛いのです… 普段顔に触らなければ何ともありません。 腫れてる感じはしないのですが… 麻痺、痙攣などもありません。 ただ痛いんです。 リンパが痛いような感じですかね、表現するとすれば… あくびをすると痛いですし、思い切り目をギューっと閉じるとこめかみ付近が痛かったり… いろいろ調べてもなかなか同じ症状が見つからなくて… 何か重篤な病気でしょうか… そして一応病院を受診予定ですが、これは何科でしょうか… 顔面痛(麻痺などある方ですが)だと神経内科や脳外科、血液内科らしいですが、近くに血液内科がないので、神経内科、脳外科で大丈夫でしょうか?

  • 痩せ型な顔…

    こんにちは。よく痩せる方法というのがありますが、私はその逆でもう少し太りたいのです。私の家系は元々痩せ型なので遺伝なのでしょうが、昔からもう少し太れたらいいなと思って過ごしてきました。具体的には顔のホホの肉を付けたいのです。体もそれなりに細いですが、やはり気になるのは顔のほっぺたの肉の無さでこけて見えてしまうことです。運動も時間があればするという感じで、食事もだいたい普通ぐらい、偏った食事を続けると変にお腹が出るだけで全体的に肉はつきません。健康な肉の付け方(特に顔のほっぺた)がありましたら教えて下さい。ちなみに年は20代半ばです。よろしくお願いします。

  • 顔の肉が落ちない・・・

    僕は高校3年生で2年前に比べて少しは体系が標準になってきたと思うんですが、 顔の肉(ほっぺたの肉)と胸の肉がなかなか落ちません。 皆からは前に比べると細くなったとは言われますが、たまに、 あとは顔の肉が少し気になると言われます。横から見ると特に 気になってしまって、どうすればいいかわかりません。 何か的確に痩せれる方法はないでしょうか? ちなみに僕は身長177cm体重67キロ体脂肪率20前後です。 筋肉があまりついておらず、脂肪が多いのでそれも含めて アドバイスお願いします。

  • 顔を小さくする方法

    私は、顔が大きいです。 顔はもともと小さくないうえに、 ほっぺに肉がつき、かるく二重あごです。 どうすれば解消できるでしょうか? あと、太ももを細くする方法もあれば教えていただきたいです。

  • ほっぺたをふっくらさせたいんです!

    タイトルの通りなんですが、ふっくらしたほっぺたになりたいんです。 私は、20代女で、体型こそ標準なのですが、ほっぺたが、というか顔が全体的に貧相な感じなんです。 特にほっぺたは、肉も筋肉もハリもないといった感じで、 口を開けてポカンとしていると、まさにゲッソリです。 それが気になりだしてから、たくさん食べるように心がけてはいるのですが、 なんだか全部おなかの肉と化してる気がします。。。 ほっぺただけふっくらさせようとするのは虫がよすぎるのかも知れませんが、ささいなことでも結構ですのでアドバイスをお願いします!