• ベストアンサー

どう謝罪すれば

皆さんアドバイスお願いします。 昨日のことなのですが、バイト前に家でごたごたがありバイトに出た時、先に出勤してた彼女に冷たくなってしまいました。 最初そういうつもりはなかったのですがあることがきっかけであしらってしまうようなことをしてしまいました。 (あるきっかけというのは、前から気にしていたのですが、彼女がバイトの仕事をして1年たつのにあまりに「~すればいい?」「~でいい?」と聞いてくることです。見て判断したり、少しでも考えればわかることなので、余裕がなかった昨日は「自分で判断してくれよ」と思い「うん」とか「ああ」とかの返事であしらってしまいました) 自分はその態度が二時間ほど続いたため、彼女は怒り謝っても相手にしてくれません。 あたってしまった形になり、すごく反省しています。 昨日は、「家でごたごたあって、話す余裕なくて冷たくなってごめんなさい」と謝りましたが、『家の事情はしらないよ、それで冷たくされるのはかんべんしてよ』といわれました。 この理由(仕事のことがきっかけで冷たくなったこと)は申し訳なくて言ってません。 Жこれはいったほうがいいでしょうか? Ж毎度バイト帰り家まで送っているのですが、今日はどうすべきか迷っています。 Жどのように謝ればいいでしょうか? 自分のこととなると冷静な判断ができないでいます。 お力を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EBL56C
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.3

最初同姓でただのバイト仲間だと思い読んでいたので「大変だなあ」と感じましたが 2人は付き合っているんですよね。 それならそんなに大変だと思いません。 つまり彼女がそこまで怒っているのは相手があなただからです。 きっとただのバイト仲間だったらそこまで怒らないでしょう。 腹が立ってるというのもあるけど、どこかあなたに対しての甘えがあるんです。 「彼が全部悪い」 「彼は絶対私に謝ってくる」 そう思っているからこそそこまで拗ねているんだと思います。 つまり Жこれはいったほうがいいでしょうか? 言ったほうがいいと思います。 ただ言い方には十分気をつけてくださいね。 Ж毎度バイト帰り家まで送っているのですが、今日はどうすべきか迷っています。 その旨を伝えてから彼女の態度を見て考えてください。 もしかしたらあなたと彼女は彼女のほうが強いのでは? だから彼女は今回のことで異常に腹を立てているんだと思います。 多分あなたは優しいんでしょうね。 けど優しいだけではダメですよ。 女はあなたが思っている以上にしたたかな部分を持っています。(私は女性です。笑) 常に優しく何かあったらすぐ謝ってくれるとどんどんつけあがってしまいますからね。笑 Жどのように謝ればいいでしょうか? 冷たくしたことは謝って、けどきちんと説明はしたほうがいいと思いますよ。 どうか早く仲直りしてくださいね。 応援しています♪

otk31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。冷たくしたことは謝った上で言い訳ではなく理由をきちんと説明したいと思います。 EBL56Cさんの見事に予想あたってます。 彼女は強い弱いにこだわるとこがあってちょっと違うなとは思います。 大変参考になりました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

どう謝罪すれば? ということで悩んでいますが、今の状態は、あなたの誤り方が悪いとか、誤っていないとかでなったのではありませんよね? あなたがしたことで、心に傷がついてしまったのです。 それが修復でききれないでいるから、彼女も冷たい態度になるのです。 相手(彼女)もあなたに謝ってもらって気が済むなら、そのような態度をとるはずですが、一度あなたが謝った時、「知らないよ」と言ったのは、半分本心で、あなたに言われたショックが大きすぎて、謝罪が心に届かないのです。 こういう場合、特にいけないのは、早く修復しようといて焦ること、言い訳をすること(まったくあなたに非がない家庭内の事でもそれを持ち出すほど寛恕には言い訳にしか聞こえません)です) しばらくは、気まずい思いに耐えなければなりませんが、といってメソメソしてもしょうがありません。挨拶や仕事はきちんとこなし、帰り道のことなどは聞くことは聞いてみましょう。 しばらくは冷たい返事がきても耐えてください。 なんだか、あなただけがすごく悪いような書き方になってますが、誰もがしてしまう可能性があることです。落ち込んだり、懺悔の気持ちまで抱く必要はありません。 これから同じ過ちをしなければいいのです。

otk31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まさにそのとおりだと思います。今は、冷静になりました。しばらく冷たいと思いますがそれには耐えたいと思います。最後にいただいたお言葉、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>仕事のことがきっかけで冷たくなったこと これは今は言わない方がいいと思いますよ。 「自分も悪かったけどお前も悪い」と言ってるように受け取られたら 仲直りするのが難しくなってしまいそうです。 今回仲直りできたら日を置いて仕事上のアドバイスとして彼女に伝えた方がいいと思います。 >毎度バイト帰り家まで送っているのですが、今日はどうすべきか迷っています。 仲直りする気があるなら自分から送る気がある事は彼女に伝えた方がいいのではないでしょうか。 その上で彼女が質問者さんと一緒に帰りたくないって言われたらそれに従えばいいと思います。 >どのように謝ればいいでしょうか? 昨日謝ってるんだし、今日顔を合わせた時にでも「昨日は申し訳なかった。」と言って後はなるべく普通にしてれば? 彼女の怒りがまだ続いてて相手にしてもらえなかったら しばらく刺激しないようにおとなしくしてたらどうでしょう?

otk31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。メールして確認とって送りました。改めて謝ったところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼への謝罪

    バレンタインのお返しに、彼氏がクッキーを作ってくれました。 ホワイトデーを過ぎてしまってから「お返し何がいい?」って聞かれて、私はもっと早くから用意しといてよっっっ(涙)てキモチでいたので、「なんでもいいから自分でちゃんと考えて」と言いました。 それから何日かして、会おうという話になりました。 彼は教師で忙しい&私はまだ高校生なので、親が仕事で家にいない時ぐらいしか会えなくて(私の中学時代の元教師と元生徒、しかも不倫の関係ということもあり、親がいないときが会いやすいので・・・)なかなか予定が合わないこともあり、会う約束の日以降はなかなか会えないという状況でした。 約束のきっかけは、私が「明日の夜は親が仕事でいないよ」とメールで伝え、じゃあ会おうって彼が言ってくれたことです。 そのときは夜に会おうってことだと思いきってしまい、約束の日の前日にアラーム設定せずに、寝たい時間まで寝ることにしました。 お昼に目が覚めて、携帯をみたら、彼から着信25件とメール5件がきていました。 サイレントマナーの設定のまま寝てしまったこともあり、まったく気づきませんでした。 彼が家の前まで来てくれていたことやクッキーを作ってくれていたことも、私が起きてからのメールのやりとりで知り、とても申し訳なく感じました。 謝る以外にどうすることもできなくて、ずっとメールで「ごめんなさい」と何度も謝りましたが、「謝られてももう遅い。しっけちゃうから自分で食べる。」と怒ったままです。 こういうときどうすればよいのでしょうか・・・。 教えてください。

  • 手伝っていただいた方への感謝と謝罪メールの添削

    昨日、自分の未熟さ故に対応しきれず、ご行為で助言をいただき さらに来社いただいてまで手伝ったもらいました。 しかし、社会人としての未熟さや疲れ、直上の上司への怒りで 失礼な態度をとってしまいました。 全体的に未熟でイライラして少しトゲのある態度だったと思います。 さらにお礼の言葉を忘れ、極めつけはケータイから操作していたため 上司のメールにCCでその方がいるの気づかず、いれたまま簡単で失礼なメール をしてしまいました。 上司に関しては、チームのほとんどが嫌っていて、その上司がいやでベテランがほとんどやめてしまうような方です。 今までの人生で1,2を争うほど上司としても人間としても嫌いです。 今回の一見も上司にも責任があります。そのせいでかなりイライラしていました。 ただ手伝っていただいた方が少しえらい方なのですがものすごくいい方で、現在もわからないことがあったら、対応していただける状態です。 そこでわからないことがあったり、仕事が完了した場合に感謝と謝罪のメールを送りたいと思っています。 またできればモノのチェックもしていただきたいと思っています。 しかしビジネスメールに自信がなく気の利いた言葉がででこないのと、今も怒りで冷静な判断をくだせないため添削・アドバイスをお願い致します。 謝罪よりも感謝を全面に押し出した、失礼の無いメールにしていただけるとありがたいです。 =============================== 件名:昨日のお礼とご報告 xxxxxxx様 大変お世話になっております。 株式会社○○の▲▲▲▲です。 昨日はhogehogeの件で助言・お手伝いいただきました誠にありがとうございました。 お忙しい中わざわざご来社いただきましてありがとうございました。 貴重なお話も伺うこともでき、非常に勉強になりました。 おかげさまで○○も形になりました。 また大変お手数なのですが、完成したものを添付いたしますで、ご確認、お願いできますでしょうか? 今後ともご指導賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

  • 私は間違っていますか?

    私は間違っていますか? 33歳女性です。付き合って7ヶ月の同じ年の彼氏がいます。長文になりますが、よろしくお願いします。 7ヶ月も付き合っていけば、喧嘩することもやはり付き合い初めよりは増えてくると思うんですが、最近何かと喧嘩することが多くなって来ています。 お互いお酒を飲みに行くのが大好きなので、酔って私が怒って喧嘩する事もあります(いけないことですよね・・・)。 売り言葉に買い言葉っていうこともありましたので、その都度私が謝って、仲直りしてきているんですが・・・。 昨日もまたちょっとありました。 友人の経営している居酒屋で、閉店後に彼氏も含めて男4人で麻雀をしている時に、私は麻雀がわからないからとても暇だったので、 洗った後溜まった食器を片付けていたんですけど、棚の食器が崩れてきて一つ食器を割ってしまいました。 すると他の男性陣は『大丈夫か?』とか『危ないよ!手切らなかった?』とか声をかけてくれ、友人の店長も『食器1つくらいいいよ~』とか言ってくれていたんだけど、 一番心配してくれていいはず(?)の肝心の彼氏からは、いたわりの言葉は何ひとつ無く、 私が席に戻って(彼の隣)からも、声もかけてくれず黙々と麻雀をしていたんです。 私は『普通彼氏が一番に心配してくれるものじゃないの?』と思いつつ黙って隣にいて待っていても何の言葉もなし。。。 私は腹が立ってしまい、私だけ『先に帰るね』と言って家に帰りました。 翌日目が覚めて、私が『昨日私怒ってたの何でかわかる?』と聞いても『いや、わからない』と言われたので 私は冷静に経緯を話すと、『そんなことかい・・・勘弁してよ』と言われました。。。 勘弁してと言われたのが、めんどくさいと思われてるみたいで、ショックでした。 だけど一言声をかけてくれるのくらいは、当然の思いやりだと思ったんです。他の男性陣は声をかけてくれていたのに。 『勘弁してよって、なにそれ』と私が言うと『そうやってすぐ機嫌悪くなるの、やめてっていう意味の勘弁して。だよ』と言われました。 私は『ていうか、そのことを謝る前に勘弁してなんて言われると誰だって機嫌悪くなると思うよ。 どうしてあなたは自分の非を認める(謝る)前にそうやって私の事を責めるの?普通謝るのが先でしょう』と言うと 彼は『その事は悪かった。だけど家で2人でいたりすれば(いたわりの言葉を)言うかもしれないけど、みんな居たから』と、まるで開き直ったかのように言うんです。 『みんながいれば彼女にいたわりの言葉を言えないって言うの?ていうかそれって、謝る態度じゃないよね』と私が言うと『ごめん、悪かった』とは言うけれど私から見たらどうしてもそう心から言ってるようには見えなくて・・・。 このまま2人でいても雰囲気が悪くなるだけだと思い『私、今日は自分の家に帰る』と言うと彼は『なんで帰るのよ?謝ってるのに』と言ってきましたが私は黙って帰ろうとしたら 『○○(私)は許すってことを知らないんだな。俺は何回○○のこと許してきてると思ってるんだよ』といわれましたが、私はそのまま黙って帰って来ました。 これって、私が悪いんですか? どうしても私は彼の言葉が、私を逆に責めているみたいで何か腑に落ちないんですけど、 普通はこんな事で怒らないものですか?私の心が狭いんですか? もしかしたら、最近喧嘩が多いことで彼氏が私に対してストレスが溜まっているのかもしれないです。 でも彼は、つい最近彼の友達に『俺、○○と結婚する』と言ってくれていたり(友達から聞きました)普段は仲はとても良いんですが・・・。 なんだか冷静な判断ができなくなってしまいました。。。 第三者から見て、この状況はどうなのか、私は謝るべきなのか教えてください。お叱りの言葉でも結構です。 どうか、よろしくお願い致します。

  • バイトのミスを言えず謝罪したいのですが…

    バイトでミスをしてしまいました。 商品が危ないところにあり、取ろうとしたのですが、高い場所の物を無理に取ろうとしたのが悪く、商品の袋に穴を開けてしまいました。 商品の袋がダメになったことは伝えたのですが、自分の不注意でダメにしてしまったということを言うことができませんでした。 結局、店で使うということになったのですが、やはり謝罪をし買い取りをした方が良いと思い、次に私がバイトがあり、店長に会う日を確認したところ間があいてしまうことがわかりました。 そこで、電話かバイトがある前に直接行こうかと思ったのですが、かなり仕事が忙しいので、仕事の邪魔になってしまったら元も子もないと思い一度、先輩に相談しました。 そこで「正直、一度解決していることだから今回だけはあんたの心に留めておいて次から気を付ければ良いと思うけど、謝るんであれば私を通してとかじゃなく、直接店長と会って話をした方が良い。だけどかなり忙しいし、一応店としては解決してるし、手続きとかあるから、お金だけ渡して終わりってわけにはいかないと思う。間は空くけどバイト終わりの方が良い。」 と、言われました。 先輩に言われた通り、間はあきますが、私がバイトがあり店長にあえる日で良いのでしょうか?

  • 至急!!スマホを見つけたいです!!

    こんにちは。高校生女子です。 突然なのですが、昨日からスマホが見つかりません。 なくした流れは、いつも学校に持っていくスマホを昨日はたまたま忘れていき、 家に帰ったらなくなっていたという感じです。 スマホを持って行ってないのに気付いたのが学校に行く途中だったので、もしかしたら 外でなくしたのかもと思いましたが、家から持って行った記憶がないし、スマホがないと 思ったときになくしたと一瞬も思わなかったので家にあるはずなのですが、、、 昨日は家に帰ってから一通り探したのですが、なかったので、一回寝て冷静になろうと思い寝ました。 起きてから一番ある可能性がある自分の部屋を片付けながら探し、 はさみさんなども試したのですが、出てくる気配がなく、どうしようといった感じです。 こういう時皆さんはどうしますか? (親は自分が出かける前に仕事に行って帰ってくるのも自分より遅かったので  親がどこかにやった可能性はないです。)

  • 直接対決。。。

    毎度、haruusagiでございます。 このカテに相談するときって、大抵切羽詰ってるんですよね・・・・。 彼に、前の彼女がやっぱり好きかも、と言われました。 実は先日前の彼女がこの家に置きっぱなしだった荷物を 突然取りに来て。 それがきっかけで私と彼女はゆっくり話すことが出来て お互い理解しあって、とても仲良くなってしまいました。 彼は、そのとき寝ていたのですが、あとで彼女が来たことを知って、 居ても立ってもいられなかったのでしょう。。。 翌日私にうそをついて彼女に会いに行きました。 (彼女が知らせてくれたのでわかったのですが) 彼女は今とても大切にしている男性がいて、彼のことは まったく問題にしていません。 ところが、彼の方はその現実を受け入れられないみたいです。 彼女はこの状況を知って、 「usagiちゃんのためになるならはっきりさせよ!」 といってくれて、3人で会うことを提案してくれました。 そこで質問です。 3人で会うべきでしょうか…。 彼の気持ちが100%彼女にあるとしても、それは決して かなわないものです。 彼女は「そんな未練をうだうだ言っているのはusagiちゃんに甘えているだけ」と言ってくれますが、 私としては彼の気持ちをどう量っていいのか、 冷静になれずにいます。 支離滅裂で恐縮ですが、補足致しますので なんなりとお答えいただければ幸いです。 ちなみに、会うとしたらあと1時間後です。

  • 元彼…

    前回の質問の続きです(;_;) 彼とまた付き合うことは決まりましたが、落ち着くまでは付き合わないとのことなんです。 離れて一ヶ月と少しぶりに彼に昨日会い、話し合いましたが、好きだし付き合うけど待ってと。。普通にらぶらぶな感じではあるんです。連絡もしてるし。。 彼は仕事とバイトをしていて週に一回夜だけ会えて、あとはほとんど働いていて相手もあんまりできないし家の用事もあるから今は余裕がないから少し待ってとのことなんです。 家の用事は確かにあることもしっているしどれだけ働いてるかもわかってるのですが本当に好きならすぐ付き合えるとおもいませんか? それを言ってもワガママや信じて待っといてやすぐ付き合わんかったら好きじゃないってなんでなるん?とか言われてしまいます(;_;) バイトが休みの日は会おうといってくれていますが、なんで忙しいだけですぐ付き合えないの?と思ってしまう私がだめなのでしょうか?(;_;) 付き合うのがきまったことは嬉しいのですが、彼の意見を聞いた方がいいのでしょうか?

  • 気になる娘に話しかけたい!

    お世話になります。 最近、同じゼミの娘のことが気になっています。 僕は22才、彼女は21才です。 彼女とは事務的な会話しかしかたことがなく、 なかなか話し掛けるきっかけがつかめないので 参っています。自分なりに仲良くなるきっかけを 考えたんですが、客観的に見れないので、 皆様に判断していただきたく質問しました! (1)笑顔で挨拶する。 (2)授業の前や後に話し掛ける(5分程度)。 (3)共通の友達にきっかけを作ってもらう。 最近、共通の話題を作るために、 彼女の出身県のことを色々調べて、 かなりその県のことに詳しくなってしまったんですが、 「俺は一体なにをやっているんだ?」 的な感覚に襲われて、やるせない気持になってしまいました。 どうも好きになると突っ走ってしまい、 突拍子もないことをしてしまいそうなので 皆様の冷静な目で判断してください。 回答よろしくお願いします!!

  • 彼の行動に怒っています。ご意見をお聞かせ下さい

    彼と一年位付き合っているのですが、元々時間にすごくルーズな彼です。 今日も約束の時間になっても待ち合わせ場所に来ないので、電話とメールをしました。 しばらくして彼から電話が来たのですが 「知り合いが来ていて宴会をしている。今日は勘弁してほしい」と酔っ払いながら言われました。 彼の家の近くまで迎えに行って待っていて、待ち合わせの時間も彼から指定されました。 なのに、どうして待ち合わせの時間前にこういう事情で会えないかも・・・とか連絡しないのでしょうか?私から連絡しなければ、ずっと待ちぼうけでした。 私と食事の約束をしていて、待ち合わせ前にたまたま彼が知り合いと会いそのまま飲みに行ってしまう事もありました。私との約束が先なのになぜ?もちろん、ドタキャンされました。 彼女として扱われず、ただの都合のいい女としてか見られてないような気がします。 さすがに今回は怒ってしばらく電話もメールも出ない事にしようと思うのですが、もし彼にこのような 事をされたら、許しますか? もしくはもっと怒った態度をとり、着信拒否などもしますか? 友人に聞くと、それくらい許したら?という意見と、ガツンと怒ってなめられないように態度を示した方がいいという意見がありました。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 男性、女性みなさまのご意見をお聞かせいただけるとうれしいです。 怒りで冷静な判断ができずに困っていますので・・・・

  • 直接謝罪することについて

    前回の投稿の続きです。かなり長いです。 先日、飲みの席にて、女性の友人にひどい言葉を吐いてしまいました。仕事のことだったり、価値観のことだったり、容姿のことだったり、本人を全否定するような暴言でした。 「お前は男が嫌いだというが、それは自意識過剰だと思う。世の中の男はお前が考えているほど、お前に興味はない。女はお前一人じゃない」 決め手になったのは、この言葉でした。一瞬にして空気が凍りつき、彼女は怒って帰ってしまいました。 何故、このようなことになったかというと、私が彼女に対して少なからずストレスを抱えていたからです。 彼女は思わせぶりなところのある人でした。私が勝手に勘違いしただけだと言われればそれまでですが、彼女の言動に振り回され、その度に心を消耗していました。何回か二人で会った後、告白。そして、結果、見事玉砕。 「あなたが私に対して好意があるのは分かっていたけど、あなたを異性として見たことはない。こっちはあなたに好きになられないように牽制してきたはずだけど」 そう言われて、ものすごくショックでした。 しばらく連絡は控えましたが、数ヶ月後、仕事関係のことで相談されたのをきっかけに再び連絡を取り合うようになりました。私は振られた身ですから、余計な感情が入らないように、あくまで、同僚として、友人として接してきました。ですが、その時、恋愛感情が完全に消えていたかというと、嘘になります。私は彼女と関わるたびにモヤモヤしたりイライラしたりしてストレスを溜めていました。 飲み会があったのはそんな時です。その席で、彼女に彼氏がいることが分かり、しかも、その時期が自分と二人で会っていた時期と重なっていたことも分かりました。こいつは男がいるにもかかわらず、それを隠して、俺を転がしていたんだな。そう考えると、もう止められませんでした。それが前述の暴言に繋がったのです。 こう書くと、振られた腹いせに暴言を吐いたサイテー男だと思われるかもしれません。実際、そうなのですから、そう思われても仕方ありません。 全部吐き出した後、もう一人の友人にたしなめられ、後悔と罪悪感に襲われました。 何でそんな女に?と思われるかもしれませんが、恋愛感情が残っているからとかそんなことではなく、自分の吐いた暴言で他人を傷つけてしまったことが単純に耐えられませんでした。 なので、友達に戻りたいとか、恋愛関係になりたいとかではなく、純粋に謝罪したいと思いました。事件のあった夜、LINEで謝罪をしましたが、それでは誠意が伝わらないと思いましたので、直接会って謝罪をしたいと今では思っています。 私のしようとしていることは単なる自己満足でしかなく、被害者の彼女にとっては迷惑かもしれません。そっとしといた方がいいかもしれません。    しかし、彼女は友人である前に仕事の同僚ですから、きちんと、その辺はケジメをつけたいと思っています。 今後、彼女に直接会って謝罪したい旨を伝えようと考えています。これについて、どう思われるか、皆さんのご意見を賜りたいです。 お願いします。