• ベストアンサー

モンマグラフィー検査について

kappasan_jpの回答

回答No.1

nitさん、こんOOは。 こんなところ(失礼!)で聞くより検査を受けた病院または施設でお聞きになったらどうでしょうか。 もし、そこの施設の説明で納得できないのであれば、マンモグラフィーの写真を借りて他施設で診てもらえばよろしいでしょう。 ちなみに、マンモグラフィーでは寿命にかかわる悪性腫瘍や癌を見つけるのが目的です。全くの健康ではない乳房で、ほっといても寿命に影響のない良性腫瘍や他の疾患があった場合は基本的に手術をしません。経過観察を要する場合もありますが。

関連するQ&A

  • 乳がん検査

    乳房にシコリがあるのに気付きました。 脇に近いところにあるので、リンパと間違えてるかもしれないのですが 不安なので検査をしようと思っています。 そこで質問です。 乳房X線、乳房超音波検査が出来る病院と マンモグラフィー検査が出来る病院と 迷っています。 どちらがおすすめですか?

  • 人間ドックでのマンモグラフィー検査の結果

    45歳の家内が人間ドックを受け、オプションで受けた 乳がんのマンモグラフィー検査の結果について お尋ねしたいのです。 まず、結果は右乳房に石灰化した部分が認められる。 もし、痛み等が強く出るようなら、通院にて 注射治療が可能である。(これはカルシウムが 溜まったことによる痛みが万一でるようなら? という意味だと思うのですが)、そして経過観察と なっていました。 私は石灰化と聞けば乳がんをイメージしてしまった のですが、再検査とも要細胞診とも書かれていません。 これは心配ないのでしょうか? 病院は地域では大きいほうで、某一部上場企業の付属 病院です。

  • 乳房エコーの再検査&妊婦 医療保険に入れる?

    現在妊娠中です。 今年の初めに受けた健康診断で(妊娠前です)、乳房超音波の乳房内上部乳腺腫瘍の再検査と出ました。 あと、肝機能系でも再検査と出てしまい・・・ 肝機能系のは近所で血液検査を受けようと思いながら忘れていたのですが、乳房のほうは気づかず、検査結果を最近見直して気づきあせっています。 なんとなく、乳房のほうが心配で(素人考えですが)、がん保険等に加入して意なのですが。今からでも保険に入れるのか、もし入れるのであれば再検査を受ける前に入った方がいいのか・・・ 保険については全く素人です。 もし入れるのであれば、保険会社やプラン等も教えていただければ幸いです。

  • 乳房の痛み。検査の先延ばしはいつまで。

    40代後半の主婦です。ここ10日ほど生理前でもないのに両乳房が痛いのです。しこりはある様には感じませんが乳房全体が痛みます。すぐ乳腺外来へ受診し検査をしたいのですが実は今転職をしたばかりで社会保険加入は本採用になるまで加入できません。3ヶ月後保険証もいただけるとのことで今どこにも加入していない状態です。自費で検査を受けるとかなり高額でしょうか?またマンモグラフィで細部まで検査をしたいのが一番の希望ですがさらに高額になりますか?保険加入まであと3ヶ月、この痛みのままでどこまで危険な状態になりますか?検査の先延ばしはいつまで可能でしょうか。とても不安です。アドバイスお願いします。

  • マンモグラフィと乳房超音波検査

    今度健康診断があるのですが、乳がん検査をするのに マンモグラフィと乳房超音波検査と二つあります。これは両方したほうがいいですか? それともどちらかひとつで十分でしょうか?

  • 乳房超音波検査を受けたことがありますか

     今月下旬、主婦向けの健診を受けるのですが、項目に「乳房超音波検査」が含まれています。これは、どのような手順で行われるのでしょうか? 何かで、“乳房にゼリー状のものを塗る”とか見たのですが、これはやはり医療機関の方が塗るのですよね?・・・。  数年前、初めて視診・触診による乳がん検査を受けたのですが、普通の成人病健診として申し込んであったため婦人科の検診があるとは思わず、(全般的な問診からいきなりだったこともあり)心の準備がなかったため、年配の男性医師によるその検査にたいへん恐怖と嫌悪を感じ、その後もしばらく引き摺ってしまいました。検査なのに・・・。  今回は2回目ということで予備知識があれば気持ち的にだいぶ違うと思いますので、受けたことがある方がいらっしゃいましたら、どんな格好で、どんな態勢で、どんなことをする・されるのか、また、終わった後のこと(ゼリーは拭く?)など、こと細かく教えていただけたら、と思います。よろしくお願いいたします。

  • 乳がんの検査で

    乳房にしこりが見つかり、 定期的に検査をしています。 前回の検査では、良性だろうとのこと。(経過観察) 今回の検査は、結果はまだですが、先日エコーを撮りました。 その時に、わきの下のエコーを撮り、 画像を残したんです。 (前回は見ただけで、画像は残しませんでした) それが不安なのですが、 異常を見つけなくても検査の方が画像を残すことはありますか? 診察もすぐなのですが、不安なので質問してみました。

  • 子宮頚部検査・乳房触診について

    子宮頚部検査・乳房触診を受ける予定です。 全然気にしてなかったのですが、急に怖くなってきました。 (子宮頚部検査) やはり痛みは伴うのでしょうか?今まで婦人科にかかったことが 一度もないので不安を感じています。恥ずかしさもあります。 一応検査はしておこう、と決心してはみたものの・・。 子宮頚部検査・乳房触診について どのような状況で行われるのか詳しく教えて下さい。

  • 検査技師は触診を行なえますか?

    教えて下さい。病院の臨床検査技師は、乳房超音波検査の視触診を行なう事は、法的(医師法)に可能でしょうか?無論、最終的な診断は医師が行ないます。宜しくお願いします。

  • 胸の超音波検査の時に疑問が・・・

    先日、超音波で乳房の検査を受けた時の事です。 技師の方は最初は腕を私の身体につかない様に上げていましたが、しばらくすると胸に器具を当てたまま腕の手から肘までを、私のお腹の辺りまで密着させてきました。 少しエッ?と思いましたが、手が疲れたのかな?と思いそのまま検査は続けました。 次に胸の中心をグリグリと何度もされたので、少し嫌な感じがしました。 超音波検査とはこういうものなのでしょうか。 腕を身体に密着する場合もあるのでしょうか? 少し考えすぎ?とも思いましたが、感じが悪かったので質問させていただきました。