• 締切済み

こんな男性はどう思いますか?

親に紹介されて3回会いました。 私は30代前半、相手の方は37歳の方です。 そろそろ返事をしなくてはいけないと、少し見極めのつもりで会いました。 話は楽で、会っていても苦ではないです。 ですが大人になってから映画館に1回くらいしか行った時がないというのを聞いてびっくりしました。 それって彼女がずっといなかったこと?ですよね。 海外旅行とかも一度も行ったことがないといっていました。 30代後半だと、普通は今まで経験したことに対する自分のこだわりとかがあると思うのですが、まあこれからすればいいことなのでしょうが。 相手の方は話を合わせる方なので、楽といえば楽なのですが、 学歴が私より下なので、その点が自分にとってはネックになっています。 もっといい人がいるのではないか?と思ってしまうのです。 どう思われますか?教えてください!!!!

みんなの回答

回答No.6

私もあなたと同じ30代前半女性です。 びっくりしました。 いろんな女性がいるのだと。 映画館、海外旅行、学歴、云々。そういった彼がもっているもの、彼がしているもの、によってお付き合いをするかどうかの基準がさだまるのですね。 わたしは、話が楽で、合っていても苦じゃない、そういった動物的、感覚的なもので、お付き合いをするかどうか、決めます。 3回会っただけの人間に、自分のすべてを相手にぶちまけるような男性には、あまり興味がわかないものですから。 自分の中に深い自信のある男性って、いちいち他人にわかってもらおう、アピールしようなんてしません。そういう男性って、ただただ相手を受け入れる器をもっていたりする、深い人間が多いです。 あなたが、男性になにを求めているのかわかりませんが。 あなたに経済能力がなくて将来的な経済基盤をアテにしていらっしゃって学歴にこだわっている、将来的に海外旅行に一緒に行きたい、デート上手で喜ばしてもらいたい、というのなら、おそらくその彼は、あなたには向いていないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pollun
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.5

びっくりすることですか? 私は彼氏がここ6年ずっといても映画館になんて行きませんよ。映画館に誘われても断ります。あとで遅れてビデオを家で見る方が落ち着くし好きだから。映画館で高いお金を払うなんて疲れるだけだしお金の無駄。 それに海外旅行だっていきたいなんて思いません。留学しているのでその国にはいますけれど。そもそも旅行自体、時差ぼけや旅疲れで体調崩しやすくて何度行き来しても苦痛ですし。どうせするなら国内ツアーの方が楽しい。自分の国のことがもっと知れるから。 これが私の価値観です。価値観なんて人それぞれ。外に目を向けている方が好きな人がいれば、内に目を向ける方が好きな人もいます。そういう経験がこだわりというのであれば、そういう経験をしたがらないことにもこだわりはあります。それだけで彼女がいないとか偏見ではないですか?それに、彼女がずっといなくてもいい人だっていますしね。 学歴がどうこう言っていますが、結婚するなら感性の違いの方が後々響くと思いますよ。数週間後に入籍予定ですけど、いわゆる逆玉婚です。でも、私は彼の才能をかっているし、彼との感性もあっていると思うのでネックになんてちっとも思いませんでしたよ。 それに自分の方が裕福だからどうこうなんてそもそも考えません。私の家と私は別物で家柄は付属品ですから。学歴だってあなた自身ではなくて付属品です。どれほどすばらしい学歴なのかは存じ上げませんが、そんな見下した態度は相手の方に失礼だと思います。付属品にとらわれずにもっとその人の人柄を見た方がいいと思います。 もし映画や海外旅行が好きで結婚後一緒にしたいと思っているのであれば、そういう楽しみが共有できないと後々苦痛かもしれませんよね。映画&旅行という同じ趣味を持って結婚したうちの姉夫婦は2人ですけど楽しそうですよ。私にはお金がないないと言いつつ散財しているようにしか見えないのですけど、本人たちの価値観で楽しんでいるのだからいいと思うんです。ただ、私みたいな価値観の人と義兄みたいな価値観の人じゃ上手く行くわけないのです。趣味にお金がかかればかかるほど、趣味の一致とお金の使い方は生活に直結するものだと思います。 あと、夫婦なんて楽でいられる方がいいと思うのですけど、相手は話をあわせるタイプとのこと。kaerusannが合わされ続けることに違和感が募るタイプでなければいいと思いますよ。 最後に、私なら自分のこれだけは譲れないということをチェックします。お酒をのおませて様子を見るとか、ギャンブルとか、喫煙とかはどんなにステキな人であっても自分の安全を守れないものは拒否します。人によったら食事のマナーだったりするかもしれません。 相手の悪いこと1つをあげたら、それを10個いい訳してあげられれば結婚しても上手くやっていけると言います。彼の悪いことに対してできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

女性が学歴が上っていうのは、破綻する可能性が高い…と個人的には 思いますよ。私の親友かなりの高学歴なんですが「最低でも大卒じゃ ないと話合わなくてダメだと思う」って言ってましたもん。 将来的に収入差もでてくるかもしれませんしね。 でも、まぁ、これは人によるのかもしれません。 彼女いない暦○○年?のは、確かに気になりますが、人それぞれで 生き方ってかなり違いますよ。私の元彼も、「え?こんなに優しくて 容姿も普通の男なのにそれマジ???」ってくらい彼女がなかなか出来 なかったらしいですよ。彼の場合は、いい人すぎて友達止まりの繰り返 しだったようです。でも、特に問題はなかったですよ。 初めての彼女ってことで、やったら大事に&優しくしてもらえました もん♪ 結局は、縁がなくて別れちゃったんですが「あれなら次の彼女も幸せだ わ」と本気で思いましたもの。w 偏見ってあんまりよくないと思いますよ。 変に見栄張ってる人よりは、ずっと好感もてますよ。 それだけ貴方に心許してるってことでもあるでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

宜しいんではないですか!? 話が楽で、会っていて苦にならないのが一番です! 海外旅行がないのも、映画館に行ったことが少ないのも、全て、あなたがその楽しさを教えてあげれば良いことです。 学歴も、あなたが学歴が高ければ高いほど、意味のないものであることはご自身が分かっている筈です。 自分自身にこだわりがないことが心配なのはわたしも理解できますが、こだわりがあればある程、関係が深くなればある程、みぞは深まります。 この世にもっと良い人は多分いると思います。 でも重要なことは、そのもっと良い人と縁があるかどうかです。 大切なのは、見栄や対面とかではなく「あなた」と「彼」の感覚なのです。あなたがもし「学歴」にこだわるタイプなら、貴女のためにも彼のためにも結婚されない方がいいでしょう。何故なら、貴女が彼に不満がある度に彼は学歴で責められるからです。 でも、そうでないのなら、条件はかなり良いように思います。何故なら、一般に女性は常に自分だけを見てくれることを期待しますが、その時に今まで彼が多くの女性になびかなかった事実が、貴女にとっては安心の材料としてプラスに働くからです^^ 毎日味の濃いものを食べていると飽きてしまいますが、味の淡いものは、その時は少し物足りない気がするかも知れませんが、意外と毎日食べても飽きはこないものです。パートナー選びも多分、8分目位が丁度良いのではないでしょうか^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.2

うーん、学歴ですかぁ。わたしはどこの学校を出たか、よりもその後その人がどのようなことに興味を持ち、どんな人生を歩んできたのかという方が気になります。 映画は見ない人は見ないですよ~!映画館で映画を見るのが苦手って人も居ますし。(あの椅子が嫌だという人、結構います) 37だろうと海外旅行に行ったことがない人はたくさん居ると思います。 特に海外に興味がない場合や行く機会がなかったら、そういうこともあるかなと。 あなたの文章を読んだ限りのわたしの場合ですが、学歴や映画館、海外旅行等は気になりません。ただ、話を合わせてくれるというのがわたしには合いません。 楽だとは思いますが、相手からも何かと影響受けたい方なので。 だけど彼、すごく優しい人なんじゃないでしょうか?それでいてあなたが興味を持った事には一緒に取り組んでくれそうな気がしました。 勝手に想像を膨らませていたら申し訳ありませんが、そういう関係も仲良しカップルになれそうでいいかもって思いました。 付き合うにしても、結婚するにしても相手を見るのはその人の「本質」だと思います。学歴ってその人が通ってきた人生の一つであって、これからの未来に必要かな~って思ったので。 実際、夫の学歴が結婚生活に影響しているとは全く思いません。 3回のデートで見極めしなきゃいけないのは大変だと思いますが、彼自身の「今」を見て決めた方がいいように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.1

映画館、海外体験、学歴下はほぼ関係なくて、その人自身と根本的に気が合うか、結婚とかなら、その人の周囲の環境や仕事、社会的に現在どうか、経済観念や価値観は合うか、食事は?側にいて生理的に大丈夫か?親切?そのようなその他もろもろの方がもっと大切な気がします^^;。がんばって見極めてください、。

kaerusann0112
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 話は合う方だと思います。食事の食べ方も大丈夫です。 側にいて別に平気ですが、一緒の所を知り合いにはみられたくないっていう気持ちがあります。 相手の方の容姿がそれほどよくないのと、どこか猫背になっているからです。 断るのは、これからそんなに合う人がいるのかと思うと少し抵抗がありますが、でもこれからまた会うということになると、それなりの覚悟が必要そうで、そこまでは思えません。 つまり結婚っていうことに対して、どこか引いているのかもしれないです。 自分に自信がないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甘えたい男性か甘えられたい男性かの見極め方

    甘えたい男性なのか、甘えられたい男性なのか、見極めかたってありますか? ちなみに気になる相手は30代の男性で私は年下で大人だとは感じるのですが、少し子供っぽいところもあり見極めが難しいです。。

  • 男性の心理は・・?

    こんにちは。 私はよく、『若いのに大人の色気がある』『つかみどころがナイ』 と言われます。 (30代半ば~40代前半の方に) 自分では、あまり自分のことを話したくないだけなのですが・・。 大人の色気とは、どういう意味なのでしょうか? 喜んでいいのやらよく分からずにいます。

  • 理系の男性に質問いたします

    私は三十代前半の芸術系の女性です。 二十代後半の、年下の理系の男性で、気になる人がいます。 飲みに行った際、気になっている。一緒にいてドキドキする。等を言ってくれ、近いうちに又飲みに行く話しをしましたが、どうしようか迷っています。 お酒を飲んでいるからといえども、単純な自分は、ストレートにこう言われると、凄く嬉しいです。ですので、単純な自分は、素直で自然体でいられるお相手なのですが、自分に自信がありません。 私は学歴も低く、どちらかというと、職人気質な為、知的なお相手の方とは釣り合わないだろうな。と、思ってしまいます。本気で自分を好きになってくれる気がしませんでしてf^_^; 男性と女性の脳の働き方が違うので、仕方がないことなのですが、、、 この場合、先程書きましたお互いに好意に思っている。ということを、素直に受け止めて次に進めていくべきなのか?と質問をさせていただきますm(_ _)m

  • 男性の方こんな女はイヤですか

    (20代前半の)男性の方、年上・仕事の上司・自分より学歴が上・しっかりしてる・まじめ・海外どこにでも一人でふらっと出かけられる こんな20代前半の女は恋愛対象としてどうでしょう。

  • 40代男性へのクリスマスプレゼント

    はじめまして。 40代男性へのクリスマスプレゼントに、何をあげたらいいのか困っています。 付き合って初めて迎えるクリスマスなので少し気合が入っているのですが、 どんなものなら喜んでもらえるのかわからず、悩んでいます。 相手は40代前半、未婚、タバコは吸いません。 お酒もあまり家では飲まないようです。 仕事柄、ネクタイなどもあまりつけないです。 ファッションに特にこだわりはないようなのですが、落ち着いた大人の男性というような雰囲気です。 一応それとなく、今欲しいものがないか聞いてみたのですが、思いつかないと言われてしまって・・・。 無難に財布やマフラーかなと思ったのですが、どちらもつい最近新調してしまったため、それ以外でなにか良いプレゼントはありますでしょうか。 自分では買わないけれど、もらうと嬉しいものなど・・・。 また、40代の男性にはどのようなブランドがおすすめなのでしょうか。 予算は1~2万円ほどと思っております。 皆様の意見をぜひ参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 40代女性から見た20代男性

     40代(できれば独身)後半の女性の方から 見て、20代の男性が一瞬でも輝いて見えた時 大人っぽく見えた時ってどんな時ですか。  同時にプロポーズされて、絶対どちらか選ばなけれ ばならなくなった場合、どちらを選びますか。  自分と同じ位の40代の男性・・・高学歴高収入で経済 力があり、生活していく上では何も不自由がなく、自分が 働かなくても生活していける。  (40代男性)より自分(女性)の方が相手への 愛情が強い。 自分より20歳位年下の20代の男性・・・学歴も特に無 く収入も程々で経済力は40代の男性に劣り、共働きでな ければとても生活していけない状態。  自分(女性)より相手(20代男性)の方が、愛情が 強い。  その理由を詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • どきどきするような誘い方(ちょっと奥手の大人の男性に)

     こんにちは。20代前半の女性です。大好きな人はちょっと奥手気味の男性で、知的なとても大人の方です。  彼を喜ばせるような誘い方を考えているのですが、未熟なので男心が分かりません…  男性はどんな誘われ方をするとどきどきしますか?というか襲いたくなっちゃいますか?  それから、私はまだ経験の浅い(彼が初体験の相手です)のですが、自分でも吃驚するぐらいエッチなんです…物凄く感度が良いらしく、いつも「感度が凄いね」とか言われるし、とにかく声が物凄く大きいようで困っています。初体験の後からはそういうことを思い出しただけでもすぐ濡れてしまうようになってしまって自分でも困っています…  初体験は凄く痛くて、まだイったこともないし、色々とまだ「恥ずかしい!!」と思うこともあるのに、なぜかとってもエッチしたくなるときもありますし…  男性はそんなエッチな女の子は嫌いでしょうか?是非男性の皆様に教えて頂きたいです。  それからもし女性の方がこの質問を読んでくださっていましたら、どんな誘い方が喜ばれましたか?あと、エッチな気分を自分で何とかするいい方法はないでしょうか?是非教えて頂きたいです。

  • 男性にとって相手の女性の高学歴は気になりますか?

    男性にとって相手の女性の高学歴は気になりますか? 今、結構意識し合っている人が社内にいます。ただ、彼は私の学歴(世間的にはかなり高い)を知りません。 昔、高学歴がネックで2回お見合いを断られました。今と昔は変わってきているのでしょうか? 男性の意見を聞かせて下さい。

  • どちらの男性

    皆さんならどちらの男性を選ぶか聞いてみたいです。 年収1000万、30代後半、遊び慣れた楽しい人。友達も多く、器の大きな人。 仕事も出来て学歴も高い。 ただ女遊びは少し心配。 年収500万、30代前半、ルックスが良く女遊びの心配は無さそう。自分をいつも良く評価してくれる優しい人。学歴は自分より低い。 どちらにも好きだと言われてます。ひかれるのは前者です。男としての魅力があるから。でも後者にもひかれる自分がいます。

  • 年下の男性に片思い

    30代女性です。 仕事場に週1,2回ほどくる業者さんに片思いをしています。 年齢をちゃんと聞いたことがないのですが、どーみても 20代前半といった感じで、私とは10才近くはなれているのかなって感じの年下の方に恋をしてしまいました。 とにかく仲良くなりたいなと、会えたときは こちらからあれこれ話しかけて、少しずつ打ち解けていって 今では私のところにきて、明細置いて二言三言はなしをして 帰るといった状況までにはいたったのですが 一度名前を聞いたんだけど はぐらかされてしまい(そのときもう一人あちらの会社の方と2人できていて、名前がかいてあったので ●●さんはどちらのお名前?ってきいたら、もう一人の方っていわれて それで、名前なんていうの?ってきいたら、え?俺?うーん・・・ とかいって、ちょっとしてから、●●さんは 自分の名前だとか言って、はっきりしないままなんだけど。 で、彼が●●さんのこと好きなんでしょ?って聞いてきました。 わたしからすれば、●●さんはいったいどっちなんだ?って 話を濁しましたけど) 彼が来たときは、わたしもわかりやすくて 好き好き光線だしまくりで、彼もその好意には気づいていて からかってきたりします。 彼に会えるのは週に1,2回、ほんの1,2分しかないので 私も大人げもなく、会えた瞬間のたびに勝負と思って アピールをしているのですが、 それ以上の一歩が踏み出せずにいます。 私がいない時間に彼がきたときは 仲良しの同僚が、今日はまだ来てないのですか? と、聞かれたよといわれて、うれしいような でも、社交辞令と心を静めてはいるのですが。 年齢は関係ないと思いつつも、相手の立場からすると 引くのかなと思ったら、気軽にご飯でも・・・の誘いが出来ないのが本音です。 彼はタメ口で話しかけてくるし、態度は年上扱いしてないけど それは今はいろいろ話をするようになったからだと思うだけで 取引先の仲良くなったお姉さん程度なんだろうなって思います。 都合よく考えれば、少しは思ってくれてる?ってこともあったんだけど 思わせぶり?勘違い?と いい年してその判断もつかないし、こういうことで やきもきしている自分が情けないところもある。 だけど、完全に年下の彼に気持ちがいっちゃっています。冷静に なれない自分にびっくりです。 こんな私にアドバイスをいただけますでしょうか? 体験談や、冷静に第三者からみた ご意見でもかまいません。 お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J567N】のマイドキュメント印刷でマイクソフトが無反応になってしまいます。具体的な問題や試したことを教えてください。
  • Windows10を使用している【DCP-J567N】のマイドキュメント印刷でマイクソフトが反応しない問題が発生しています。
  • 【DCP-J567N】のマイドキュメント印刷時にマイクソフトが応答しない問題が発生しています。お困りの状況や試したことを教えてください。
回答を見る