• 締切済み

匂いや癖が無く飲みやすい焼酎は!

san48300の回答

  • san48300
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

二階堂は無難!!

関連するQ&A

  • 匂いの少ない焼酎

    父親が焼酎が好きなんですがにおいが苦手なので においの少ないけど味のいい焼酎をプレゼントしたいです 普段はいいちこや芋焼酎を飲んでるので何かおススメがありましたら教えてください

  • 餅のカビ防止用に味や臭いを残さない焼酎は?

    鏡餅のカビ防止に日本酒か焼酎を塗ると良いという情報をよく見かけます。 しかし、日本酒では、やはりお酒の香りや味が残るそうで、それを避けるには癖のない銘柄の焼酎が良いという情報を見つけました。 お酒類のディスカウントストアなど種類の多いお店に行かなくてもヨーカドーやイオンなどでも手に入る銘柄の焼酎で、餅に塗っても臭いや味をより残さずに済みそうなものがありましたら、その具体的な銘柄名を教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 床にこぼした焼酎のにおいをとるには?

    たった今、事務所で焼酎の一升ビンを倒して割ってしまい、焼酎のにおいがすごいんです。 全部ふき取ってエアコンもガンガンかけていますが、自分でも気分が悪くなるくらい臭って困っています。 お客様も来られるので何とか早くにおいをとりたいのですが、何かいい方法はないものでしょうか?

  • --焼酎の銘柄--

    今迄焼酎は殆ど嗜んでこなかったので銘柄について詳しくはありません・・! 偶々「黒霧島」という銘柄の焼酎を呑んでみて結構口当たりが良かったので・・ 芋焼酎でフルーティで甘みのある飲み口でお勧めの銘柄のものを教えてください・・! 宜しくお願いします・・<(_ _)>

  • オススメの麦焼酎を教えて下さい。

    オススメの麦焼酎を教えて下さい。 最近、麦焼酎が飲めるようになり、「銀座のすずめ白麹」で晩酌をしています。 たまには違う焼酎を…と思い、「知心剣」を飲んでみましたが、ちょっと癖があるように思い私には合いませんでした。 他の銘柄を試してみたいと思うのですが、同じ麦焼酎でも銘柄によって風味が違うので、できれば自分の好みの味に近いものを購入したいなぁ~と思います。 特に価格にはこだわらないのでプレミアム焼酎でも良いので、「銀座のすずめ」と同じような風味でオススメの麦焼酎を教えて下さい。 また、兵庫県内(できれば西播)で品揃えの良い酒屋情報があれば知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 焼酎でおすすめ教えて下さい

    最近、焼酎を飲むようになりました。これまでに焼酎を飲んだことがないので、銘柄をまったく知りません。おいしいよ、飲みやすいよなど、おすすめの銘柄がありましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 麦焼酎について

    麦焼酎の銘柄についてです。 芋焼酎だと、森伊蔵、魔王、村尾と有名な(手に入りにくい)分かりやすい銘柄がありますが、麦焼酎だと、どんな銘柄がこの三種に相当すると思われますか?

  • 焼酎についての質問なんですが、自分は「麦焼酎」をよく飲んでいます。

    焼酎についての質問なんですが、自分は「麦焼酎」をよく飲んでいます。 中には癖の強い「麦焼酎」もありますが、ほとんどは、サワーにしたりできる様な焼酎だと思います。 逆に、一度、スナックで 飲まされて驚いたのは「芋焼酎」でした。 臭いが臭くて、何かやたら強く感じましたね。 麦に慣れている自分には厳しかったです。 さて、本題なのですが、「麦焼酎」と未知の「米焼酎」って、どんな味や臭いがあるのですか? 実は、西武ライオンズでも焼酎を販売していて、友人に頼まれたのですが、ネットで見る限り、「芋焼酎」と「米焼酎」しかありませんでした。 友人も麦を普段、飲んでいる様なのですが、購入するには、どちらが正解だと思いますか? 「米焼酎」を飲んだことないので、こちらで、御経験のある方からのアドバイスを聞いてから、購入したいと考えています。 焼酎をよく把握している方からのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 焼酎について

    熊本に住んでいる人に、焼酎をプレゼントしたいと考えています。 当方、東京在住です。 私は、お酒を飲まないので、焼酎についても無知です。 何をあげたら喜ばれますか? 芋焼酎、麦焼酎など、種類別ででの銘柄をいくつか教えていただけるとありがたいです。

  • 熊本の焼酎で焙煎香がするものってありますか?

    熊本の焼酎で焙煎香がするものってありますか? 芳ばしい(香ばしい)香りが忘れられないのですが、銘柄をすっかり忘れてしまいました。 数年前、熊本に行った際にお店で飲んだり、お土産に購入した焼酎のうち数種類、焙煎香がするものがありました。その香りと味が忘れられないのですが、銘柄をすっかり忘れてしまいました。 米焼酎だったのか、麦焼酎だったのか、それとも別の焼酎だったのかさえ忘却の彼方です。。。 近々、熊本を再訪することになりましたので、あらためてあの味を楽しみたいと思っています。 そこで、焼酎に詳しい方にアドバイスを頂きたいのです。 具体的銘柄だけでなく、原料や製法等、ラベルからもわかる情報があればなお嬉しいです。 その他、オススメの焼酎がありましたら教えてください。 普段は割とクセがある芋や黒糖焼酎をロックやお湯割りで飲んでいますが、他の種類の焼酎、清酒やワイン、スピリッツ等々何でも飲みます。 よろしくお願いします。