• 締切済み

母の乳がんについて長文です)

実母が乳がんでした、私は遠方(海外)にすんでいるため実家に帰るまで知らされていませんでした。私たちに心配をかけないようにということと、そんなに大事にはならないと思っていたようです。しかし半年振りに帰ったら、以前とはまったく違った母の姿がありました。話によると、4月に検査を受けすぐに乳がんと診断され、その時点ではガン自体がとても小さく初期段階なので取ってしまえば大丈夫といわれたそうです。(乳房は残っていて切ったところは脇と乳房の間)しかし病理検査をしたところ、悪性度が高かったようで術後に化学療法をしましょうということになり、抗がん剤の治療を5月から10月中旬にかけて行いました。病院でもらった資料を見せてもらったところ下記のような内容でした。 組織型 普通 腫瘍径 小さい 脈管侵襲 なし 組織異型 中等~高度(再発しやすい) ホルモン剤感受性 効かないタイプ 遺伝子 HER-2 陽性 再発しやすい ハーセプチンの対象 リンパ節転移  なし 現在は、抗がん剤の治療も終わり、来年の一月に検査をしてから次の治療法を検討しましょうと言われているようです。今母は、副作用に耐えています、脱毛、腰から下のむくみ(足も)爪など皮膚の変色、吐き気食事もあまりできないなど。これらは抗がん剤の副作用なのだと思いますが、たとえば遠隔転移(肺など)をしてる可能性があるからなのでしょうか?あと胸が苦しく動悸のような症状と起床ごのだるさなど調子が悪そうです。急に知ったので動揺してますが今できる最善の事は何か、分かりにくい質問ですが、良きアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • 5reia22
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

こんにちは。ANo.2です。 ご質問があったので、回答させていただきます。 お母様が「治療は終わった」ということなので、根治したと言うことでしょうか。ハーセプチンは奏効率の高い(特にタキサン併用時)薬剤ですので、お母様の腫瘍に効いたのでしょう。 さて、10月から1月の間に何もしなくても良いのか?と言う質問ですが、答えは「しなくても良い」です。maymay28さんにとってはとても気になるかと思います。しかし、根治したと担当医師が判断したとすると、残念ながら今の段階では癌細胞が残っているか否かが分からないのです。現時点で癌細胞が残っていたとしても、ある程度時間が経たなければ見つけることができません。1月に検査した結果で再度抗癌剤の投与をするか、このまま経過観察するかが決まります。とりあえず今は「胸が苦しい」などの症状の緩和が必要だと思います。 現時点での症状を医師に伝える際は、いつ頃から、どの部分が、どのように痛いか、をしっかりお伝えください。具体的であればあるほど、医師は対応しやすいものです。 「主治医が異動してしまった」、ということですが、引継ぎはきちんと行われているはずです。抗癌剤を扱う以上、併用禁忌の薬剤などがそれぞれあるので引継ぎはしっかり行わなければいけません。もし、maymay28さんが不安であるならば、お薬手帳を持って何をいつからいつまで飲んでいた、など服薬情報を直接医師に伝えると良いでしょう。また、新しい医師の対応(態度)に不安を持ったならば、医師、または病院をかえるなどをお勧めします。乳癌を専門に行っている医師(または、病院)を周囲の方などにきいてみてください。やはり自分が信用できる医師に話をすることが自分自信の安心につながります。 長々と分かりにくい説明になってしまい、すみません。少しでもmaymay28さんの参考になると嬉しいです。

maymay28
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、本当に丁寧に回答して下さってありがとうございます。母はここの所調子がよさそうです。副作用による体の不調はあるものの、気分的にはとてもよさそうに見えます。明日病院に行くので5reia22さんのアドバイスいただいた点に注意して相談してみようと思います。また質問させていただくかもしれません、良いでしょうか。その時はよろしくお願いします。本当にありがとうございました、心強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5reia22
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

こんばんは。お母様が乳癌ということで、とても心配ですよね。 ささやかながら、アドバイスさせていただきます。 現在、術後化学療法は行っているのでしょうか?それとも、休薬期間なのでしょうか。再発しやすい、ということなので抗癌剤は飲み続けた方が良いと思います。 ハーセプチンの一番気にしなければいけないのは心毒性です。そのため、胸が苦しいなどはすぐに担当医師にお伝えください。また、脱毛、むくみ、皮膚の変化は違う薬剤からの副作用のように感じます。脱毛が多くでるのはタキサン系薬剤です。吐き気、食欲不振は副作用とも考えられますが、癌であるという気持ちからも現れます。無理はせずに気になったことは医師に相談してください。 また、乳癌は他の癌種と異なり、色々な薬剤を使用することが多いです。ですから、薬剤が変わったからといって、「悪化した」と思わないでください。お母様には新しい薬が(以前の薬よりも)よく効くから、とポジティブに考えていただいてください。 分かりにくい説明かもしれませんが、何か不安なこと(副作用など)があったら、担当医師に相談することをお勧めします。 お母様の具合いが早く良くなるといいですね。 それでは、失礼します。

maymay28
質問者

お礼

お礼がおそくなりまして申し訳ございません。 手術は4月10日に行ったようです、そしてその後の病理結果で病巣が良くないとの事で術後化学療法を5月から10月半ばにかけて行ったようです。母の話によるともう治療は終わったと言っています、一月にまた検査があるようです。そこで疑問なのですが、一月まで何も検査などしなくて大丈夫なのでしょうか?たとえば、触診をしたり、画像をとったりなど。 一応来週に胸が苦しいなどの症状を見てもらうために病院に行きますので、その時に聞いてみようと思っていますが、質問をする際何か注意点などありますでしょうか?先月から主治医の先生が遠方に移動してしまったらしくて、それも私自身は不安です。(十分な引継ぎなどされているかどうか等)申し訳ありませんが、アドバイスをいただけませんでしょうか?お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.1

下記URLに私が記載させて頂いたANo.2およびANo.4~ANo.9を参考になる部分があるかも知れません。ハーセプチンとの併用に関しての記述もあります。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2164973 *私はガンの経験者ですが乳ガンということではありません。

maymay28
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません、有難うございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳がんからの転移の疑い

    実母の事です。今年の4月に乳がんの手術をうけました、その後5月から10月の中旬まで抗がん剤の治療を受け、母いわく抗がん剤が終わった時点で今回の治療は終わり、来年1月に検査をしその結果によってその後の方向が決まるということでした。現在は爪がはがれたり味覚が全くなかったりなどさまざまな副作用がでています。胸が苦しく仰向けに寝る事もできないとここのところずっと言っていたので、今日診察を受けました。肺のレントゲンをとりそれを見ながら、肺に水がたまっているか、しこりのようなものが見えるのでもしかしたらガンの転移の可能性があると言われました。レントゲンでは肺の3分の1くらいが真っ白で片方に白っぽい丸みたいなものが見えました。再来週にCTなどの検査をして転移かどうかの検査をすると言う事です。術前はリンパや他臓器の転移は見当たらないと言う事でしたが、こんなにも早く転移はするのでしょうか?母の乳がんのタイプは悪性度が高く再発しやすいとは聞いてましたが、抗がん剤で良くなると信じていました。転移などした場合またつらい抗がん剤など治療がまっているかと思いますが、一般的にはどのような治療をするのでしょうか? また、転移ではなく肺に水がたまるという抗がん剤の副作用はあるのでしょうか?ハーセプチンも使ったようです。ホルモン療法は聞かないため行ってません。分かりにくい文章ですが、どなたかアドバイス教えていただけませんでしょうか?あとハスミワクチンをご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 母がトリプルネガティブの乳がんと診断されました。

    今年5月に母の乳がんが発覚しました。 それから摘出手術を受け、リンパへの転移もみられたためリンパの切除も行いました。 検査の結果、悪性度の高いトリプルネガティブの乳がんだったことが判明しました。 リンパ以外の臓器には今のところ転移は見られませんでしたが、無治療だと再発の可能性が50%、抗癌剤治療を受けると20%まで下がる、とのことで、今月8日から入院し抗がん剤治療を始める予定です。 とりあえず1週間入院し抗がん剤を投与して、それから8種類の薬を試していくとのことです。 母は抗がん剤治療をとても怖がっており、治療を受ける前から精神的にダメージを受けてご飯も食べられないと言っています。 抗がん剤治療の副作用はとてもきついものだとイメージがありますが、実際はどうなんでしょうか? 今母は仕事をしており辞めたくないと言っていますが、治療と仕事の両立は可能でしょうか? 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 乳がん手術後の抗がん剤+ハーセプチンの治療

    浸潤性乳管癌(硬癌)で11月下旬に乳房温存手術を受けました。 腫瘍の大きさ 12ミリ 核グレード G3 脈間侵襲 軽度 リンパ節転移 0 レセプター 0 ハーツー 3 FISH法 6.4 Ki67 33% 正直、手術の後は放射線治療で終わると思っていたので(勉強不足だったのですが)上記の説明を受けショックを受けました。 今後の治療法として抗がん剤+ハーセプチン投与と放射線を薦められましたが悩んでおります。 先生の説明では抗がん剤+ハーセプチン治療をすれば30%の再発率が10~20%になるとのこと。 6年前に父が肺がんになり抗がん剤治療したのですが4ヶ月後に他界しました。 副作用に耐えた4ヶ月。今では抗がん剤治療をしなければ短命でももう少し自由な時間がとれたと思っております。 その事もあり抗がん剤には精神的に不信感を持っていると主治医に伝えましたら、延命治療の為に使う抗がん剤と今回治療予定の抗がん剤は違いますと言われました。 調べたところによりますとハーセプチン単独ではさほど効果も無いようです。 もちろん再発率が低いことにこしたことはありません。 説明を受けた当初は「副作用に耐えお金も掛け心不全のリスクも負い、なのに再発するかもしれないのなら抗がん剤とハーセプチンはやめよう」と思っておりました。 ですが、いろいろ本を読んだりネットで調べたりしているうちに調べれば調べるほど判断が付かなくなってしましました。 もし私と同じような病例で上記治療を受けた方、また家族・知人等の症例等を知っている方がいらっしゃいましたら何でも結構ですのでお話をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 乳がんの抗がん剤UFTなどについて(急いでます)

    9月上旬、乳がんの手術をしました。 アポクリンがんという珍しいタイプだそうです 先日の病理結果ですが・・・ ・腫瘍の大きさ      2センチ ・リンパ節転移      なし ・腫瘍の悪性度     3(これがショック!) ・女性ホルモン反応   陰性 ・HER2          陰性 ・脈管侵襲        なし 治療しない場合は30%の再発率だそうです。 今後の治療は、抗がん剤と放射線です。 抗がん剤について、5つのパターンを提示され自分で選ばなくてはなりません。 (再発率21%) AC療法   CMF療法   UFT(飲み薬)2年間 (再発率19~20%) FEC療法 (再発率17%) FEC療法+ドセタキセル療法 苦しい抗がん剤に耐えられるか不安も大きく あまり仕事も休みたくないと思っています。 4%の違いしかないのなら、副作用が少ないであろうUFTを 選択したい気持ちになってきています。 ただいろいろ調べてもUFTの情報があまりみつからないので 副作用の頻度や他の抗がん剤に比べての副作用 将来的な後遺症等がよく分りません。 治療費も分らないの決めかねています。 今度の月曜に決めなくてはならないので ご存じの方がおりましたら、ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 77歳の母が乳がん

    77歳の母が乳がんになり1カ月前に左乳房を切除しました。今週、検査の結果3センチのがんと左腋下のリンパ節15個中8個に転移が認められました。(リンパ節は取りました)診断名には         T1N1(8/15)MO  Lumoinal A  ER(+)PgR(-)、HER2(1+)となっています。術後の治療として、まず放射線治療を4週間、次に抗がん剤を4カ月、そしてホルモン剤治療を5年やりましょうと言われています。今の母は元気ですが体が丈夫というわけではありません。色々調べましたら三っの治療とも副作用があるとのこと、高齢なので心配です。知人にはなにもしないで様子みたらと言う意見が多いです。私は放射線治療だけか、ホルモン剤治療もするべきか悩んでいます。抗がん剤治療はあまりやらせたくありません。母は入院はしたくない、家でゆっくりしたいと言っています。かりに再発するとしてもそれまで家でのびのびすごさせ何もしない方がいいのか悩んでいます。こういう場合皆さんはどうお考えでしょうか。

  • 乳がんについて

    乳がんが右乳房で見つかり、リンパまで広がってしまい全摘出。 手術後の抗がん剤治療は途中でやめてしまうとどうなるんでしょうか? やはり再発の可能性が高くなってしまうのでしょうか? 抗がん剤治療を受けながらも再発した場合、脳に転移する可能性が高くなるという話を聞いたのですが、そんなことあるのでしょうか? 専門知識のある方、ご回答お願いいたします。

  • 乳癌の乳房切除後、補助的抗ガン剤治療について

    初めまして。母の事で相談させていただきます。 既往歴:1999年1月 乳癌(左)     左乳房全摘出術および脇窩リンパ節郭清 そして今回、2006年3月に乳癌(右)の診断。 2006年8月 右乳房全摘出術およびセンチネルリンパ節生検 術後診断 大きさ:25mm      リンパ節転移、遠隔転移:なし      病期:II      組織型:乳頭線管癌(浸潤性乳管癌)      ホルモン感受性、ハーセプチンテスト:陰性      異型度:中等度      切除断端:陰性 …という事となりました。ホルモン感受性、ハーセプチンともの陰性である事より、主治医の先生から抗ガン剤治療を勧められています。 しかし、母は脱毛の副作用だけはどうしてもいやだと言い、補助抗ガン剤治療を受けるかどうか迷っています。 今、FEC療法とCMF療法の二つをあげられ、選択するよう言われています。 ただ、いろいろ調べてみると、補助抗ガン剤治療でこの二種類以外の抗ガン剤を使うケースもあるようです。 母は脱毛に関してとにかく気にしていて、それだけは避けたいといっています。 CMF療法の方が脱毛が少ないと聞いていますが、実際に受けられた方がいらっしゃいましたら、副作用などご意見をお聞かせ願えませんでしょうか? また、その他の補助抗ガン剤治療はないものか、それも知りたいと思っています。 近いうちに腫瘍内科の先生のセカンドオピニオンも受けようかと考えているところです。 どんなささいな事でもいいので、経験者の方、ご家族の方、どうかご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 母が乳癌に犯されました。

    母が乳癌に犯されました。 病気の進行状況は、リンパまで転移していたのですが、手術で 腫瘍は全摘出できたと医師からは聞きました。 なのに、まだ抗がん剤治療をしないといけないと言われます。 再発したらするというのは理解できるのですが、再発していない、 しかも全摘出成功しても、抗がん剤治療は続けないといけないのでしょうか? 抗がん剤治療はできたら、避けたいと本人も言ってるのですが、 全摘出して、実施しないといけないものなのでしょうか? 宜しければ、詳しい方の意見を聞きたいです。他の方法があるなら、 他の方法で治療させてあげたいです。

  • 乳ガン

    すいません、再入力します。61歳の母です。2月に3センチの乳ガン発覚。先生からは温存でも大丈夫かもと言われましたが、母の意向で全摘しました。摘出した癌の病理検査結果は ステージ2a リンパ節転移1個中0個 遠隔転移なし センチネルも大丈夫でした。エストロゲン受容体陽性 プロゲステロンは陰性。ハーセプチンは2で詳しく再検査中です。 先生は抗がん剤とホルモン療法両方を勧めてきましたが、母が抗がん剤には抵抗があり、とりあえずホルモン療法を始めています。私もそれで良いとは思っていますが、まだ迷っています。この状態では、抗がん剤も併用するべきなのでしょうか。

  • 乳がん手術後の抗がん剤治療について

    知人の女性(55~6歳くらい)が、昨年末に乳がんの手術を受け、 今年の1月くらいから抗がん剤治療を受けています。 詳しいことは、あまりよく聞いていなくて分からないのですが、 とりあえず初期の段階だったけれど、転移していて、 でもそれがリンパのセンチネルまでということで、乳房とリンパ?摘出後、 抗がん剤投与をすることになったらしいです。 副作用はあまりないということみたいですが、 先日はひどい下痢をして苦しんでいた、というようなことも聞いています。 今度、いままでよりもさらに強い抗がん剤を、7月まで投与することに なったらしく、不安を抱えていらっしゃいます。 本人がどれぐらいの頻度で抗がん剤投与を受けているのか、 詳しいことは私はあまりよく分かっていないのですが、 いままでよりも強い抗がん剤に切り替わるっていうことは どういうことを意味するのでしょうか? いままでの抗がん剤では、効き目がない(癌が進行している??)と いうことなのでしょうか? また、そのようにして抗がん剤治療を受けていても、 やっぱりまた再発する(何年か後?)とか、他の臓器に転移っていうことは、どれくらいの確率であるんでしょうか? 抗がん剤(特に乳がん)について詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 新品のDCP-J926Nで印刷する際に色が薄くなる問題に困っています。印刷ユーティリティに濃度調整ができるメニューがないため、解決方法をご教示いただけますか。
  • お使いのWindows11パソコンと有線LANで接続されているDCP-J926Nプリンターで印刷すると色が薄くなる問題が発生しています。インストールした印刷ユーティリティには濃度調整機能がないため、解決策をご教示いただけますか。
  • DCP-J926Nプリンターで印刷を行う際に、新品時から色が薄いというトラブルが起きています。印刷ユーティリティには濃度調整ができるメニューがないため、どのように解決すれば良いか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう