- ベストアンサー
乳がんのリンパ転移について
- 乳がんのリンパ転移について説明します。
- 悪性の乳がんにはリンパ転移の可能性があります。
- 抗がん剤治療の選択肢やセカンドオピニオンについて考えましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リンパ節転移を伴う乳癌だったとのこと、大変ご心配なことと思います。 乳癌にもいろいろなタイプがあります。よく早期癌と進行癌という言葉を聞きますが、多くの方は癌になって間もないものが早期癌、長い時間が経過して進行してしまったもの(リンパ節に転移したりなど)が進行癌と理解されているのではないでしょうか。確かにそういった分け方に当てはまるタイプもありますが、実際には多くの癌が、できた最初から早期癌(進行が遅く性質がよいもの)と進行癌(進行が速くあっという間に全身に転移する性質の悪いもの)とに分かれています。このため性質の良いタイプは乳癌になってから何年も転移することはありませんし、反対に、性質の悪いタイプは見つかった時点ですでに転移しています。確かに癌が大きくなれば転移する確率は高くなりますが、性質の悪いタイプはどんなに癌が小さくてもすでに全身に転移している場合が多々あります。 ご相談にあった女性の乳癌がどんなタイプで、どんな経過だったか詳細はわかりませんが、リンパ節に転移していたということから、全身に癌細胞が飛び散っている可能性が十分に考えられます。したがって、抗癌剤やホルモン療法など、全身的に癌をやっつけられる治療を受けておかれた方がよいと考えられます。これらの治療で再発を完全に防止できるわけではありませんが、副作用を怖がって、結果として命を落としてしまってはかえって後悔されることでしょう。 いずれにしても、信頼できる医師と、薬の有効性や再発の可能性など、今後の見通しについてよく相談し、治療をしていかれることをお勧めします。 いろいろな不安の中で過ごされる毎日となるかもしれませんが、再発防止にとって一番大切なのは免疫力を低下させない毎日の生活、すなわち笑顔(笑い)や喜びがある毎日です。周囲の方の協力、支えもとても大切です。病に負けず、そして頑張りすぎず、1日1日を明るく過ごせますよう祈っております。
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
下記を参考にしてください。 かなり専門的な内容も含まれます。 基本的な内容は…… http://www.jsco-cpg.jp/item/16/index.html より専門的な内容は…… http://www.jccnb.net/guideline/images/gl_2011_2.pdf (Q)リンパ節転移を起こすまでの期間 (A)この2ヶ月の間に転移したのではないかという不安をお持ちなので しょうが、そのようなことはまず、考えられません。 がんの進行が速いといっても、そんなに早くはありません。 がん細胞ができて、それが画像で発見できる5ミリほどの大きさになるのに、 早くて5年かかるといわれています。 つまり、リンパ節に転移があるならば、最初の細胞は、数年前に転移したと 思ってください。 そこで、問題になるのが、他のリンパ節への「目に見えない」転移は あるのか、ないのか、という問題なのです。 これを確かめる方法がないから、医師は苦悩するのです。
お礼
rokutaro36さん ご回答有難うございます。 5ミリで5年ですか URLも有難うございます。 これから調べてみます。 ありがとうございます。
- naoruko
- ベストアンサー率50% (1/2)
乳がんを体験したものです。 リンパ転移はありませんでしたが、片方の胸を全摘出した後、抗がん剤、放射線治療を受け、現在もホルモン治療の薬を飲んでいます。 乳がんと言っても、ほんとにいろんなタイプがあり、また患者の体質などによっても治療法が異なってくることがあるということが、自分で体験してよくわかりました。 お相手の方がどんなタイプの乳がんなのか、やはり信頼できるお医者さんによく聞いて、必要な治療を受けていくことが大事だと思います。 あやふやな感じを受けるようであったら、どこがあやふやに感じるのか、お医者さんに疑問に思うところを具体的に聞いてみるといいと思います。 抗がん剤治療は、確かに副作用を伴います。 でも、以前よりも副作用を抑える薬もいろいろありますし、後悔のないように最大限の治療をしていくのがいいと思うのですが、どうでしょうか。 いずれにしても、自分自身が納得して治療を受けることが大事だと思います。 セカンドオピニオンを聞いてみるのもいいかもしれません。 私も、二人のお医者さんに診てもらって、同じ治療を勧められたので、納得して治療を受けられました。 リンパに転移する期間は、おっしゃるとおり人それぞれのようです。 どんな治療を受けるにしても、周りの人たちの支えはとっても大きいです。 質問者の方も、治療を受けるお相手の方も、不安が大きいとは思いますが、食生活に気をつけ、規則正しい生活を送って、前向きに過ごしていくことを忘れないでほしいと思います。 よい方向に向かわれるよう、お祈りしています。
お礼
naorukoさん ご回答有難うございます。 先生にもう一度聞いてみます。 励ましのお言葉も有難うございました。 有難うございました。
お礼
Drsaikiさん ご回答有難うございます。 分かりやすくご説明いただきまして有難うございます。 もう少し勉強してみます。