• ベストアンサー

突然訪問について

あなたがもし、他の親戚と同居している祖父(あるいは祖母)を訪ねたい時、どのようにして訪問しますか? ●親戚の家はもともと祖父の家だったが、親戚が面倒をみることとなり、名義が変わっています。 ●親戚の家は、玄関は1つ(祖父専用の玄関は無い)、祖父の個人部屋はある(祖父専用の電話番号の電話機が部屋にある)。 1.昔は祖父の家とは言っても、今は親戚の家になったのだから、どんな場合であれ、親戚に祖父(祖母)に会いたいが行ってもいいか都合をうかがってから訪問する。 2.親戚には用は無く、祖父(祖母)だけに会いに行きたいのだから(祖父の部屋のみ立ち入り)、祖父(祖母)とだけ電話でやりとりし、その結果祖父(祖母)が来てもいいよと言ったら、親戚の都合など聞かずに突然訪問しても良い。 3その他

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

祖父の方は親戚の方に扶養されているみたいですね? 普段の生活で祖父の方が面倒を見てもらっているのなら とうぜんご挨拶はするべきでしょうし、手土産とかも必要でしょう。 貴方にとっても親戚の方は親戚でしょうから、 やはり挨拶は必要です。

gaban06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もその通りだと思いますし、その親戚も「来るなら一度連絡をほしい」と思っているようですが、他の親戚の子(私のいとこ、女、30歳)が、その親戚に何の連絡も無くいつも祖父を訪ねていて、その子はそれが普通だと思っているし、その子の親(私のおばさん)も「孫が純粋な気持ちでおじいちゃんを訪ねるのにいちいちその親戚の都合を確かめるのか・・・!」「あんたもおかしな人」みたく言われました。 その親戚だって、その日体調が悪くて寝ているかもしれないし、いろいろな状況が考えられますので、「一度親戚の都合を聞いてから訪問したら?」と言ったのですが・・・。

gaban06
質問者

補足

祖父は親戚に面倒をみてもらっています(食事や洗濯他)

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

3その他:訪問先の価値観に合わせます。あまり前もって連絡があったらあったで、その分、準備をして待っていないと、と焦る家主もいるでしょうから。反面、突然の来訪なら、何のお構いもできなくても言い訳がたちます(私などはそう)。 で、玄関、面倒の有無、名義、そんなことはどうでもいいのですが、「その親戚も『来るなら一度連絡をほしい』と思っているよう」ならば、もちろん、一度連絡するべきなのは言うまでもありません。婉曲的にでも要望が出ているのですから。 向かう途中で携帯からお爺さまに連絡を入れる→お爺さまが、そのご親戚という人に「今から、来るそうだ」と一言伝える……これで済むと思います。 ただし、例えばの話、連絡をすべきだと考えているあなたが「連絡があったほうがいいわよねえ」などと言ったのに対して、そのご親戚が「そうね」などと答えたのだとしたら、単にあなたに合わせただけと考えることもできますよね。

gaban06
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 親戚からも連絡してから来てとの要望が出ています。 祖父の部屋だけ訪問とは言っても人の家の玄関は通るわけだし(靴も置くだろうし)挨拶あってもいいんじゃないのって言っていました。 皆様の意見はどうかな?と思い質問しました。

回答No.2

こんばんは。 私も、No.1の回答者さんと同意見です。 例え親戚であろうとも、人のお宅にお邪魔するのに ご挨拶無しという訳には参りません。 都合を聞いた上、事前の承諾を取り、 手土産を持ってお邪魔するのが通例だとは思います。 自分が親戚に厭われる行為をすれば 同居している親戚の方に、祖父母が 何か言われたりしないかと不安になるので 他人の家に訪ねるよりも、細心の注意を払うと思います。 これは家庭によるかもしれませんが、 祖父母からすれば、面倒を見てもらっていると 気を遣いながらの同居だと思います。 そこで、気の利かない孫が再三訪ねたら 親戚と祖父母の間で、妙な溝が出来かねません。 知らない間に、板ばさみになっているかもしれないとすら考えます。 (お礼を拝見しますと)お孫さんご自身は良いとして、親御さんまでが その考え方だと、事前連絡をお願いするのは難しそうですね…。 質問に対する回答しかしておりませんが、参考になれば。

gaban06
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は事前に親戚の都合を伺ってから尋ねています(手土産も親戚に渡します)。 向こうの親戚も、「あなたは事前に連絡くれるからね」と言ってくれます。 逆に私のいとこは、親戚には連絡せず(祖父のみ)、祖父もそれでいいと思っているのか、親戚には来る事は伝えないそうです。 勝手に来て祖父の部屋だけ訪問し(手土産も祖父だけ)、1時間位しゃべったら、親戚には一切挨拶せず帰るのです。 いとこは、親戚のおばさんは怖くて顔も見れないし、電話すらできないんだと私に言い訳しましたが、私が事前に電話すると、たとえ親戚の人が外出する日でも、「私たちは外出して留守にするけど、おじいちゃんは居るからどうぞ」とやさしく言ってくれます(よほどの事がなければ断られません)。 いとこの家族はそれが普通だと思っていますが、私の友人に話しても、sakura1120さんと同じ意見でした。 ただ他の方々はどのような意見なのかと思い、質問しました。

関連するQ&A

  • 親戚の訪問

    コロナ禍の親戚の訪問は問題ありませんか? わたしは祖母と二人暮らしをしているのですが、先日親戚が赤ちゃんを連れて我が家へきました。大した用はなく、祖母へ赤ちゃんを見せにきたとのことでした。玄関先でなら…と思っていましたが、我が家へあがりこみ(マスクはしていましたが)長居していて驚きました。都内では緊急事態宣言が出ている中赤ちゃんを連れてくるなんて…と思ったのですが、わたしが神経質なだけなのでしょうか。

  • 訪問看護の予定を変えられそうです

    私は両親、祖母と同居しています。 祖母は週に1回90分の訪問看護を利用していますが、利用している訪問看護から「担当の看護師が変わるので60分の利用にする」と突然言われたそうです。元々90分の利用だったのに、会社の都合で利用時間が変更になることはあるのでしょうか? 両親も、祖母も突然のことで困っています。 この前も14時からの利用で予定を入れていたのに、当時いきなり電話がきて13時半に訪問看護があったみたいです。 訪問看護ではこのようなことが当たりまえなのでしょうか?

  • 親戚の突然訪問

    うちの親戚達は、お互いに予告なく突然訪問します。ですので、家族の中の事情がバレバレです。 自分は本当は用事があっても、親戚を優先して、お茶を出しておしゃべりに付き合い、時には晩御飯も作って出して一緒に食べます。後になって、「あ~。今日の予定が狂ってしまった」と思っています。 親戚がお互いに突然訪問するのって、普通ですか?親戚なので、お互いに自分の家や家族と同然の感覚になってしまっているのかな、と思います。 うちの親戚だけでしょうか? 普通は、電話で都合を聞いてから自宅訪問しますか?

  • 祖父母の遺産の相続

    祖父が建てた家に現在住んでいます。 祖父も祖母も既に他界しています。 ここに住み始めたきっかけは、祖父が亡くなり、祖母だけの独り暮らしは危ないということで祖母と同居するため私達が引っ越してきました。 私の母は娘なのですが、他に兄弟が5人います。 他の兄弟達は特に何も言いませんので今までここに住んできましたが、法律ではいつまで祖父の名義のままにしておいていいのでしょうか?

  • しつこく訪問しないで!!

    こんにちは。 ずっと、悩まされている事があります。 近所の創○学会の方達なのですが、ある人は玄関から来ないでリビングの窓から訪問して(女性二人と子供2人で、片方は近所の女性と、その子供さん2人で片方は全く知らない女性)で、用紙に署名して下さいと… 急にリビングの窓からの訪問で話されている間、部屋の中をじろじろ見られ嫌だったので玄関に周って下さいと言ったのですが「署名していただいたら直ぐに帰ります。」と言って玄関には周ってもらえず、早く帰って欲しかったので用紙に署名をして帰ってもらったのですが 選挙があるたびに「○○党に投票して下さい。もし他の方へ投票を頼まれているなら私が代わりに、その方に投票しますよ」と家に来られ、選挙が終わると「誰に投票したのか教えていただけませんか?」と、また来られました。 それと近所には4人くらいの学会の方達が居て代わる代わる家に来るのですが誰かが私の家に来ると他の方達は同じ家に行くのはダメ?なのか来る人が必ず「私より誰か先に来た人は居ますか?」と聞いてきます。 ひどい時には職場にまで来られます…。 近所の方は「1年でいいから新聞を取って下さい」と言われたそうで、断ったみたいですが押しに負け一年だけ!!と新聞を取ったみたいですが、そこまで、署名活動や選挙の時、新聞を取ってもらうのに しつこく訪問するものなんでしょうか?

  • 住居侵入罪について

    住居侵入罪について質問させていただきます。 今日の昼、祖父の妹が家に来ました。 同じ市に住んでいるため、野菜をもらいにだとかでよく来ます。 私の家には玄関が3つあります。日頃、私たちが使うもの、 お客様専用のもの、そして小さな勝手口のようなものです。 いつも、そのおばさんは、私たち家族が使うところから入ってきますが、 今日は私の部屋の近くにある、勝手口から入ってきました。 その勝手口を入ると、すぐに廊下となっており、祖父の部屋、 私の部屋、父の部屋、少し進んで、トイレ、お風呂の順番です。 私は部屋にいて、そこから誰かが入ってきたことを知りました。 そのとき、祖父は外出しており、家には私だけでした。 すると、そのおばさんが、祖父の部屋を開けて5秒ぐらいして閉めました。 次に、隣の私の部屋を同じように開け、また5秒ぐらいして閉めました。 私は、座椅子に座り、背を向けて寝ているふりをしていました。 (そのときは、誰なのかわからなかったので。) 最後に、隣の父の部屋も同じように開けて、また閉めました。 そして、トイレに入りました。 そのおばさんだと知ったのは、トイレから出てきて、 部屋の前を通って、勝手口から出ていくのを見たからです。 普段と違う玄関から入ってくることもおかしいですし、 3つの部屋を開けて見ていくのも初めてで、変だなと思っています。 頻繁に家に来るため、トイレの場所など知っていますし、 トイレを探していたとは思えません。 また、その勝手口は、たまたまお客様が来たとき、返事をするのに 開けていただけで、普段は鍵がかかっており、家の人以外が そこから入ったりしたことはありません。 祖父に用があり、探していたとしても、「おーい」など、何か 声を出すでしょうし、無言で入ってきて、開け閉めを繰り返して いたことに、まず疑問を感じますし、勝手に人の家の部屋を 覗くなんて、非常識なことなので腹が立っています。 他の親戚に、今までされたことがないですし、そのおばさんが 何をしようとしていたのかがわからず、恐怖も感じます。 居侵入罪ってありますが、こんなケースは、この罪にならないのでしょうか?

  • お葬式でのあいさつ。

    1・別の家に住んでいる自分の祖母や祖父が亡くなった時、祖父祖母と同居している自分の伯父たちにはなんと挨拶すればよいのでしょうか? 2・自分の旦那の祖母や祖父が亡くなった時、その家で同居していた家族には何と挨拶すればいいですか? その家とは別に暮らしている旦那の両親には何と挨拶すればいいですか? 3・結婚して家をでていますが、自分の両親がなくなったとき、親戚の人たちにはなんと挨拶すればいいのでしょうか?

  • 土地の名義人

    25年前くらい前と思われますが、祖父が 何らかの事情で自分の土地を親戚の名義にしていたらしいのです。しかし祖父は亡くなり 祖父の妻は(祖母)まだ生きていたので名義をそのままにしていました。 しかし祖母も亡くなり その名義にしていた親戚の人もなくなってしまった状態で、 一体 土地は誰のものになるのか困惑している状態です。 亡くなった親戚の人(土地の名義人)には子供がいないので その兄弟に土地をあげなくてはいけないのでしょうか。 祖父の土地であったとしても やはり名義人である親戚の人のものになると 私は思うのですが。

  • 憎まれ口を辞めてほしい。

    血の繋がった家族ですが、仲の悪い嫁と姑の関係のようになり困っています。 私の家計は年齢順に、(母方)祖父と祖母・母(他界)・叔母・私・妹・弟です。 叔母と私は結婚しています。 家は、祖父と祖母の家 叔母夫婦の家 私夫婦の家 妹・弟は都会で賃貸マンション暮らしです。 母は長女だったので、婿養子(同じく他界した父)を取り、祖父と祖母の家へ同居しており私達が生まれ育ちました。 祖父と祖母もまだまだ元気ですが年を取ってきて、自分達の介護を考えているようです。 祖母は、「老人ホームには絶対入りたくない。あんな所に家族を入れる人は親不孝物だ」と散々非難しています。 祖母の希望は、将来寝たきりになっても、祖父と祖母の家で私に介護してほしいと言います。 私は、孫です。祖母から見れば娘(私の叔母)が居るのになぜ私?と疑問になります。やはり、自分の娘は可愛いから下の世話なんてさせたくないのでしょうか? 私は、祖父と祖母の家(私の実家)から車で2時間ほどの所に家を建てて住んでいます。 しかし、祖父母はそれが気に入りません。 私が、「同居に応じない=面倒を見てくれない。」と言うのです。 私は、一ヶ月に1度か2度は何も用事がなくても、祖父母の所へ顔を出します。 電話は3日に1度位しています。(元気ですが高齢の為心配だから。) 私は「何かあればすぐにすっ飛んで行く。」といつも祖父母に話していますが、同居しない限り嫌なようです。 近所の人や親戚に「○○(私)が面倒を見てくれない。」 「○○さん(話し相手)は良いわよね~。子供と同居してるんだから!(とか子供が家の隣に住んでいて。とか)」 親戚に私が面倒を見ないと言うので私の所に電話がかかってきて「何で面倒見てあげないの?」って注意されますが、ちょくちょく家には顔を出して家の手伝いもしています。 何で、私だけが親戚から非難されなければいけないんでしょうか? 祖母の希望は、私に同居して、家事や掃除・洗濯、家の事を全部してほしいみたいです。 祖父も祖母も元気で、まだ家の事も問題なく出来ますし、天気のいい日は畑を耕すほど元気です。 近所や親戚で祖母と同じ位の年齢で子供夫婦と同居している家は、お嫁さんが家の事を全部やってくれて、私は小さい孫(またはひ孫)と遊ぶのが仕事なの。と言う家がうらやましくて、自分もそうでなくては嫌なのだと思うんですけど。 祖母は私の立場を勘違いしているのかもしれませんが、祖母からみた私の立場は、嫁ではありません。 夫の家から見れば私は嫁ですけど。夫の実家は子供には迷惑をかけたくないという考えの家のようです。 家を建てるか、夫の親の家に同居させてもらうか?の話をした時夫の親に言われました。 しかし、祖父と祖母が望むなら祖父母の思うとおりに私が介護しようと思っています。 しかし、この悪口というか憎まれ口を叩いているのを聞くと正直面倒を見ようと思っている事が嫌になります。 もうちょっと「動けなくなったらお願いね。」とかって言うかわいいお婆ちゃんならまだ介護しようと言う前向きな気持ちが沸きそうなんですけど。 憎まれ口を直してもらうにはどうしたらいいでしょうか? また、親や身内の介護の問題、皆さんはどう考えていらっしゃるかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 認知症の祖母と訪問販売

    こんにちは、よろしくお願い致します。 先日、私の実家の祖母が訪問販売で、二十数万円もの健康食品を購入してしまいました。 どうやら二月末に契約をしていたらしいのですが、祖母から家族に報告がなかった為、 家族がそのことに気づいたのは祖父の口座からローンの第一回引き落としがあった四月末でした。 私の祖母は初期の認知症であり、契約のことを尋ねてみても本人は契約したことすら忘れています。 購入した商品は二十数万円の価値があるとも思えませんので、 なんとかこの契約を破棄したいと思っていますが、可能でしょうか? ちなみに現在の状況は、 ・祖母は初期認知症だが、要介護認定や成年後見人制度はない ・契約時から2ヶ月が経過 ・ローンで購入しているが、商品は月々送られてくるため、まだ一月分だけしか手許にない ・引き落とし口座は、祖母名義ではなく祖父名義のもの という感じです。 また、契約を結んだこの会社は、アンケートと称して契約後もしばしば購入者宅を訪れ、 再度追加契約をとろうとするようなので、そのことも心配です。 昼間、実家には祖母しかいないため、家族が訪問販売を直接追い返すことが出来ません。 訪問販売会社が再契約を出来ないようにする為には、どのような手を打ったらいいのでしょうか。 どうぞご教授ください。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう