• ベストアンサー

ipod をテレビで見ると・・・

kaguwashiの回答

  • ベストアンサー
  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.2

> 映像がぼやけたり、モザイクっぽくなるのかな。。 > とおもっていたのですが。。 > どうなんでしょう。 iPodのVideo出力がどうであれ、根本の再生画質は再生するファイルのビットレートやファイル作成時に使用するツールによります。 当然のことながら、同じビットレートでも使用するツールによって画質は変わります。 動画ファイルをどうやって入手(または作成)するかを考えた上で使うかどうかを考えるべきでは? iTSでの映画配信サービスは日本国内ではまだ開始されていないわけですし。 ちなみに、自分でMPEG-4 AVCの640×480×29.97fpsでエンコード/トランスコードする場合はPentium 4 3GHz以上のスペックでないと実用には耐えられないでしょう。 (だからといって高性能PCに買い換えるのは本末転倒だと思いますし) 市販のH.264キャプチャユニットでもトランスコードは等倍速が限度のようです。 (つまり、1時間番組の動画ファイルの変換に1時間はかかる) 自分でファイルを用意するならMPEG-4のプロファイルでしょうね。 ファイルサイズは大きくなりますが、MPEG-4 AVCよりはトランスコード時間も短いですし。 まぁ、持ち歩くだけならQVGAサイズのプロファイルで十分ですから。

popee12
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ipodをテレビで聞けない

    ipodをテレビで聞こうと思い(理由は部屋にある唯一のスピーカーだからです)、ipodのヘッドフォン端子とテレビの音声入力をつないだのですが、テレビの電源を入れた直後の2、3秒だけ音が鳴ってすぐ消えます。何がいけないのでしょうか?

  • パソコンをテレビの画面で見たい

    パソコンの画面をテレビで見ることはできないのでしょうか?パソコンの型式はVF500/4です。テレビの型式は25C-FK6です。PCIスロットには映像やS映像の入力端子はあるのですが、出力端子はないです。

  • ノートPCとテレビの接続

    東芝 dynabookVX/670LSとテレビとの接続方法で困っています。 PCのDVDの映像をテレビで見たいのですが・・・ テレビは Sony製でS1映像端子があります PCのS1端子とケーブルを繋いでも 白黒でしか映りません 何が原因なのでしようか? 取説などを読みましたがよく分かりません。 また、音声はどうすればテレビのスピーカーから聞こえるようになりますか? DVDプレイヤーを持っていなくて、PCの画面では小さくテレビの大画面で見たいので ヨロシクお願いします

  • PCとテレビを繋ぐ

    PCはDELLを使っていて、テレビはアクオスを使っています。 PCの映像をテレビに出す為にS端子のケーブルを買いました。 ↑店員さんにこれだと言われて・・・ でも、挿しても映像がテレビに映し出されません。 S端子ケーブル以外にも何か必要なのでしょうか? 映像の出し方を教えて下さい。

  • パソコン映像をテレビで見る

    パソコンのハードディスクに入っているDVDがたくさんあるのですが、それをテレビで見たいと考えています。 単に画面の映像をテレビで映すだけなのですが、特別な機材が必要なのでしょうか。 デスクトップのパソコンなのですが、S端子だと出力しかありません。 その他は「パラレル」と書かれた端子と「シリアル」と書かれた端子しか無いです。 可能でしょうか。

  • パソコンの映像をテレビ画面でみるには??

    デスクトップパソコンの映像をテレビ画面で見ようとしたのですが、うちのパソコンはS端子出力しかなく、テレビにはピンジャック入力しかないので、S端子→ピンジャックのアダプタを介して接続しました。 しかし、テレビに映し出される映像とパソコン画面の比率が合いません。テレビ画面のほうがほぼ正方形に映し出され、実際の映像より縦長に移ってしまい、余った両側の部分には黒い線が入ってしまいます。なにか、直し方はありますか?? また、パソコンは友達の自作PCを譲ってもらったので、ビデオカードがなにがささってあるのかがちょっと分かりません。すいません。ちなみに、マルチディスプレイ用?のnVIDIAというソフトが入っております。

  • 地上・BSデジタル放送を4:3のテレビで見たとき

    地上・BSデジタル放送を4:3のテレビで見たとき 画面の上下左右に黒帯が入ってしまうのですが、 これはどうしようもないのでしょうか? それと映像についてなんですがテレビにもデジタルチューナーにもS1端子とD1端子があるのですがS1端子をつなぐのとD1端子をつなぐのとではどう違いがあるのでしょうか?

  • パソコンの動画をテレビで見るには…

    初めまして。現在、日立のノートパソコンDN33Jを使用しています。 よくニコニコ動画などのサイトにアクセスしてストリーミング動画をパソコンで見ることが多いのですが、 これをテレビの画面に映して、テレビで動画を見る(操作する)ことは可能でしょうか? ノートパソコンにはS映像出力端子というものが1つ付いています。 今使っているテレビはブラウン管で大分古いもの(SANYOのC-28W7)なのですが、 テレビの前面にビデオ入力3、S2映像(優先)という接続端子があり、 背面にはビデオ1入力、S2映像(優先)と書かれてある端子があります。 この場合、どんなケーブルを買って、どこに挿せばパソコンの画面をテレビに映し出せるでしょうか? また、動画を見る時に動画の音声もテレビのスピーカーから出るようにすることは可能なのでしょうか。 色々と尋ねてしまいましてすみません。 全くの無知で申し訳ございませんが、どうかお知恵をお貸し戴ければ幸いです。

  • ipodの映像出力について

    ipodの映像出力ができません。 ipodで持ち込みカラオケが出来ると聞き、ipodのAV出力用のケーブルを購入 ipod本体のテレビ出力モードを有効にし、カラオケにてケーブルを接続してみたのですが 音声はでるのに、映像が写りませんでした。 ipodの映像端子は赤であるという話もきき、映像端子のところに赤のケーブルをさしたりしてみましたが、かわりませんでした。 カラオケ機器、テレビ、両方に接続して試しましたが、やはり映像だけが出ないようです。 テレビの入力切替なども行ってみましたが、これもダメでした。 これはipod自体が対応していないということになるのでしょうか? もしくは接続の仕方になにか問題があるのでしょうか? 間違っていれば同じipodを使った接続の方法、手順等を詳しくおしえていただきたいです。 使用しているipodはipod nanoの4世代、16GBのものです。 今回接続の際はこちらを参考にしながらやりました。 http://karaokelove.blog2.fc2.com/blog-entry-25.html

  • PC内の映像をテレビに出力

    PC内の映像をテレビで見たいのですがどうしたらよいのでしょうか? 私のPCはNECのLaVie LL550/5です。 一応PCにはS端子が、テレビ(古めのブラウン管テレビ)にはS映像という端子がありました。 PCのほうには他にもいくつか端子があるようなのですが、S端子を接続するだけで映像はテレビに映るのでしょうか?また、音声はPCの方からしか聞こえないのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。